レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
検札がやってくる路線 18区間目【♪きっと来る】
- 1 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 14:54:21 ID:+1YT3Fun0
- 各鉄道路線において、検札が行われたら報告するスレッドです。
前スレ
検札がやってくる路線 17区間目【♪きっと来る】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253114221/
過去スレ
ttp://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8C%9F%8ED%82%AA%82%E2%82%C1%82%C4%82%AD%82%E9%98H%90%FC&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=train
過去ログ閲覧
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
以下の行為はスレ違いです。見つけてもスルーするか、
然るべきスレッドがある場合は適宜そちらに誘導してください。
壱:固定ハンドルの方の自己主張、検札と関係ない雑談や論争
弐:固定ハンドルであることを理由にする叩き・煽り
参:不正乗車についての雑談など
四:虚偽の検札報告(いわゆる馬金子・常滑・INAX・便器行為)
これらの書き込みは当スレッド営業規則によりお断りします。
Q&Aなどは>>2以降。
- 2 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 14:55:25 ID:+1YT3Fun0
- 【Q&A】
Q 東日本の新幹線って検札ありますか?
A 自由席は基本的にはなし、指定席およびグリーン車は発売された席に座っていれば検札省略です。
ただし山形・秋田新幹線はこの限りではないこともあります。
-------------------------------------------------------
Q 東海道・山陽新幹線って検札ありますか?
A 東海道新幹線はどの席も基本的にあると思ってください。
ただしこだまやひかりはないことあるようです。
山陽新幹線は新大阪以西のみを発着する列車は上記東日本の新幹線と同様検札省略です。
東海道新幹線に直通する列車については検札があります。
-------------------------------------------------------
Q JR東日本エリアの特急指定席で検札来なかった。何で?
A 一部列車(中央東,常磐,NEX等)の指定券発券済みの座席は車内検札が省略されるようです。
ただし発車直前に指定券を購入した場合は多分来るでしょう。
JR四国のいしづちでも発車の約1時間前までに指定券を購入した場合、検札が省略されているようです。
-------------------------------------------------------
Q:○○線は検札をしていますか?
A:東海道本線・東北本線等の主要幹線に関する検札情報は散々既出です。
過去ログを調べずに質問すると叩かれてしまうことが多いので、過去ログを
読んで、どうしても見つからない場合のみに聞くことをお勧めします。
- 3 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 14:56:06 ID:+1YT3Fun0
- 休日は福島犬を見物しにいこう!遭遇しやすい順に並べたリストだよ!!
福島デスティネーションキャンペーンだよ!!
@白石〜福島
→3馬鹿の最大のテリトリーである国見峠
快速・普通問わず噛んでくる。仙台犬と分け合うが本数が多いので全く影響ナシ
特に多いのは下りの越河-白石。貝田から始めることも多い。
更に夜になるとこの区間の途中駅はほとんどむじんくんになるので犬が先頭車まで行って切符を回収。
3馬鹿は桑折に着く前からいそいそと先頭車に移動するぞ!シティラビット、1161Mなどがオススメだ。
A白石〜大河原
→主に快速?普電ではやらない。途中2駅が無人のためか。
東白石と北白川では階段・構内踏切の位置が大きく異なるので切符回収前に車内を3馬鹿が駆けるぞ!
B福島〜米沢
→本数自体が少ないので遭遇率は非常に低いが、逆にこの区間の普電は福犬オンリー。
2両で区間距離も長いので当たれば120%噛み付かれる。関根までの各駅に用が無い奴は幹使え
C福島以南
→ほぼ金子区間だが夜になると五百川など夜間むじんくん化する駅が回収のメッカに。
- 4 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 14:56:48 ID:+1YT3Fun0
- 福島名物3大猛犬トリオ
・佐SK
・A部
・S藤
主に東北本線仙台〜黒磯・山形線福島〜米沢に乗務。
これらの犬に当たったときは是非当スレに報告を。
なお同一名字の犬が存在することもあるのでご注意ください。
三馬鹿のおちょくり方
1.18切符で福〜仙エリアに行く(もちろんつばさかひたち利用のこと)。
2.無人駅などでは颯爽と降りて、列車を撮影(フリでも可)し、再び車内に戻る。
3.ケンパ時には切符を無くしたフリ。そして発券中に切符を見つける。
4a.どこから乗ったかと聞かれたら、「ほうせきじから乗りました」と答えること。
18のスタンプはできれば宝積寺で押すこと。
4b.郡山〜福島(大和路線・環状線)のきっぷでも良いかも知れない。
また、「川内から来ました」でも良いかもしれない。
5.可能な限り、怪しい行動(無賃乗車しているフリ)をすること。
6.気分が悪くなったフリして車外に出るのもオツなもんだね。
- 5 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 14:57:30 ID:+1YT3Fun0
- ***三馬鹿関連スレ***
【佐○木】福島の三バカを語るスレ【佐○】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1214566254/
・三馬鹿出現報告あるかも…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246086079/
★☆★馬金子(常滑・INAX・便器・玉越池)☆★☆
馬金子乙・常滑乙・INAX乙・便器乙・玉越池に飛び込んで死ね等レスされているのは、
2004年からキセルンルンを逆恨みして、嘘情報や荒らし行為を通じてスレの妨害をしている者がいる故になされている。
金子という呼び名の由来は、以前に「金子雄一容疑者逮捕」なる嘘情報を貼り付けたことから名付けられた。
また、常滑と言われているのは、過去に荒らし行為でアクセス禁止を喰らった際に晒されたホストから、
荒らしは常滑在住というのが判明したために、そのようにも呼ばれるようになった。
荒らす際はIDを複数使用する。単発IDを連発することが多い。
また、最近キセルスレや各路線スレ等で、このスレの荒らし(常滑・INAX・便器)が暴れております。
一見して不自然な点があるのでバレバレですが、生暖かく見守りましょう。
- 6 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 17:13:32 ID:IAvKWU+SP
- >>1
乙。
- 7 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 17:57:22 ID:g3EwUigo0
- どなたか情報をお願いします。
帯広から札幌方面へ「スーパーとかち」もしくは「スーパーおおぞら」に乗ると、やっぱ噛まれますかね?
- 8 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 18:03:17 ID:IAvKWU+SP
- 理由は?
と、このスレでは聞かれるかもよ?
- 9 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 18:05:55 ID:F+/t01as0
- 昨日、中央線1539Mで噛み付きあり。
藤野発車後、後方から巡回→先頭車両で猛犬に変身、西瓜チェックはなし。
大月到着前に終了。
- 10 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 18:21:57 ID:kbd3LTQv0
- 1月16日 9時11分加古川発西脇市行き
小野町→粟生で検札あり
- 11 :名無しでGO!:2010/02/01(月) 19:14:00 ID:KseyGYDP0
- >>1
乙
>>9
昨日は201試運転で祭りだったからな
- 12 :名無しでGO!:2010/02/03(水) 00:36:58 ID:URAad+170
- 東海道860M熱海〜湯河原で巡回あり
国府津の便乗犬で主任だった。湯河原着く前には戻ってきたので
グリーン手前で引き返したっぽいw
これって毎日便乗あるの?
- 13 :名無しでGO!:2010/02/03(水) 17:09:06 ID:AtZ8L3cE0
- そういえば、ここ最近、上り新快速、草津付近で検札やってる。
今までこんなことなかったからビックリした。
- 14 :名無しでGO!:2010/02/03(水) 21:03:00 ID:ptR2Fut3P
- >>13
詳細キボンヌ
- 15 :名無しでGO!:2010/02/03(水) 22:07:50 ID:AtZ8L3cE0
- >>14
前の土日の午前中の新快速。
俺が乗ってたのは、前の方の編成で車掌はこれないはずなのだけれども
特改みたいなのが乗り込んで検札はじめやがった。
後続で来た友達も同じ事があったと言っていたので
多分だけど強化中かと思う。
- 16 :名無しでGO!:2010/02/03(水) 22:40:52 ID:3tVZDnzr0
- 昨日μ鉄豊橋1602発快特
犬名が583系電車寝台急行と同じで
検札したらネタになるなと思ってたら
噛み付きだしたw
- 17 :名無しでGO!:2010/02/04(木) 11:12:02 ID:+p1TMzc30
-
- 18 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 00:09:32 ID:+n6/zu9W0
- >>9
名前は?
このスレに久々に来たのに八輸の猛犬が実名さらされてなくて意外だw
- 19 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 01:52:24 ID:sPIc6Z4rO
- >>13
草津を過ぎて、近江八幡あたりで何度か検札に逢ってる。
昼過ぎから夕方あたり要注意。
- 20 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 08:34:51 ID:TTUSkS6i0
- オレンジ部隊復活?
1〜2匹だったら次の停車駅でど〜にでもなるけど
かつてのオレンジみたいに6〜8人体制各車一斉攻撃で停車駅間で噛み付き完了なんて鬼畜やられると
逃げられんからな〜どうなん?
おまけに途中駅で突如乗り込んできて1区間だけで噛み付き終わったらさっさと降りて
別の列車に現れるし・・・・
米原−草津間、明石−姫路が多かったんだよなー
- 21 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 14:13:46 ID:ZTECSmp40
- 京都米原間なら呪文でいいだろw
- 22 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 15:46:26 ID:sgt/OYp+0
- >>18
松のほうは陰湿具合は高いようだが、八も陰湿なのか
キセルスレかここか忘れたが以前八の猛犬1匹の名前が晒されてたような・・・
- 23 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 17:33:02 ID:R/rcCNPd0
- 中央本線高尾〜相模湖で噛まれた。
何人か豚箱行きになったようだ・・・
- 24 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 17:55:46 ID:A4ALDE/30
- 配給がある日はキセルヲタが多いから検札多いよ
- 25 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 19:15:49 ID:R/rcCNPd0
- >>24
そのときに限ってやってるのかな?
- 26 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 21:21:30 ID:idCQ5kLP0
- 上越も、配給・SL近接列車は検札やるって聞いたことあるな
HIT率高いんだろwww
- 27 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 21:36:37 ID:zOT1O3vj0
- >>23 そいつらスイカ・パスモ使っていなかったのか?
きちんとチャージさえしとけばパスできるし、
そもそも>>9のようにICチェックはないようだけど・・・
- 28 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 22:39:33 ID:+n6/zu9W0
- >>23
詳細をw
- 29 :名無しでGO!:2010/02/05(金) 23:24:10 ID:288A2G7S0
- >>27
中央は稀にICチェックしますよ?
先頭から一人ずつ全て
- 30 :名無しでGO!:2010/02/06(土) 00:37:26 ID:ewMHnWy90
- とこなめトイレパークで検札きた
- 31 :名無しでGO!:2010/02/06(土) 00:40:59 ID:zTumqf4d0
- 330 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/02/05(金) 21:42:43 ID:6wf8gg5t0
今日の夕方、沼津発のE231系に乗車中、検札らしく車掌が通りすぎたのですが
G車の検札をメインにしているのか?
331 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/02/06(土) 00:25:40 ID:VdXhgO1J0
>>330
沼津→熱海間でG車の検札は、東海の車掌がG車天井部分のランプ操作が
できないのと、アテンダントのおねーさんが必ずしも熱海からの乗車ではない
(=熱海以東が目的地の客の検札情報の引き継ぎができない)ので無理。
但し、G車の車内で「この車両はG券が必要です」という声かけは行っている。
持っていないと思われる客はこの時点で自主退散w
熱海→沼津間は、東海管内で完結するので検札可能。
朝の時間帯は車掌ではなくなぜか鉄道警察のおまわりさんが赤色ランプの
客に「この車両はG券が必要です」と声をかけてくる。
(たまたま熱海で座席移動して、赤色の席に座ってたら声かけられた。
G券見せたら、失礼しました、と言って立ち去りました。)
- 32 :名無しでGO!:2010/02/06(土) 02:30:30 ID:t9WS4upz0
- 横浜から大阪まで下で来たがケンパなし
- 33 :名無しでGO!:2010/02/06(土) 07:09:55 ID:x0Gs6tJ10
- 久留里線の検札は車掌が必死だぜ
- 34 :名無しでGO!:2010/02/06(土) 12:40:53 ID:27os/NudO
- >>33
今はどうか知らないけど、上総亀山の駅員が乗客みんなに必死に切符買ったか聞いていて、持っていなかったら買わされてた。
- 35 :名無しでGO!:2010/02/06(土) 17:33:32 ID:ph9LBaAo0
- >>23ですが、詳細は以下の通り。
>>27
>>28
レチの名前はわからないけど、ICチェッカーは持ってなかったっぽい
みんな四方津→とか、梁川→とか持ってたらしく揉めてたよw
- 36 :名無しでGO!:2010/02/06(土) 19:59:54 ID:nMqecfuD0
- 大垣米原が全然来なくなったのに、今まで巡回すら来なかったその前後で最近あるよな。
2名乗務で明らかにやる気マンマンだったのに、ヤンキーっぽいの2人が連結部のドアの前にべったり座って
大声で喋ってるの見て車掌帰ってったことあったがw
どかせよw
- 37 :27:2010/02/06(土) 22:40:05 ID:Kt2xl5BO0
- >>35 サンクス。チェッカーがないだけ優しい方だな。しかし、犯罪者の思考は
似通ってるものだねw
ツーデー解禁で小海線行ってきたんで報告します。
527Mは何もなし。433Mは新府発車後にスタート。
何度か手こずってたようだけど、長坂までには終了。
佐久平では臨時改札がようこそしていました。
- 38 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 09:04:46 ID:uKU2+VZ20
- >>35 梁川は切符持っていれば乗車証明書をとる必要はないけど、
本当にそこから乗ったのかと揉めているような気がする。
東日本だと、最近は主要駅の隣にある無人駅に券売機を置く傾向があるけど、
かえってMVで用意するのががやりやすいね。
- 39 :35:2010/02/07(日) 10:22:31 ID:98dxpko40
- >>37
>>38
検札や西瓜チェッカーの有無は車掌に寄りけりだな…
梁川発のマルス券をみんな持ってるんだから怪しいだろうよw
- 40 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 14:21:19 ID:GNwUsPyc0
- >>38
5年ぐらい前だが川越線Suica簡易機(券売機有無・有犬かは不明)のみ設置の駅で写真撮影してたら
車いす案内のために犬が出てて車いす客を乗せたあと飛び込んで乗っていく高校生たちに
切符は!?と声かけてたけど適当に言い訳しながら高校生たちはそのまま消えていったな
棒線駅で駅舎直結のところな
- 41 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 19:19:53 ID:98dxpko40
- >>40
結構良くあることだよな…
JRはただでさえキセルされまくってんだからDQN高校生金落とせよw
- 42 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 20:41:06 ID:/FFQWm810
- >>3
>>4
>>5
福島さんb
- 43 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 20:43:05 ID:/FFQWm810
- >>3
>>4
>>5
福島三馬鹿見に行きたいんだけど
列車に関係なくむじんくんで降りた客を追い回すってのはほんとか?
あと佐SKが運転士になったとかいうけどどうなんだろうか?
- 44 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 20:46:58 ID:98dxpko40
- >>43
追い回し吹いたw
- 45 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 20:49:04 ID:AUnFmI430
- 「一般人は乗れませーん!」「鉄ヲタ専用車両でーす!」
一般の乗客を邪魔者扱いする一部鉄道ファンの暴走
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1410627.html
- 46 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 20:58:08 ID:QIfdddSF0
- 銚子まで行ったことある方
検札とか来ますか
千葉から成東経由と佐原経由
どちらがお勧めですか
- 47 :名無しでGO!:2010/02/07(日) 21:00:20 ID:2SU334Na0
- >>45 自らは「一般人」じゃないと認めたか。実際そうだけど
>>38 去年の夏ごろに梁川に行ったけど、証明書発行機なかったよ。
コレクションに1枚もらいたかったのに・・・
富士急乗ったら、昼前の115系直中央本線直通で検札が来た。
たぶん、都留市から始めたんだろうな。
でも、夕方ホリデー快速は指定席以外に検札なしw
同じJR直通なのになんで?
- 48 :名無しでGO:2010/02/07(日) 21:02:26 ID:jgmN89AX0
- 磐西線 2月6日14時から翌日7日16時までの26時間も運休。(雪害)
ツーディーパスなので、野岩・東武線の振替が出来ず只見線も坂下までだし・・
まったく無意味な週末だったぜ!
磐西、東北共に巡回すらなし。
- 49 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 10:40:10 ID:FwtAaI/F0
- >>46
ないない。どっちからいってもおk。
西瓜入ったからね。
- 50 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 12:14:23 ID:RZwOO2Zi0
- >>49
相変わらずあるぞ、なんせ國鐵恥罵だからな
呪文でヌルーできるが粘着犬もいるから矛盾しない呪文ルート説明の準備だけしとけ
- 51 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 19:12:12 ID:cbuU02Fu0
- きょうの昼頃、中央線の青梅特快でまさかのケンパ。
中野−三鷹でSuicaチェッカーまでやる粘着ぶりでした。
- 52 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 19:15:15 ID:RZwOO2Zi0
- スイカじゃなくてスイセン便所に流されて市ね
- 53 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 19:42:28 ID:2WPcFqys0
- >>51
訳分からん犬だな
- 54 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 20:04:39 ID:j98KZ/0x0
- 中央線特快は中野から巡回開始ことあるな
以前乗車したとき中野発車後に巡回する旨の放送が入ったのだが
呼び止められまくったのか自分にいる前よりの車両に到着したのは立川到着時
- 55 :名無しでGO!:2010/02/08(月) 21:13:12 ID:BDW2Me5g0
- >>51
次の駅まで時間がシビアだと思うんだが、もしかして車掌2人体勢?
- 56 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 00:56:52 ID:mBtH9i8y0
- 釣られるなよw
あんなところでやってたのは大昔のこと
余裕で10年以上前の話
- 57 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 03:58:23 ID:DQwgQ53N0
- 中央快速線は基本便器だぞ。
- 58 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 05:06:40 ID:7iOYBIjL0
- ホリ快で快速線内から犬してた書き込みが以前あったような気がするが実際どうなの?
G車や指定席は当然あるとして、それ以外であってもSuicaや呪文でスルー、
それ以前に前方で犬してるの見えたら交わせそうだが
- 59 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 09:19:39 ID:yDk8TGQXP
- >>51
それhないだろwww立川以西でもあるまいし。便器か?
- 60 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 13:46:39 ID:Y/FElslO0
- 東海道本線上り豊橋→浜松間でケンパ遭遇、爺犬が無言で開始
つーかほんとにあるんだなw東海道でケンパされるの10年ぶりぐらいだ
カードチェックまではやってない感じだったが前でモタモタしてるうちに駅についたので一旦降りたよ
- 61 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 14:49:16 ID:gFcVmvQe0
- 注王等線検波
南尾他里〜品ノ多街 △
品ノ多街〜馬津喪徒 ◎(信→松が100%近い)
馬津喪徒〜不死身 ×
不死身〜流欧 △
流欧〜多月 ×
多月〜鷹尾 ○
鷹尾〜束凶 ××
○・・・たまに
△・・・極稀
×・・・まずない
- 62 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 18:34:17 ID:XIUJaQN9P
- 近鉄ってピタパ導入以降、一般車(急行等)はケンパ来なくなったのかな??
最近、数年ぶりに名阪間を何往復かしたが、一度も無し…orz
- 63 :名無しでGO!:2010/02/09(火) 18:48:39 ID:n8wug/Vz0
- >>61
18切符シーズンは多月〜鷹尾が×になるw
マジ券払ってやってんだからその時こそ来て欲しいのに
- 64 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 03:59:18 ID:/ETCqBKE0
- 流欧〜多月は佐々碁で噛んできたことあるから昼間は注意したほうがいいかも
2007年6月徘灸・降臨のあった日の535M
- 65 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 07:07:22 ID:hDvmGtcsO
- 昨日の小出13:17只見線会津若松行き、大白川出てから検札あった。
何度も只見線乗ってるけど噛まれたの初めて。
- 66 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 13:27:26 ID:SELc4yvaO
- 高尾以遠は西瓜導入まで腐っても猛犬地帯でしたから。
昔は高尾出発したら早速こんにちはだったし。
- 67 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 16:06:23 ID:d1eaTEFV0
- そういやぁ中央西線も昔は見札よくやってたな。1匹だけ粘着度が高いのがいて
停車駅近づいてもやってって2人体制かと思ったらなんと中間の運転台(乗務員室)で客扱い+車内放送やってた・・・μかよと思ったよ
- 68 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 16:28:48 ID:2kgdbpxv0
- 中間車でドア扱いなんか東北さ行けば珍しくもなんともないw
- 69 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 16:54:20 ID:BgLC48bI0
- >>68
オレも村上かどっかで、その手法で噛まれたorz
- 70 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 17:26:01 ID:xEc5mlfl0
- 猛犬って結構いるんだなw
中欧本戦は猛犬多目だな。ネタが多いのもあるけど
- 71 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 21:57:55 ID:D7/ol83b0
- >>68
四国や九州も追加で。
もっとも四国は集札のための活用だが。
九州はそれを噛み付きに活用する犬もいるから怖い。
- 72 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 22:34:50 ID:lEs3Q4/L0
- 九州といえば本線とかだとワンマンでも全部ドアが開くようだね。
やっぱ、その分の損失を抜き打ち検札で補っているのかな?
>>69 村上は普通だと交直流の関係で全部終点になる。
まして自動改札設置だから噛まれるわけがない。
酒田方面に発車後ならすぐ噛むことあるけど、集札はしないよ。
そもそも新潟支社で中間車のドア扱い自体みたことない
>>60 政令市にある区間なのに、住み心地悪いなw
俺だったらそんなとこ住みたくない・・・
- 73 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 23:01:06 ID:3oGWAVW70
- 7日朝、名古屋始発のひかり豊橋〜浜松でカミカミ
のぞみは雌犬3匹が猛犬状態でワロタw
- 74 :名無しでGO!:2010/02/10(水) 23:35:15 ID:BgLC48bI0
- >>72
村上よりも酒田より。
えちご接続の普通ディーゼル。
18きっぷがヌメヌメしてたので(ry
- 75 :72:2010/02/11(木) 00:47:08 ID:mMP9ip9r0
- >>72訂正 新津発着の気動車なら村上跨ってるな。電車は村上発着だが
>>74 えちご接続でもやるんだな・・・まぁ、そうだろうけど
- 76 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 00:49:59 ID:aHVkUvIJ0
- こないだ鹿児島線普通門司港行、赤間で快速・特急連絡待ちの間に検札来た。
博多車掌区だった。
- 77 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 01:03:59 ID:p3Oyw/h6P
- アク禁時の避難所スレ立てますた。よろすく。
検札がやってくる路線 延伸1区間目【♪きっと来る】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265817793/
- 78 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 02:30:50 ID:b8BVq37h0
- >>47 今は乗証ないんですか>梁川
昔取ったのを上げておきますね。
http://imepita.jp/20100211/088870
- 79 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 02:32:45 ID:61RiVDYGP
- >>77
乙!
- 80 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 09:27:18 ID:EWr/Sitj0
- >>78
>>23の俺が代わって回答
鳥沢は降りたことあるけど梁川ってどうなんだろ?今時置いてあると思うけど。
- 81 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 10:19:01 ID:bB6S7jZK0
- EasyモバイルSuicaで仙台シティラビット号乗車中に検札やってたんだけど
その時の残額が0円で俺が「仙台駅のニューデイズでチャージします」と車掌に言ってが
「ここでチャージしてもらうか精算してもらう」って言われた
- 82 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 10:34:56 ID:9x/kgqDX0
- 3馬鹿の勢力圏だねw
- 83 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 14:17:23 ID:zvdp4QAKO
- 昨日明峰14:13くらいの金沢行き乗ったら発車後すぐ検札きて噛まれた…
- 84 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 16:55:05 ID:77LjOyzn0
- >>81
犬端末ってチャージ機能あるん?
- 85 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 17:07:35 ID:yu3FYFoW0
- 無人の明峰から乗りゃピンポイントで来るわな
- 86 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 17:18:55 ID:FlAvGQ1W0
- スーパーあずさ指定に鉢王時→間津本でのった、停車駅は公布・知野・化未巣輪
鉢王時出発後のトンネル付近、公布出発後のみ指定チェック、知野からは無し
- 87 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 17:34:43 ID:zvdp4QAKO
- >>85
明峰で1番後ろの車両に乗ったが20人くらいいたにもかかわらず明峰→寺井で検札。寺井到着前に全員終わった模様。何人か無札の人切符買わされてた。
- 88 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 17:36:37 ID:hDbH3h850
- sage
- 89 :名無しでGO!:2010/02/11(木) 22:00:38 ID:6y/UPU340
- 津軽線普通電車(青森〜三厩)って検札ある?
それとも検札無しでむじんくんでの集札徹底かな?
- 90 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 01:37:57 ID:K2O3zoKNO
- >>89
車内検札は無い(巡回はある)。
無人駅の集札は徹底(夜間無人のabr川も同じ)。
無人駅から乗ると、訪問はされないが巡回の時に目線を投げかけられる。
ついでに、朝の特急車使用の普通では、グリーンに乗ると驚かれる。
これは元ジモティのオレだから間違い無い。
- 91 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 01:46:40 ID:K2O3zoKNO
- 忘れてた。
電化区間のモンだったから、非電化区間のことはわからないや。
海峡線と別れてから再び出会うまでの長い区間は気を付けたほうがいいかもね。
- 92 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 02:39:43 ID:JhImp+gu0
- 中央西線やしなののケンパ状況知ってる人教えてくらさい
- 93 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 17:43:18 ID:K48bWHaB0
- きょうの昼過ぎ、中央線の国分寺から上り中央特快に乗ったら、まさかのケンパがありました。
おそらく立川から噛み付き要員の犬が数人乗り込み立ち客も含め中野までスイカチェックも含め全員チェックしました。
ちょっと前のカキコにもあったけれど、今あそこは重点区間なのかな?
- 94 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 17:55:25 ID:83KIrDmk0
- ハイハイそりゃ大変だったね
- 95 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 18:23:31 ID:Xgg1n0ge0
- ほ〜ぉ、常滑中央線は重点区間なのか。
んな事はミネルスレにでも書いてろ。
- 96 :名無しでGO!:2010/02/12(金) 18:36:06 ID:0djwdKH90
- >>84
モバイルSuicaで乗ったって書いてあるから自分の携帯から
モバイルSuicaへチャージするんじゃないの?
- 97 :89:2010/02/12(金) 21:08:49 ID:HzAiU0l/0
- >>90>>91
情報ありがとうございます(^^)
特急列車の情報はあっても普通電車の情報が無かったもんで・・・。
- 98 :名無しでGO!:2010/02/13(土) 01:46:14 ID:LcBuDMYp0
- >>93
そういや一昨日横須賀線大船で特改プロジェクトが乗り込んだの見た
各車両に一人ずつって感じかぬ
- 99 :名無しでGO!:2010/02/13(土) 01:50:42 ID:3DrZ7GCt0
- >>98
kwsk
- 100 :名無しでGO!:2010/02/13(土) 02:11:56 ID:LcBuDMYp0
- >>99
列車は9時過ぎの久里浜行
偶々見てただけでよく判らんが
プロジェクトの腕章付けた犬がその列車に乗り込んだ
見てただけだからその後のことは知らん
- 101 :名無しでGO!:2010/02/13(土) 02:46:35 ID:Lh4kweP60
- >>96
EASYモバイルSuicaじゃチャージできない件
(銀行口座登録してある場合は別だが)
- 102 :名無しでGO!:2010/02/13(土) 13:38:49 ID:coAdagKW0
- >>98
209の1件でマスゴミが糞記事書いたせいかな
大船から奥じゃ呪文使えないしな
- 103 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 07:36:42 ID:SPk4iSk7O
- >>98
はいはい。便器乙
- 104 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 16:12:47 ID:qbOn2qLx0
- >>93
最近の中央線の通勤区間は特改プロジェクトが組まれているみたいだね。
先日も、知り合いが立川で各車両に1人ずつ犬が乗り込みスイカチェックまでされたらしい。
便器だとか常滑とか言いたい人たちの気持ちも分かるけど、目撃情報はかなりあるから、お近くの人は気をつけてね。
- 105 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 18:50:07 ID:+1miDVR50
- マジかっ
まぁ初乗り客は「大回りですよ」と言えば桶。
ただ八王子胃炎の袋小路区間に入れば話は別だが
- 106 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 20:42:37 ID:CyLnBlRX0
- ICOCAなら入場記録車掌リーダーで読めないんじゃなかったっけ?
- 107 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 20:55:23 ID:rVEWriDO0
- 今はICOCAでもToicaでもちゃんと読めるよ。
- 108 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 22:28:58 ID:7xkKm3O2Q
- 今は読み取りチェックまでするんかw
- 109 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 22:38:02 ID:uMO8yuoD0
- ホントここの住人は毎回毎回・・・
おまいらいい加減常滑便器の妄言だって事に気付け。
常滑便器野郎にエサ与えるなよ。
もしそこまで度が過ぎた検札が首都圏で頻繁にあるんなら
当然このスレ以外でも話題になったり、証拠の一つくらいうpされてもおかしくないだろう。
それが無いのは何故だ??
これ以上言わなくても理解出来るな。
- 110 :名無しでGO!:2010/02/14(日) 23:42:31 ID:r7JwHfed0
- 箱根ロープウェーで検札あり!
- 111 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 00:29:34 ID:8V3NybWh0
- なんだ?
