南日本新聞のウェブサイト373news.comです

メニューをとばして本文へ移動します
宮崎県知事が非常事態宣言 多発地外へ感染拡大受け
(2010 05/18 21:00)
 宮崎県の東国原英夫知事は18日の定例記者会見で、家畜のウイルス性感染症口蹄(こうてい)疫の疑い例が、多発地以外の新富町へ飛び火したことを受け、全県的な非常事態宣言をした。
 口蹄疫が確認された川南町やえびの市など1市4町の畜産農家と住民へ、不要不急の外出を控えることや畜舎などの徹底消毒を要請。それ以外の住民へは、発生地への出入りや畜産農家との接触を自粛するよう促している。
 東国原知事は「(最近は)毎日1300人態勢で防疫対策を行っているが、拡大が止まらない。新富町でも疑い例が発生し、隣県などへの感染の可能性を否定できない」と説明。宣言に法的な強制力はないため、「口蹄疫の拡大阻止のため、県民への協力のお願いレベル」と述べた。
 
鹿児島・南日本新聞ニュース・373ニュース
↑この記事をソーシャルブックマークに登録→ ブックマークに追加する


シカン展
新着情報
南日本新聞の購読申し込み 桜島降灰速報メール
373写真館 動画ページ 373TV
温泉プレス 薩摩狂句応募 春の新聞週間
オススメ情報
373news.comに掲載しているコンテンツの著作権は、南日本新聞社または各情報提供者にあります。2次利用の可否は読者室までお問い合わせください。