SoftBank
 

ソフトバンクからのお知らせ

(cache) 接続規制される事業者識別番号一覧 | SoftBank

 

【サービス障害のお知らせ】

 

(1)【復旧】ペルー・ボリビアにおける国際サービスの障害について

ペルーおよび、ボリビアにて世界対応ケータイサービスがご利用いただけない事象が発生しておりましたが、
復旧いたしました。

ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。


(情報日:2010年6月15日)

対象の海外通信事業者 ペルー(Peru Claro) ⇒復旧しました。
ボリビア(ENTEL) ⇒復旧しました。
影響のある地域 ボリビア全域
影響サービス 世界対応ケータイサービス(音声通話/SMS/S!メール(MMS)/Web/パケット通信)

 

 

(2)中国における国際サービスの障害について

中国・大連地域にて、ネットワーク設定(3G/GSM設定)が「3G」となっている場合に「圏外」となり、
一部の世界対応ケータイ機種でご利用いただけない事象が発生しております。

(情報日:2010年1月21日)

対象の海外通信事業者 China Unicom
影響のある地域 中国・大連地域
影響サービス 世界対応ケータイサービス(音声通話/SMS/S!メール(MMS)/Web/パケット通信)

 

 

(3)ベトナムにおける国際サービス障害について

2008年10月1日現在、Xシリーズが、ベトナムの現地事業者GPC(正式名称:Vietnam Telecom Service Company)にてパケット通信をご利用いただけない場合があります。

(情報日:2008年10月1日)

対象の海外通信事業者 ベトナム GPC(Vinaphone)
影響サービス S!メール(MMS・VGSメール)・Web・パケット通信
影響のある地域 ホーチミン市(Ho Chi Minh City)、他一部の地域
対処方法 手動回線選択にて、Viettelへネットワークを切り替えることにより、ご利用いただくことが可能です(Viettelがご利用可能なエリアのみ)

 

ページの先頭に戻る
 
 

 

【サービス提供地域のお知らせ】

 

(1)ベトナムにおけるサービス提供地域について

 

2005年8月23日より、サービスを開始いたしましたべトナム GPC(正式名称:Vietnam Telecom Service Company)のS!メール(MMS・VGSメール)・web・パケット通信サービスのサービス提供地域は、下記の主要都市のみとなります。

(情報日:2007年9月20日)

通信事業者名

ベトナム GPC(正式名称:Vietnam Telecom Service Company)

影響サービス

S!メール(MMS・VGSメール)・web・パケット通信

提供地域

ハノイ(Hanoi)、ホーチミン(Hochiminh)、ダナン(Danang)、フエ(Hue)、クアントリ(Quangtri)、ホーチミン市ビエンホア(Bienhoa)、ハイフォン(Haiphong)、クアンニン(Quang Ninh)、ゲアン(Nghe An)、クアンビン(Quang Binh)、カインホア(Khanh Hoa)、ドンナイ(Dong Nai)、ビンズン(Binh duong)、ブンタウ(Vung Tau)、カント(Can Tho)

 

 

ページの先頭に戻る


【利用規制のお知らせ】
 

(1)フィリピン(Globe Telecom) におけるサービスのご利用制限について

現在、フィリピンの事業者(Globe Telecom)をご利用中のお客さまは、国際MMSの受信がご利用いただけません。

ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしております。
復旧まで今しばらくお待ちください。

(情報日:2009年7月17日)

影響サービス
国際MMS
 
発生日時 2009年6月24日(日本時間)
事象 フィリピンの事業者(Globe Telecom)をご利用中のお客さまから、国際MMSの受信不可

 

 

(2)タイ南部におけるサービスのご利用制限について

タイ南部の地域において、タイ政府の治安政策により「世界対応ケータイ」サービスがご利用いただけません。

 

(情報日:2010年5月25日)

影響サービス
「世界対応ケータイ」サービス(音声/SMS/S!メール(MMS/VGSメール)/ウェブ/パケット通信)
 
通信事業者名 True Move、DTAC
影響地域 タイ南部パッタニー(Pattani)県、ナラティワート(Narathiwat)県、
ヤラー(Yala)県

 

ページの先頭に戻る

 

(3)中国におけるサービスのご利用制限について

当該海外通信事業者の下記地域におけるネットワークエリアにおいて全サービスをご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

 

(情報日:2006年4月21日)

影響のある国と地域 中国

通信事業者名

China Mobile、China Unicom

対象機種

802SE

サービス制限

地域

 
省名 都市名
天津市(Tianjin/テンチン) 全域
山東省(Shandong/シャントン) 煙台(Yantai/イエンタイ)
威海(Weihai/ウェイハイ)
濰坊(Weifang/ウェイファン)
江蘇省(Jiangsu/チアンスー) 無錫(Wuxi/ウーシー)

 

 

ページの先頭に戻る

【海外でのご利用上のご注意】

 

発信者番号通知について

 

海外からの着信において、発信者番号通知が正しく表示されない場合があります。

(情報日:2008年12月22日)

影響サービス 海外からの音声通話
事象 海外、または日本国内で海外からの着信を 受ける場合、海外の中継事業者の都合により、発信者番号通知が正しく表示されないことがあります。
商標についてはこちら

お探しの情報は、このページで見つかりましたか?

お送りいただいたご意見は、当サイトの改善に役立てさせていただきます。

ご回答ありがとうございました。

ご入力内容は、今後のサービス改善等に役立たせていただきます。

アンケート情報の処理時にエラーが生じました。

大変申し訳ございませんが、ご回答が小社サーバへ到達いたしませんでした。
誠に恐れ入りますが、しばらく経ってからお試しください。

ページの先頭へもどる

 
© 2010 SOFTBANK MOBILE Corp. All rights reserved.
close