西日本新聞

「宮崎産不使用」の張り紙撤去 口蹄疫で不適切表示

2010年4月26日 13:26 カテゴリー:生活・レジャー

 宮崎県でウイルス性感染症の口蹄疫に感染した疑いのある牛が相次ぎ見つかった問題で、九州農政局は26日、九州の精肉店やスーパーなど約930店を調査した結果、1店で「宮崎産は使っていません」との不適切な張り紙があり、撤去を求めたことを明らかにした。

 同局によると、口蹄疫は豚や牛、羊など偶蹄類の家畜や野生動物に感染する病気で、肉を食べても人に影響はない。「宮崎産不使用」といった表示は消費者の誤解を招き、風評被害につながりかねないという。

 九州以外で同様の事例は起きておらず、同局は「感染牛の肉や乳が市場に出回ることはないので、誤解しないでほしい」と小売店や消費者に注意を呼び掛けている。

 宮崎県は現在、感染が疑われる牛が発見された農場から半径10キロ以内は牛の移動を制限、同20キロ以内は搬出制限などの措置を取っている。

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 口蹄疫、消毒薬や石灰の需要急増 供...写真付記事
  2. 暴力団「追い山」から排除 山笠振興...写真付記事
  3. 外出自粛の街閑散 外食3割減 結婚...写真付記事
  4. 阿久根市長 議員報酬 9割削減 専決...
  5. 川南町で殺処分完了 口蹄疫感染疑い
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
イチオシ! 特集記事
子犬の社会化訓練 【どうぶつ】
子犬の社会化訓練
 「Puppy Party」体験記
 【政治】7月11日参院選 県別記事も満載
 【ホークス】首位西武に3連敗 4.5差
 【特集】<教えてATL>Q どんな治療法があるの?
 【サッカー】アビスパ福岡 6年ぶり5連勝!!
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

博多人形いとう

博多人形いとう ~サンリオ「ハローキティ」も「のらくろ」も~ あのサンリオの人気者「はろうきてい」までも博多人形に作り...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