犬がハングライダーで飛び移ってくるのか?w
- 112 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 09:33:42 ID:2m3pWu0W0
- 昨日、北陸線444Mが北陸トンネル走行中に遭遇。
ほとんどの乗客が「お出かけパス」でワロタww
- 113 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 09:54:01 ID:nXk88FcS0
- >>97
何年か前の正月パスで今別で降りた時は、車掌がホームで検札していたな。
- 114 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 11:24:29 ID:gmnMgikp0
- いい加減、変な釣り米やめれ
- 115 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 16:15:52 ID:Sfiiuasm0
- 本日は八王子で未乳の回数券、MVを一斉摘発が行われていました。
未乳券を自壊に投入すると開かずに飲み込まれ、至福の犬が事情聴取するというパターンです。
おーこわっ。
- 116 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 16:26:27 ID:YnVFLVr9O
- 姫新線はワンマンだからないか
- 117 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 16:29:24 ID:Qfk6CEzn0
- >>104
そうだね、いまは湘新特快でも良くやってる
駅間が長い区間は要注意だ
大回りと言っても詳細ルートを聞かれる
- 118 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 17:07:53 ID:JpDVB6s40
- >>115
ホントか?
- 119 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 18:08:01 ID:8V3NybWh0
- バ金子嘘コピペから4年ぐらい経つからそろそろ新参者にも教えておくが
常滑便器は都合いいニュース入るとID変えて嘘情報書く風習がある
- 120 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 18:33:44 ID:hvYTMxo/0
- >>115
それは構造的に無理だぞ。
庫美也→とか隈革→とかは言うまでも無く簡易翠香端末設置の駅なんだからさ
- 121 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 19:02:15 ID:K5BpEc3n0
- つーか未乳食べる駅なら別にそれで正規に乗ってきたってもおかしくないだろw
普通の状態でもたまに券詰まりはするぞ
- 122 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 19:15:57 ID:hvYTMxo/0
- 未乳食べない駅のほうが珍しい。というか存在するのかな?
「自分は旅行者で、大阪から来たので無人駅で降りるのは既に決定済みで、
その駅で下車して撮影する予定だったので予めマルス叩いて買っておいた」と言えば桶じゃないの。
- 123 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 19:20:19 ID:vA0eCM4gO
- 釣られすぎよw
- 124 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 19:44:45 ID:iqlR96Y20
- 最近、釣られてる香具師も常滑便器のジエーンに思えてきた…(´・ω・`)
- 125 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 19:53:11 ID:hhcpVKhw0
- >>115
常滑便器鉄道八王子駅のことですね
- 126 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 21:52:07 ID:hvYTMxo/0
- >>124
それは違うぞw
- 127 :名無しでGO!:2010/02/15(月) 23:35:49 ID:s/ciEoKu0
- 西日野−八王子は廃止されたんでは?
- 128 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 00:43:57 ID:gd9lMX3j0
- なるほど、近鉄のほうかwww
- 129 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 01:08:36 ID:R+YiaK3Z0
- 九州は基本的に自改設置駅からの未入は詰まらせて犬に事情聴取だけどな
- 130 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 02:01:00 ID:JMS/BLTA0
- 便器便器って反応するからいけないんだよ
デマは無視しろ
- 131 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 02:41:40 ID:up5ygcjQ0
- デマを鵜呑みにしてマジレスしてる椰子がいるから、便器と書かざる得ない件
- 132 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 06:24:18 ID:h7PNFiPg0
- 通はやっぱり脳内スルー
- 133 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 07:31:08 ID:BsdA/ueCO
- 御殿場線はガブガブされないかな。
あと小田原−熱海−伊東間も気になるね
- 134 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 07:43:43 ID:CI+1Aqup0
- >>133
東海道線は便器。御殿場線は時々くるらしい。
- 135 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 15:00:28 ID:QlqMOjef0
- 東海道は豊橋前後が最近よく報告あるな。
それもそのはず逃げ穴がいくつか用意されてあるもの。
一方で関ヶ原越えは以前より減ってるような気がするが。
- 136 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 16:49:28 ID:BsdA/ueCO
- そういや御殿場線はJR倒壊だったね
倒壊の犬は予測がつかん。
- 137 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 20:47:15 ID:qUDO87Is0
- 中央線キャンペーンは便器ではない。
今日は高尾でホーム特改が行われていた。
ある事情通の話だと、八王子の未乳チェックは
今後も定期的に行われるらしい。
個美哉、球磨川がチェック対象みたいだ。
- 138 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 22:08:19 ID:3PpE9Jxm0
- アホかw
- 139 :97:2010/02/16(火) 22:28:39 ID:/xfQDHSM0
- >>113
またまた情報ありがとうございます。
それって集札を兼ねた検札っぽいですね。
普通乗車券持参の人は回収、乗り放題パスの人は検札、っていう感じかな。
いつも質問ばかりしてるんでたまには自分から情報をw
今日は阿武隈急行線2973M仙台直通で検札に遭遇。
岡発車後に後ろ2両を、東船岡発車後に前2両をそれぞれ検札。
→JR線を持っている人にはただ単に乗車券を見るだけ。
→槻木を持っている人には原券回収で清算済証を渡す。
それ以外は清算&乗車券発行っていう感じでした。
自分は→槻木だったんですが、乗車券欲しかったので「記念に下さい」
と言ったら快くOKしてもらえました。
ちなみにこれ便器じゃないですwww
- 140 :97:2010/02/16(火) 22:36:34 ID:/xfQDHSM0
- ミスった。
→JR線、→槻木以外の人は「清算&乗車券発行」ではなく、「清算&清算済証を発行」
でした。スマン。
- 141 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 22:41:41 ID:+40X3LC70
- 泡魔は性器でもいいんでね?
束分は払う必要なしとおもうがレチも束まで乗り入れるのか?
- 142 :97:2010/02/16(火) 23:01:06 ID:/xfQDHSM0
- >>141
レチは槻木で阿武隈→JRに交代するお。
自分は福→槻〜仙移動するときは基本JR使用。
でも阿武隈川流域のきれいな景色見たくなったときは阿武隈使うかなw
福〜槻は正規でも940円だからねぇ(JRと10円しか変わらない)。
- 143 :名無しでGO!:2010/02/16(火) 23:27:31 ID:tKuCCQXp0
- じゃあ、槻木止まりと同じ取り扱いをしたわめですね。
山形鉄道の生産済み商はいまだに日付入らないのかな?
7年前の春はそうだった。駅名は言うに及ばずですが。。。
- 144 :名無しでGO!:2010/02/17(水) 00:17:05 ID:oztP8RxZ0
- >>139
JR直は大抵検札してるよ
- 145 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 01:46:55 ID:vtksA6M20
- 東北新幹線の東京→仙台の切符を持って八戸まで行って仙台に戻るということは可能なのだろうか?
東北新幹線は検札がなさそうだが
- 146 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 02:11:38 ID:udHU60tG0
- ヒント・・・はやては全席指定
- 147 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 11:12:29 ID:5fGExgdQ0
- 品川駅では改札前で係員が待機してるし
五反田では切符は目的地までキャンペーンのティッシュ配ったり
急に東日本が強化しだしたのは何故なんだ?
- 148 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 13:48:18 ID:U6HFH/qC0
- ミネルが多いからw
- 149 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 16:19:28 ID:omEnS94T0
- さっき鹿児島線普通門司港行
南福岡の特急の待ち合わせ時間で後ろ2両検札しやがった。
博多車掌区おかしいんじゃないか??
- 150 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 16:39:33 ID:gJ8pI2Qu0
- >>149
便器
- 151 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 16:45:27 ID:UFq+dBm40
- 南福岡は知らないけど赤間とかでもよく見る光景
- 152 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 17:29:15 ID:ps9tq4rrQ
- 初乗りきっぷで本州までキセルする客居るからな(笑)
- 153 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 20:23:45 ID:mei/AKGD0
- >>152 本州行ったところで脱出できるの?
山口の方の事情はわからんが
- 154 :常滑市民に注意!:2010/02/18(木) 20:38:32 ID:IYgcfXnq0
- 無賃乗車:大阪〜博多間の運賃14,180円 21歳男を起訴
福岡地検は7日、山陽新幹線に無賃乗車したとして福岡市東区
水谷3、ホテル従業員、金子雄一容疑者(21)を詐欺と窃盗罪で福
岡地裁に起訴した。「無賃乗車は発覚後に鉄道会社へ被害弁償
して済まされるのが通例であったが、鉄道会社の意向も踏まえ
総合的に判断し起訴した」と説明している。
起訴状によると、金子被告は12月31日夜、JR大阪駅で乗車券(
120円)を買って、博多行きのぞみに乗車。博多駅で下車して在
来線への乗り換え改札口を通過する際、大阪―博多間の運賃14
,180円の支払いを免れようとした。
金子被告は自動改札を強行突破して改札口を通過しようとした。
このため、警戒していた警察官が身柄を拘束、福岡県警鉄道警
察隊が詐欺と窃盗容疑で現行犯逮捕した。
日頃、JR西日本は県警とともに改札付近で証拠をつかむため、
内偵していた。金子被告は調べに対し「無賃乗車していない」
と否認しているという。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200601/08/1005m107-400.html
注意:これは便器がでっち上げた嘘ソース
- 155 :名無しでGO!:2010/02/18(木) 20:52:32 ID:2kR/7tOL0
- 今月8回も幹席したのに、捕まってない俺
嘘つき(便器)は良くないね
- 156 :97:2010/02/18(木) 22:48:30 ID:B1+mYYvX0
- >>143
そういうことですね。
槻木どまりは2番線に駅員さんウェルカメw
やっぱり阿武隈は運賃の取りこぼしがないように
集札・検札共に頑張ってる気がしますw
山形鉄道は乗ったことないからよくわからないです・・・。
>>144
いつも槻木どまりの電車にしか乗らないんで
阿武隈で検札というのもなんか新鮮でしたw
やっぱり阿武隈は頑張っているイメージがありますね。
なんか好きになれる鉄道会社だw
- 157 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 01:48:28 ID:lyQ+JTNwP
- >>154
懐かしいな。
今見てもツッコミどころ満載だなw
- 158 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 08:00:53 ID:K5DEoznY0
- 早く死なねーかな便器
- 159 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 08:38:03 ID:vxQ09pfp0
- >>156
阿武急とか三陸鉄道とかは検札集札だけでなく
フリー切符やイベントにも力入れているから素直に好感が持てるよね。
束は※福や未乳でもいいから、この区間だけは正規券を用意して乗車して欲しい。
- 160 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 14:04:45 ID:T9AuFLYJO
- 西瓜チェックって入場記録もチェックされる?
- 161 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 14:26:08 ID:mfy8etLu0
- >>160
あたりまえ
- 162 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 14:58:27 ID:u4/MUIFIO
- 今乗ってる常磐線各駅停車我孫子行きメトロ06系で巡回来た。
- 163 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 19:15:03 ID:/hhU7c/p0
- 今日、また中央線の中央特快でケンパやっていたね。
1車両に1人犬を用意してスイカチェックまで行う徹底ぶり。
日中でもそれなりに混んでいるのに、最近あそこは何かあるのかな?
- 164 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 19:23:44 ID:7KXXPz0AO
- いつも乗る人みたいだね。いい情報ありがとう。私は会ったことすらないからおたくはかなり運がいいのかも知れませんね。
もし良かったらケンパしているところを写メに撮ってイメピタにアップしてみてよw
そうしたら便器とか言われないお
- 165 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:31:26 ID:D9tpOWTe0
- 今日の午後青梅特快青梅行きの三鷹→国分寺で検パあり。
西瓜チェックもしていて、何人か精算していた。
隣の車両に別の犬がいたから、おそらく1両1人乗っていたと思われる。
- 166 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:55:03 ID:hZvFhWrb0
- 今日の午後名鉄 特急中部国際空港行きの新舞子→常滑で検パあり。
便器持って恐喝していて、何人か精算していた。
隣の車両に別の犬がいたから、おそらく1両1人乗っていたと思われる。
- 167 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 21:58:58 ID:3iCin+HY0
- >>165
巡回の犬に、客が清算を頼んだだけじゃないの?
区間からしてガセだな
- 168 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 22:30:06 ID:hFcfic+0P
- >>163>>165
便器氏ね
- 169 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 22:49:16 ID:2zJLODFpO
- >>165
束はそんなに人が余っているのかね。
- 170 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 23:31:09 ID:b0Lkl8H80
- 便器はほっといて。
湘南ライナーとかってグリーンに乗るときはどこで改札うけんの?
- 171 :97:2010/02/19(金) 23:32:14 ID:dRhSMwVc0
- >>156
その通りだと思います!
阿武隈のフリー切符っていうと一番最初に思いつくのは
Go!角田(合格だ)切符かな。ネーミングセンスありすぎww
結論:頑張っている私鉄・三セクは正規で乗ろう!
>>165
便器乙
- 172 :名無しでGO!:2010/02/19(金) 23:48:15 ID:uyVUsf4v0
- >>170
自分で西瓜でやればいいんだけど、知らないふりして席に座ってると
グリーンアテンダントが優しく噛みに来てくれます。
- 173 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 00:01:49 ID:lyQ+JTNwP
- >>170
湘南ライナーは乗車駅によって異なる。
が、ただ車内検札は確実に来るよ。
- 174 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 02:53:55 ID:Yo8ZIbYeO
- 私、便器の正体が誰だか知ってるぅ〜!
- 175 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 03:08:18 ID:4izwfnbBP
- >>174
晒してしまいなさい
- 176 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 05:36:57 ID:ZQcHJaKN0
- 昨日の午後、湘南新宿ラインの大崎→横浜で検札やっててビックリ
ICチェックもしてたけど、精算してる人は見かけなかった
前スレで便器扱いされてたけど、ここ本当にやってるんだな
駅間が長い所はこれから要注意か?
http://imepita.jp/20100219/148301
写真は遠くからそっと撮ったので少し判りづらいかも
- 177 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 05:50:06 ID:4izwfnbBP
- 便器お得意の嘘ソースか…
くだらん事してるヒマあんなら競馬の予想でもしてろや!チンカス
- 178 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 08:55:44 ID:xUzzaJKD0
- 今日の八王子始発松本行き、たった今日野春で特急通過待ちの間に後ろから検札開始
- 179 :97:2010/02/20(土) 17:22:56 ID:s9PESjl90
- 97だがまたミス・・・。
>>171の>>156は>>159の間違いでした・・・。
なんか最近便器が多いなぁw
- 180 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 22:38:56 ID:fGuYN/ra0
- ツーデーの時期の「ひたち」の込み具合ってどう?
柏から自由席に乗っても噛まれるかな?
- 181 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 22:43:35 ID:lo45NoW+0
- 指定も取ろうとしない乞食クレクレは氏ね、ageんなカス!!
また変なのが湧く
- 182 :名無しでGO!:2010/02/20(土) 23:05:08 ID:8QLGRobmO
- >>180
確実に噛まれるかと。
新鮮日立の場合、自由席客に対しては、チェックシートを使用。
柏・土浦乗車客に対しては、ピンポイントで噛んでくる。
- 183 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 00:14:42 ID:rU+PByJTO
- 書き込むまでも無いが能登さいたま新都心通過中に自由席噛み付き
- 184 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 02:22:28 ID:Wljm5FDD0
- >>176
私も結構遭遇します。
特に比較的すいてる時間帯、新人研修も兼ねてやってるような気がします。
新人の後ろにベテラン風がよくいますので。
- 185 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 07:38:28 ID:OUCEm6XkO
- 便器米とかいい加減にしてほしいね…。
- 186 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 13:03:51 ID:+Tg0EZdZO
- 千代田線で検札あり。
切符が無いと爆弾ドアに挟まれます。
- 187 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 16:08:15 ID:nk7BgUWB0
- 名古屋近郊
・簡裁線 名護屋〜桑名(快速は100%)
・中欧線 構造寺〜多事見 3人体制でチェック
・炊田線 多事見〜美野大田 近年の全駅早朝夜間無人化で多し
・鷹山線 義父〜美野大田 従来より多し
- 188 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 16:08:16 ID:YGN12YGAO
- 千代田線で検札なんてあるわけないでしょ。
便器乙。
- 189 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 19:29:28 ID:+akTLWTA0
- 関西線も名古屋地区は四日市から南側だけだよな。
- 190 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:23:02 ID:KSN9q6S60
- >189
四日市〜亀山間で引っかかったぞ…
- 191 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 21:53:35 ID:+akTLWTA0
- >>190
それが南側だろ
- 192 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 22:30:43 ID:KSN9q6S60
- >191
そっか
じゃあ、名古屋出て直ぐに検札しだした時もあったぞ
- 193 :名無しでGO!:2010/02/21(日) 23:20:31 ID:+akTLWTA0
- >>192
最近利用する機会が多いが、IC導入後は名古屋近辺での検札がなくなったように感じる
- 194 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 00:59:24 ID:pjMeOhgY0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6486506
1:00過ぎた頃に
- 195 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 09:58:12 ID:9/L4UXva0
- その動画、キハ122・127がデビューしたばかりの頃だろ
ヲタバスターで当然噛みに来る。
ちなみに俺は姫新線に去年3月以降3回乗っても噛まれた事が無いが・・・
- 196 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 13:40:33 ID:DrsNgBH9O
- 今日の朝に上涌谷から鹿又まで逝ったら両方の駅に
係員がいて検札してた(笑
んで高校生(ヤンキー)が無札乗車してしっかり3倍請求されてたな(爆
- 197 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 14:16:30 ID:o+z+EMNiO
- 常磐線下り、取手発車後に検札あり
付属編成のみの模様
- 198 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 17:33:25 ID:GljJDxzQO
- 新潟管内の無人改札の通路の柵(自動改札設置駅の。カメラがあるだけで簡単に開閉可だった)にオートロック取り付け。
あのやる気のない支社が突然やり出したのが不思議…。
- 199 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 18:38:16 ID:JTWz7D0SO
- マクドナルド内で検札あり!!
- 200 :名無しでGO!:2010/02/22(月) 23:37:47 ID:qqmq7Nay0
- >>196 上涌谷でどうやって改札するんだよ?あそこは待合室しかない停留所だぞ。
鹿又も駅舎が改築されたはず
- 201 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 05:01:03 ID:sO/hGrfN0
- 浜松駅在ラッチ内のトイレで検札キター!
- 202 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 05:30:47 ID:+hgxMvKbO
- 八高線の電化区間の高麗川-東飯能で噛まれた。
- 203 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 07:46:10 ID:YP7t6NzhO
- 最近古川地区では高校生の不正乗車が多発してるんで
朝に社員を派遣して徹底検札をしてる。
有り体にいえば定期の偽造変造が多すぎるんだよ。
- 204 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 08:31:43 ID:8kw0BSUqO
- 古川を加古川と読み違えたので、記念に。
加古川線も昔は検札来たよ
逆ギレしてるオッサンがいたのを見て、これだから田舎は…と思いました。
- 205 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 12:53:39 ID:HA7hlbGC0
- >>202
糞便器さっさと死ね
- 206 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 16:13:37 ID:YLOQjKMK0
- >201
なにそれ?
ウンコのチェック?
- 207 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 19:54:24 ID:swuS7F/b0
- 大手私鉄では00年代の間で検札みっちり見られなくなった
乗はもちろんのこと特も端末見ての簡略化が進んでるからな
近鉄や東武も激減したと聞くし、未だにやってると聞くのは名鉄と西鉄ぐらいだな。
- 208 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 21:36:45 ID:g1jsrK480
- フェアライドシステムも完成してるし。
無人駅がない私鉄は検札やる必要ないでしょ
- 209 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:38:23 ID:8kw0BSUqO
- 名古屋〜新大阪までのぞみ131の13号車に乗ったが、検札来なかった…
いつも来るのに何故だ
のぞみ回数券買った自分涙目
これなら、1000円安いひかりこだま早特でのぞみに(略)
これをしてるやつ沢山いるんだろうな、のぞみ自由席にひかりこだま早特…
- 210 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:51:30 ID:EWi9Z6bW0
- その区間なら無理にのぞみに乗らなくてもよくね?
- 211 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:52:43 ID:9CSQSJ2L0
- >>204 もう何のために加古川に中間改札設置したか分からないな・・・
>>207 大手私鉄で検札とか何だよ・・・もう「大手」はずしていいよ。
特に名鉄
土曜午後に水郡線で検札あった。下りは大宮発車後で、上りでも下小川辺りだったか。
キハ110ならまだしも、新型気動車でこんなこととか、あわねぇ・・・
ちなみに犬はどっちもS川というオッサン。
- 212 :名無しでGO!:2010/02/23(火) 23:13:49 ID:8kw0BSUqO
- >>210
平日名古屋21時下り東海道新幹線は、22分以降にひかりはない。
※次のひかりは22:11
間にのぞみがバンバンやってきて、早特ユーザーに対して見事にキセルしてください的なダイヤになっているわけだ(自分はしていないが)
帰る時間が定かではない場合、確実に新幹線に乗る為に、のぞみにしているんだわ
キセルユーザーにとって早特は、夜間早く帰れて得する『早得』なのかもしれないな
- 213 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 01:33:29 ID:20KXTZnG0
- 20日の金沢発泊行449M、森本〜津幡間で巡回予告あり、。
6両編成のうち6〜4号車まで巡回、津幡到着前に戻って一段落したと思ったら
今度は石動〜福岡で再び巡回予告あり、また6〜4号車まで巡回したら猛犬に変身!
4号車だけ検札して福岡到着前だったので終了。
北陸地域鉄道部のN川、雌犬でした。
- 214 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 23:28:55 ID:/Z8H546K0
- 猛犬といえば最近話題にない福島三馬鹿だな
SSKが運転士になったと一時期話が出てたけど、今はもうあの猛犬ぶりは見られないの?
- 215 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 23:52:37 ID:ONSLxlx50
- 猛犬って程ではないがチマチマ噛んでるよ
- 216 :名無しでGO!:2010/02/24(水) 23:57:12 ID:/Z8H546K0
- 運転士が噛みにくるってこと?
ちょっとわからん・・・
- 217 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:03:36 ID:gT3E1/Qu0
- いや東北線に乗ってれば三馬鹿とは限らないがチマチマ噛んでるよってことw
- 218 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:08:05 ID:qMjXprzh0
- なるほどな
SSK以外の二名は未だワンちゃんってことでおK?
- 219 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:18:07 ID:6Dyq5OfR0
- ワンマンでは犬時代の経験を生かし
券をはっきり見せなかったり強行逃亡する輩には、
運転室からスクランブル発進して検札・徴収w
結果定時性は犬時代より悪化したりしてな
- 220 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 00:24:53 ID:DxPuiS2U0
- ワンマンでウテシが逃亡者を追っかけてる間に
隙を見て鉄ヲタがマスコン握って乗り逃げするという…
日本は平和で良いな…巡回でも普通に施錠せずに向かってくるし。
乗務員室入りたい放題w@某所
- 221 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 16:10:37 ID:HjTWS+Dd0
- その点お抱え警部会社を有する倒壊はきっちり施錠するなあ
- 222 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 16:13:07 ID:HjTWS+Dd0
- ×警部会社
○警備会社
- 223 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 17:23:36 ID:fDGZ0sbH0
- 暴れん坊運転士
福島藩佐々木新之助は運転士であるにも係わらず 運転はそっちのけで
無札はとことん追いかけて追徴し、その隙に運賃箱に不足切符や金を投げ込んでごまかそうとする輩も
伴の忍者に成敗させたという
- 224 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 17:47:30 ID:oelO6kRd0
- 最近、船坂越えを3回往復したが、いずれも巡回のみで、検札はなかった。
もうそこでは行わない方針なのか。
- 225 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 20:33:59 ID:N/TQ3ba5O
- かつての関所白河越えも巡回だけで噛まなくなった
ワンマンではない夜間の列車だが…
- 226 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 21:30:19 ID:iYibe5hB0
- 今日、浅草9:10発の会津田島行きに乗っていたんだが
鬼怒川温泉を通り過ぎたころからトイレに行きたくなり
車内のトイレに行ったら使用中。新藤原着く直前になっても空く気配がないので
一旦新藤原で改札内下車してトイレに行き、しばらく待ってから12:48発の
会津田島行きに乗ったんだがその電車の中の検札で
浅草→会津高原尾瀬口の乗車券見せたら
「お客さん、一旦新藤原で下車しましたね。これ新藤原で降りた時点で新藤原〜会津高原尾瀬口間の運賃が無効になってしまうんですけど・・・。」
と言われた。改札内下車した理由を説明したら「では特別に通してあげましょう。」と許しはもらえたが
野岩鉄道は有人駅での改札内下車も無人駅下車と同じ扱いになるのか?
誰か情報お願いします!
- 227 :名無しでGO!:2010/02/25(木) 22:14:46 ID:UYJlNWbM0
- ワロタ
- 228 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 01:29:29 ID:CEASWxAX0
- >>226 有人駅だし改札内だから問題ないよ。そいつがマイルールやってるだけ。
別の野岩の駅でも途中下車できる切符なのにできないと言われ揉めた書き込みを見た。
てか連絡券って途中下車できなきゃ利点はない。
自分が西若松→下今市の券で乗ったとき、田島を出たらカミカミしてきたので
念のため男鹿高原で途中下車できますか?と確認したことがある。okだったが。
- 229 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 18:34:29 ID:i71iE8EI0
- 京釜線KTXで釜山発車後に検察あり
- 230 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:00:52 ID:2NAN6/gA0
- ゆりかもめで検札あり!
- 231 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 01:30:03 ID:eckaxq+F0
- >>226 >>228
3馬鹿でもマイルールやってる犬なんていたっけ?
新橋AMNが分割ダメとか西や海のみど窓で払い戻し等に関することではよく聞くが
- 232 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 16:09:22 ID:V757qYwJ0
- こだま 三河安城〜豊橋で検札アリ
- 233 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 19:34:19 ID:7gw+ZvJ5P
- 鉄オタ=犯罪者
- 234 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 19:39:37 ID:c9WwfNlX0
- あずさの停車駅多目のに八王子→松本に乗ったが、八王子発車後、甲府発車後に前から来たが、戻ってくるのが甲府・塩尻到着直前なんだよな〜
スーパーは割とすぐに戻ってくるんだけど
戻ってくる時に確認してる感じでもないんだが
- 235 :名無しでGO!:2010/02/27(土) 22:28:55 ID:c13TS1QC0
- JR酉経徒〜大逆間の新快速であった模様
http://mytrip.way-nifty.com/ticket/cat5521857/index.html
過去の話だが、媛辞〜晩集亜項で1月11日に新快速で雌犬により犬殺あり。
- 236 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 09:06:56 ID:GV6tdAHVO
- 上越線727M 無犬だらけなのに津久田過ぎて巡回だけ
- 237 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 10:30:43 ID:GV6tdAHVO
- 上越線1733M 犬1匹で水上発車前に一旦前から噛んで発車直前に引き上げ
土合出てからまた前から噛み付き再開も精算だらけで土樽までに先頭車すら終わらず
土樽から3たび試みるも結局半分も行かずしつこく越後中里からの粘着虚しく途中終了
- 238 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 10:58:33 ID:V0MD3mL00
- 大阪近郊新快速の変な所で来られると困るな
関東だと非自戒⇔非自戒の回数券もって適当に大回り経路申告すればいいけど
- 239 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 11:07:31 ID:BYkXp4uo0
- 新快速走ってる区間(敦賀周辺以外)なんて呪文でおk
- 240 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 11:33:58 ID:V0MD3mL00
- そりゃ大回り区間内から初乗りで乗ってる時はいいだろうが・・・
それに大阪辺りから東と西で噛まれる場合によっちゃ一筆書きの経路にならない事もあるし
- 241 :226:2010/02/28(日) 16:20:55 ID:mA+5y58D0
- >>228
thx!!それを聞いて安心した。
野岩は車掌の態度に差がありすぎて困るね。
>>231
3馬鹿の誰かが両毛線富田から乗った客に上野からの運賃を徴収
したって話も聞いたことがあるから結局マイルール作ってるんだね。
新橋AMNは論外だよwww
- 242 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 18:45:56 ID:0ssGLQSj0
- 中央線特快のケンパまたやってましたね。
見たところ1両2人体制でかなり強烈でした。
ついでに、八王子の改札では未乳チェックをやっており、個美弥からの回数券を入れていた香具師は事務所へ強制連行されていました。
- 243 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 19:59:28 ID:oxK77TWN0
- 八王子の話とかわざわざ出さなきゃまだバレにくいのにw
- 244 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 20:33:26 ID:crOcgQIj0
- 昨日唖多美発車直後に特壊来ますた
而も211三両だというのに本務との挟み撃ち
寝てる連中もしっかり起こしてた
- 245 :…?:2010/02/28(日) 21:13:41 ID:3wFvlEs00
- 金曜日の夜、赤穂線で久しぶりに改札を受けた。
と言うかその寸前に乗り越し切符を購入したので、
実際には俺は受けなかった。
- 246 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 21:22:53 ID:/fcADI8Z0
- 便器がageレスで何か喚いておるな・・・w
- 247 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 21:24:27 ID:WdlcPojs0
- >>242
中央特快て何時頃かな?
- 248 :名無しでGO!:2010/02/28(日) 21:36:59 ID:3MgoZTaU0
- >>242・>>244
便器氏ね
- 249 :名無しでGO!:2010/03/01(月) 01:47:30 ID:N41FeNJb0
- 新快速の犬の件、姫路側なら多少やる理由は理解できるが、
大阪〜京都とか何のためにやってるんだとつくづく思う。
何らかの形でゼロ乗車する輩とか大阪〜東京を下でいく奴を狩る目的か?
