ART MEETS ARCHITECTURE COMPETITION

AAC トップページAAC AAC概要AACAAC ポスターコンペAAC アート展示事業
AACについて過去のAAC美術旅行レポート協賛募集
2009年度2008年度2007年度2006年度2005年度2004年度2003年度2002年度2001年度
最終審査一次審査報告審査員紹介審査員紹介審査員紹介
最終審査結果発表
表彰式・授賞式
表彰式・授賞式 AAC2009
表彰式・授賞式 AACポスターコンペ2009
懇親会

AACポスターコンペ2009 表彰式・授賞式

AAC2009授賞式と同日、「AACポスターコンペ2009」の授賞式も行われました。この「AACポスターコンペ2009」は、「AAC」を告知するポスターのコンペ。『コンペのコンペ』として、約1ヶ月という短い募集期間でしたが、全国から172点もの応募があり、えぐちりか氏(アートディレクター・アーティスト)、北澤ひろみ氏(キュレーター)、服部信治(主催会社 代表取締役社長)により、厳正な審査の結果、最優秀賞に選ばれた村岡あさこさんの作品が『AAC2009』の告知ポスター、ならびに応募要項として全国の美術を教える大学・専門学校や美術館に配布されました。

審査員の挨拶

えぐちりか
アートディレクター・アーティスト


>> 挨拶を見る
北澤 ひろみ
キュレーター
 
 
>> 挨拶を見る

最優秀賞

■ 村岡 あさこさん / 多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科 3年
このような賞をいただき大変ありがとうございます!
自分の表現について悩んでいた時期の受賞で、驚いたと同時にとても自信になりました。
AACというコンペは以前から存じ上げており、コンペの趣旨が大変素敵だと思っていたのでこのような形で関われた事を嬉しく思います。
今回の事を励みにして今後も積極的に活動していきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました!

表彰式・授賞式

 AAC2009ポスターコンペ受賞者と審査員
 後列左より:
 土肥(入選)、斎藤(入選)、西田(入選)
 小林(入選)、福嶋(入選)、孫(入選)
 前列左より:
 服部(審査員)、村岡(最優秀賞)、
 えぐち(審査員)、北澤(審査員)
最優秀賞:村岡 あさこさん【多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科 3年】
※村岡さんには、賞金10万円が贈られました。
入選:孫 君杰さん【東京大学 工学部 建築学専攻4年】
入選:小林 清恵さん【武蔵野美術大学 造形学部 基礎デザイン学科4年】
入選:福嶋 春香さん【京都造形芸術大学 芸術学部 コミュニケーションデザイン2年】
入選:西田 悠亮さん【日本大学芸術学部 デザイン学科CD3年】
入選:斎藤 哲也さん【千葉工業大学 工学部 デザイン科学科4年】
入選:土肥 正人さん【デジタルハリウッド東京本校 クリエイティブラボWeb・グラフィック 研究生】
他、3名(詳しくはコチラをご覧ください)
※応募順。入選者には、それぞれ賞品5千円のQUOカードが贈られました。
COPYRIGHT URBANET CORPORATION. All Rights Reserved.