最新ニュース
徳之島・伊仙町長、名護市のシンポに参加
アメリカ軍普天間基地(沖縄・宜野湾市)の移設問題をめぐる日米合意で、訓練の一部移転先とされた鹿児島・徳之島の伊仙町・大久保明町長が20日、普天間基地の移設先とされる沖縄・名護市で開かれたシンポジウムに参加し、名護市・稲嶺進市長らと意見を交わした。
大久保町長はシンポジウムの中で、普天間基地のヘリコプター部隊の訓練の一部を徳之島に移転するという政府の計画にあらためて反対する考えを表明した。その上で、普天間基地の代替施設を名護市辺野古に建設する政府案にも反対する意向を示した。
稲嶺市長も、地元の頭越しに日米が合意した辺野古への移設は認められないと強調した。
- 注目ワード
- アメリカ軍普天間基地 稲嶺進市長 大久保明町長 名護市辺野古 政府案
※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。
【関連記事】
- 2010.06.19 18:10
- 徳之島・伊仙町長、普天間基地を視察
- 2010.05.29 19:23
- 移転反対の集会が開かれる 鹿児島・奄美
- 2010.05.29 13:41
- 日米共同声明、徳之島3町長の反応は
- 2010.05.28 12:29
- 鹿児島・徳之島3町長「反対の民意伝える」
- 2010.05.22 19:49
- 普天間問題、鹿児島・徳之島の3町で報告会