- 250 :名無しでGO!:2010/03/01(月) 01:58:13 ID:UXgpblp10
- 玉越池の香りのするブログだったな…。
マジ低能丸出しで突っ込み所あり過ぎwww
ここを荒らしに来るどっかのINAX便器野郎と酷似した点が多数。
ま、どうせまた(・∀・)ジサクジエンデシタだろうけどなwww
- 251 :名無しでGO!:2010/03/02(火) 18:25:26 ID:3xhrkd9eO
- 試験
- 252 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 01:18:52 ID:FNnJ7EsH0
- 試験アゲ
- 253 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 04:18:19 ID:v9PKrbFIO
- あいづライナー自由席で検札きたよ。
- 254 : [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2010/03/03(水) 05:36:57 ID:ZbdXPblGP
- 昨日夕方、下りこだま 3号車で小田原→熱海で犬殺きた。
俺の記憶では、3号車は小田原までに終わってると思ったのに、焦ったわ・・・
- 255 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 14:31:31 ID:CQKEL2vG0
- 日曜日に越後湯沢からはくたか8号乗ったら、六日町通過後に検札やってたぞ。
- 256 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 16:47:31 ID:Z4m+PxPJ0
- >>242
情報ありがとう。
警戒していたら、今日のお昼ごろ、立川を出た直後くらいから噛み付きに来ました。
他の人のブログ等を読んでいると、最近あの区間は全列車というわけではなく抜き打ちでやっているようです。
ちなみに西瓜はチェックされますが、非西瓜定期は未乳でもチェック不能のようです。
- 257 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 18:29:32 ID:fq6JpCuU0
- 楽しいか?
- 258 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 19:31:55 ID:cQS5B6L40
- 中央線快速区間の犬殺とかあるわけないじゃない…
書いた香具師乗ったことないだろw
画像でも貼ってくれればありがたいのだが
- 259 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 20:26:38 ID:FGYit2/40
- >>258
便器に決まってんだろ
もっと笑えるネタ書けよな 山手線で機動改札が13〜4人乗り込んできたとかさ
- 260 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 20:33:54 ID:vqhJQTRY0
- 京急線横浜神奈川間で犬殺があった。
横浜で一両に3人ほど乗ってきた。
- 261 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 20:38:30 ID:pI8SArEO0
- 新宿→池袋間でなら検札きたぞ。NEXだけどな。
土日切符で余った指定一回分その区間買っといて、からかってやった。
- 262 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 21:39:01 ID:ldBux51t0
- 越後線の吉田1537発で、刈羽から検札スタート
(西中通までに終わったと思われ。荒浜で降りたんで)。
折り返しでも石地から初めて出雲崎までに終了
- 263 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 22:14:20 ID:cQS5B6L40
- >>259
だよな。機動改札テラ吹いたwwwww
地下鉄内とか、都内の混雑路線、大手私鉄線とかは大抵虚偽報告かな?
- 264 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 23:04:19 ID:DUVzazGo0
- >>256
あれしてたので切符なくしたって言ったら噛み付かれて大怪我した><
- 265 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 23:12:56 ID:sXd8HwKs0
- オッサンそれ飽きた。笑えるネタ出せや
- 266 :名無しでGO!:2010/03/03(水) 23:54:28 ID:mI176t650
- 検札とは関係ないんだが昨日朝一で伊賀上野→名古屋を
18きっぷで乗ったんだが、伊賀上野駅に駅員不在だったためそのまま乗車。
名古屋で降りるときに未入の18きっぷを出して入鋏してもらおうとしたら
『どちらから乗られました??』って聞かれて
伊賀上野で、係員不在だったと言うと
『それだと伊賀上野〜名古屋間は18きっぷ不使用扱いになるので
その区間の料金をいただきます』
って言われたんだが、そういうルールってあったっけ??
- 267 :Let's ◆Lets/GMHDg :2010/03/04(木) 01:08:31 ID:JXm1Kfr9O
- >>266
駅で入鋏を受けれなかった場合は車掌に申告し入鋏する
ただその駅員はやり過ぎだな
入鋏印押せばいいだけなのに運賃収受とか・・・
JR東海のお客様センターにこの件が正当な取扱かどうか聞いてみるべし
- 268 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 02:27:02 ID:2Uw7GduK0
- 倒壊犬はマイルール適用してるのが多すぎて困る
- 269 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 08:03:16 ID:GEZYFzbA0
- >>266
バカ犬は調教してやれ
無犬なのは倒壊の都合でしかないのだから
- 270 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 09:37:57 ID:zCu08OYdO
- いや伊賀上野からだから
多少は酉にも責任ある
- 271 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 13:47:10 ID:cCoM0r3B0
- >>268を見て思い出した。
おレのオヤジが京都から宇都宮(東海道新幹線、東北線経由)に行く途中、
品川から総武快速線経由で錦糸町によったんだが、
新幹線の車内で通りかかった車掌にこの切符で錦糸町で途中下車できるか聞いたらしい。
最初はそのまま行けると回答したらしいが、再びやってきて、東京錦糸町間の運賃を請求されたそうだ。
オヤジは言われるままに150円払ったんだが、時刻表のピンクのページの運賃計算の特例に書いてあるように、
その区間は最短経路で計算するから、錦糸町に寄っても別に運賃は必要ないのにさ
- 272 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 16:10:56 ID:h0q+rp03O
- 先日糸魚川から金沢へ北越自由乗ったら巡回1回だけで噛まれず
いっぽうはくたか自由に富山からに乗ったら、しばらくして寝てたのに起こされますた
この犬は若犬で浅〇て名前だった
- 273 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 17:06:21 ID:I9djDuSWO
- とりあえず成田新線開業直後は、ヲタのUターン乗車対策に噛みまくりそうだな
- 274 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 17:20:09 ID:VpJPkMAI0
- いやあビックリしました。
今朝、営団東西線の西葛西から中野行に乗ったのですが、
通勤ラッシュ時にもかかわらず、各車両に2、3人の犬が乗車して
一斉にケンパが行われておりました。
途中乗車の人も全員チェックする粘着ぶり。何かあったのでしょうか?
どうやら地下鉄のHPで予告が行われていたようです。
- 275 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 18:33:10 ID:Goeuv2vK0
- えーだんとか懐かしいな。
- 276 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 19:18:08 ID:Yrl534YW0
- 知多半島には営団があるんだ〜w
- 277 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 20:04:38 ID:Kz4xjX8t0
- 1月の話だけど吾妻線の特急草津3001M、自由席にて犬殺あり
川原湯温泉から無券で乗ったら犬が早速訪問販売…乗車券持ってないよと
言ったら若干プチッと来た様子…噛まれて渋川までのマジ券買わされた
レチは新前橋運輸区萩元。やっぱ特急は来るよな
- 278 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:19:49 ID:9GMcAQ/I0
- 営団地下鉄常滑線かwwwwwwwwwwwwwwww
銚子電鉄で検札あったよ。
小回り手形で何回も乗っていたので顔覚えられて、最後はもういいですよとなったw
- 279 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:31:01 ID:MoUMzLqK0
- >>266
それ、マジかよ。
入鋏無しでも下車駅でスタンプ押してもらえばいいだけと
普通に思ってたんだが。
- 280 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 22:57:04 ID:g7UK+5hO0
- 鬱飲み屋線上り赤羽で犬殺があった。
西瓜チェックあり。
呪文でさらっとかわした。
- 281 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:03:45 ID:aSvh2/oI0
- >266
マジ?
俺の最寄り駅、朝晩無人になるから18切符に入札してもらったこと
殆ど無いぞ。
中で車掌に言うのも面倒くさいので何時も下車駅で押してもらってる
(まぁ検札来たときは別だけど)
いままで一度も言われたことないぞ。(ちなみに東海管内です)
- 282 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:46:55 ID:VgIkDBzY0
- >>266
いや、不使用扱いにはなんない
前に似たような事例で(区間は違うけど)後出しOKだった
名古屋の駅員が基地外
ワンマンだと車掌いないし、運転士だとスタンプ持ってないことがある
- 283 :名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:58:55 ID:wEKG1MY60
- でも規定だと使用者が車掌に申告しないといけないんでしょ?
名古屋だったら来る途中に絶対車掌のいる列車に乗るでしょ。
- 284 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 00:17:05 ID:9P+4aHZM0
- ところがどっこい、車掌が面倒なのか
「ああ、下車駅で押してもらってください」なんて
言うケースがある。どうしろと言うんだw
- 285 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 00:24:24 ID:pnASWd960
- 車掌が悪いんじゃない?w
証拠に録音でもしておいて訴訟起こせばお金もらえるぜw
- 286 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 02:43:01 ID:wI0g+uEp0
- 常滑便器タイーホ
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20031023A/
- 287 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 03:25:59 ID:xPJoVjkRO
- >>283
伊賀上野から亀山乗り換え名古屋までなら、両方ともワンマンのことがあるよ
- 288 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 05:00:19 ID:f8Mzw3ux0
- >>271
いや、それは正当な150円じゃないか?
運賃計算経路から外れて途中下車する場合は、経路外になる部分に対する運賃が別途必要なはず
- 289 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 06:27:29 ID:x2t1JCkCO
- 福知山線篠山口〜谷川間て必ず検札来るよね
ワンマンでも検札係員乗り込んできてさ
- 290 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 06:36:08 ID:eOmCE3PoO
- 日曜の話で悪いが松本9:10発の南小谷行きで検札あった
表示はワンマンだが信濃大町まで車掌常務して無人駅乗車に訪問販売
キハ52引退でオタが増えると踏んだのかな?
- 291 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 06:42:49 ID:NMA0jskZ0
- 今年も北陸はキモヲタバスターが必要なネタが豊富だからな。
末期色でも撮ってりゃいいのに…
- 292 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 08:01:06 ID:ilPYzGvfO
- それもあと1週間で終わるけどね
まあ北陸エリアより首都圏で北陸能登を撮影するやつの方が多いんだが
- 293 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 08:20:16 ID:9P+4aHZM0
- >>288
つ 70条区間
- 294 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 16:21:27 ID:d37s31ji0
- 大糸線松本口はオタに関係なくたまにやってるようだけど
数18シーズン前、115系で通常犬1匹の列車がもう1匹噛み担当が乗ってきて途中から噛んで一巡だけした
無犬の訪問販売や回収まではしなかった
- 295 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 19:18:45 ID:DUPvaep+O
- 295
- 296 :名無しでGO!:2010/03/05(金) 19:58:19 ID:lYa8aHXg0
- 正規払ったときに限ってワンワンが噛んでこないと言うねw
巡回だけとか…
くやしいのう
- 297 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 03:08:41 ID:iWXU5XlH0
- >>293
ほんとだ。。東京〜錦糸町〜秋葉原は区間外だと思っとりました。。指摘サンクス
- 298 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 05:35:05 ID:rF7MeIMB0
- 昨日福島→米沢間で板谷から検札やってきた
確か福島犬のS藤
列車が遅れてた関係か、モーターをかなり唸らせながら登ってた
- 299 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 08:56:40 ID:ucf6//po0
- 1月の話だが、岡山からのぞみ号指定席に乗り、すぐに寝た(疲れていた&横アリのコンサート前に休養)が、
岡山を出て数分後に車掌に起こされて噛みつかれた。
ちなみに廣島新幹線車掌所の車掌だった。
- 300 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 12:05:01 ID:NWYFXYs20
- 検札がきたところで、「降りる駅で清算します」って言えば済むんじゃないの?
特急はしょうがないとしても、快速や普通列車の自由席ならば。
- 301 :名無しでGO!:2010/03/06(土) 19:53:23 ID:sgpgYCY8O
- >>291
北陸線普電も最近ケンパ多いしね
- 302 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 01:05:28 ID:P1vuNm+C0
- >>300
それで済むかどうか実演してから言えよw
- 303 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 10:45:53 ID:t/mr5VsL0
- のいわ線へ行ってきた。
龍王峡1251→湯西川 特急接続の鬼怒川温泉始発。精算多発&トンネルの轟音ではかどらず。
湯西川到着時でまだ後ろの車両の中ほど。アナウンス、扉はヒトラー似の運転士が扱っていた。
湯西川1330→上三依 苦快。そこそこ乗っていたが湯西川で降りてしまったため乗客数人。
車掌は運転士まで到達しずっとだべっていた。中三依の長時間停車でも篭りきり。反対の上り方に出口あるんだけど。
上三依でも長時間停車。ホームでノビノビしてた。こちらは有犬。
下今市の初乗りがあった。車補で精算したからイラネとでも思ってるのか。大丈夫か?
上三依1429→川治温泉 AIZUマウント。中三依から乗ってきた家族連れに会鉄の老犬が訪問販売してた。
いい車両だけど何回も乗るほどでもないと思う。
川治湯元1609→会津高原 新藤原止まりの苦快の接続列車。
途中、中三依から乗ってきた小学生へ訪問販売した以外は、車掌室に篭りきり。
乗客は2,30人くらいで大した乗降なし。新藤原からカミカミしていたのかも不明。
会津高原1708→栃木方面 会津高原始発苦快4両。時刻表では新藤原まで2両のはずだが。
スキー帰りの客多く、発車10分前にはほぼ席が埋まる。
巡回なし。職員の乗り降りがちょくちょくあった。
鬼怒川温泉でスペーシアへの乗換えか、宿をとっているのか乗客の半分が下車。
因みにスペーシアは27分後に出て、新大平下で苦快を追い抜き春日部に20分早く到着する程度。まぬけ。
- 304 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 15:44:00 ID:wPAoFi2CO
- 郡山1424発の黒磯行き、三馬鹿を期待していたが、
郡山運輸区のF氏?という普通の車掌だった。
但し、新白河〜黒磯では、車内巡回しながら、中間運転台を駆使していた。
もし三馬鹿だったら、18きっぷの隅のほうの余白部分に、
記念に検札スタンプ押して貰おうと思ったのに・・・。
- 305 :名無しでGO!:2010/03/07(日) 17:38:52 ID:ubfaNM+k0
- 汚沢も嫌いな犬殺w
- 306 :名無しでGO!:2010/03/08(月) 10:53:44 ID:Q6Zdbt37O
- 名所・北陸Tで検札。
敦賀10:42発福井行き。
車掌はTD。
- 307 :名無しでGO!:2010/03/08(月) 20:18:27 ID:BNi1OQ0k0
- >>306
その列車は確実に検札するな。
大阪方面からの直通の新快速が接続しない(1本前の金沢行に流れる)から大概空いている。
新快速から混雑を避けて1本落としたり米原回りで来ると噛み付き。
しかも521系2両。
ちなみに漏れは18シーズンに2回この列車に乗ったが、いずれも検札が来ている。
- 308 :名無しでGO!:2010/03/08(月) 21:03:09 ID:kWWYYRRm0
- 切符を拝見と来たとき、汚沢のプロ毎度見せたらどんな反応示すだろうか
- 309 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 00:57:56 ID:OAeR/zBD0
- 富山21:04最終直江津行
市振付近で検札
その前にも2回ぐらい巡回してきた
最初1匹で客少なくなって駅間長いから噛んできたのかの思いきや、噛まれた直後に「まもなく市振です」の放送で2匹だったことが判明
どうせ2匹いるなら魚津発車後あたりに噛んだほうが効果的な気がするが、あんながら空きになってから噛んでもw
土曜の夜、家に帰る地元の若者らが途中まで多かったが無犬や夜間無犬で降りてった客のどれくらいが本気で払ってることやらw
1匹は糸魚川で降りたので、翌日の犬務に関係して乗ってるんだろうな
糸魚川8:58直江津行
能生ー筒石で噛まれた
犬1匹
本当に検察多いな
- 310 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 12:03:16 ID:hFsaGiF50
- 日曜日の指宿枕崎線 鹿児島中央15時くらい発の各駅で
五位野〜平川間 で噛まれた。
こんなところでも犬が暗躍してるとは・・・。
- 311 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 13:32:27 ID:wO5ArI+e0
- 国鉄時代は犬余りもあったせいかどこでもガシガシ噛んでいたキガス
中央線東京口C電でも当たり前に噛んでたし
そーゆー点では酉やQは国鉄的かも知れない
ほとんど噛まない束首都圏が奇特なのかも
- 312 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 19:37:49 ID:57NMynv50
- 明日は京葉線で検札来そうな予感
- 313 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 20:59:06 ID:NgjIgahf0
- >>282>>284
首都圏の国電(E電?)の車掌は持ってないよね
以前、朝市の東中野駅が駅員不在。
総武緩行内でスタンプ押してといったら、持ってないって(日付記入もまっぴらだと)
そのまま名古屋まで行ったら、煙管扱いされた
車内で押してもらえなかったと事情説明したら、その車掌と連絡とれるまで足止め
で、その車掌嘘つきやがって、始末書書かされた
あとからGCに抗議したら、あなたが悪いそういう場合は駅員来るまでまってなさいって
>>293>>297
それって途中下車できないんじゃないの?
戸田→新宿→松本の乗車券持ってて、上野で降りたときに160円徴収された
♀助役が出てきて、その規則は廃止になりましたって説明されたよ
- 314 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 21:13:21 ID:57NMynv50
- 東海が東の車掌に問い合わせなんかできたっけ?
ネタ臭くなってきたんだが
- 315 :名無しでGO!:2010/03/09(火) 23:16:18 ID:QJDV2cN70
- どうせ故意に不正乗車しようとして始末書になったんだろ
最後の切り札に保険の18出すも無駄でした
入場駅犬いませんでした。じゃなくて突りましたでしょ
- 316 :名無しでGO!:2010/03/10(水) 02:44:15 ID:1tHXcjgn0
- この間、北陸に行ったときなんだが、ハゲタカに乗車して貫通型先頭車の運転席下でヲタしてたら案の定検波こなかった。
さらに翌日にサンダバに乗ったときに、超爆睡してたら結構長い距離乗ったのに検波されなかった。
北陸路線って結構厳しいイメージあったけどやっぱりワンコによって違うのかな?
- 317 :名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:11:21 ID:65q3+pAM0
- 検札じゃないが東所沢の階段で犬の大群と鉢合わせした
武蔵野線で検札はさすがにやってないだろうが、新人研修の季節もそろそろかな?
完全便器とは云えない区間では少し警戒したほうがいいかもな
- 318 :名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:31:41 ID:fbxXuHJtO
- そして常滑市民の嘘報告にも警戒
- 319 :名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:47:05 ID:/0vfczec0
- >>309 俺は昨日の糸魚川2114着に乗ったけど、検札来なかったよ。
てか、夕方から福井よりずっと普通を乗り継いだが、一度も来なかったし、
北陸本線での検札自体遭遇したことないや・・・。
今日キハ52撮影の帰りに、大町1049発乗車で、穂高から噛み開始。
車内はけっこう込んでたのに、お構いなくやってたようだ・・・。
1号車で時間くったか、トイレ付近の席に座ってた俺の所に来たのは
島内到着時。あえて寝たふりしてみたが、起こしてきやがったww
もう残りは有人だし、松本で降りると言っても、「今見せてください」と
粘着してきやがった・・・どうせ18だけど。ちなみに車掌は木木
松本運輸区、恐ろしい・・・・。北陸はどうか分からんが、ここはやばすぎだろ・・・・。
松本エリアは要注意だな
- 320 :名無しでGO!:2010/03/11(木) 23:12:02 ID:UgngU4sPP
- 「起こすんじゃねーよ、ネットで苦情送るぞ」と逆ギレすればいいのにww
- 321 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 01:11:31 ID:QsJfMTWo0
- 松本運輸区は小集団活動で「めざせ!集札マスター」なんてことで小集団活動の大発表会に来ていたからな。
三連休パス使っていても大糸線だと学生証の提示も求められたし・・提示を求められたのは初めて。
- 322 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 03:04:24 ID:yCKq4cMU0
- 検札で学割券出して学生証見せろは初耳だ
ルール上では携帯することとはいえ、さすが陰湿犬区のやることだな
- 323 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 08:43:42 ID:dKvfdKD50
- 北陸線は実際には案外来ないからな
ただし北陸トンネルだけは別、ここの犬殺率はやはり高い
年始頃にも4回乗って4回噛まれている
>>319
>>321
まあ松本犬ならやって当然と納得するねw
奴らにとっては混んでいようとそんなの関係ないよ
松本行の島内近辺(激混み)で人ごみ掻き分けて粘着噛み噛みとか平気でやるからな
ある意味で上越線より数段タチが悪いと言えるな
- 324 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 10:56:12 ID:3XTGhMx/O
- 静岡地区熱海始発島田行
由比〜興津で巡回の予告があったが実際は巡回なし。
- 325 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 11:00:32 ID:KOMC4BH20
- 時間がかかる精算客がいると良くある>予告しても巡回なし
- 326 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 15:46:52 ID:Zbs6fIpl0
- 列車に遅れが出てる時も検察やらないよね。
- 327 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 16:03:18 ID:fJrYkZuu0
- 倒壊はうしろの数両しかお散歩しない犬が多い
- 328 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 16:07:05 ID:l9+9MvOX0
- わざわざ倒壊は「ただいまから、“一部”車内へ参ります」って言ってるしなw
- 329 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 18:03:51 ID:boKewXA50
- 和歌山線橋本周辺では必ず検札来るよね
ワンマンで検札要員乗り込んできてさ
- 330 :名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:57:34 ID:mlOV19wP0
- 黒磯〜郡山間を往復したけど巡回だけだった。
>>304のように中間運転台は酷使していたけど。
ここは猛犬区間だと思っていたんだが…
- 331 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 13:10:59 ID:d+s9gWY/O
- 北陸本線意外に来なかったなぁ
あの辺のレチ巡回の時にチケッター持ちながら回ってるけど噛んで来ないw
昨日の大糸線キハ52最終列車に犬が各車両1匹ずつ乗っていたけど、乗車証明書渡すだけだった。
みんなちゃんときっぷ持ってたり途中から乗車した客が進んで2号車のレチの所まできっぷ買いに来たり、チケッターも用意してたので検札来るかと思ったけどなかった。
ってか、風規制で2回抑止とかありえん。
- 332 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 14:30:09 ID:7H8z48xcP
- 高崎線上り920M、上尾発車後付属編成側の車掌室から端末持った犬が・・・
5両分だからってこんな区間から回らなくたってwwwwwwww
噛みはしてないみたい
- 333 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 18:23:05 ID:i4s8gVJr0
- 今朝の下り能登号、いつも通りの検札あり。
乗車証明書配ってた。
- 334 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 19:18:11 ID:vFFpG03r0
- キセルスレはここですか
- 335 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 19:25:05 ID:qGPe5xFe0
- 成田エクスプレス1号に武蔵小杉から品川まで乗ったけど、
車掌は回って来なかった
- 336 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 22:42:27 ID:+hpCgFIW0
- 本日、上越線746M(115系6両)
上牧発車後に巡回放送、先頭車まで来て後閑到着。この時点で車掌2人乗務だということが判明。
一旦戻っていき、津久田発車後に先頭から噛み噛み開始!立ちがいるほど混んでいる中、精算客も多くなかなか進まず、渋川発車してもやっと3号車。
凄い混雑だったので、3号車終了(新前橋到着前?)して戻っていきました。
ちなみにsuicaチェックあり、高崎車掌区tgでした。
- 337 :名無しでGO!:2010/03/13(土) 23:37:46 ID:0ngbYWnc0
- 急行・特急の検札当り前でしょ。
一番うざかったのは切符拝見の寸前にたまたま駅に到着し途中下車したら基地外車掌にキレられたことあってだな。
普通列車でだ、広島地区は性質も幼稚園ばっかだな、こえ〜。
あと北海道行ったときは逆に全然無かったんだが
ここだけの話だけどやる気のない車掌が寝てたのにはワロタwwwww
- 338 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 00:03:20 ID:lBnK/1F90
- 俺が大糸線で噛まれた若犬は18切符見せたら日付見たとは思えない早さで即引っ込んだけどなw
そういう犬ばかりならいいんだが
- 339 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 07:56:44 ID:VFS3VlYN0
- 和歌山線名物の検札員T之内氏見なくなったな
- 340 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 11:57:15 ID:CKsUDvs30
- >>339
知ってるw
俺、夏に噛まれた…粉河で下ろされたw
- 341 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 13:08:35 ID:m7dSqbLw0
- 携帯規制で書けなかった。
11日山陽本線三原13時23分発の広島行き、本郷〜入野で検札あり。
- 342 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:46:35 ID:VFS3VlYN0
- 和歌山線名物の検札員は他に井○本氏と北○氏もいたな
(いずれもメンテック所属)
- 343 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 16:56:14 ID:UeMomRb4P
- >>341
携帯は避難所スレあるよ
検札がやってくる路線 延伸1区間目【♪きっと来る】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265817793/
- 344 :名無しでGO!:2010/03/14(日) 17:29:25 ID:5Vs+WgXT0
- 【鉄道】姫路‐岡山に新快速を 兵庫・井戸知事と岡山・石井知事がJRへ要請合意 [10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268378281/
通勤客もたいしていないのに、岡山〜京阪神の一時客だけのために新快速設定なんかしたら
まるで18乞食の言いなりみたいだな。何のための新幹線なんだか。
ちなみに敦賀への延長は新幹線とは無縁だからな。
実現しても普段は4連だろうが、多客期8連となったら西川原は
飛ばすかドアカットしかないがどうすんだろうな。
何が何でも4連か快速運転前提なら考えなくてもよくなるが…さて?
6連だとこの運用だけ他と完全に別物になるからありえんだろうし。
結局大阪行き快速の直通復活が一番合理的のような。
- 345 :名無しでGO!:2010/03/15(月) 07:14:18 ID:t+JaR/6N0
- 無人駅もエリア内なら簡易タッチ機が置かれる。
見てないからとタッチしないと有人駅で不便になる。
無人駅〜無人駅の需要は元々少なく、そこで不法行為を働く者は更に少ない。
- 346 :名無しでGO!:2010/03/15(月) 15:35:42 ID:kI5hXbYYO
- 346
- 347 :名無しでGO!:2010/03/15(月) 18:00:16 ID:8J3u7T+10
- 首都圏から新潟まで検札回避するにはどのようなルートが比較的安全ですか
高崎線回りだと土合の先の方で検札来るような書き込みあったし
- 348 :名無しでGO!:2010/03/15(月) 18:11:37 ID:QVKjVPup0
- つ 幹
- 349 :名無しでGO!:2010/03/15(月) 19:34:51 ID:nJpqZ89UO
- 高崎まで抜けてMvで出。
新幹線で越後湯沢へ。
越後湯沢から目的地までは、在来線で行き、MV業で…
ただ、越後湯沢から先の浦佐にあとは越後線東三条の辺りで検札に会ったことがあるから安全とは言えないが…。
- 350 :名無しでGO!:2010/03/15(月) 19:42:42 ID:hrzINHz80
- 山陽本線三原13時23分発の広島行き、本郷〜入野で検札
- 351 :名無しでGO!:2010/03/15(月) 23:58:40 ID:ayeWMNYE0
- >>349 越後線に東三条という駅なんてないけど?
てか越後線自体、三条市を通らない
- 352 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 01:01:36 ID:ZCLaDJ8q0
- よくわからんが信越線の間違いだろ
どちらにせよ今は100%便器とは言い切れないまでも多分ない
長岡-新潟は5年以上前に噛まれたのを最後に実際に噛まれてない
越後線は稀に内野から先は噛みに来ることがあった去年の話
- 353 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 01:16:05 ID:7gWK5rsV0
- もしかして迫田過→館船で特急券買っとけば見生可能なの?
たまに迫田過が遅れると開放すんじゃん・・・あれってどうやって制御してんの?
- 354 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 07:07:21 ID:011ZkDfB0
- 和歌山線の検札をメンテックにさせるよりも
正規の車掌にさせるべき
- 355 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 08:01:02 ID:Kwzt41Gt0
- 昨日は車内検札に会った、昼に広島岩国間の各駅停車に乗ってる時に
あの区間では久しぶりだったから嬉しかったよ
昨日は改札強化日だったのかもな
帰宅するときに下車する駅の改札に駅員いてビックリした
普段は無人駅なのでいつもどうり定期出さずに改札出てしまいあわてて定期出した
連休休みの昼は駅員さんいるんだろか??
岩国〜下関間にあっても快速列車復活して欲しいよね。
特に新幹線の発着しない岩国・柳井・光・下松・防府・宇部・小野田・下関には
切実かも。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
広島支社が「特別車内改札チーム」を持ってたぐらいだから。
あれで車内改札すると、精算申し出が数倍に増えてたらしいな。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
県内の在来線で導入されてんのは和木、岩国、南岩国、下関だけだよな。
- 356 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 08:48:39 ID:qOlf7ikD0
- 日本語でおk?
- 357 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 12:28:47 ID:0XNC+IX10
- 355
お前が一番復活させて欲しいのは「ボート専用」だろうw
- 358 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 15:16:12 ID:qOlf7ikD0
- >>355>>357
尾張・三河・遠江辺りで検札しまくったら大変だよなw
- 359 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 16:16:00 ID:011ZkDfB0
- >>354
和歌山線の検札業務を和歌山列車区(和歌山-五条)と
奈良車掌区(五条-王寺)に所属する車掌が行うべき
- 360 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 16:29:28 ID:wTp3MnU80
- 山陽本線三原13時23分発の広島行き、本郷〜入野で検札
俺、岩国に住んでるけど、データイムの快速削減、快速の停車駅増加は止めてほしいよ。普通列車と対して変わんないじゃん。
昨日は車内検札に会った、昼に広島岩国間の各駅停車に乗ってる時にあの区間では久しぶりだったから嬉しかったよ
昨日は改札強化日だったのかもな
帰宅するときに下車する駅の改札に駅員いてビックリした
普段は無人駅なのでいつもどうり定期出さずに改札出てしまいあわてて定期出した
連休休みの昼は駅員さんいるんだろか??
