現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

口蹄疫問題、宮崎・東国原知事が「非常事態宣言」

2010年5月18日11時48分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 宮崎県で発生している口蹄疫(こうていえき)の問題で、東国原英夫知事は18日、「非常事態宣言」を出した。ただし法律などに基づくものではなく、東国原知事が独自に県民に「危機」を訴える目的という。同日の定例記者会見で知事は「懸命の防疫措置を講じてきたが、拡大を止めることができない」としたうえで、発生地域やその周辺の県民に対し「不要不急の外出は控え、感染拡大防止に協力願いたい」「消毒の徹底を」などと呼びかけた。

関連トピックス

PR情報
検索フォーム
キーワード:
東国原英夫
口蹄疫

おすすめリンク

サラリーマン家庭に生まれた「庶民」宰相。その政治の原点には何があるのか。

地域で暮らす認知症のお年寄りをどう支えていくのか。認知症ケアのあり方を考える。

ネット発の危うさと軽さ。「行動する保守」に集うのは、どんな人々なのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介