岩国〜下関間にあっても快速列車復活して欲しいよね。
特に新幹線の発着しない岩国・柳井・光・下松・防府・宇部・小野田・下関には切実かも。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
広島支社が「特別車内改札チーム」を持ってたぐらいだから。あれで車内改札すると、精算申し出が数倍に増えてたらしいな。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
県内の在来線で導入されてんのは和木、岩国、南岩国、下関だけだよな。
- 361 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 16:38:19 ID:+iFE41tH0
- >>354
和泉砂川〜紀伊やきのくに線は西直属?
和歌山市ゆきはメンテックみたいだが
- 362 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 16:41:19 ID:011ZkDfB0
- 和歌山線の検札はメンテックの他に橋本駅の駅員も乗り込んで行うからな
最近駅員が乗り込んできて検札をしなくなったな…
- 363 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 18:34:54 ID:q1jz1RL30
- 山陽新幹線って検札しないの
先日出張で、レールスターとのぞみで九州往復したけどまったく来なかった
東海道新幹線は頻繁に来るけど、山陽新幹線はたまに車掌が来ても検札しなかった
- 364 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 18:46:38 ID:6d7x6SK+0
- 1月24日 湯檜曽での集札風景。 あわてて撮ったから激しくブレてるのでスマン。
左端に見える黒い肩が見えるのが犬です。切符は確認するだけで、集札箱へ…と案内していた。
水上16時代下りの臨時です。
http://imepita.jp/20100316/672880
- 365 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 21:19:10 ID:sQfFkCV50
- 湯沢〜長岡で噛まれることありますか?
- 366 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 21:59:47 ID:djA8OjVX0
- >>365
ある。確率は低いが、>>364みたいな猛犬もいるからな。
水上始発でも県境区間で噛みきれず、湯沢を出てから残りを噛むことがある。
- 367 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 22:12:15 ID:hEbDBiCt0
- >>365
混んでたらまずない
18シーズンはあんまりないな。。
- 368 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 22:17:09 ID:hEbDBiCt0
- 俺からも。
千葉⇔木更津ってワンワン来るかな?
15両だったら来ないだろうが、4両とか6両なら危ない?
- 369 :名無しでGO!:2010/03/16(火) 22:17:20 ID:sQfFkCV50
- >>366
どうも。やっぱり無いとはいえないようですね。
真偽はわかりませんが検索したら↓ような書き込みもありましたし。
越後湯沢で便乗の車掌が3人乗ってきて、本務車掌と検札をしたことがありました。
- 370 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 00:24:28 ID:5W+WSW1w0
- >>365
こないだ宮内出てすぐってのがいた・・・水上逝き
その代わりそこでやったら国境が無し
- 371 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 04:54:09 ID:vdBEvVIk0
- 山陽本線三原13時23分発の広島行き、本郷〜入野で検札
俺、岩国に住んでるけど、データイムの快速削減、快速の停車駅増加は止めてほしいよ。普通列車と対して変わんないじゃん。
昨日は車内検札に会った、昼に広島岩国間の各駅停車に乗ってる時にあの区間では久しぶりだったから嬉しかったよ
昨日は改札強化日だったのかもな
帰宅するときに下車する駅の改札に駅員いてビックリした
普段は無人駅なのでいつもどうり定期出さずに改札出てしまいあわてて定期出した
連休休みの昼は駅員さんいるんだろか??
岩国〜下関間にあっても快速列車復活して欲しいよね。
特に新幹線の発着しない岩国・柳井・光・下松・防府・宇部・小野田・下関には切実かも。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
広島支社が「特別車内改札チーム」を持ってたぐらいだから。あれで車内改札すると、精算申し出が数倍に増えてたらしいな。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
県内の在来線で導入されてんのは和木、岩国、南岩国、下関だけだよな。
- 372 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 12:01:54 ID:fIQKqfM90
- 大宮〜鉄道博物館で巡回があった。
- 373 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 12:20:32 ID:7yxEtX4s0
- >>255で既出だけど、上りのはくたかで越後湯沢→直江津で検札来た。
でも下りの直江津→越後湯沢は巡回のみ。
- 374 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 13:27:37 ID:A2nJOuV2P
- 九の折〇出た後に次は赤〇ですとしかアナウンスしない若くて背の低い車掌はほぼ必ずやる
- 375 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 13:55:52 ID:leT/N1cC0
- ダイヤ改正したからねぇ
JR西日本は関西エリアは自動改札化。
地方は無人駅推進で検札強化の
方針らしいですよ
快速列車なくなるのは嫌だね
毎回アナウンス聞かないといけないから、ますます乗らなくなるよ
JR東海のアナウンスは静かだけど、西日本に入ると一気にうるさくなるね
大阪のしゃべりまくる思想を地方にもおしつけないで欲しい
- 376 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 19:45:55 ID:F10cNQ9O0
- >>372
便器乙
全国の鉄道路線で検札が一番よく来る路線ってどこだろ?
- 377 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 20:06:59 ID:/5uQ7GpU0
- >>376
伊勢鉄道 とか 愛知環状鉄道 だろうな。
運賃の取り逃しを防ぐため、ほぼ100%来る。
- 378 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 20:14:36 ID:zfGJKaCD0
- やっぱ常滑便器鉄道だろwww
- 379 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 20:17:33 ID:F10cNQ9O0
- 私鉄は凄いな…
JRだったら?
- 380 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 21:02:57 ID:GGZebcBT0
- 土佐くろしおは徹底集札だったな。
- 381 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 21:19:52 ID:kuyjMbrFO
- 「集札」なら四国旅客鉄道だが、「車内検札」ならばどこだい?
- 382 :名無しでGO!:2010/03/17(水) 21:34:58 ID:F0NvqQwZ0
- JR西和歌山線?
- 383 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 00:07:42 ID:wHZol4U/0
- >>379
上越国境
- 384 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 00:33:30 ID:PnxYLysj0
- そういや、東北新幹線が青森まで開業したらJRに接続しない単独JR大湊線は
きっちり集札するのかお座成りになるのか、どっちだ?
- 385 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 00:37:04 ID:wJW/I2590
- まとめて3セクじゃね?
- 386 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 00:49:20 ID:PnxYLysj0
- いや、大湊線はJRが運営すると正式に言っている。
八戸線も同じ。
- 387 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 06:34:24 ID:kQIfO9SL0
- >>377
愛姦はやる気凄いからな
2駅前から後ろの車両から巡回して来るから降りるフリして前→後に移動したんだが
車掌がダッシュして俺の前まで来てさわやかに「どちらからお乗りですかっ^^」
自己申告で全然OKなんで3駅前申告して払ったけど
集札も磁界駅以外毎駅やるから0円で行くには磁界駅で席しかねえし
- 388 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 07:32:21 ID:jafCCyYa0
- 関西線快速、名古屋を出て巡回、桑名・四日市間で犬殺する。
トイカを出すだけでいいけど、「どちらまで?」との問いに対して
「四日市まで」以外答えてはいけない。
逆方向もあり。
- 389 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 15:57:36 ID:m7B0OfF40
- 西の方は車掌が必死なんだなw
- 390 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 17:45:42 ID:QnhHzQmE0
- 筑豊本線(福北ゆたか線) は検札とかしますか
また無人駅では切符は回収されますか
- 391 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 19:24:29 ID:nXAKpTAT0
- >>390
筑豊線内では巡回だけしか遭遇したことない。
篠栗線内の筑前大分・九郎原〜城戸南増院前間は来ることもある。
- 392 :名無しでGO!:2010/03/18(木) 20:50:21 ID:1B9djI9B0
- 以前あれだけ定番地だった船坂は、皆無になったね。
- 393 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 00:56:39 ID:GBf12nJL0
- そういや、SuicaとSUGOCAが相互利用開始になったけど
九州の車掌ってICチェッカー持ってるの??
- 394 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 01:36:44 ID:LjoSYl3b0
- 初歩的な質でホント申し訳ないんだが、優等列車の検札のパターンって
始発駅を出たら、自由席優先で全体的に噛み噛み。同時にチェックシータ記入。
途中駅でたら、チェックシータにチェックされてない乗客だけ噛む
こんなかんじ?
- 395 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 15:40:15 ID:RIvg4lRWO
- 昨日七尾線に乗ったが七尾12時50分くらい発の金沢行きで羽咋付近で検札があった。無人駅と思われる駅では犬がダッシュで切符回収に来てたw犬の名札は金沢列車区になってたが七尾線て七尾の犬だけじゃなかった?
- 396 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 15:45:19 ID:iJFLJd3VP
- >>395
犬の名字を晒そうよw
- 397 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 16:49:41 ID:+l0XSNsf0
- >>395
名前晒し希望w
- 398 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 17:11:07 ID:RIvg4lRWO
- >>396
>>397
犬の名前は○坂。よく七尾線を利用するが初めて見る犬だった。というか七尾線で金沢の犬を初めて見たのだが。いつもは七尾の老犬がカミカミしたり切符回収したりしてるしなあ。
- 399 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 18:46:16 ID:Ny131smy0
- きょうの昼頃、営団の銀座線に虎ノ門から乗ったら、渋谷までの間に噛まれたよ。
立ち客もいっぱいいるのに、1両あたり2人体制の厳戒カミカミ。
何らかのキャンペーンだったのか?
- 400 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 18:54:21 ID:ZlJp3QZx0
- 伏せたら意味が無いだろう
なぜ伏せる?
- 401 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 19:15:01 ID:/9ZX+KZK0
- >>399
それなんて便器
- 402 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 19:31:49 ID:qxJBw9UWP
- ほ〜ぉ、常滑に営団なんてあるんだ
犬は便器頭に載せて噛み噛みしてんだろうなw
- 403 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 19:47:43 ID:xJTQcu+cO
- 1両あたり2人の厳戒体制。
…これ便器、豆知識な。
- 404 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 22:42:55 ID:rcTZ1XyL0
- 常滑メトロってホームに居るだけで噛まれるんだっけw
- 405 :名無しでGO!:2010/03/19(金) 23:07:54 ID:PCtxdLA20
- ラッチ内のトイレでも噛まれるらしいお(´・ω・`)
- 406 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 00:19:12 ID:4t7nTxJu0
- 関空快速のりんくうタウン駅と終点関空駅の間の海上橋上で検札に遭遇した。
すごいイキリの若造で俺が乗り越し運賃は関空駅の精算機で払うのが楽しみだから拒否ってたのに
ここで払えと偉そうに・・・大恥かいたわ。
- 407 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 00:26:15 ID:TT04VJTK0
- >>406
東北本線の砂糖Jr.みたいな感じだなw
仕事熱心なのは結構だが、顧客を蔑ろにしていると今にしっぺ返しがくるぞ、っと。
- 408 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 01:35:06 ID:I92biePVO
- ムーンライト信州立川からでも乗車券も一緒に噛んできた
昔乗った時の八王子犬はケンパすら無かったのにさすが狂犬松本犬
- 409 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 02:36:15 ID:kniZYXlr0
- 赤湯も階段の上で待ってたな
エレベーター側まで手が回ってなかったが
- 410 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 04:56:15 ID:y8gRe9jw0
- >>408
キチガイ松本犬の基本だな
あの執念には呆れるわな
何時になろうが諦めず延々と徘徊し噛み続ける上に粘着質
数えるほどでしかない甲府乗車組にまでキッチリ噛んでたのには驚いた
- 411 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 04:59:29 ID:y8gRe9jw0
- まあこれは去年の話だから今期どうなっているかは知らんが・・・
- 412 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 11:22:53 ID:1crlciGj0
- 福島犬の話題が次第に減退していく一方、
最近松本犬のキチガイっぷりが顕わになってきてるな
高尾口の普通にも出没するんだっけ?
大月〜甲府の一部列車で便乗名目で噛みついたり、待避中にやるのはよく聞いてるけど
- 413 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 11:48:30 ID:tw1p5HnpO
- キチガイぶりが福島は一部、松本は全員。
混雑のせいか今日の新鮮ひたち17号では検札来なかった。
- 414 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 12:16:19 ID:eNgO7e4U0
- 下関の狂犬ぶりも健在だな
- 415 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 15:14:31 ID:I92biePVO
- あずさ26号は白馬からもう1匹増えて
後から指定席と自由席1両と前から自由席2両分担して噛み噛み
末端区間でもぬかりはない松本犬恐るべし
- 416 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 21:53:53 ID:EOsAbKCn0
- 色々と出ているが、今冬の出来事。
高崎からムーンライトえちごで新潟乗り継ぎ金沢までの行程
ムーンライトえちご(高崎〜新潟)・巡回のみで検札なし
越後線(吉田行き)発車前に新潟♀犬がガブリ
越後線(柏崎行き)妙法寺付近から新潟犬(?)噛み付き開始・眠かったし
鬱陶しいので狸寝入りでやり過ごす。
信越本線(直江津行き)笠島付近で長岡犬(直江津?)がガブリ
北陸本線(富山行き)名立付近から富山♀犬
北陸本線(金沢行き)発車直後と県境での金沢♀犬の巡回のみ
普通列車で発車前からの検札や新潟名立僅か150kmくらいの道中で1日4回
は初めてだが、日常茶飯事?
- 417 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 22:02:20 ID:y8gRe9jw0
- 基本的にはそんなに噛まれる事は無い
その行程で乗って1回か2回来るかどうかって程度だ
偶然次第で全く噛まれない事だってありえる
上越国境みたいにガチ区間があるわけでもないしな
- 418 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 22:21:19 ID:a9Lmx5kU0
- 本日の出来事。
水戸の梅祭りに行って鹿島神宮に行くので水戸15:28発の鹿島神宮行きに乗車
大洋駅直前で噛まれたw 塚、鹿島臨海鉄道で噛まれるとは思わなんだwww
- 419 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:18:40 ID:tCBjXryN0
- >418
西瓜もあり?
- 420 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:33:19 ID:a9Lmx5kU0
- 臨海鉄道は西瓜は使えんぞ。
- 421 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:50:07 ID:tCBjXryN0
- >>420
そうなんだ。噛まれるとめんどうだから乳も席せずに初乗り買うかな。
- 422 :名無しでGO!:2010/03/20(土) 23:54:40 ID:xBTAqgYR0
- 水戸から鹿島臨海鉄道を抜けた先の猛犬区間(鹿島神宮-佐原)で噛まれる事も多いがなw
- 423 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 00:08:24 ID:M9qGfIw00
- そこは、東京までなら鹿島神宮から高速バスのかしま号で(ry
- 424 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 00:29:32 ID:h9KZqHw40
- 今日の美濃太田14:29発の岐阜行き。坂祝付近にて
- 425 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 00:54:23 ID:kgVJ72Dq0
- >>418
鹿島神宮+無人駅の集札徹底なのに犬殺の必要あるのかな?
水郡線郡山発水戸行き最終の磐城塙→磐城石井で来た
犬は営業所所属だったけど名前は見るの忘れた
- 426 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 01:01:46 ID:spS6z5Fc0
- 青い森、銀河ってこの頃どう?
- 427 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 09:10:49 ID:HaWOynNn0
- >>399
でも1年くらい前にドイツ逝った時には大きい駅行く途中の地下鉄でいきなりおっさんに噛まれたw
イメージ的にはスーパーひたちに乗りこむために上野駅に逝く途中の銀座線で噛まれる感じ?
- 428 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 11:08:14 ID:sDHiUb+L0
- >>425
無札や初乗りで鹿島神宮で束に抜けられたら取り分無くなるからやろ
逆は水戸は束とは別改札だからいいけど
>>427
ヨーロッパは駅改札がザルだからなー
てかそれって常滑便器が求める理想の姿やなw ま〜便器ならガチガチ改札口と鬼検札のセットだろうが
- 429 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 15:41:38 ID:KVii2ofMQ
- 夕方の下りのぞみ(震王坂→墓太)って犬来ますか?
- 430 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 16:59:10 ID:DQW4v2O/0
- >>428
ヨーロッパ(特にドイツ)は信用乗車なのか改札がないと聞いたことが。
ただし車内での噛み付きは今話題の松本犬も尻尾を巻いて逃げるほど厳重、
キセルしようものなら高額罰金じゃなかったっけ。
- 431 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 17:09:16 ID:sDHiUb+L0
- キセルはもとより券面区間外で乗り越し清算すら受け付けないんだったっけ
- 432 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 17:56:23 ID:zTkwipPc0
- 春休み中の学生です。
東海道本線(ムーンライト)・関西本線・草津線・東海道(琵琶湖)線・山陰本線・舞鶴線・小浜線・北陸本線・信越本線・磐越西線・東北本線
と、3日かけて乗り鉄しましたが、ムーンライト以外では一度も噛まれませんでした。
ちなみに、今まで上越国境でも遭遇したことがないですw
- 433 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 19:44:39 ID:8WqXJPEA0
- 以前シーハイルで国境超えたけど、
立客すし詰めなのに必死に噛みついててワロタな
- 434 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 19:47:51 ID:y9T6braR0
- 土日で房総半島行ってきた。18切符で
外房、内房共にわんこ犬殺無し。珍しいかな?
- 435 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 20:12:05 ID:sDHiUb+L0
- 意外と暴走半島側は来ない
調子方面(成田佐原・佐倉成東)がクル、それも狂犬
- 436 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 20:37:06 ID:iCqkRgvX0
- >>430
地下鉄、バスとも5、6名で乗ってきて1駅(停留所)の間で確認。提示できないと
有無を言わせず高額罰金が待っている。自分はいつも乗り場のチェック機でチェ
ックしていたが、地下鉄で1回、バスで2回遭遇した。見ているとちゃんとやる人の
方が圧倒的に多いけどいつもやらん人もいるよね。というか地下鉄の場合は、物
売りやせびりも一緒に乗車してうざい。歌を歌ってからせびられるのは悪夢。
- 437 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 21:07:43 ID:sDHiUb+L0
- >>436
>地下鉄、バスとも5、6名で乗ってきて1駅(停留所)の間で確認。
まるでかつての酉オレンジ部隊だな
あいつは保険持ってれば清算とかでパスできるが、保険無しだと逃げようがなかったからな
先頭車に乗って駅到着時ホームに不審な犬軍団が居ないかチェックするしかなかった
- 438 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 21:53:59 ID:c+/VMhlN0
- >>435
E217の15両でも来るのか?前乗った113の成田空港行きは来なかったが…
- 439 :名無しでGO!:2010/03/21(日) 22:13:59 ID:DlnFI00w0
- 検札じゃないけど上諏訪の♀犬もすごかったな
18チラ見せして通ろうとしたらずっと日付け見てて
なかなか通そうとしなくてさすが長野支社管内だと
- 440 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:07:31 ID:c5PYH1H80
- 海外の話だと北朝鮮はもっと陰湿。
キセルが発覚したら車掌というか車内保安員だっけ?が場合によっちゃ殴る蹴るの暴行…。
あと平壌に向かう列車は許可書がないと平壌市内に入れないためそれがない客は郊外でつまみ出されるとか。
- 441 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:20:38 ID:SRz3v0w60
- それ聞くと松本犬の陰湿さが全然可愛く見えるな
- 442 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:33:15 ID:nR6gV6/H0
- 常滑便器も北朝鮮に行けばいいのに。
奴の理想そのものじゃねーかww
- 443 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:54:30 ID:mtZ127M50
- 千葉駅から銚子は検札どんな感じ
- 444 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 01:56:12 ID:c5PYH1H80
- >>442
もっともあの国のご時世からして列車がまともに動くかどうか怪しいらしいですがw
まともに動くのは将軍様の専用列車と北京からの国際列車ぐらいらしい。
- 445 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 03:28:05 ID:OYYZM2RW0
- 検札時にSuicaの残額が足りなくて現金で精算された場合って、降りる駅でSuicaの出場処理をしてもらうことになるの?
降りる駅の精算機でチャージすれば二度手間にならないのに
- 446 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 10:02:22 ID:7nNaXfAS0
- >>428
水戸の中間改札は常磐の特急券のみチェックだから
鹿島臨海は関係ないよ
鹿島臨海は昼間に車掌が常澄⇔水戸で往復してるみたいで
その際ケンパされる場合がある。
- 447 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 10:16:31 ID:OKg1rrMr0
- >>445
精算機でチャージできるよ。精算機のある駅だったら。
自動改札機のある駅なら精算機もある
- 448 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 10:57:56 ID:Zppe89Ud0
- >>438
15両快速の場合は特改プロジェクトが乗ってない限りない。
よって、内房線君津、外房線上総一ノ宮までは犬殺無し。100l。
- 449 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 11:57:01 ID:UbIafSy40
- 鹿島臨海の水戸は、確か下車時に(ワンマン)ウテシが集札して、引換に
水戸の出場用切符?を貰うシステムだったよーな気がするが
いずれにしろ、鹿島神宮側と違って鹿島臨海部分を容易に
抜けられないようになっているはず
- 450 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 13:40:16 ID:Y9Zo2AYy0
- 昔は知らないけど、今は集札しないよ。 水戸駅出るならそのまま自動改札に入れるだけ。
あと、鹿島臨海鉄道で水戸、鹿島神宮間を車掌が通しで乗っているのは
特定の時間の列車だけだね。 何本有るのかは忘れたけど、駅のホームに
掛かっている時刻表に緑○が付いてるのが通しで乗るやつだ。
- 451 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:55:32 ID:pS8nJWsYO
- age
- 452 :名無しでGO!:2010/03/22(月) 23:57:30 ID:rRwoOVYa0
- んなよ!
q(゚д゚ )↓sage↓ろ。
- 453 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:01:44 ID:RV/dnbZC0
- >>449
俺身と出身だけど昔も今も(17年位前からずっと)水戸で降りるのに集札ないよ。
中間もスルー
ただ昔も今もかわらず検札されることはあった。
- 454 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 00:54:38 ID:sWEeu7Jr0
- 昨日(22日)の上越線長岡発水上行最終が吸収の特急列車並の粘着ぶりで糞吹いたwww
小千谷発車した後くらいから犬が前まで行って駅に着く直前に慌てて戻ってきたりを繰り返してるから最初は巡回したらめんどくさい客がいたかと思ったが、なんと国境がまだまだ先なのに噛んでくるではないかw
日付の薄すぎる俺の18切符は取りあげられてじっくり見られるしw
近くにいた人が何やらよくわからんかったがスイカで来てしまったからとかで高額精算されるはめになって大変なことになってたがw
さらに検札は1往復で終わらず、チェックシート?のようなもので確認しながら新たに乗ってきた客に噛み噛みw
水上に着くまでに最低3往復はしてたぞwwwww
まさに皆噛み行き
18期間の連休最終日だし他にも目撃者いるだろう?
- 455 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 03:07:02 ID:1bMdfv+SO
- 夏のシーズンの時にそのエリア乗ったら凄かったよ。
浦佐から乗ったら有人駅なのに、発車してからいきなり切符を拝見します!だもの(笑)
18見せたらすぐに引っ込んだが上越線はかなり必死な区間だよな。
あとは越後線東三条付近でもケンパあり。
ついでに昨日乗った銚子電鉄も銚子から笠上黒生で必死に(笑)検札ありです。
こちらは支援だから、駅で切符以外に煎餅とか買ったよ。
帰りの糞Rは…利用すらしなかった(笑)
- 456 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 17:21:16 ID:QxlBmZso0
- 上越って一日数本しか普通は抜けてないし
新幹線からの客は短区間ばかりだし
アホすぎ。東北や高崎でもやりゃいいのに。
- 457 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 17:39:06 ID:LnifXGdx0
- 山陽本線三原13時23分発の広島行き、本郷〜入野で検札
俺、岩国に住んでるけど、データイムの快速削減、快速の停車駅増加は止めてほしいよ。普通列車と対して変わんないじゃん。
昨日は車内検札に会った、昼に広島岩国間の各駅停車に乗ってる時にあの区間では久しぶりだったから嬉しかったよ
昨日は改札強化日だったのかもな
帰宅するときに下車する駅の改札に駅員いてビックリした
普段は無人駅なのでいつもどうり定期出さずに改札出てしまいあわてて定期出した
連休休みの昼は駅員さんいるんだろか??
岩国〜下関間にあっても快速列車復活して欲しいよね。
特に新幹線の発着しない岩国・柳井・光・下松・防府・宇部・小野田・下関には切実かも。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
広島支社が「特別車内改札チーム」を持ってたぐらいだから。あれで車内改札すると、精算申し出が数倍に増えてたらしいな。
下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
県内の在来線で導入されてんのは和木、岩国、南岩国、下関だけだよな。
- 458 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 18:47:20 ID:TlKYqZcS0
- 北陸本線
泊発金沢行き普通列車。
列車番号 550M。
石動ー津幡間にて検札。
西高岡から爆睡し石動越えたあたりで起きたら巡回にきた。先頭に行く際はスルーしていったが先頭からは1人ずつ検札を実施。
トンネル前だったため区間がどこかなど知らず堂々190円切符を提示し(ry
結局帰りのルートだけ教えてもらって倶利伽羅から福岡まで折り返し乗車。
料金徴収などは無し。尚その他の列車における検札は無し。
- 459 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 21:45:28 ID:h3gkdqYd0
- JRは過失は本来地点まで無料輸送だったっけ?
民鉄だと、やむを得ない事情(混雑のため下車できなかったなど)がない限り
料金徴収。
- 460 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 22:52:57 ID:Stiw6S2w0
- 今日の湯沢1645発(水上1725着)の電車に乗ったんだけど、検札なし・・・。
国境は5回乗って5回とも来たのに、初めて受けなかった。
100%の区間だと思ってたのに、意外・・・・・。
さらに意外だったのが、接続する水上1729発、水上から検札スタートww
(車掌とは別の、検札専用のやつ)
群馬側では1度も噛まれたことないのに、まさかの・・・・
国境で受けなかっただけに、大きな不意打ちだった。
てか、何でそんなとこから始めるんだか。
国境で検札徹底してること知ってるはずだろうに(水上も自壊設置だし)。
- 461 :名無しでGO!:2010/03/23(火) 22:58:42 ID:WLWKGsVu0
- >>460
国境でレチに何か用事が出来たかで検札出来なかったから接続列車のレチに検札依頼したんじゃないの?
- 462 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 13:13:20 ID:9OFnaGaK0
- http://up.2chan.net/r/src/1269353820584.jpg
近鉄は今でもこういうのやってるのか
大分昔に北千住の千代田線〜東武でやってるのに噛まれてやって車補ゲットしたことあるが
- 463 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 14:26:20 ID:QmRtAZr30
- >>462
流石菌鉄ww福島三馬鹿よりひどいという噂も聞いたことがあるがこれはホントだな。
福島三馬鹿で思い出したが最近、東北線普通ツーマン電車(快速都市兎以外)の検札って
福島エリアに西瓜導入されたのを機に大分減ったんだな。
−:便器 =:滅多にない ━:注意 <>:ヤバィ ××:DANGERだとすれば
黒磯━新白河=郡山━福島=白石=槻木=仙台=小牛田−一ノ関
ぐらいのレベルになった気がする。
ちなみに福島suica導入前までの東北線↓
黒磯××新白河<>郡山━福島××白石<>槻木=仙台━小牛田=一ノ関
- 464 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 15:48:33 ID:VlLhmHah0
- >>462
スゲー!!
桑名と津の機動改札の噂は聞いた事はあったが、金欠やり杉だろwwwww
便器が泣いて喜ぶネタだなwww
- 465 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 16:48:40 ID:Rj5xUqSI0
- >>462
こういうの見て、駅員と目が合って
速攻戻ったバカ見たことあるよ。
逃げ切ったかどーかは知らんが、その隙に相当通過してたな。
- 466 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 19:18:35 ID:vOa9lBxH0
- >>463
こうじゃないか?
黒磯××新白河<>郡山-福島<>白石=槻木-仙台=小牛田−一ノ関
矢吹-黒磯はsuicaが導入されてないから余計危ない気がする。
小牛田以北は知らん。
- 467 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 19:51:47 ID:H4CHMXOJ0
- 鹿島臨海鉄道では現在検札はあるのでしょうか。
鹿島臨海鉄道水戸駅とJR水戸駅はとなりのホームでしょうか。
- 468 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 20:18:02 ID:H4CHMXOJ0
- 成田線も最近は検札はあるのでしょうか。
- 469 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 20:19:31 ID:LiVBjYQM0
- >>455 越後線に東三条なんて駅はありません。
てっことで便器
- 470 :名無しでGO!:2010/03/24(水) 20:37:51 ID:H4CHMXOJ0
- 山陽本線上郡を過ぎたあたりから検札があり、
福知山線では篠山口以遠で検札があります。
- 471 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 12:14:54 ID:OjYI3QsiO
- >>454
皆噛みワロスw
- 472 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 12:31:04 ID:yZIu2Ir40
- あずさ、かいじ、成田エクスプレス、サンダーバードでは
検札が廃止になったそうです。
- 473 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 14:15:58 ID:yZIu2Ir40
- 東海道本線浜松〜熱海間では検札は1度も見たことがないですし、
常磐線でも検札はないそうです。
- 474 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 14:24:19 ID:MGJj7FJh0
- でも便器大先生の妄想ではあるらしいぞw
- 475 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 14:25:47 ID:yZIu2Ir40
- 常磐線 水戸〜仙台間も検札はないそうですが、成田線は土 休日などに
検札がたまにあるそうです。
- 476 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 14:32:03 ID:Pv1X8PX70
- いや、>>472-473が厨を装った便器大先生本人かとw
- 477 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 18:56:13 ID:f5n1XUCJO
- 477
- 478 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 21:13:56 ID:1VdSKL2F0
- http://chizuz.com/map/map66434.html
作ってみた
- 479 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:21:07 ID:c/1O2lI20
- >>475
たまに水戸-いわきで特改行路があるから気をつけな。
もしかしたら、いわき以北もあるかも?
まぁ、常磐線は極稀にしか来ないよ。
成田線は以前、酒々井-成田の4両編成の上り列車で噛まれた事あるな…。
呪文でスルーしたけど。成田-銚子も利用したことあるけどまったくこなかった。
- 480 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:40:57 ID:Qmqq4U/z0
- そういえば、少し前の昼間に越後線乗ったんだけど、
赤塚で改札やってたよw
窓口がないから、犬が出口に立ってやってた。
最近の新潟界隈は強化してるのかな?
- 481 :名無しでGO!:2010/03/25(木) 23:53:24 ID:hWOIbZtk0
- >>480
越後線は前から危険路線だよ、4年前に記念スイカ買いに言った時にえちごからの始発の吉田行きに乗ったら内野辺りで噛まれた記憶がある。
- 482 :名無しでGO!:2010/03/26(金) 08:40:45 ID:wUixmxf1O
- 本日の白鳥41号、函館運輸所のチェックシーターなり。
自由席で行き先聞かれたの初めてだ
- 483 :名無しでGO!:2010/03/26(金) 11:07:47 ID:hPcXKL440
- 越後線 柏崎〜吉田間で検札がありましたし、単線区間ですね。
- 484 :名無しでGO!:2010/03/26(金) 12:58:07 ID:v63QOT7AO
- 今はどうか知らんが、Mえちご絡みは多かったよ。
新潟で接続する越後線とか、まだ村上行きだった時の、接続の酒田行きとか。発車したら即噛みつく。
ただ、新潟止まりになって、接続する快速では噛まれたことは無いな。やっぱり村上から先だ。
- 485 :名無しでGO!:2010/03/26(金) 13:08:18 ID:WuGgP0Pl0
- >>484
接続の快速も噛むぞ
新潟出発後先頭から噛み付き開始が基本パターン
そこで噛まれてさらに村上から先でまた噛み付きの場合も実際にあった
酒田行はホントに高確率だな噛まれない方が珍しい
- 486 :名無しでGO!:2010/03/27(土) 14:33:02 ID:r5s1sCzt0
- 他スレで上げられていたが、この動画の2分32秒ぐらいのところ
水郡線?
http://www.youtube.com/watch?v=9nvM8BXyhv8
- 487 :名無しでGO!:2010/03/27(土) 15:46:33 ID:WGdQXeW4P
- 水郡線 玉川村ですな
- 488 :名無しでGO!:2010/03/27(土) 15:53:24 ID:WuRiIPTq0
- きっぷは買わないから、検札来ると困るんだよ
- 489 :名無しでGO!:2010/03/27(土) 15:57:37 ID:rCnMbprK0
- >>486
水郡線っぽいね。水郡線はツーマンだと検札きやすいね。
運が悪いとワンマンでも途中から車掌が乗ってきて噛むこともあるね。
寝てる車掌は便乗か。多分業務で疲れてたんだろうな。これはしょうがない。
この前奥羽北線の秋田発11:11発の電車(2両編成)で青森まで行った。
秋田〜大館と弘前〜青森がツーマンだったけど、どっちとも無人駅での
集札やってなかったw訪問販売、検札も無し。
奥羽北線ってこんなに甘かったっけ?
- 490 :名無しでGO!:2010/03/28(日) 18:39:00 ID:0ei9GvB50
- 野岩鉄道・会津鉄道って車内検札厳しいよね?
- 491 :名無しでGO!:2010/03/28(日) 19:09:12 ID:blcDS5Pm0
- >>489
居眠りは確かにほめられたものじゃないが
こういうのを叩く為にわざわざうpして喜んじゃうのは寂しいものがある希ガス
100%完璧な人間なんていないんだからさ
それはさておきこれって最初から最後まで噛み噛みタイムだったのかな
- 492 :名無しでGO!:2010/03/28(日) 22:02:10 ID:dNi+dMxn0
- 490 きびしいよ。トイレ退避は無理。
新藤原(AIZUマウントは鬼怒川温泉)、田島 どちらも9割以上。
ただのいわ線の中間有人駅から乗ると噛まれないこともある。
- 493 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 01:25:40 ID:5HhS3/8f0
- 3バカや松本犬みたいなのは徘徊する暇があるなら
むしろ乗務犬室で居眠りしてろとは思うw
- 494 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 01:53:41 ID:DMKbl1Zs0
- >>492
サンクスです。
乗ったら報告します。
>>489
丁度先週、大館〜青森間乗った。
車掌は全区間で巡回はしていたけど、検札はしなかった。
12月の下旬には秋田〜青森通しで乗ったけど、巡回もしていなかった。
この時、>>484,485の言うムーンライトえちごからの
乗り継ぎ列車にも乗ったけど、全く検札は来なかった。
かなり運が良かったのかな。
- 495 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 07:52:10 ID:iMRtY9dvQ
- 来週、はるばる九州から東北へ18使って来るけど、3バカはまだ居る?
居たら、スゴカでからかってやろかな。
- 496 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 10:57:37 ID:wSZ/yH2/0
- 27日
上越線高崎〜水上727Mで群馬総社出発後、前の方から検札あり
高崎運輸区の若レチ
そのためか水上で接続の国境区間の長岡行での検札はなく巡回のみだった
長岡運輸区の老レチ
- 497 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 11:56:45 ID:V70wXDIf0
- 青春 18きっぷで快速 ムーンライト えちごからの乗り序で村上まで
行き、村上〜酒田まで行く途中で検札がありました。
- 498 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 12:14:07 ID:ZXoqGLvT0
- 土曜日に越後湯沢からはくたか6号に乗ったが、かなり混雑してたから検札省略されてたw
次に直江津から北越3号に乗ったら、柿崎発車後に検札あった。
- 499 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 12:55:03 ID:8RKTCXyb0
- 昨日の上越国境で、オレだけ「おっ、今日はちゃんときっぷ買ったか?」
周りからクスクスされるし、恥ずかしかった
- 500 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 13:14:18 ID:gx3Hq9OK0
- 26日に上越線乗ってきたので報告。
735Mで高崎→水上で先頭車に乗ってたが検札はなく、巡回も1回のみ。
水上接続の1741Mでも検札なし。
ただ忙しそうに走り回ってたから精算客が多かったのかな
- 501 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 13:29:07 ID:7jGWkndD0
- いつの事かわからないが、聞いた話。
呉線普通で検札があったそうだ。天応駅で3分停車中に回ってきたそうだが、
その時間では回れないだろうから多分2人乗務と思われる。
普段検札なんてあり得ない区間なので驚いた。
ちなみにこの人はICOCA定期を提示し、その近くにいた人はICOCAと間違えてPASPY
(広島地区のICカード)を提示したとのこと。
- 502 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 16:00:11 ID:OheQVLKs0
- ながらの下りは臨時化して以来活性化したよなぁ。
定期運行の頃は、指定券出しとけば起こされることなんて無かったのに。
上りは昔からあったが。
- 503 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 18:52:04 ID:kIFygJY40
- 東海道は最近ほとんどないなー
鈍行だけどwww
- 504 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 19:36:19 ID:HWSs2DlU0
- 28日、福知山線篠山口〜谷川間で篠山口発11時ぐらいの普通で
検札あり。
谷川での乗り換えが多かったので大回りが結構多かったと思われ。
- 505 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:57:14 ID:decImLWf0
- 八高線で来たw
とりあえず子供料金の切符見せて何とかしたがウザかった
いちいち何年生とか聞くなよそんなのに引っかかるかバーカw
- 506 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 20:59:12 ID:QwFzhpUR0
- お前何歳だよw
- 507 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 21:17:53 ID:m/q5mSHOP
- 何年生wwwww
- 508 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 21:40:16 ID:OheQVLKs0
- それで逃げ切れるってことは間違いなく厨房だなw
なんか書き方もいかにもその世代で、ちょっと微笑ましく思ったw
- 509 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 21:59:51 ID:UlTBWj/i0
- 干支とか聞かれなかったかw?
自分、中学に入ったとたんまともに大人運賃で払ってたな。背丈真ん中だったのに。
弟は中二まで子供。まだ有人改札がメインのころだったから呼び止められることも多かった。
- 510 :名無しでGO!:2010/03/29(月) 22:14:27 ID:xVLDhESa0
- >>509
自動改札のピヨピヨ音が嫌だったのとパスネットを速く試したかったので
自分も中学入ったら大人(パスネット)にしてた
もちろん正直者ではないので時間制限にやられ(ry
- 511 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 04:18:47 ID:Vz5WcjiwO
- 男は黙って西瓜
- 512 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 10:48:28 ID:kYDq0IAjO
- >>489
>>494
奥羽北線ローカルは基本ザルだよ。
ただ夜間にむじんくんから乗ったらピンポイントで噛まれる事はあるけどな。
特急は秋田レチだと厳しいかも…
この前あけぼののヒルネで大館から乗ったらピンポイントで噛まれた。
その時のレチはチェックシートみたいなの持ってた。
- 513 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 11:16:54 ID:+gRS3DfaP
- 今日の御殿場線 国府津8時40分発のワンマン
国府津発車前にウテシ以外に火災犬が車内ウロウロ…
2両で客少ないし、これは回避出来んと慌ててトカ線に逃げたわ。
当該ワンマンは妙な犬が乗ったまま発車してった。
これだから在火災のローカル線は読めん…
- 514 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 11:33:24 ID:ymJBGcHe0
- 先日久留里と銚子に行ってきたが、久留里は無人駅から乗るとすぐ飛んできた。
あと久留里始発木更津行きも馬来田過ぎたあたりで来た。
銚子は総武線経由の普通で行ったが、来なかった。
流石にかえりの快速すいごうでは来たけど。
- 515 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 15:03:13 ID:jI5YG7tu0
- >>509
馬鹿にするつもりはないけど、そもそも今の子供って干支って知ってるのかな?
年齢確認じゃないけど、日系人とか外国育ちの日本人に干支とか血液型を聞いてる人がいた。
さすがに日本語がしゃべれたとしても、よっぽど日本の風習を理解してないと知らないと思うんだw
>>510
そういえば時間制限逃れるのに、北千住とかからJR線内に乗り越したりしたな…
Suicaが私鉄や地下鉄で使えるようになる前も、その逆をやって秋葉原とか上野に行くのに湯島で降りたり。
出場記録がない元のカードは当日中ならどうにでも利用できたし。
- 516 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 16:16:01 ID:OCZM6cOu0
- 北陸本線 長浜〜福井間は検札はなく、521系が金沢まで運用されたので、
521系は多分検札はないと思いますが、福井以遠では検札はあるのでしょうね。
- 517 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 16:43:35 ID:OCZM6cOu0
- 北陸本線、城端線、氷見線の検札区間を教えてもらえないでしょうか。
- 518 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 17:27:27 ID:OCZM6cOu0
- 521系が金沢まで来るようになってよかったですし、
金沢以遠で検札がありますが、七尾線も金沢始発で検札が
あるそうです。
加賀温泉あたりの無人駅から購入すると安上がりです。
東淀川〜新大阪まで購入して
- 519 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 18:45:15 ID:+gRS3DfaP
- いや、加賀温泉まで辿り着くまでに1〜2回猛犬に襲われる希ガス
基地外犬でなければ回避出来なくもないが。
- 520 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 19:05:00 ID:V25EG61x0
- 検札に関して、一番ダルいのが北陸方面だな。
他は回避できなくもない。
松本犬とかは別だけど
- 521 :名無しでGO!:2010/03/30(火) 20:00:08 ID:psf5lGWg0
- 最近の北陸は鈍行乗り通して検札0とか珍しくないからなぁ
一昔前の直流電化が敦賀まで来てなかった頃は敦賀近辺で
食パンで噛まれるのがごく普通のありふれたパターンだったんだが
- 522 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 07:47:17 ID:Su5Wyeyp0
- n
- 523 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 08:15:59 ID:vQWtcUl00
-
残額確認ではなく直近の入出場記録を確認できるタイプを別途
作っていたら犬殺向けのヒット商品になるかもしれん。
ttp://www.kingjim.co.jp/relet/
東京だと自転車の防犯登録を確認できる携帯型端末が末端に支給されてから
やたらと防犯登録確認をしたがる香具師が多いよねぇ。
- 524 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 08:26:29 ID:Su5Wyeyp0
- >>523
最終履歴(どっから乗ったか)は出るんじゃないか?
それが見れなきゃカード確認の粘着噛み付きの意味無いし
- 525 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 12:55:38 ID:g4hrLCLF0
-
- 526 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 13:04:40 ID:g4hrLCLF0
- 昨日は小海線としなの鉄道長野直通電車に乗車。
小海線227D:中込までワンマン運転。中込から車掌乗車。
無人駅(佐久平除く)での集札徹底で、乗車券購入希望者にのみ乗車券を販売。
小諸駅階段上での検札は無し。
しなの鉄道649M:ツーマン電車。
乗車券販売体制は小海線と一緒。簡易委託駅での集札徹底。
なぜか有人駅の田中でも集札してた。検札は無し。
あと、しなの鉄道のワンマンって都市型ワンマンなのな。
運転士も集札しないっぽい。となると平原とかの完全無人駅はザルっぽいが・・・。
やっぱり途中から乗車券販売係が乗ってきて検札かな?
どうもいまいちしなの鉄道の集札・検札状況がわからん。。。
- 527 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 17:36:49 ID:WO/XsoX6O
- 東京行きのわかしお12号に蘇我から犬が3匹乗り込んで行った
- 528 :名無しでGO!:2010/03/31(水) 19:02:29 ID:6Fna6X3n0
- >>523
ヤフオクで流れてるSuicaチェッカーでも買えばいいんじゃない
- 529 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 13:46:52 ID:836c9hta0
- しなの鉄道から小海線も検札がないのですね。
- 530 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 13:52:23 ID:atZeil800
- >>529
逆は小諸駅橋上で中間改札やっていたことがあったのを見たことがある
頻度までは知らんな
- 531 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 13:56:59 ID:836c9hta0
- きっぷを東淀川〜新大阪まで購入して、
前もって緑の窓口で浜川崎から購入しても検札は
東海道本線ではないので得なやり方です。
- 532 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 15:56:55 ID:836c9hta0
- 羽越本線 村上を越えたあたりで検札がありましたし、
快速 ムーンライト えちごからの乗り継ぎで検札がありましたが、
酒田〜秋田間は検札は見たことはありませんし、奥羽本線でも
検札はないと思いますが、五能線では検札はあるのでしょうか。
- 533 :前々スレの872:2010/04/01(木) 19:24:42 ID:7SadShhJ0
- >>532
五能線も検札ないよ。ただし、無人駅での集札は徹底している。
ちなみに羽越線の酒田〜秋田は秋田運輸区乗務の場合は検札無しで
酒田運輸区の場合は検札がある。検札をやる場所は岩城みなとあたり。
とりあえず情報乗っけておく。
<酒田発秋田行き普通電車>
525M、531M、539M、555M、557M、561Mは秋田運輸区乗務。
535M、543M、549Mは酒田運輸区乗務。
<秋田発酒田行き普通電車>
520M、524M、530M、534M、542M、548M、550M、554Mは秋田運輸区乗務。
540M、558Mは酒田運輸区乗務。
- 534 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 19:42:51 ID:836c9hta0
- 奥羽本線、八戸線、津軽線などでは検札は行われていないそうですし、
奥羽本線、津軽線は全線乗車して蟹田まで行き、瀬辺地駅で
駅寝をしました。
- 535 :名無しでGO!:2010/04/01(木) 20:16:58 ID:836c9hta0
- 現在では快速 ムーンライト えちごからの乗り継ぎの
821D 村上5:56発 酒田行き酒田8:18着 キハ 40気動車
823D 新津6:16発 村上7:30発 酒田9:30着 キハ 110 気動車
539Mは秋田運輸区なので検札はないですね。
- 536 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 01:33:34 ID:b17hKiW+0
- 上り能登川すぎてもう絶対来ない便器うへへなんて余裕かましてたら噛み噛み
日付のない18きっぷを出して事なきを得たものの実質2300円の損w
前から3両目に乗車していたが1両に7人ほどしかいなかったため狙われた模様
新快速で検札すんなボケ。その日は東海エリアでも噛まれた。運最悪の日ww
- 537 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 01:36:26 ID:9iOmFhU70
- もう1日はすぎたぞ
- 538 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 01:44:55 ID:5CN5p8Iy0
- >>537
実際のところ、最近は機動隊が乗ってくることがたま〜にある。
SLの走る日はやってるね。
- 539 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 07:32:17 ID:34NKP3a60
- >>535
その新津始発はなかなか侮れないな
新津出発直後いきなり噛み付き、
さらに村上過ぎたらまた噛み付き(通しで乗った客は二度噛まれるw)
その後は訪問販売の徹底という便器大喜びの鬼列車に乗ったこともあるぞ
反面全く噛まれない場合もあったりと両極端
これは3年くらい前の話だけど、今はどうなのかな
- 540 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 14:04:03 ID:sc1OzNJV0
- >>538
ほう機動隊が検察すんのか
田舎は想像の斜め上だな
- 541 :名無しでGO!:2010/04/02(金) 23:12:27 ID:x47gZI2LO
- 酒田レチの検札は区間がランダムすぎて読めない。
確実なのは村上始発の酒田行は村上発車後に、秋田方面はさっき出てた岩城みなと付近だな。
新津始発と酒田からの村上方面行は最低どこかで一回は検札あり。
鼠ヶ関止まりだと来なかったりする。
- 542 :sage:2010/04/04(日) 23:45:38 ID:3yhK6HP50
- 湖西線新快速敦賀行(3470M)
近江今津出発後に噛み噛み。
1DAY・18券7割、1割は定期、残りは呪文だったw
- 543 :名無しでGO!:2010/04/05(月) 20:11:35 ID:htH7V7Vg0
- >>542
呪文多いなw
- 544 :名無しでGO!:2010/04/06(火) 20:31:17 ID:fvSN+jdG0
- 最近は東金も成田も犬見ないな
- 545 :名無しでGO!:2010/04/06(火) 23:05:23 ID:FOD6dOBm0
- 猛犬注意w
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270447801/l50
【社会】 「気付いたら手に財布があった」 JR東の車掌、花見客女性の財布盗む→見つかったので女性殴る→逮捕…東京
- 546 :名無しでGO!:2010/04/06(火) 23:37:41 ID:AoWxWaEdP
- >>544
つ209系
避難所のご案内
検札がやってくる路線 延伸1区間目【♪きっと来る】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265817793/
- 547 :名無しでGO!:2010/04/07(水) 13:31:55 ID:usyD+3XuO
- 大阪1224発丹波路快速三田から犬2匹になり
噛み付き開始も4両なのですぐに終わる
- 548 :名無しでGO!:2010/04/07(水) 13:48:55 ID:usyD+3XuO
- 篠山口から連絡の1338発福知山行きは
ワンマンといいながらも犬2匹いてすぐに噛み付き開始
噛まれたばかりなのにまた噛まれた
- 549 :名無しでGO!:2010/04/07(水) 16:54:36 ID:usyD+3XuO
- 福知山1551発篠山口行き下滝過ぎて雌犬が前から噛み付き
- 550 :名無しでGO!:2010/04/07(水) 17:21:10 ID:I2wv3/mnP
- >>547-549
全部呪文区間かよw
- 551 :名無しでGO!:2010/04/07(水) 21:29:13 ID:oFA+PpZ+O
- 551
- 552 :名無しでGO!:2010/04/07(水) 21:39:42 ID:q6d4xjZ10
- この前の月曜だが、山陽線3375Mで徳山から犬1人→3人体制(♀2人・♂1人)
新山口までは巡回のみ。新山口から再度♀1人と♂1人が巡回に回り、本由良発射後に♀から噛まれた
恐らく♂は先頭車を噛んでた模様
- 553 :名無しでGO!:2010/04/07(水) 22:23:51 ID:oFA+PpZ+O
- 553
- 554 :名無しでGO!:2010/04/08(木) 14:56:36 ID:B6Mf7A1TO
- >>552
俺はその日、1328Mで船坂越えたけど徘徊だけだったよ。
ちなみに雌2匹。
- 555 :名無しでGO!:2010/04/08(木) 22:32:24 ID:MpVv5shYO
- 羽越本線ってきらきらうえつ含め危険度大かな?
- 556 :名無しでGO!:2010/04/08(木) 22:44:13 ID:JfDyEMknO
- >>513
御殿場線は国府津→沼津だと噛まれる場合があるよ。
逆に沼津→国府津はツーマンでも殆ど噛まれない。護身用18切符持って行ったけど拍子抜けしたわ。
- 557 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 12:45:35 ID:46WPP4XQO
- ただいま、境線の境港行き列車で検札中。立ち客がいて混雑してるのにごくろうさん。
- 558 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 19:25:17 ID:TQsN6orVO
- 今日の上越国境は上下とも巡回だけで噛まれなかった
18期間最終日とはいえ奇跡だ
- 559 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 20:06:59 ID:t2W/4zIm0
- 7日に上越線の1734Mに乗ったら越後中里付近で検札がきたのだが、通路を挟んだ
ボックスに座ってたおっちゃんに狂犬が噛み始めた。以下やり取り
「犬・7千○○円になります」
「客・現金の持ち合わせがないのでsuicaで払う(財布の中身を犬に見せる)」
「犬・suicaは使えないので、下車駅に連絡しますので身分証明と電話番号を教えてください」
てなやり取りがあった。しぶしぶおっちゃんは携帯番号と身分証明を犬に見せていたが、さすが
にこれはやりすぎだと思った。長岡運輸区の若い犬だったが、名前は確認できなかった。
- 560 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 20:16:03 ID:GAA51mZu0
- >>557
あんな駅間短い路線でも噛まれるんだ。
- 561 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 20:47:18 ID:5ASwY/JpO
- >>559
むじんくんにどうやって連絡するんだろうねぇ
- 562 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 20:49:54 ID:cbUVJtsU0
- 7000円って、どこから来たんだろ?
- 563 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 20:57:35 ID:bdX6RwaB0
- 山陽本線船坂越え区間の検札、本当に見なくなったね。
がら空きのとき乗っても巡回のみ。
- 564 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 21:25:29 ID:A3eUWIIl0
- 今朝福島8:07発仙台行きに船岡まで乗車
国見峠で福島犬に噛まれたぞ。
川○と言う若い♂犬。
西瓜で乗車し、見せてやり過ごそうとしたらたがチェカーみたいな物に
通された。
スレ違いだが、船岡駅近くの公園に置かれている機関車と客車の手入れ?
をしているみたいだったが、何していたのだろう?
- 565 :名無しでGO!:2010/04/10(土) 21:32:15 ID:rRQaSEJ50
- >>562
富山→ [区]東京都区内 北陸本線→信越本線→上越線→高崎線→東北本線 7,140
酒田→ 同上 羽越本線→同上 7,640
郡山→ 同上 磐越西線→同上 7,670
福井→ 高崎 北陸本線→信越本線→上越線 7,670
高山→ 同上 高山本線→同上 7,140
秋田→ 同上 羽越本線→同上 7,670
いわき→ 同上 磐越西線→磐越東線→信越本線→上越線 7,670
とか??Suicaが絡むのは一番下だけだが
- 566 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 00:22:30 ID:jIWE47o80
- >>561
下車駅が無人の場合はスイカの精算できないから連絡以前の問題でアウトでしょ
- 567 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 01:55:51 ID:iJOxyJ5y0
- >>559
3月に小出付近で噛まれてスイカをリーダーで確認までされて高額清算要求された人が現金がないからカードで払えないかと言ったら越後湯沢で駅犬に連絡して来てもらうってことになってた
上越線水上以北は増収必死区間になったのだろうか?
この区間は18切符以外ではぼったくりが怖くて乗れないな
- 568 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 09:22:09 ID:AEW4RBSy0
- この前和歌山線に乗ったら妙寺発車直後に噛まれた
メンテックの犬2匹
- 569 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 09:24:01 ID:AEW4RBSy0
- >>568
補足 和歌山線橋本9時27分発の和歌山行
- 570 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 09:36:28 ID:cWKXVhJ1O
- >>559だけど、見た感じビュースイカだったからチャージ分ではなくクレカで払うと言ったのかもしれん。
七千幾らって言われてたのは間違いないが…ちなみに犬は二匹乗ってて、片方は老犬だった。
- 571 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 14:33:49 ID:nJxO5nwq0
- >>570
新潟から熱海だったのかな?どちらもスイカが使える駅だし
- 572 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 14:50:05 ID:AEW4RBSy0
- 最近橋本駅の駅員による検札行路やらなくなったな
名物のT之内氏と若い駅員のコンビで
- 573 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 14:57:25 ID:q/IMkt/90
- age
- 574 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 15:35:23 ID:Y4IVavT10
- >>558
その日来たぞ 水上1030位着で
- 575 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 15:37:50 ID:AEW4RBSy0
- 和歌山線の検札は橋本運転区のウテシに検札行路をさせればいいと思うな
- 576 :名無しでGO!:2010/04/11(日) 17:17:19 ID:AEW4RBSy0
- 和歌山-和歌山市間でも噛み付きあるのか?
- 577 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 13:47:46 ID:X9QMqMwmO
- >>555
村上〜酒田は客が乗る度に検札&訪問販売ですよ
- 578 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 16:00:06 ID:ICEdu7/00
- ビックリしました。
きょう13時台の下高井戸発、三軒茶屋行きの東急世田谷線に乗ったら、ケンパあり。
上町停車中には、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 579 :558:2010/04/12(月) 16:22:58 ID:sqUSvXAO0
- >>574
下り 水上発 1342
上り 水上着 1833
では噛まれなかった
- 580 :名無しでGO!:2010/04/12(月) 16:38:29 ID:+Bf8ghbt0
- 和歌山線の検札要員は下り列車で検札したら
行き違い時に上り列車に乗り換えている
- 581 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 00:02:17 ID:lrjnwX+3O
- >>581
- 582 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 01:17:19 ID:pI8m/EYr0
- >578
ねぇ 君
何がおもしろくて、そんなこと書くの?
書いていて、何かむなしく成らない?
それとも、俺ってスゲー天才wとか思って書いてるの?
いい加減気づいた方がいいよ 嫌われているってことにさ…
- 583 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 01:57:24 ID:DBukc3dXO
- 貴重な情報上げるなら写メくらいは撮ろうなw
釣られた?
- 584 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 07:47:20 ID:sMbAi/FA0
- ビックリしました。
きょう13時台の都バスに乗ったら、ケンパあり。
停車中には、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 585 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 07:51:22 ID:Nnv/qmKw0
- つまらん。玉越池に飛び込んでこい。
- 586 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 08:26:09 ID:mpdeX4CQ0
- >>584
ヨーロッパじゃないんだから。終了。
- 587 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 09:39:48 ID:yLrZFUDrO
- >>584
都バスって?
料金先払いじゃなかったっけ??
- 588 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 12:16:10 ID:raciGkte0
- 便器野郎必死ww
- 589 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 12:25:37 ID:t0GGYDO30
- >>587
常滑みたいな田舎は後払いだから(ry
- 590 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 14:32:53 ID:OLgVtzyd0
- 昨夜上り最終の1本前の熱海行の最前部に犬2匹が常駐したままだった
犬殺はなかったため、熱函跨ぎしろとクレームつけるために
わざとSuicaで乗ったので少しガッカリwww
だが酔っ払いのヲサーンのリーマン達がロングの向かい合わせで座っていて
向かい合わせにいた同僚に傘で突っつき合ったり
ビール類の缶を握り潰して放って渡しているのを見て
犬ども少しは注意して仕事しろよとオモタwww
>>584
便器以前に朝7時のカキコで「きょう13時台」ってwww
- 591 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 14:38:09 ID:B+o1tFtW0
- 常滑って日本じゃないんだよ
- 592 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 15:11:05 ID:YCT7g+5PO
- 既ネタ
おけいはん特急では、検札しない代わりにスルッとKANSAIカードを売り込む。
決して強制でない
いつから始めたか忘れたが今のカードの写真は6か8代目
- 593 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 15:35:42 ID:e6vRfNU8O
- 私>>578>>584のような書き込みする便器野郎、誰だか知ってるぅ〜☆
ちょっと氏名は公表できないけど、中年の♀だよ。
だからこんどから、便器ババアって言ったほうがいいよ。
- 594 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 15:43:22 ID:6qpGdZGCO
- さっき東北本線2140Mで泉崎発車直後から検札開始。福島総合運輸区の若犬、有名三人衆ではなかった。
金子区間ってあったから迷ったが正規買っておいたのでセーフ
- 595 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 16:08:38 ID:5mADcCMU0
- 篠山口〜福知山のワンマン以外は来るね・・・
- 596 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 16:19:21 ID:BLDc56P70
- さっき箱根のロープウェイの早雲山から大涌谷の間で検札があった。
早雲山から犬が大量に乗り込んできた。
- 597 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 18:35:03 ID:B+o1tFtW0
- はいはい、玉越池は遠いから芦ノ湖で氏ね
- 598 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 19:59:50 ID:BX5D32vu0
- >>594
○井と言う黒ブチメガネをかけた奴じゃなかったか?
- 599 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 20:00:48 ID:BDr05/Dv0
- 便器が大暴れだなw
くだらねえ、他にする事無いのか?
- 600 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 22:11:35 ID:XqazM29b0
- どなたか>>462の写真をもう一度うpしてもらえないでしょうか?
- 601 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 22:53:15 ID:uyrE7QoV0
- >>594
そいつ砂糖Jr.じゃなかった?
- 602 :名無しでGO!:2010/04/13(火) 23:20:37 ID:L8ZbuK0j0
- というか有名三人衆は何れももう現役の犬から退いたんだっけか
ポストSSK・AB・STUが現れても不思議ではなさそうだが
まさか>>594の犬がそうだったりしてw
- 603 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 00:03:38 ID:8DAfMmRb0
- 4月10日
京都―姫路 巡回すらなし
姫路―岡山 巡回のみ
岡山―茶屋町 巡回のみ
茶屋町―宇野線某所 ワンマン
宇野線某所―茶屋町 巡回すらなし
茶屋町―岡山 巡回すらなし
岡山ー尾道 巡回のみ
尾道ー岡山 巡回すらなし
- 604 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 00:13:58 ID:v9zTT55C0
- >>600
ほれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org809041.jpg
- 605 :594:2010/04/14(水) 01:01:18 ID:WKUn4w/+O
- >>598 >>601-602
名前は確認できなかった。スマン。通路挟んだ向かいに呆け老人が居たのだが、
その爺さんはどこで乗ったのか、どこで降りるのか犬が聞いても頷くだけだったので、郡山から白河までを押し売りw
白河についたら爺が降りないので、犬が発車時刻過ぎているのにも関わらず車内にきて爺を引きずり出そうとしていたw
結局爺は黒磯まで乗ってたが…あんな狂犬初めてみたよ。犬の名前見とくべきだった。
- 606 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 01:07:05 ID:90+8hVqhP
- >>605
若い背の低いイケメンだった?
- 607 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 01:08:44 ID:WKUn4w/+O
- 連投スマン。名前見なかったと書いたが、胸元が車発機で隠れて名前が良く見えなかった…
○井ではなかったと思う。お役に立てず申し訳ない。
- 608 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 01:11:36 ID:WKUn4w/+O
- >>606
そいつかもしれない。ちなみにSuicaもカードリーダー使って噛んでいた。
- 609 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 01:15:43 ID:90+8hVqhP
- そっか、どうやら噂の砂糖Jrっぽいなw
- 610 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 09:23:45 ID:kGKMVgqO0
- ビックリしました。
きょう13時台の流山電鉄に乗ったら、ケンパあり。
停車中には、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 611 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 09:28:16 ID:GYdI6sSJO
- >>610
610:名無しでGO! 2010/04/14(水) 09:23:45 ID:kGKMVgqO0
ビックリしました。
きょう13時台の流山電鉄に乗ったら、ケンパあり。
6へぇ〜
- 612 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 10:01:14 ID:6X/6Xz2Y0
- また今日もかよwww
便器おじさん、今何時だm9(^Д^)プギャー
- 613 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 10:17:07 ID:CeXPFvgI0
- ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271204834/1
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000150-yom-soci
4月14日9時7分配信 読売新聞
不正乗車禁止を訴えるポスターが掲示された夜間無人駅=大津市で
滋賀県内の無人駅で運賃をごまかす不正乗車が後を絶たないことから、JR西日本は県警とタッグを組み、不正を発見次第、100円単位の被害額でも刑事告訴する取り組みを始めた。
無人駅などを重点的に警戒した結果、年間0〜2件だった告訴件数は1月からの3か月で10件以上にのぼった。
被害は氷山の一角とみられ、JR西は「今後も告訴を続けて不正乗車を減らしていきたい」としている。
県警によると、夜間に無人となるJRの駅(約25か所)の降車客が乗車駅から1駅分程度の切符を買い、降車駅で超過料金を支払わずに素通りする事案が多発しているという。
このような不正は鉄道営業法違反となり、2万円以下の罰金または科料が課せられる。
JR西は旅客営業規則に基づき、不正を発見次第、正規運賃の3倍の割り増し料金を求めるなど厳しく対処。
時折、無人駅で駅員が乗車券を“抜き打ち” チェックする「特別改札」を行ったり、駅構内に不正防止を呼びかけるポスターを張ったりして、注意を呼びかけている。
- 614 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 10:18:10 ID:CeXPFvgI0
- しかし、同社関係者は「不正乗車が減った気配はなく、イタチごっこが続いている」とため息をもらす。
不正の疑いのある乗降客を見極めるのは困難で、乗降客が少ない駅では、コスト面で駅員を終電まで配置できておらず、不正乗車が野放しになっているのが現状だからだ。
2月に摘発された男子学生は、県警の調べに対し、「学校の先輩から教わった」と供述しており、不正な手段が広がっていることも明らかとなった。
県警は1月から、捜査員による無人駅の警戒を強化。
被害額が180円というケースもあったが、JR西側に被害額に関係なく刑事告訴するよう要請した。
この結果、刑事告訴件数は1〜3月ですでに16件に到達。
電車利用が増える新学期以降も見回りを強化し、同様に厳しく対処して不正乗車防止を啓発していく方針だ。
JR西は「警察と連携して不正乗車の撲滅を図りたい」とし、県警は「『刑事告訴される』という意識が根付いて不正を抑止してくれれば」と期待している。
- 615 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 10:19:19 ID:Jbr2xh+30
- ↑ウンコムでマルチ乙
- 616 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 18:47:56 ID:VgKNOI5C0
- てめーの会社の不正を撲滅したらどうだ?
500系の模型で福知山事故の後処理を有利に進めようとかあったよなwwwww
- 617 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 19:42:05 ID:97sgrZHv0
- ビックリしました。
きょう13時台の山手線に乗ったら、ケンパあり。
停車中には、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 618 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 19:51:01 ID:yTGyi78+0
- ビックリしました。
きょう13時台の上越線に乗ったら、ケンパあり。
停車中には、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 619 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 20:49:55 ID:+69qMi8C0
- もういいよそのネタ秋田
- 620 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 21:29:48 ID:ciDDK8Ot0
- 日曜 米沢発18時代の福島行き 関根で乗車した客へ訪問販売。それ以外乗降なし。
板谷発車後巡回のみ。50代の太った犬さん。
福島1946発黒磯ゆき。郡山まで乗ったが巡回、集札はなし。701系6両だし。
郡山のシノ○ラさんというスケートの高橋大輔かミュージシャンの稲垣純一に似ていた。
)
- 621 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 21:49:20 ID:pTM6EFeg0
- 東神奈川車掌区には検札乗務のあるようだけど、あまり見かけないな。
ttp://jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/yokohamajyouhou/gyoumu49.pdf
- 622 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 23:56:23 ID:zEKU7DDy0
- ビックリしました。
きょう13時台の近所の幼稚園の送迎車に乗ったら、ケンパあり。
停車中には、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 623 :名無しでGO!:2010/04/14(水) 23:58:26 ID:x4kEbOc+0
- >>622
もう3分37秒遅く報告してくれたら誉めてあげれたのに…w
- 624 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 00:55:47 ID:2Tdxb/7g0
- >>622
>近所の幼稚園の送迎車
お前が乗ったら犯罪だろ、変態ロリコン便器www
- 625 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 01:05:36 ID:2OMLGWLk0
- ビックリしました。
きょう20時台自分の冷蔵庫開けたら、ケンパあり。
気が付いたら、私が猛犬化して残ってるうどんとかやきそばとかの賞味期限全部チェックしていました。
なんであんな機械でそんなことしたのか理解できません・・・。
- 626 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 01:15:36 ID:MCUioJrl0
- ビックリしました。
きょう13時台のピーチライナーに乗ったら、ケンパあり。
停車中には、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 627 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 01:19:50 ID:z7tCVpkO0
- ビックリしました。
きょう13時台の女性専用車両に乗ったら、強制排除あり。
停車中には、3人の特別犬に加えて、乗務員・駅員が猛犬化して全員排除していました。
なんであんな車両でそんなことするのか理解できません・・・。
- 628 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 01:39:20 ID:h8d0XvoB0
- 944 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/04/11(日) 23:34:50 ID:NhffonQR0
suicaルールも知らずカネも持たず列車に乗ってる方が犬じゃないのか。
書いてる奴は狂犬病の病原菌未満だが。
新着レス 2010/04/15(木) 01:31
945 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/04/12(月) 03:07:13 ID:2Wi4nw0n0
運賃なんて払ってられるかって奴らの集まりスレだからな
まともに相手してたら頭おかしくなるよ
感想はご自由に。
- 629 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 03:08:12 ID:0IlXYhUt0
- 盛岡ー八戸間って今の時期どうなの?
北海道・東日本パス期間は一度も来たことないんだけど…
GWはやっぱ厳しくなるかな…?
- 630 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 06:18:28 ID:FwIZb7Kk0
- そういや、去年のGW中、東京発7:24発普通伊東行きで、
小田原過ぎあたりでケンパがあった。
特急型車両狙いのケチな観光客が増えるからか?
- 631 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 12:59:54 ID:ybrVHuYw0
- >>624
それをヒッチハイクしたプロ野球選手がいてだな…しかも名球界に入れるぐらいの成績残した選手が。
板違いどころか50年以上前の話でスマソだが。
- 632 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 22:54:38 ID:kJ4ESsAC0
- >>630
束区間便器乙
- 633 :名無しでGO!:2010/04/15(木) 22:57:10 ID:drfBNJTq0
- >>630
伊東まで来ないよ。
- 634 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 01:22:48 ID:IONjcSOwO
- 先月すいごうに乗ったら帰りの検札で指出したら「乗ありますか」って言われた!今まで千葉は特急券や指定券のみでOKだったのに・・・成田犬区だったからかな?
- 635 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 01:22:53 ID:wFuGGE2e0
- >>633
普段はそうなんだけどね。国府津あたりで車掌がまわってくることが多いが、
普段は精算に応じてるだけだ。
それがケンパだったので、少し驚いたというわけ。
でも確かに、観光客風の人が多い日ではあった。
- 636 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 10:14:34 ID:yJbUem/tO
- 犬が乗ってきたってウルサいから、本当にあった話し。
基山から柴犬が乗ってきて、鳥栖で降りていった。飼い主と一緒ではなく、一匹で。
…旅の思い出。
- 637 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 10:35:11 ID:oz+i22bR0
- 蜂が乗ってくることもあるな。
- 638 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 13:02:34 ID:CQTm7MWV0
- ビックリしました。
きょう12時台の区間急行に乗ったら、ケンパあり。
香里園で特急退避停車中に、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 639 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 13:09:50 ID:CQTm7MWV0
- ビックリしました。
きょう12時台に遊園地のジェットコースターに乗ったら、ケンパあり。
停車中には、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 640 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 13:21:05 ID:hF3gin2c0
- キセル乗車:相鉄が車掌解雇 定期券の入出場記録不正操作
相模鉄道(横浜市西区)は16日、男性車掌(28)が磁気定期券の入出場記録を不正操作し、
07年10月〜10年3月の約2年半にわたって運賃の一部を免れるキセル乗車を繰り返したと
して、この車掌を解雇した。不正操作に関与していた駅員数人も処分する方針。
相鉄によると、車掌は07年10月から有効の都営地下鉄(志村坂上−泉岳寺間)の6カ月定期
券を購入。別の駅員に頼み入場記録のない乗客の出場を防ぐ「不正乗車防止システム」を解除
させていた。
http://mainichi.jp/select/today/news/20100416k0000e040039000c.html
- 641 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 14:54:36 ID:KwgxdPF50
- >>639
ジェットコースターの運転犬てwww
- 642 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 15:19:25 ID:KITbJsdu0
- ビックリしました。
きょう12時台に彼女の上に乗ったら、ケンパあり。
停車中には、3人の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 643 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 15:25:47 ID:glFhex21O
- 何Pだwwwww
- 644 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 15:34:18 ID:L07EIOAW0
- しかも運転手はおまいさんじゃないのかよwww
- 645 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 16:31:55 ID:aBfOHfea0
- 荒らしに加担するなよ
- 646 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 18:38:48 ID:TTWmGwkx0
- 快速海驢蛾不死祀り号、大不死祀り号は全車指定だが呪文でおkかな?
もろ呪文メインルートだし
- 647 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 20:07:18 ID:serEj62G0
- なんて読むんだよ
- 648 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 20:30:52 ID:8PvaE2iQ0
- 俺も快速までは読めたんだが後は解読不能だったw
- 649 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 20:41:51 ID:avGfB5N10
- 足利藤まつり号
大藤まつり号
- 650 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 20:43:03 ID:4t8dFl34P
- >>649
海驢蛾:足利
これを解読できたお前が凄いわ
- 651 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 20:48:41 ID:avGfB5N10
- >>650
俺もわからんかったが藤まつりから推測したw
- 652 :名無しでGO!:2010/04/16(金) 21:19:40 ID:8PvaE2iQ0
- アシカかー・・・・・普通は読めん(汗
- 653 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 01:20:19 ID:RMKhYcXk0
- ビックリしました。
昨日13時台の犬用車椅子に乗ったら、ケンパあり。
停車中には、3匹の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 654 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 01:41:57 ID:K7l6baxiO
- そもそも「ケンパ」って何?
ケンケンパッパ、ケンパッパのこと?
- 655 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 02:26:55 ID:EERNoRRw0
- >>654
惜しいwww
- 656 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 07:08:02 ID:sA/Y2u7BO
- ビューやまなしの上りは危険かな?ちなみに自由
- 657 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 09:05:11 ID:xJOgrc4K0
- そういえば最近阪和線のレチが猛犬化して、ICカードもチェックするくらいらしいけど、あれっていつから?
- 658 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 09:49:55 ID:mhwxmMA90
- 機動改札ガンダム 降臨!
- 659 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 11:38:36 ID:Nb9hA/oI0
- なんかもう、ビックリしましたのネタスレ化したな。
- 660 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 12:40:03 ID:fFKDdXp/O
- 定形化してるからあぼん設定ですっきり
- 661 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 20:39:04 ID:KveINsmT0
- >>656
10月ごろに八王子〜甲府で乗ったときは全く大丈夫だった
- 662 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 22:10:25 ID:XOF+rfmuO
- 信濃町で犬作に噛まれた
- 663 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 22:48:37 ID:pNlAqint0
- 奈良線みやこ路快速六地蔵〜東福寺で検札あり。
けっこう人乗ってたけど検札のみの車掌がのってきた。例の不正乗車撲滅の影響か。
- 664 :名無しでGO!:2010/04/17(土) 23:03:34 ID:FSK6o9ri0
- ビックリしました。
埼京線の朝の下り通勤快速川越行きで、車掌3人体制で赤羽〜武蔵浦和でケンパがありました。
- 665 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 06:16:32 ID:Z/OeHjlW0
- >>659
ネタと言うより荒らしのレベル
- 666 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 07:22:25 ID:D9oGGf6oO
- 通報しても良いレベルだな
- 667 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 07:54:45 ID:hinvDrLE0
- ああ、そろそろ十分だろうなw
- 668 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 08:08:27 ID:M1Whvqk/0
- JR東海の関西線ってよく犬殺が来るけど、例の新聞記事を持っていれば
いざというときのためのおまじないになるか?
- 669 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 17:58:19 ID:T/TVplRC0
- >>664が上りだったら
びっくりしました。上り通勤快速、私以外全員実は猛犬でした
みたいになりそう
- 670 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 19:35:14 ID:pWh7J7O/O
- 大和路快速 久宝寺〜王寺で検札
ICチェックあり
- 671 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 19:57:00 ID:m1nefGwd0
- 新幹線に乗れば安全だろうと思ったら、新幹線の乗客が全員sskだった
- 672 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 20:21:45 ID:IYOzK/s80
- 検札ではないが、16時ごろに相鉄(大和から上り)に乗ったら、
車掌が巡回してきやがった(放送で告知)。
しかも二俣川から下りに乗ったら、混雑してるにも関わらず、また巡回・・・・・。
無人がないのに、何で来るんだよ・・・・てか、邪魔。
さらに、小田急でも18時ごろに多摩急行に乗ったら、新百合ヶ丘発車後、
放送込みで後方の一部の車両に巡回・・・・・。
関東の大手私鉄でこんなに巡回してるの初めて見たな(東武だと区間快速であるが)。
いつもこうなの?
- 673 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 21:00:58 ID:W311LmOW0
- 東海道線の滋賀県内(米原〜京都間)
でたまに検札とかやっているみたいだけど
IC(イコカ)の中身(どこの駅から乗車したとか)まで詳しくチェックされるのかな
- 674 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 21:02:05 ID:4+nXpCxY0
- 東神奈川車掌区って検札乗務が有るんだな、改札行路と言うらしい
ttp://jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/yokohamajyouhou/gyoumu49.pdf
京浜東北では見かけないから横浜線か
- 675 :名無しでGO!:2010/04/18(日) 22:24:21 ID:FRdzSZNh0
- それって巡回じゃねえ?
はまかいじ以外は基本便器だろ
- 676 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 00:44:05 ID:vhTPh8oYO
- 横浜線でも京浜東北でも特改要因による巡回はあるよ
噛みはしないが、昔の名残で改札行路と言うのではないかな
- 677 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 01:14:06 ID:p9HAohfO0
- 板谷峠で噛まれた・・・。
- 678 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 03:01:21 ID:3QgvO1b8O
- 京阪は滅多に検札はしません
- 679 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 04:42:38 ID:AvTVjUtH0
- 板谷峠…普通列車だとむしろ噛まれない方が不思議な区間だろ
- 680 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 08:05:48 ID:V8QG/nj0O
- 昨日は400系が最終運行で山形線沿線には沢山撮り鉄がいたからな、敢えて
予防線張ったんだろう。景色の良さげな無人駅に臨時改札要員がいた程だし。
- 681 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 17:27:35 ID:249LeUbb0
- 400系は見に行かなかったな。あまり思い入れが無い。
- 682 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 20:01:20 ID:hBgDsZqf0
- >>526
おお、しなの鉄道で検札が無いんだったら
信州ワンデーパスで小淵沢から長野までぐるり回れるな
貴重な情報ありがとう
- 683 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 20:01:55 ID:5ipA7n1J0
- >>672
OERは時々後方車両の巡回やってるよ…検波は無いが急行とか乗ってるとよく遭遇する。
特急はJRみたいで絶対に無理だがなw
KOもよく利用するが今まで遭遇したことが一度も無いという…
- 684 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 20:02:08 ID:I63dJ5LK0
- >>678 というかやる意味がないだろ?石坂以外自壊完備だし
- 685 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 20:04:18 ID:r6KD8QgJ0
- >>680 置賜とか中川でdズラしたことあるけど、いたんですかねえ...
中川で400系撮りながら1H潰したのはよい思い出。ラーメン屋は入らなかった。
- 686 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 22:16:14 ID:PcMGNEnU0
- 今日しおさいで特急券だけ見せたら乗車券まで請求されて、
スイカだと言ったら中身までチェックされた。
今までだったら特急券だけ見せればスルーだったのに・・・・。
例のICカードキセルの影響だろうか?
- 687 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 22:36:33 ID:uc8pbEXJ0
- あれは磁気定期じゃなかった?
- 688 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 22:42:44 ID:ztabGrR10
- >>683
KOもパスネット全盛期は車掌が巡回を兼ねてパスネットを売ってた。
その前は車内補充券の発売もやってた。検札はなかったけど。
>>687
相鉄とは別件で倒壊社員がICでキセルして捕まった。
- 689 :名無しでGO!:2010/04/19(月) 22:43:31 ID:eYNLUl5u0
- 千葉死者だからなw
それぐらいはしてきてもデフォだろう。
- 690 :名無しでGO!:2010/04/20(火) 00:08:51 ID:JUG4iRsx0
- >>688 これが原因で津・松阪・桑名のノーラッチ廃止になったら嫌だな・・・
- 691 :名無しでGO!:2010/04/20(火) 01:08:48 ID:pEAuhteQ0
- 先週の土曜日船坂で久しぶりに検札あった。姫路18:05発三原行き、
上郡で検札要員が乗ってきて、後ろから巡回後、先頭車両から噛み付き開始。
どうも正規の切符持っていない人が沢山いた様で、三石に到着した時にようやく
1両目が終わっている状態だった。
こんな調子だと、またこの区間復活するかも。
- 692 :名無しでGO!:2010/04/20(火) 01:16:56 ID:aenF+Cd60
- >>686
しかし呪文区間だから余り関係無いような。
- 693 :名無しでGO!:2010/04/20(火) 10:25:57 ID:zrCVwY740
- 相鉄は昼間いつも巡回してるぞ
既出だが
- 694 :名無しでGO!:2010/04/20(火) 16:08:26 ID:m9PtRYXO0
- >>678
出町柳駅などでシーズンの混雑時、駅や停車中の車内で検札していると
どこかに書いてあったぞ。
ただ、座席確保のため四条・三条からの折り返し乗車を防止するためにやっている
だけみたいだが。
- 695 :名無しでGO!:2010/04/20(火) 22:50:30 ID:HaMvYvjH0
- >>690
あれは近鉄の方が積極的だな。
以前証拠画像も挙がってたぐらいだし。
- 696 :名無しでGO!:2010/04/22(木) 20:16:06 ID:bdCqlykr0
- OERの巡回は快急の町田→新百合→下北だといつものこと。
京阪は快特の京橋→中書島あたり。
日曜のμ鉄は何もなかった。
- 697 :名無しでGO!:2010/04/22(木) 22:07:56 ID:QO4fyYOJ0
- 時々、小田原〜松田や海老名〜大野の急行でもやってるな…
- 698 :名無しでGO!:2010/04/22(木) 23:10:21 ID:tuXe/z96P
- >>693
主に大和〜二俣川の急行。
>>696>>697
小田急は車内精算しないから本当に巡回だ。
- 699 :名無しでGO!:2010/04/22(木) 23:32:11 ID:Ndj7mpuw0
- >>698
車内精算を御願いしても拒否られるの?
まぁし尺よりも磁気券利用は少ないだろうが
- 700 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 00:32:27 ID:GxrdFNbJ0
- 小田急じゃかつて、急行で検札やってたなぁ
新百合ヶ丘〜町田や相模大野〜海老名なんかがメッカだった
平日夕方、下り海老名発車直後に来たのは、ほんとびっくりした
今の巡回はその名残なんだろうけど、パスネの販売が終わってからは意味がなくなっている
- 701 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 00:46:50 ID:qRSah6dT0
- 基本的にヲタ急には無人君は無いけど、下北でNO改札でKOに乗り換え出来るし
乗り入れ先のトトロや山鉄道線にもフレキシブルに逝けるからなぁ…
偽厚木なんてし尺相撲線の乗り換えで改札出なくていいからなぁ。(瓜読み取りのみ
しかもガミ線はむじんくんばっかだしなww
- 702 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 00:51:36 ID:GBROuGb40
- たぬきに化かされた経験のある人いる?
- 703 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 05:51:42 ID:Khg4JhBR0
- 3年前まで藤沢もフリーだった。
晩年は近鉄倒壊連絡通路でやってるような臨時抜き打ち検札もなく、
外に立たされている要員はメガホンでここは出口ではないとか次の電車の案内してただけ
よく考えれてみれば東券で大手町経由で西船から抜けるのも可能だったな。
余談だけど当時そこの精算所で小田急切符買ったらもう入場記録が入ってたのに気付かず
扉なし改札機にその券入れて鳴らしてしまった
- 704 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 11:52:52 ID:XxhI+ZkI0
- >>699
今は車内補充券が無いからね
京阪も京阪本線系統は車内補充券が無かった筈だから
スル関のカードを売ってるだけかと
大津線系統は車内補充券発行機が存在するからどうだか。
- 705 :名無しでGO!:2010/04/23(金) 18:12:22 ID:jLsEZNjg0
- 平成初めまでは黒川が無人君だった。
今が知らないけど東モノの昭和島が乗務員が交代するけど無人君だった。
券売機はあったけど紙幣非対応で、この場合着駅で申告精算だった。 スレチ気味スマソ
- 706 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 01:05:00 ID:hIqApMNX0
- >>698>>704
京阪の場合、カードの中が足りなくなったり、乗り越しをする場合
車内巡回の車掌にお願いしても「駅の清算機でお願いします」と拒否られます。
ただ、検札の有無は知らないが、たまに抜き打ちでやっているのではないの?
- 707 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 07:34:04 ID:YeddPnVs0
- >>706
京阪は車内改札やるけど
精算が出来ないから駅へ案内するだけだね
- 708 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 09:47:04 ID:ZiOUkbDt0
- 3月に鹿児島本線の下り快速の久留米あたりで検札がきたけどあれってレアなのかな?
まじめにやってるかと思えばチケット(熊本までの4枚切符)見せたら判子押さないでOKだった
- 709 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 18:54:58 ID:I58pqhRrO
- 北陸線はこの前、滋賀県内の問題が出てたからか、厳しくなってる。
石川県内の某無人駅で特改中
マンパワーに見合った収益は上がらないだろうに
- 710 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 19:17:25 ID:Q6Y9i+JW0
- 石山坂本線は皇子山あたりから集札犬が乗ってきたことがあったが検札ではなかった。近江神宮前→松の馬場が無人な為か。
浜大津→石山寺の中ノ庄、瓦ヶ浜はどうなんだろう。午前無人だが。
参考
http://www.keihan-o2.com/station/staff.html
- 711 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 19:49:55 ID:6IiT04lu0
- 北陸線繋がりで。全て普通列車。
福岡-石動
石動-倶利伽羅
呉羽-小杉 (上り)
富山県内富山以西だとこんな感じ。おそらく毎月第4週は車内検札有り。
例外は今のトコ知らないけど車掌次第ではあるかもね。
- 712 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 21:24:12 ID:jr0zsonj0
- キセル・不正乗車常習の巣窟
- 713 :名無しでGO!:2010/04/24(土) 23:16:21 ID:653kg0af0
- >>711
■ガチな区間
・市振〜親不知
・南今庄〜敦賀
■たまにくる
・石動〜倶利伽羅
・呉羽〜小杉
あとは経験したことが無いな。
- 714 :名無しでGO!:2010/04/25(日) 21:28:12 ID:ugqDyJ+80
- >>677
峠に力餅買いに言ったけど、検札来なかったたぞ?
おまいら特定旅客だろ
- 715 :名無しでGO!:2010/04/25(日) 21:45:28 ID:doggPB5U0
- あそこは噛まれないほうが稀だろうに。
- 716 :名無しでGO!:2010/04/25(日) 21:57:53 ID:mGJG1m9/0
- 九州の快速門司港行(赤間→折尾)で検札。
担当は『九州交通企画』。
スタンプ頼んだら、持ってないって言われた。。。
- 717 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 06:50:54 ID:Cm9VVQIe0
- k
- 718 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 08:56:05 ID:v0wCCdOE0
- s
- 719 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 09:16:54 ID:mFyAXh2S0
- k
- 720 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 09:29:43 ID:B/NJNC5W0
- Tokoneme benki INAX
- 721 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 15:23:48 ID:ri2XqOEu0
- 以前はまなす自由で青森到着前におきたら検札きたぞww
目つぶったら後できますって。
んでそのまま降りたら後ろから猛犬がきっぷみてないんで見せてください!って…
18きっぷ時期なんでそれの対策かな?
凄い犬だった。
- 722 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 18:20:15 ID:LyjAh1vV0
- けさ成田駅であやめの特急券回収してた。珍しい
- 723 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 19:33:31 ID:ZX6IjenU0
- 24日の長浜12:07発姫路行き新快速、米原発車後一番前まで巡回して前からガブリ。
初めて新快速で来た。8両だったからやったのか?
- 724 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 19:47:11 ID:MyxMw+mL0
- >>715
俺も去年の秋に福島発午後一の米沢行きに乗って峠駅で降りて力餅買って
福島行きに乗って戻ったけど両方噛まれなかったぞ。
運が良かったのか? まぁ、噛まれても周遊きっぷだったから構わんかったがw
- 725 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 20:09:40 ID:ZIJ2ttZk0
- >>724
これが事実だとしたら福島犬最強伝説終了か…
もう福島にはおとなしい犬しかいないとか?
でも三馬鹿のうち1匹が運転犬になったのは聞いてるが他の2匹もなんか移動があったのかねぇ。
まさか松本への異勤…はないかw
- 726 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 20:39:28 ID:nguPIK560
- >>725
もう1匹は車掌指導員になるという噂も以前からあったなw
あと嘘かホントか、今や仙運のほうが猛犬揃いらしいが。
- 727 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 21:17:27 ID:bv/8HtlN0
- >>724
人の数と検札区間によっては、通しで乗らずに途中で帰るのであれば
噛まれないケースもあり得るってとこかなぁ
その列車の場合は峠より先の区間で噛んでいると推測
- 728 :名無しでGO!:2010/04/26(月) 22:29:12 ID:MyxMw+mL0
- でも、峠から乗った場合嫌でも車掌に乗るのを見られるからその時々じゃないか?
(とは言っても、福島⇔米沢間は途中駅の何処で乗っても見られるがw)
俺の場合は、もしかしたら力餅を5個抱えていたから只の観光客だとスルーされたのかもw
いや、実際に紅葉を見に山寺、面白山、奥新川と回って帰るところだったんだけどね。
- 729 :名無しでGO!:2010/04/27(火) 00:06:42 ID:oWvvSf300
- >>725-726
昨日の福島1300発シティラビットですっげぇ猛犬見たよ。
藤田過ぎてチビッこい若犬が検札に回ってきたんで、福嶋〜城石の未乳見せたら
どうして改札機通していないのかだの、何で都内のMVで発行しているのかだの
どうやって発券しただのしつこく聞きまわってきやがった。
新幹線から乗り換えた(本当)と言ったら何時の新幹線に乗ったとか、何で福嶋から切符分割で
発券したのかとかさらにしつこく聞いてきたな。
キセルを捕らえるという姿勢より、こちらの反応を見て楽しんでいるかのような態度だった。
今思えば名前ひかえて客相に苦情申し立ててやればよかったな。
ま、俺のおかげでほとんどの客に検札しきれていなかったから一矢報いたかw
- 730 :名無しでGO!:2010/04/27(火) 00:19:48 ID:FCV87a29P
- >>729
>都市兎でチビッこい若犬の猛犬…
と聞くと、砂糖Jrを思い浮かべてしまうw
- 731 :名無しでGO!:2010/04/27(火) 02:17:58 ID:tYlNvacc0
- >>729
ひでぇ。
都区内〜福嶋の新幹線回数券やモバSui特急券と、
乗車券を併用して都区内〜城石移動したら普通にそうなるだろうに。
今度採算度外視で、福島から仙台に乗るのに、
230円区間6分割の乗車券でも犬に見せつけてやるかw
- 732 :名無しでGO!:2010/04/27(火) 16:10:49 ID:6I1DlX3c0
- >>3
>ほぼ金子区間だが
金子区間の意味がわかりません。
教えてください。
- 733 :名無しでGO!:2010/04/27(火) 16:29:17 ID:ItUeJYka0
- n
- 734 :名無しでGO!:2010/04/27(火) 18:17:26 ID:RIn6Tk740
- 1から嫁
以上だ
- 735 :名無しでGO!:2010/04/28(水) 00:15:55 ID:NKDDp/CJ0
- >>732
■用語集
犬…駅員・車掌 未乳…入場記録のない MV…指定席券売機
マルス(MARS)券/○巣…みどりの窓口orMV機で発券された切符
エドモン券…普通の券売機で発券される小さいサイズの切符
強凸(凸)…強行突撃/突破 席替え(席・赤)…自動改札機の赤外線を塞ぐ
噛む…検札に来る 金子区間…噛みに来ることがない区間
- 736 :名無しでGO!:2010/04/28(水) 00:54:31 ID:vefGyA9F0
- 猛犬というより狂犬だな。
- 737 :名無しでGO!:2010/04/28(水) 01:22:51 ID:BCFwvgjx0
- 板谷峠は上越国境ほど絶対に噛まれるってわけでもない
ただ来れば回避はかなり困難だ
そういえば昔ここで例のsskに噛まれたなぁ・・・
- 738 :名無しでGO!:2010/04/28(水) 01:25:36 ID:l2sEMx+Z0
- 質は駄犬
- 739 :名無しでGO!:2010/04/28(水) 01:34:23 ID:IL5+yKTR0
- 日付変わったから昨日だが
山陽線
3560M下関18:25発新山口行(小月→厚狭)で下関地域鉄道部
雌の見習い犬が噛みに来た。
その行路の折り返しとなる
1567M新山口19:47発下関行でも小野田→厚狭で同じく噛みつき。
未乳を差し出すと、改札を入ったときの切符も見せろと言われた、、、
- 740 :名無しでGO!:2010/04/28(水) 06:21:03 ID:l2sEMx+Z0
- で、見せたの?
- 741 :名無しでGO!:2010/04/28(水) 19:44:53 ID:LHmcZ+fY0
- >>740
新下関発の未乳マルス(大阪駅発行)だったから記録のないEX-IC見せたらOKだった。
- 742 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 01:04:13 ID:p47XIdDS0
- なるほど
了解
- 743 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 09:12:16 ID:K7/pvxYP0
- 休日の20時頃21時頃の
博多から小倉間はどのくらいの確率で検札来ますか
- 744 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 10:28:28 ID:SKYXs9f+0
- 快速ならほぼ来る。
中間運転台使ってドア扱いしてまで検札しようとする意気込みには惚れ惚れするよ。
- 745 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 10:39:22 ID:K7/pvxYP0
- 博多から小倉間は
鹿児島本線より福北ゆたか線(飯塚、直方回り)の方が安全ですか?
遠回りですけど
- 746 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 17:13:17 ID:+yD/a1vZ0
- >>745
どちらにしろ、呪文でおk
- 747 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 20:39:21 ID:oaTxa79F0
- >>746
つかSUGOCA(Suicaでもおk)見せればスルーかと。
特急にしてもそうだけど中身チェックまではしてない。
昨日有明17号で乗車券も含めた噛み付きがあったが乗車券はSUGOCA見せればおkだった。
- 748 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 20:40:32 ID:SKYXs9f+0
- >>747
なんで1回だけの経験でカード中身は見ないって断言できるんだよ…
- 749 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 23:32:54 ID:ar+d9G3x0
- なぜ九州は関門で噛まずに
赤間⇔折尾とかいう呪文で簡単に逃げれる区間で噛むんだ??
リアルに初乗りきっぷで本州に逃げられてしまうぞ。
- 750 :名無しでGO!:2010/04/29(木) 23:36:33 ID:SKYXs9f+0
- >>749
案外、乗客が多くて一区間で食べきれるかどうか微妙なところだからじゃない?
赤間付近ならば、駅間越してもモグれるし。
- 751 :名無しでGO!:2010/05/02(日) 15:32:44 ID:VOWPtzJiQ
- 博多行き(博多が終点のきらめきなど)の特急って、となりの吉塚から乗ると、速攻ピンポイント噛みつきあるんかな?
- 752 :名無しでGO!:2010/05/02(日) 20:52:20 ID:Wha7QnQV0
- >>751
ピンポイント噛み噛みはあるんだけど…
時間が時間だから、指定席号車から乗り込んで発車後に荷物持ちながら自由に移動すれば良い。
車掌になんか言われそうになったら「自由席どこですか?」つって聞いたらいいんじゃない?
博多からニチリンに乗り継ぐ客も居ることだし…
- 753 :名無しでGO!:2010/05/02(日) 20:53:13 ID:ZsSsGEkO0
- 四国の普通列車は検札あるの?
- 754 :名無しでGO!:2010/05/02(日) 20:59:48 ID:Wha7QnQV0
- >>753
検札自体は無いけど、各駅での集札が徹底してるから
あまり華麗に運賃浮かすのは無理だろうね。
- 755 :名無しでGO!:2010/05/02(日) 21:23:14 ID:6G3IpzVl0
- 検札じゃないけど昨日の中央本線無人くんは各所に制服2~3人配置で
回収とえらい気合い入ってたな
- 756 :名無しでGO!:2010/05/02(日) 22:02:31 ID:ULFsuUXC0
- 秩父鉄道って犬殺あるのかな?>?
- 757 :名無しでGO!:2010/05/02(日) 22:12:38 ID:/3ECFpBYO
- >>722
別に珍しくないよw
成田駅なんかエレベーター使えば免れちゃうしな、
- 758 :名無しでGO!:2010/05/02(日) 23:17:13 ID:+TSbgtKl0
- >>753
快速サンポートの快速区間では8割くらいの可能性で噛みにくる
- 759 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 00:37:03 ID:3IT1gDWs0
- 昨日まで四国に行って来ました。
特急いしづち以外指定席を持っていても検札あり。
特急いしづちは自由席のみ検札。
快速サンポート(南風リレー)は2両連結で
坂出ー端岡間で先頭車両の検札を済まし
端岡ー高松間で後ろの車両の検札をやっていました(昨日)
牟岐線1番列車に犬が2匹いたが、検札なし
(ただ、途中の駅で降りたので、その駅以降はわかりません)
- 760 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 02:01:47 ID:IUlB9jK+0
- 土浦1115発 Fひたち17号 11両。5号車ドアに立ってると、発車2分後に早速ワンちゃんいらっしゃいました。
pasmo見せると、料金は現金でのお支払いを・・・ となった。
デッキ部程よく立ち客いたけど、頑張ってるね〜。
- 761 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 11:12:39 ID:g+Mylz6B0
- (幹)のないコヒと匹で運賃適正化をしてはいけません><
倒壊ならry
- 762 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 11:59:00 ID:qCRFAkcaP
- 適正化敵性化うるせぇキセル乞食の信者が各地に湧いてやがるな…
- 763 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 13:53:13 ID:3IT1gDWs0
- >>761
財政が厳しい四国で運賃適正化しようとは思いません。
違う方面で節約はしたが・・・・。
ハッピーバースディ切符で・・・。
- 764 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 13:59:06 ID:TKMZjEkm0
- >>756
急行ならワンマンとか名乗ってるくせして車掌が乗務してて噛まれるよ。
- 765 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 14:12:57 ID:sMIjVXOu0
- やっぱり、みんな同じ考えかw
オレも北海道、阪急、京阪、地方私鉄は絶対に誤魔化さないな。
四国は行ったこと無い。
- 766 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 15:30:58 ID:xyx40Be90
- >>765
阪急、京阪が入っているのはなんで?
財政が厳しいの?だとしても田舎会社とは事情が違って同情できんと思うけど
- 767 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 15:48:59 ID:sMIjVXOu0
- >>766
表面上の会社の体質が好き。
- 768 :名無しでGO!:2010/05/03(月) 20:50:24 ID:J+ccZjKAO
- 本日東北本線546M松島〜塩釜にて検札あり。何故か前から2両目だけだったww
担当は一ノ関運輸区
いつもこの区間で来る事なかったから面食らった
もしや小牛田以遠の前車両移動組マークされたかw
- 769 :名無しでGO!::2010/05/03(月) 22:21:21 ID:UYIwEOvq0
- 去年くらいやけど、
山陰本線の、胡麻〜鍼灸大学前であったw
車掌が一人一人確認してったよ〜
- 770 :名無しでGO!:2010/05/05(水) 16:24:46 ID:s2u5le7c0
- 函館行きのスーパー白鳥は八戸を出たらどのへんでケンパ来ますか?
- 771 :名無しでGO!:2010/05/05(水) 17:32:40 ID:3qisr4nFQ
- 三澤過ぎたら来るべ
- 772 :名無しでGO!:2010/05/05(水) 18:09:55 ID:Bdi8En4P0
- トイレに隠れてろよ
- 773 :名無しでGO!:2010/05/05(水) 22:49:26 ID:38daV5u80
- 和歌山線の橋本前後、ガチで噛んでくるのね。
4日に橋本から和歌山まで445Mに乗ったら橋本から老犬2匹が1両ごとに噛み付き。
噛み付いた後2つ先の高野口で降りていったがこれ噛み付き行路になってるのかなぁ。
445M→440Tって感じで。
- 774 :名無しでGO!:2010/05/06(木) 22:41:59 ID:OkP5NP2Q0
- >>757
時々あやめ使うんだけど、初めて見たよ。
まあ確かにエレベーターなり向かいの成田空港行きに隠れるなりすりゃ余裕なんだがw
- 775 :名無しでGO!:2010/05/07(金) 19:06:56 ID:kEqY9+F/0
- 津軽鉄道はすごいね。ワンマンと言っておきながら、特改要員の犬は始発駅から常備しているし、案内係のねーちゃんはいちいち全員に話かけてくる。こっちは無券なんだから放っておいてほしいもんだ。
- 776 :名無しでGO!:2010/05/07(金) 19:11:45 ID:KzB1Ybt50
- >>775
お前に死ねと言いたい
- 777 :名無しでGO!:2010/05/07(金) 19:27:45 ID:lnfTHhCo0
- おとついまで北陸を旅行していました。
敦賀ー南今庄 行き帰りともに検札あり。
新疋田ー敦賀 行き帰りともにお散歩のみ。
直江津ー能生 帰り犬2匹で帰りのみ検札あり
他はお散歩のみ。(当方北陸お出かけパス利用)
- 778 :名無しでGO!:2010/05/07(金) 20:01:54 ID:kEqY9+F/0
- >>776
何で死なないといけないの?
- 779 :名無しでGO!:2010/05/07(金) 22:45:30 ID:d7qELkV50
- >>778
経営状態がよろしくない鉄道会社には
正規で乗ろうぜ、ということだろうね。
- 780 :名無しでGO!:2010/05/08(土) 00:13:23 ID:yV7DGDBp0
- うj
- 781 :名無しでGO!:2010/05/08(土) 00:23:39 ID:zlVsP4UO0
- 17時頃に博多から上りの快速に乗って
やたら必死にせこせことやってる奴がいたらたぶん金○って奴だと思うw
福工大あたり?から黒崎くらいまでやってる
- 782 :名無しでGO!:2010/05/08(土) 22:31:59 ID:8RDtuJC40
- 大垣・米原間って犬殺ないんですか?
一度も着たこと無いです
- 783 :名無しでGO!:2010/05/08(土) 22:36:23 ID:rQW4zFL30
- >782
来ないと思って安心していると
楽しいことが起きるお
- 784 :名無しでGO!:2010/05/08(土) 23:41:05 ID:XYdrzU8K0
- >>782
昔はこの区間と米原ー野洲間が猛犬区間だったのだけどね・・・・。
抜き打ちやそんなのであるかもしれないが・・・。
今JR酉区間がひまわりと合同で強化しているし、
いずれは米原ー大垣も強化する恐れあり。
- 785 :名無しでGO!:2010/05/08(土) 23:44:09 ID:TWBI0CRg0
- 俺も2月にここ10年で初めて東海道のケンパ遭遇で豊橋→浜松でかまれそうになったw
弁天島でいったん降りたよ
- 786 :名無しでGO!:2010/05/08(土) 23:59:41 ID:AqEqxERb0
- >>785
その区間は平日昼間はたまにやってる
- 787 :名無しでGO!:2010/05/09(日) 21:40:54 ID:HqE171Gg0
- 豊橋〜岡崎の快速系統モナー
2名乗車なら来る可能性はある。
でも呪文でおk
- 788 :名無しでGO!:2010/05/09(日) 22:49:27 ID:b8sge3QX0
- 高崎1439 水上ゆき6両 新前橋発車後検札あり、
〜群馬八幡 間で犬が前へ移動
〜八木原 間で放送あり。「車内改札のご案内です。ただ今前からお手持ちの乗車券、定期券の拝見をさせて頂いております
予め、お手元へご用意くださいますよう ご協力をお願いします…」 八木原で2両目途中だった。
- 789 :名無しでGO!:2010/05/09(日) 23:39:37 ID:nf1ukK4K0
- 水戸線は検札はないが集札徹底だね・・・
- 790 :名無しでGO!:2010/05/09(日) 23:47:01 ID:2EGygAcI0
- >>788
群馬八幡→×(信越線)
群馬総社→○(上越線)
- 791 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 15:45:27 ID:UH0bq78z0
- ビックリしました。
昨日、野辺地から13時台の南部縦貫鉄道に乗ったら、ケンパあり。
坪に停車中には、3匹の特別犬に加えて、運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 792 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 17:17:19 ID:R1Yx5em40
- >>791
本当ですか?気をつけなくちゃ
- 793 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 17:19:49 ID:oygWH1NB0
- >>791
南部縦貫鉄道復活したんだ・・・。
- 794 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 19:38:02 ID:PNFtc9xk0
- ビックリしました。
今日、川崎から南武線に乗ったら矢向から車掌が3人ほど乗ってきて、
武蔵小杉発車後に一番後ろの車両から順に全員チェックしていました。
- 795 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 20:40:30 ID:f1TRvziC0
- >>794
そうですかはいはい
- 796 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 20:43:44 ID:iuxP3afA0
- >>790 素で間違えた。。。スマンorz
- 797 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 21:27:12 ID:Yn1aAHli0
- ビックリしました。
昨日、土浦から13時台に筑波鉄道廃線跡を歩いていたら、ケンパあり。
坪に停車中には、3匹の元特別犬に加えて、元運転手が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな廃線跡でそんなことするのか理解できません・・・。
- 798 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 21:31:03 ID:JY3wWV8k0
- ネタはいいから、
最近の山陽本線の傾向はどう?
- 799 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 21:45:10 ID:omIOM+e/0
- 東海は寝たふりでスルーできるんじゃね?
- 800 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 21:59:44 ID:vgRiXJ2J0
- またビックリしますたシリーズかよ・・・
新しいネタ出せよ便器君。
- 801 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 22:01:35 ID:Mk3Br/sJ0
- 相手にしないで無視しとけよ。
- 802 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 22:11:09 ID:0MO3cCD20
- ビックリしました。
3日、野辺地から13時台の南部縦貫鉄道に乗ったら、ケンパあり。
野辺地に停車中には、数匹の特別犬に加えて、係員が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 803 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 22:16:34 ID:cwPZc0d70
- >>788
日曜日は検札あったんだ。
オレはその前の日の土曜に高崎10:30→水上11:34に乗ったんだが、検札なかった。
せっかく正規もって、wktkしてたのに…。
そんで、その後長丘行きに土合まで乗ったが、そこでも検札無し。
結局、無傷で土合から帰ってきたよ。
ひさびさに新幹線以外で検札受けられると思って楽しみにしてたんだけどなぁ。
正規持ってるときには来ないで、○×△の時には来るもんなんだな。
- 804 :名無しでGO!:2010/05/10(月) 22:46:18 ID:50N+t9XR0
- >>803 検率高いのはその先トンネル中〜樽〜里、上りも
ドア開かない時間長いから
- 805 :名無しでGO!:2010/05/11(火) 01:25:07 ID:FkSkZm8c0
- >>798
広島支社がやけに力を入れてる。
主に広島車掌区と下関地域鉄道部。
区間はバラバラだが、下関〜新山口と柳井周辺、それに西条〜三原間が多い。
- 806 :名無しでGO!:2010/05/11(火) 01:28:06 ID:N2McxqwW0
- >>805
無人駅の集札とかはどう?
- 807 :名無しでGO!:2010/05/11(火) 09:20:42 ID:mSS+vFHN0
- >>804
うーん...下りは水上出てすぐやって土合までに終わってることが多くね?
- 808 :名無しでGO!:2010/05/11(火) 13:39:03 ID:TYgKOT8y0
- 熱海−函南もよくくる。
- 809 :名無しでGO!:2010/05/11(火) 19:39:31 ID:Lzi6Wugy0
- >>788
最近、妙に群馬県内のワンワンが頑張ってるような・・・。
同じ日に、吾妻線の祖母島〜小野上間で噛まれた。
Suicaエリア外だから、その関係で結構集金されてた。
- 810 :名無しでGO!:2010/05/11(火) 20:30:51 ID:+oI2R6NB0
- >>807
時期にもよるな
閑散期だとそういう場合もあるだろ
繁忙期だと>>804の言うように、やはり土合出発後が主流だよ
「次は土樽です」の放送後に即噛みに来るのが定番
ごく稀に水上発車前ってのもあるが
>>808
消えろゴミが
- 811 :名無しでGO!:2010/05/11(火) 22:36:46 ID:AoETgNyD0
- ビックリしました。
3日、浜松町から13時台の東京モノレール羽田線に乗ったら、ケンパあり。
浜松町に停車中には、数匹の特別犬に加えて、係員が猛犬化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。
- 812 :名無しでGO!:2010/05/11(火) 23:11:40 ID:EN7YDhRZ0
- ビックリしました。
3日、貴志から13時台の和歌山電鐵に乗ったら、ケンパあり。
吉礼に停車中には、数匹の特別猫に加えて、係員が猛猫化して全員チェックしていました。
なんであんな路線でそんなことするのか理解できません・・・。 がかわいいので協力しました。
- 813 :名無しでGO!:2010/05/12(水) 00:07:56 ID:nlxF+nnw0
- >>806
集札は見たことないな。
たまに岡山車掌区が無人駅でかつ車掌のすぐそばに出口がある駅でやってるのを見かけるが
赤穂線とか津山線など岡山周辺だからなぁ、、。
- 814 :名無しでGO!:2010/05/12(水) 09:52:53 ID:cws9zZ0f0
- 皆様とはすでに過去世で出逢っています
その節は大変お世話になりました
今生でも、どうぞよろしくお願い致します
心の悩みから身体の悩みまで、あらゆるご相談に対して、
心が温まり、人生に夢や希望が持てるようなアットホームな
スピリチュアルカウンセリング及びヒーリングをしています。
私はこの仕事をしていて、いつも思うことがあります。
奇跡は誰にでも起こるということ
そして、この奇跡が起こるかどうかは
その人の人生の生き方や考え方にあるのだということ
皆様の中にはどんな方にでも
奇跡の宝物があります。
私の役割は
皆様の中にある奇跡の宝物を見つけることです。
どうやったらそれが発現するのか、
その方法をお伝えし、
自らの力で新しい道を切り拓いて頂くことを
お手伝いすることにあります。
- 815 :名無しでGO!:2010/05/12(水) 11:02:41 ID:zib8DPt60
- 東海道線って焼津までの間にケンパくる区間ある?
- 816 :名無しでGO!:2010/05/12(水) 17:26:35 ID:2jeJdZLp0
- 全区間が猛犬区間じゃねーかよw
- 817 :名無しでGO!:2010/05/13(木) 04:11:47 ID:2M5FQvLI0
- 基本的にSUICAやICOCAなどのICカードが使用可能な区間では検札来ないと考えていい?
- 818 :名無しでGO!:2010/05/13(木) 04:35:36 ID:kRmyeYfZ0
- 来るところは来るよ
suicaエリアでは上越線新前橋以北とか、中央線大月以西とか
後者はかなり頻度が低いようで、エリア境界の韮崎を超えてから来るパターン
の方がずっと遭遇率高いが
- 819 :名無しでGO!:2010/05/13(木) 07:37:47 ID:nFwdtYjA0
- IC利用可能区間なら、来ても言い訳できるだろう。
入つき初乗りキップとカード持ってたらこれで清算しますといえばいい
- 820 :名無しでGO!:2010/05/13(木) 08:29:18 ID:PvfhfBR80
- 若干抜き打ちの色彩を出すため、検札対象を絞ったらどうだろうか。
本日は、高校生の方にご協力をお願いします。
本日は、大きな荷物をお持ちの方にお願いします。
本日は、当社に親しみを感じ、運転士や車掌の物まねを得意とされる方にお願いします。
本日は、30歳以下の容姿端麗な女性のみにお願いします。
…最後のやつだと、女性全員が頼みもしないのに乗車券を見せてきそうだが。
- 821 :名無しでGO!:2010/05/13(木) 14:12:01 ID:7xzZh2rm0
- >>818
中央線は高尾─大月が結構な猛犬区間なのでは?
- 822 :名無しでGO!:2010/05/13(木) 14:58:38 ID:DFnge1p30
- >>820
>当社に親しみを感じ、運転士や車掌の物まねを得意とされる方にお願いします
これ、どうやって分かるんだよww
- 823 :名無しでGO!:2010/05/13(木) 15:14:25 ID:LgbQugT80
- >>789
水戸線も稀にだが検札あるぞ。友部行きで小山出ていきなり来たこともある。
まあ呪文で桶だが。
- 824 :名無しでGO!:2010/05/13(木) 22:59:06 ID:402GtZAE0
- >>822
池沼
- 825 :名無しでGO!:2010/05/14(金) 01:49:44 ID:jBLiuvWN0
- JR四国スレより
191 :名無し野電車区:2010/05/13(木) 22:49:34 ID:1YQ3rMQc0
>>187-188
坂出が9:34発の1246M 犬はいつも同じやつ
121系2連の4両編成だけど、中間あたりで打ち合わせて2両ずつ分担して噛み付いてる
噛み付かない時は中間運転台に座ってボーッとしてるな
- 826 :名無しでGO!:2010/05/14(金) 21:55:29 ID:ixP/0lsm0
- 神悦線直江2ー高田辺りであったらしいね
柏ー崎ーー長ー岡間でも噛んでくるらすい
- 827 :名無しでGO!:2010/05/14(金) 22:19:10 ID:K1eqiDzx0
- >>826
信越線の検札回避するんだったら普通電車より快速くびきのがおススメ。
指定席はもちろん噛んでくるが自由席は噛んでこない。
有人駅しか止まらないし、乗客も結構多いからね。
今日、くびきの2号新潟→直江津乗ったけど噛まれなかったよ。
- 828 :名無しでGO!:2010/05/16(日) 10:36:57 ID:Vn/Aqrmd0
- 花環線って噛みますか?
あと、3時間乗って飽きますか?感想訊きたい。
- 829 :名無しでGO!:2010/05/16(日) 14:10:23 ID:k/LUsyS20
- 常磐線の水戸以北って結構噛む?
この前、友部-内原で噛んでたけど
- 830 :名無しでGO!:2010/05/16(日) 18:31:44 ID:yG7rndv30
- 常便線のお話でちゅね
- 831 :名無しでGO!:2010/05/16(日) 21:22:06 ID:MArVaGuKP
- >>829
数年前の話でよければだけど水戸〜高萩間は噛まれたことない。
高校時代さまざまな時間帯に使ってたけど一度も遭遇はなかった。
高萩以北はしらん。
水戸以南はたまに噛まれるね。
- 832 :名無しでGO!:2010/05/16(日) 22:22:36 ID:YtFhsUfc0
- なんか最近噛む区間が増殖しているような気が・・・
- 833 :名無しでGO!:2010/05/17(月) 08:02:55 ID:a3CnWb/t0
- 名鉄、ここ1年安心していたんだけど、東岡崎を出た快速特急で犬殺にあった。
そういえばこのところ、国府停車の特急ばかし乗っていたから遭遇しなかったのかなぁ。
- 834 :名無しでGO!:2010/05/17(月) 18:51:29 ID:0U+InaT90
- >>809 ご愁傷さまです。>>788だけど、あのときは精算するの癪だから八木原で下りて
後続の大前ゆき(高崎1456→大前1645 107 4両)に乗り小野上で下りたがそこまで巡回はなかったよ。
幹回消化で来ただけなので、行き先はどこでもよかったし。
折り返して、1601発高崎行き(115 4両)に乗った途端に、車掌以外に乗ってた巡回犬さんと出会った。
小野上は簡易券売機あるから噛まれなかったけどね。
簡易券売機は釣り切れだったけどこれについては券売機スレをどうぞ。
- 835 :名無しでGO!:2010/05/18(火) 22:04:29 ID:bKxOZFhM0
- 総武本線360M
成東発車後、今から検札します放送で予告してから2名で開始。
左右分かれてやっていた。
ICはチャッカ−確認せずカードだけ見て終了。
- 836 :名無しでGO!:2010/05/19(水) 15:35:01 ID:4orhFbavP
- 今乗ってるひかり475号
小田原通過した辺りで犬2匹が自由席噛み付き開始(1,2号車と、もう1匹が3〜5)
こんな場所で2匹で来たのは初めてだな。
- 837 :名無しでGO!:2010/05/19(水) 16:09:18 ID:JnmfVRQk0
- ひかりで来たのか…
災難だったな
- 838 :名無しでGO!:2010/05/20(木) 05:34:26 ID:L9l7YXGS0
- 野辺地から八戸まで白鳥乗ったんだが犬殺なかった
これって普通?
- 839 :名無しでGO!:2010/05/20(木) 05:39:49 ID:2FPGW7na0
- いいえ特急です。
- 840 :名無しでGO!:2010/05/20(木) 06:04:38 ID:L9l7YXGS0
- >>839
すまんかった
- 841 :名無しでGO!:2010/05/20(木) 18:27:52 ID:VMb3UJkT0
- 白鳥で大空にw
- 842 :名無しでGO!:2010/05/20(木) 20:48:10 ID:yTWnxeFY0
- 今日は、久しぶりに山陽本線で検札を見た。
列車は、1327M。
先頭の車両に来ると、各乗客に小声で話しかけていた。
俺は、普通乗車券で乗っていたが、スタンプは押されなかった。
- 843 :名無しでGO!:2010/05/20(木) 21:42:03 ID:Sp76HHVU0
- >>842
久々の船坂峠でケンパか
- 844 :842:2010/05/20(木) 21:49:58 ID:yTWnxeFY0
- >>843
そのとおり
- 845 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 01:33:24 ID:KXmLkPhI0
- >>838
野辺地〜青森でよくくるね(つがるだと)
- 846 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 08:55:50 ID:Yvr5JX/h0
- 成田エクスプレスで通勤しているが、帰りに新宿〜渋谷間は絶対こないが、
渋谷〜新宿間で以前猛犬かはしらんが「特急券が必要です。」としつこくアナウンスしていたから
検札来そうだからおりたんだが、上りだと来るっていうことないよね。
- 847 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 11:03:36 ID:lDAf3YWIP
- NEXで通勤ってどこからどこまで乗ってるんだよ・・('A`)
- 848 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 14:22:35 ID:/CykGqboO
- NEXがSEXに見えた
- 849 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 14:27:42 ID:/wG9HzMh0
- 仙台エクスプレスか
- 850 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 20:09:43 ID:Yvr5JX/h0
- 渋谷〜新宿
検札防止のため、車掌室から一番遠い車両に乗車してる。
- 851 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 21:14:22 ID:XqDquExy0
- >>846
毎日、成田エクスプレスで通勤しているのに、なぜそんなことがわからない?
- 852 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 23:12:20 ID:Yvr5JX/h0
- いや、1週間前にはじめたばかり。
今まで空港第2ビル〜池袋間を利用してたが、東京から先車掌がいつも巡回してこないから、
いま鷹をくくっているところだが、渋谷での乗車がばれたらしく、特急券が必要です。と漏れが降りるまでアナウンスされてたから
このままでは無断で来る危険性もあるのかな?と不安に感じたのでここにききにきた。
- 853 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 23:16:04 ID:PKAzNMlY0
- 素直に山手線だか埼京線だか渋谷池袋onlyなら13号線でも乗ればいいじゃん
ずっと本数も多いんだし
- 854 :名無しでGO!:2010/05/21(金) 23:59:59 ID:hzL0+tyE0
- スイカタッチになる前の品川東京のロザとか時々やったことあるな
- 855 :名無しでGO!:2010/05/22(土) 22:15:45 ID:mrhkSmpQ0
- 車掌からも、目視かモニターで乗車したのはわかるからな。
毎日繰り返してりゃ、目を付けられるだろうな。
- 856 :名無しでGO!:2010/05/23(日) 12:15:29 ID:si99Tp/g0
- 和歌山線に乗ったら、橋本で検札。
駅員が停車中にやってた。
- 857 :名無しでGO!:2010/05/23(日) 20:32:49 ID:+4P1xi9H0
- 中央線(中津川〜塩尻)
中津川過ぎて検札+無人駅乗降客にはきっぷの確認。
降りる客はともかく、乗ってきた客にも聞いてきたのには驚いた
- 858 :名無しでGO!:2010/05/23(日) 21:12:59 ID:MppDMDRY0
- この世は監獄。仕事をするか、しないかなんて、懲役刑か禁固刑かの違いでしかない。
刑期を終え、出所して娑婆に戻れば(寿命を迎えてあの世に戻れば)合格。
脱獄にあたる自殺は、強く罰せられるので、やらないことだ。
- 859 :名無しでGO!:2010/05/24(月) 09:00:06 ID:X9BAXRmj0
- 久留里線は下りは集札徹底&木更津発車後すぐケンパなのに
上りは集札も無ければケンパも無しで乗り降り自由だった
- 860 :名無しでGO!:2010/05/24(月) 19:14:50 ID:/Xfkbel30
- >>859
前上り乗ったときはピンポイントで「どちらまで?」って聞かれたぞ
- 861 :名無しでGO!:2010/05/24(月) 21:58:18 ID:kThROy130
- 東海は寝たふりでスルーできるよ。
この前飯田線でやったけどスルーされたし。
- 862 :名無しでGO!:2010/05/25(火) 07:19:16 ID:wYADpDOz0
- そんなもん犬の性格次第だろ
完全ヌルーするのもいれば揺さぶり起こしたり何回もピンポイント訪問にくるやつもいる
- 863 :名無しでGO!:2010/05/25(火) 11:17:58 ID:Q3xLOT9A0
- さっき北陸線239M 北陸トンネル内で先頭から噛み付き開始
しかし何故か最後尾(4両目)だけ噛み付かず終了。噛む時間はあったのに。
慌てて先頭車両から4両目のトイレに逃げ込む60くらいの小汚い爺がいてワロタw
- 864 :名無しでGO!:2010/05/25(火) 22:31:50 ID:I76keXNw0
- これは…w
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20100525223027675c9.jpg
これなら強行突破しようにも直ぐに豚箱逝き!!!
- 865 :名無しでGO!:2010/05/25(火) 23:05:29 ID:e5FAH4dR0
- 所詮はひまわりと大して変わらんレベルので余裕だなw
そもそも他にも手段はまだまだ残されてるしwww
- 866 :名無しでGO!:2010/05/25(火) 23:10:32 ID:8BCVC/060
- >>864
スレ違いだ常滑便器w
- 867 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 00:13:47 ID:5KTUf42E0
- >>864
パリのメトロだと駅内検札があるって聞いたことある
遭遇したことはないが
- 868 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 07:01:47 ID:UDNVLJ1d0
- そういえば十数年前に品川で駅構内の通路で検札があったっけ…
- 869 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 09:57:43 ID:U51WJfO80
- 国鉄時代は上野とかでもやってたな
今でも桑名とかで菌迭がやってるようですが・・・
- 870 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 15:32:03 ID:izZeEPnG0
- まえに臨時改札を見て逃げ出したやつがいて笑った。
車掌が検札で来るなり、寝ていたやつが跳ね起きて一目散に逃げたのも見た。
どっちも捕まらなかったみたいね。逃げるが価値。
- 871 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 19:07:54 ID:DX6G14OY0
- >>869
キセル客の方が多かった、なんて記事が新聞に載ってたな。
- 872 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 19:37:17 ID:RzTgwHjd0
- >>868
あったよ
昼間の東海道上りを中心に
湘南方面から次の駅までの切符を買い入場し、品川で近くの駅の回数券や定期で出る人が多かった
- 873 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 20:23:33 ID:wrf6ykmW0
- 博多〜博多南間は検札はないですね。
- 874 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 22:37:46 ID:eCXPBfnN0
- >>873
巡回はあるけど、検札なし。両駅自動改札あるし
- 875 :名無しでGO!:2010/05/26(水) 23:57:18 ID:UjWe/86M0
- >>868 横須賀線乗り場へ向かう通路で机置いてやってたねえ。
川崎だと、東海道線ホームを出口の階段を上ると机置いて待ち構えていたり。
出口に通じない通路ではやってなかったw。15年前か...
- 876 :名無しでGO!:2010/05/27(木) 00:27:26 ID:mkEGaUiM0
- >>875
今の場所で言うとecuteで晩飯のデザートでも買お…ってケンパですかwwってなるのかな
- 877 :名無しでGO!:2010/05/30(日) 03:07:47 ID:EZm9dLbn0
- ↑は昔の話だと思うけど改札口や車内以外でも改札内なら何処でも旅客に対して切符の提示を求めることができるの?
>>864
改札の外が他国という設定だから強行突破=不法入国になるこっちの方が凄いぞ
http://imepita.jp/20100530/096930
日本は島国だけど海外だと電車で他国へ行けるから、そういう電車の改札は空港ぐらい厳しいのかな
俺は海外に行ったことがないけど、空港でセキュリティエリアとかをちょっと超えただけでニュースになるぐらいだし
- 878 :名無しでGO!:2010/05/30(日) 16:17:34 ID:rACA9beN0
- >>877
そういえば前新聞にマレーシアが運営してる鉄道が歴史的な経緯で
シンガポール領内でも営業していたけどシンガポール領内に関しては
移管するだのしないだの新聞に載ってた
パスポートコントロールをやってるのかどうかしらないが検札はやってるのかなぁ
- 879 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 21:51:44 ID:+Efh/S3U0
- 呉線詳しい方教えて
三原から広島の全区間の検札状況
- 880 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 22:04:09 ID:DbDBvOrV0
- 来ないお!
- 881 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 23:08:26 ID:Cpwu4sel0
- たしか呉線はほとんどワンマンやったような気が、、、
せとうちマリンビューも指定席のみ検札だし
- 882 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 23:48:37 ID:hQuj8/snO
- >>868>>875
改良前の拝島の跨線橋でも休日の午前中に西武からの乗り換え客相手に拡声器持って噛み付いてた。
- 883 :名無しでGO!:2010/06/02(水) 23:58:04 ID:2kRdwQG9O
- 呉東線
2両ワンマンはたまにやる
4両は見たことない
- 884 :名無しでGO!:2010/06/03(木) 11:52:17 ID:Ii94RNnjO
- フレッシュひたち21号
上野11:30発は勝田運輸区
- 885 :名無しでGO!:2010/06/03(木) 12:54:32 ID:sl+I0zkb0
- 新橋から沼津回りで御殿場線岩波まで帰るとき、沼津終発の御殿場線に
うまくつながる快速アクティに乗ろうとしたら、時間がぎりぎりで
初乗りとG券だけ買って、なんとか乗ったのよ
で、小田原と熱海で乗換、丹那で巡回来るだろうからその時に精算しようと思ったの
熱海から乗り継いだ最終静岡行、さらっと埋まる程度だったけど、巡回無し
参ったな、と思いながら沼津で御殿場線乗り継ぎ、裾野岩波間でようやく巡回来て
精算できたけど、普通丹那で回るよね、手抜きだった??
まあ、乗車駅で切符買わないおれが悪いんだが、時間間際だった物でついついw
- 886 :名無しでGO!:2010/06/03(木) 23:04:02 ID:gxaTKXR80
- それって全部東海の収入になるの?
- 887 :名無しでGO!:2010/06/03(木) 23:08:03 ID:bx91fRBI0
- >>886
後で各社で精算
- 888 :名無しでGO!:2010/06/04(金) 00:48:41 ID:b5olEibW0
- 倒壊の事だから、しらんぷりして懐に収めてそうだw
- 889 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 10:12:39 ID:RA3HDp2qO
- 十五年前は
東武伊勢崎準急や
小田急急行小田原行きでも検札があったなあ
伊勢崎は北千住発後
おじさんおばさん二人組
小田急は相模大野発車後
また東武は北千住駅千代田線通路に関所を作って検札をやっていた
今…東武大田駅はワンマン運転路線乗り場に行く所にボックスあるが
あまり見る気無いな(笑)
- 890 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 11:55:59 ID:teLIBqtCO
- 東武と言ったら、この前快速の浅草→北千住で検札やってたな。もちろんパスモもチェックしてた。
Uターン乗車対策か?
- 891 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 12:07:20 ID:QePedjiG0
- これだから知多半島発信情報は・・・
- 892 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 14:02:45 ID:vkhxnnA5O
- この前、中央線高尾〜大月(小淵沢行き)で検札来た。あの区間は珍しいわ
- 893 :名無しでGO!:2010/06/05(土) 18:19:36 ID:Jh3A32Bg0
- >>889
あの関所作っても西新井戻りと日比谷トンネル直通で
ゴキブリは逃げてたよ。通路の真中で遠いし引き返しても不自然じゃないからな。
- 894 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 11:00:35 ID:XsJvImec0
- この前、新快速の京都−大阪間でやっていた。
- 895 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 17:03:00 ID:636uC6rY0
- この前、引っ越した家のトイレで検札キタ━(゚∀゚)━!
よく見たら便器がINAXだった…orz
- 896 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 17:44:07 ID:7Qv/9EmgO
- 三馬鹿スレがいつの間にか落ちてる(´・ω・`)
- 897 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 19:24:24 ID:iCNOdWoT0
- >>894
25年ほど前、117系がバリバリの現役のころに検札きたわw
中学生だったにもかかわらず子供用のキップだったんで、君たち小学生?
って聞かれたな・・・
- 898 :名無しでGO!:2010/06/06(日) 20:54:01 ID:0mj+3mfTO
- 仙山線はどうですか?県境とか。かつての特快は噛まれないほうがおかしかった。
- 899 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 12:45:06 ID:opTTAhK+O
- 成田エクスプレスはどの区間で検札きますか?
のぼりとくだり別でお願いします。
- 900 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 12:55:24 ID:gBllUJ5E0
- >>899
上 東京-成田間
下 東京-成田間
- 901 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 14:23:32 ID:opTTAhK+O
- ありがとうございます。
ということはレチが渋谷からご乗車の場合でも指定席特急券が必要ですと警告していますが検札はないのですね?
>>898
仙台向は知りませんが山形向の快速や各駅停車は巡回のみでした。
というよりも仙台支社で噛まれたことが未だにないです。
- 902 :名無しでGO!:2010/06/08(火) 18:38:48 ID:7Yu0G2OBO
- 東京→京都で巡回が金谷→、豊橋→、関ヶ原→、彦根→で来ただけだった
以前一時報告があった新快速の豊橋→、近江八幡→と関ヶ原は今は来ないみたい
- 903 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 11:10:49 ID:yeU3fv9d0
- 全列車乗ったわけじゃないでしょ
レチ仕事しなくてもたまに腕章付けたやつら
大量に乗り込んでくるぞ
- 904 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 15:12:44 ID:5ZvA4z/20
-
検札の際、鉄道会社社員がキセルの記事をスクラップしたファイルの
中から切符or乗車カードを探しながら取り出して渡すってのはどうよ。
(もち、正規じゃない場合は危ないが…)
- 905 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 16:59:20 ID:9j6J25cdO
- 今日のあずさ25号猛犬2人乗務。
新宿で早速指定席を含む検札を実施してるぞ。
- 906 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 17:55:56 ID:c+Z32rPY0
- 近鉄特急ってどうでしょう?
名阪甲の特ではなく乗を見せろは有名だけど。
そのほかの系統はドア操作のが一人でやってるだけ?
4両はともかく細切れ停車8両ぐらいになると分担や特改も考えられる。
券なしが横行してるみたいなんで聞いてみた。
- 907 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 18:51:13 ID:vW3XTCPo0
- 便器祭り絶賛開催中
自宅警備員はうらやましいのお。
- 908 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 20:08:56 ID:bx+X6V5PO
- >>905
高尾で信号故障があったらしいけど、大丈夫だった?
- 909 :名無しでGO!:2010/06/09(水) 22:56:48 ID:X81iDrVJ0
- >>899
車掌の気分次第で東京から先も検札したりする。
- 910 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 08:30:22 ID:GXBbIcrLO
- >>898
仙山、というか仙台支社全般に言えるけど、特改が乗務してるのに噛まれなかったり、乗務してないのに本務に噛まれたりすることがあるから読めない。
- 911 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 10:04:48 ID:AMhdhIov0
- >>898
俺は3馬鹿にだけ噛まれたことはあるが、最近いないみたいだしね。
- 912 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 10:07:28 ID:AMhdhIov0
- レス安価ミス
×>>898
○>>901,>>910
- 913 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 10:19:23 ID:jGo2Lsln0
- 仙運とふく総を一緒にすなや!
- 914 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 14:18:48 ID:jm+T9wBAO
- 仙山線は一度も噛まれたこと無いな。
あおば通→石巻→前谷地→気仙沼→一ノ関→仙台→福島→黒磯→宇都宮→赤羽と乗った時も一度も噛まれなかった。
- 915 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 15:10:00 ID:z+EjDlZIO
- 最近、黒磯〜福島で来なくなったなw
- 916 :名無しでGO!:2010/06/10(木) 23:56:53 ID:YVHEmavd0
- 誰かさんが運転士になったからじゃね
- 917 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 06:43:42 ID:Ssx/saeAO
- 仙石線とかどうなんだろう?
快速の多賀城⇒仙台で来たりすることあるのかなww
- 918 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 06:53:23 ID:Ssx/saeAO
- 仙石線とかどうなんだろう?
快速の多賀城⇒仙台で来たりすることあるのかなww
清算のための巡回はあるけど
- 919 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 06:57:18 ID:Ssx/saeAO
- 連投してしまったorz
- 920 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 21:20:07 ID:5cuhf6Dh0
- 小田の急行に乗ったとき新百合→町田で巡察があった。
業務用時刻表(?)を持ち私の乗っていた後ろ8両目で折り返していった・・
- 921 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 22:08:51 ID:zYRatwoS0
- オバQは巡回はしても検札はしないでしょ
以前千代田線から乗って乗り越し精算を頼んだら
車内ではできませんと断られたことがある
- 922 :名無しでGO!:2010/06/11(金) 23:08:21 ID:Vchw7Cny0
- 創価大学のチア見てきた。
結構人数多いのに、カルト宗教らしく、統制がとれている。
真近に見えるチアのアンスコは迫力満点だった。
毎朝お経上げてるチアに萌え〜〜〜だ。
- 923 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 07:03:38 ID:d73X+tSd0
- これから、北陸本線、湖西線、東海道本線で近江塩津(新疋田)経由で
滋賀一周しようと思います。
ついでに、検札がこないようなら小浜線と山陰線か、奈良線と桜井線に
乗っていこうと思います。
各線の検札情報を教えていただけませんかね。
- 924 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 07:17:11 ID:HA2qCymR0
- 今や全部便器路線だな。
小浜線・山陰線・奈良線・桜井線もおk
安心して乗ってくるといいよw
- 925 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 14:48:30 ID:ygs6ebCL0
- 滋賀一周だけなら近郊区間使えばいいだけの話だろ。
奈良線・桜井線もリスク冒すより、近郊区間をうまく利用したほうが賢明。
小浜線・福知山線の谷川ー福知山間・加古川線はたまに来ることあるよ。
- 926 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:11:23 ID:oPmwU+wkO
- 新宿19:45発の逗子行
確か新宿運輸区の初老が後から巡回してる
白赤バッチだから、新宿でOK?
何でこんな時間に・・・
- 927 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:24:16 ID:oPmwU+wkO
- ごめん新宿じゃくなく大船だった
6号車まで巡回、新川崎を過ぎてから、10号車の乗務員室でマッタリしとる
横浜から付属車両へ戻って行った
定年間近か退院あがり?
- 928 :名無しでGO!:2010/06/12(土) 20:27:01 ID:wipWSP7j0
- たかが巡回でびびるなよ。
- 929 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:35:04 ID:QHrfsWONO
- >>923
園部、篠山口、谷川以北は気をつけろ。どこもそうだが、細くなった所が危ない。
- 930 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:38:26 ID:mUCSbdFG0
- 特に園部以北。
昔、まだ俺が純粋な鉄ヲタだった頃の話。
大回り乗車ってのは、近郊区間の特例を使用するものとは知らずに大阪→福知山→京都→新大阪
と乗り鉄しようとして、山陰線でケンパ来たから、堂々と「大回り乗車です(キリッ」って言ったらry
- 931 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 01:41:31 ID:InAHz6MB0
- 湖西線は検札来ないの
5年くらい前に一度乗ったとき検札やってたけど
関東に住んでいるのでそれ以来湖西線には乗っていないが
- 932 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 02:00:00 ID:mVXvRLHA0
- 新快速が敦賀に入るようになって間もない頃は夜間噛んでたこともあったな
ただし近江今津以北の話
- 933 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 15:51:41 ID:seclg4Qd0
- >>930
見逃してくれたんだ。
- 934 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:44:41 ID:HJ6ZYLm20
- >>933
ガキの頃だったんだけど、それで2000円くらい取られた。
それでムカついたから今に至ってる。
- 935 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 17:56:51 ID:yMJXjhwAO
- >>934
ムカついたって無知なだけじゃねーかwwww
無理にでも正当化したいんだろうな
- 936 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 18:07:45 ID:F0o241A20
- 誤乗扱いしてくれなかったんだ
- 937 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 19:55:15 ID:IZCLDwT50
- まあ「大回りしてます(キリッ」で誤乗扱いはないだろうな
- 938 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 20:55:45 ID:1uS7k01W0
- 昨日678Aに名古屋から静岡まで自由席に乗車
駅間ごとチェックしてピンポイント検札あり
- 939 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:23:33 ID:PbFCYBzXO
- 昨日敦賀20:07発の福井行き、北陸トンネルにて検札あり。その後武生まで各駅乗ってきた客をピンポイントで狙い撃ちしてた。
- 940 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:24:18 ID:HJ6ZYLm20
- >>935
自分の無知にムカついて、今に至ってるってことな。
>>936
誤乗も何もなぁ…
>>938
ひかりってこと?
浜松ひかりだったら、少しは安全やで。
- 941 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:27:45 ID:N9MFyIbS0
- >>939
犬の名前は?
- 942 :名無しでGO!:2010/06/13(日) 22:50:49 ID:6oOaedLm0
- 死乃ノ井線、婆捨、犬殺有
最近、永野支社、県立高志
- 943 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 12:43:00 ID:PgAaqIEe0
- >>939
敦賀から福井方面なんか必ず検札来るって
あの付近の乗客は特急に流れちゃっているし
鈍行使う人は少ないし
ましては敦賀から隣の南今庄まで16キロあるし
検札しない方が寧ろおかしいよ
http://uproda11.2ch-library.com/247495xar/11247495.jpg
その区間より
高岡→金沢で検札来た 鈍行
こっちの方が全然珍しい
http://uproda11.2ch-library.com/247496WPw/11247496.jpg
- 944 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 13:28:42 ID:01jrv8g80
- >>943
塩津から今庄の券が両端赤い(紙切れ間近)だけど、
車補機の紙切れても犬がその場交換できるんだっけ?
簡単にすぐその場で交換できるような構造には見えない気がするが。
両端赤くなったら精算伴うのは交換できる場所まで中止するのがセオリーか
- 945 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 15:05:04 ID:rhsKb9xwO
- >>944
交換ロール紙あればすぐに換えられるよ
- 946 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 15:55:19 ID:t2nKrJXxO
- >>943
なるほど。あの区間結構乗るけど金沢の車掌はあんまり改札に来た記憶はないなあ。福井の車掌はよく来るが。
- 947 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 17:25:37 ID:pgg/3ENQ0
- 東武日光線の快速ってくる?
- 948 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 20:00:51 ID:VN6v4YWO0
- スントツギからキュウズツにチゲッド点検アッガラ
- 949 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 21:34:29 ID:ztIMXdhv0
- 酉管内(大阪周辺)では、14日から18日まで、
検札ではなく警察が車内を巡回している。マジウゼェ!
- 950 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 21:54:55 ID:A81KR0EU0
- >>949
倒壊も乗るときあるな
浜松→新居町で
- 951 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 22:08:40 ID:u0Nj/HT60
- >>930
大回りの意味履き違えて岩沼まで行ったこと思い出したw
行きの常磐線では巡回すら一度も当たらなかったのに
帰りは白石辺りで犬が回ってきて「大回り乗車です(キリッ」って言ったなぁ
結局、帰りの分だけでも払えと言われて岩沼〜都区内買わされた。
- 952 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 22:24:26 ID:jBmWf6u50
- >>951
国鉄時代か?
超適当だなwww
- 953 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 22:28:16 ID:CxrlrGi+0
- >>951
あまりに想像の斜め上を行き過ぎて車掌がフリーズしちゃったのかなぁw
- 954 :名無しでGO!:2010/06/14(月) 23:40:48 ID:fRGyAf7g0
- >>952-953
割と最近です。
大回りだと言っても車掌もわかっていなくて「???」って感じだった。
今思えば恥ずかしいが、鉄ヲタになりかけていた時期で
俺も正当な乗車方法だと思っていて必死に弁解したし
面倒な客だと思われて「帰りだけでも・・」ってなったんだと思う。
もし3馬鹿あたりに噛まれていたら、3倍払いor犬小屋で過酷な尋問だったんだろうな(((( ;゚Д゚))))
- 955 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 00:10:10 ID:ut6hDmB/0
- 本当に3馬鹿じゃなくて良かったなw
- 956 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 01:13:02 ID:9IsFeoVJ0
- >>943
休日だし、しかもホリデーライナーかなざわだし
検するに決まってるだろ。
なにが鈍行だよ。
- 957 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 01:49:07 ID:g0AK8qrAO
- 犬殺激増してる飢餓するのねん
- 958 :名無しでGO!:2010/06/15(火) 19:52:13 ID:WNnfVTvS0
- 犬が不正してたせいだろw
昨日豊橋1602発快特
酢儀他って若犬に甘噛みされたよ
- 959 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 00:05:13 ID:MiYtzxFt0
- 犬の不正手段って、カード入場記録の消去だろ?
それじゃ、改札しても引っかからないよなw
まあ威嚇の為にというのなら話は分かるが、そうするとそのうち私鉄各線でも始めかねない
- 960 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 04:23:16 ID:WaRYzUBbO
- 社パスは磁気にすればいいんだよ。
- 961 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 14:26:33 ID:nGkvvNPJP
- さっき乗ってたサンダーバード18号、武生発車後に1号車から噛み付き開始
サンダーバードの指定席で噛み付きは久しぶりだ。
また、他の区間は端末見ながら散歩のみ。
- 962 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 14:31:47 ID:VDZRRLGe0
- 帰宅時間だからかもしれんが、高岡、金沢、敦賀、前後とかこまめに来るけどなw
- 963 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 14:38:00 ID:yd86L78y0
- 夕方のあずさ・スーパーあずさに八王子・立川から新宿まで特急券無しで乗っても大丈夫?
距離短いから来ないよね?
- 964 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 21:01:14 ID:2smxfKMX0
- 鹿児島線上り162M、二日市で10分停車中に若犬から検札あり
きっぷ(SUGOCA定期)を見せたら、いつもご利用ありがとうございます。ととても律儀やったw
- 965 :名無しでGO!:2010/06/17(木) 22:47:45 ID:oELoB3zW0
- チェッカーはなかったのか
- 966 :名無しでGO!:2010/06/18(金) 10:31:17 ID:gDNJSL5e0
- >>963
中央線の車掌は検札を徹底しているからほぼ噛みに来る。
指定席でさえ噛む日がある。
八王子〜立川間でさえ噛まれるので要注意。
- 967 :名無しでGO!:2010/06/18(金) 10:42:46 ID:R9ZDGzT3O
- さっき関西線名古屋発車直後にあった
フェイントなのか2両編成で後ろの車両前からやり始めた。
結構精算してた
ICはスルーだった
- 968 :名無しでGO!:2010/06/18(金) 16:17:45 ID:nx8CtYzgO
- 16日長野発直江津行き3329M検札あり
ドア担当とは別の人(直江津運輸区)が乗車、区間は違えど車両ごと
既に終わった車両で途中乗車があってもスルー
- 969 :名無しでGO!:2010/06/18(金) 23:54:32 ID:EgMh5ASL0
- 来週の金曜昼間あたりに東京→大阪考えてますが、犬は大丈夫なんでしょうか??
- 970 :名無しでGO!:2010/06/19(土) 02:03:51 ID:zuy1DCXoO
- >>969
だいじょぶ、だいじょぶ〜
ハイ、ラッサラウェイ!
(^o^)/
- 971 :名無しでGO!:2010/06/19(土) 09:47:42 ID:4clIkAxB0
- >>970
小島よしお乙
- 972 :名無しでGO!:2010/06/19(土) 11:04:40 ID:x5Jopp2XO
- >>966
特に新宿と松本は粘着質、止まるごとに特改担当がドアや乗務員室から顔出し
して乗ってくる客をある程度、ロックオンしてる。
- 973 :名無しでGO!:2010/06/19(土) 14:04:49 ID:3asGdTao0
- さっき我孫子11:15分発の上野行き乗ったら、
珍しく巡回があった。
オッサン車掌で、11〜15号車だけ巡回。
珍しかったからカキコ。
- 974 :名無しでGO!:2010/06/19(土) 15:00:06 ID:+Af5XcPw0
- 以前から思うのだが…
巡回と検札の意味を解ってるか?
- 975 :名無しでGO!:2010/06/19(土) 16:31:28 ID:dIa4YJwh0
- たかが巡回でびびるなと何度言えばry
- 976 :名無しでGO!:2010/06/19(土) 16:37:12 ID:ph5xgg7p0
- 巡回だと思ったら先頭車で検札犬に化けて戻ってきたでござるの巻
- 977 :名無しでGO!:2010/06/19(土) 17:33:36 ID:ctBY4spY0
- 中央線中津川発松本行
中津川を出たらすぐやってきた。
- 978 :964:2010/06/19(土) 21:31:44 ID:vDVsujq60
- >>965
チェッカーはなし。むしろSUGOCA管内でチェッカーを見たことが無い
- 979 :名無しでGO!:2010/06/19(土) 23:49:14 ID:8wtBt4k1P
- 検札がやってくる路線 19区間目【♪きっと来る】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1276956886/
- 980 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 02:01:28 ID:qkc+TBJZO
- >>975
巡回でビビらせるんだよ。その微妙な反応を見て、帰りに噛みつく。だから、ビビっちゃいかんのだな。
- 981 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 02:33:13 ID:zXhHYzny0
- 特急しなのは塩尻から長野方面に行くと松本出ですぐに自由席特急券検札するなぁ。
- 982 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 08:10:55 ID:97ltyOdU0
- >>976
それなんて福島犬?
- 983 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 08:50:24 ID:jNhD9zyi0
- >>979
乙!
- 984 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 15:26:28 ID:TI7NdxK+0
- >>981
倒潰犬からチェックシート受け継いで?西線から乗り通してる客は華麗にスルーする?
- 985 :名無しでGO!:2010/06/20(日) 21:08:53 ID:M0kAtQpn0
- >>984
当然スルー
長野からは早ければ姨捨辺りでチェック完了
松本からの客は倒壊担当か?
>>966
上り踊り子も特に横浜・川崎も同じ
真ん中付近で乗る客チェック、発車したら特急券徴収にGO
下りの川崎も要注意
- 986 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 03:14:59 ID:SMCiyww/0
- >>982
西犬にも一部そういうのがいるぞw
- 987 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 09:27:59 ID:0t8qYc9ZO
- よし、埋めようか。
- 988 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 09:29:24 ID:YG46rXhP0
- ちと早い気も汁が…
梅
- 989 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 09:30:29 ID:YG46rXhP0
- ハァハァ…(;´Д`)
- 990 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 09:31:29 ID:YG46rXhP0
- ここのスレ荒らし常滑便器の職業って何ですか?
- 991 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 11:09:49 ID:RZvHjxeN0
- 埋める意味が解からん。使い切ればええやん。
- 992 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 16:38:54 ID:+89JcPYT0
- 梅小路
- 993 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 16:39:34 ID:+89JcPYT0
- 梅小路
- 994 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:05:58 ID:/7836FG10
- 梅小路
- 995 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:06:33 ID:YG46rXhP0
- ume
- 996 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:07:14 ID:YG46rXhP0
- ハァハァ…(;´Д`)
- 997 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:07:42 ID:+89JcPYT0
- 梅小路
- 998 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:08:02 ID:YG46rXhP0
- ハァハァ…(;´Д`)
- 999 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:08:23 ID:+89JcPYT0
- 梅小路
- 1000 :名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:09:03 ID:+89JcPYT0
- 1000なら日本中の検札が無くなる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
222 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)