2010年06月19日

本日のリーベンオチ

ついに、全国の破綻論者の皆さま待望の「政府の借金、1000兆円」突破です!(MPJコラム)

もしどうしても借金を減らせというなら償還なんて一日でできるよ。
政府が1000兆円コインを造幣局で発行する。
日銀の政府の口座に入金する。
そのカネで国債を買い入れ償還する。
簡単なことだ。
IMFの手を借りるまでもない。

ダライ・ラマ、善光寺を訪問=北京五輪聖火リレー辞退に謝意(時事通信)

ダライ・ラマ14世が来日、SSの反捕鯨活動を批判(afp)

「参政権なしは最大の差別」「与えられてしかるべき」 在日のペチュンドさんが語る(厳選韓国情報)

韓国人ホステスとの間に隠し子がいる(らしい)総理大臣がちゃんとしてくれますから、心配するなニダヨ。

陰謀論に踊る民主党(依存症の独り言)

ユダヤ陰謀論に踊ったナチスもそうですし。体質が似ているのでしょう。

三橋貴明氏出馬の意義

【抜粋】人が動く時・・・それは大きく二つしかありません。一つはお金、もう一つは集票力(こちらは政治家の場合のみ)です。なお、友情や愛情などの限定的な要素に関しては、今回はややこしいですので考慮しないこととします。
その集票力が、「ネット出身のM」の注目の最も大きな理由です。近く解禁されるだろうネット選挙に向けて、普段あまり選挙に行っていないと思われるネットの集票力がどれほどあるのか、また、同様に若者の集票力がどれほどあるのか、これはすべての議員及び議員候補の興味のあるところです。

◆2ちゃんねるの集票力は?
◆ブロガーの集票力は?
◆ツイッターの集票力は?
◆政治系SNSの集票力は?
◆若者(特に20代〜30代)の集票力は?

このそれぞれの集票力の数字が、2010年参議院議員選挙全国比例区(非拘束名簿式)において「M」と記名投票された数として、単純に認識される、これがとっても重要なところです。
現在は、主に、テレビや新聞を中心として情報を得る団塊の世代以上の方々の意見を聞いて、政策が練られております。票に繋がる国民から意見を聞くのは、集票力という議員にとっての最大のインセンティブを考えれば、当たり前のことです。
それが、今回「M」がぶっちぎりで当選したならば、ほぼすべての国会議員が2ちゃんねるの書き込み、各人のブログ、各人のツイート、政治系SNSの日記やコミュニティ、若者(特に20代〜30代)の意見を、過去にないほど真剣に耳を傾け、政策に取り入れることとなります。彼らの集票力というインセンティブに鋭く反応するからです。議員側からすれば当たり前のことでしょうが、これは我々インターネットで政治を語る側からすれば、実に大きな意義のあることなのです。

民主党が「インド洋の給油はやっぱりやろうかなwと言ってみるテスト」(丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2)

本性を隠した本格的左翼政権:西村眞悟(頂門の一針)

おい、西村さんよぅ。民主党の悪口言うのは民主党にいたことを総括してからにしてもらえんかな。そうじゃないと説得力がないんだよ。
小沢に金魚の糞みたいについて歩いて政界での年月を歩んだあなたが今頃なにいってるんだよ。昔は散々政権交代が必要だとか言ってきたのに。
あなたが松原仁らと共に、極左政党を保守偽装するのにどれだけ役に立ってきたのか。
民主党内の旧民社グループなんて、何の権限も持っていない時点で個人的に何を言っても意味ないんだよ。
左も右もいても、人権擁護法や外国人参政権について党内で議論ができるのが自民党。議論すらないのが民主党なんだよ。

民主党へ怒りの反撃、「人からコンクリートへ」講演会(賭人の独り言)

【マニフェスト詐欺商法】2009年マニフェストはのんきに作成したので税収が破綻したサーセンww マイゾーキンなんてネーヨww 官房機密費は公約通り公開するよ。数十年後にね。愚民ざまあwwwと、仙谷文革担当臣(Birth of Blues)

7月11日投票は、自治労の強い意向なんだって。なんでか?・・・25日だと、夏休み減るからだって。ほんと、公務員に組合なんていらないよ。ふざけてるよな。(nikaidou.com)

自治労ではありませんが、うちの近所の日教組夫婦の家にはいまどき車が二台あり、片一方は欧州車で、子供は全員私学の中高一貫校に通わせていて、毎年夏休みに海外旅行に行きます。なんて豊かな生活ができる人生の勝ち組なのでしょうか。私も生まれ変わったら日教組の組合員になり、朝日新聞をとって自宅にはピースボードと民主党のポスターを貼って反日労働貴族ライフをエンジョイしたいです。
近所の市役所の現業部門勤務のいかつい怖い顔のおっちやんは共働きではありませんがパチンコばかりしています。海外旅行どころか子供をつれて国内旅行も行ったという話はききません。子供が小さかったときから子供に茶髪させていたしぃ。今では中学生になった子供、公園でしょっちゅうタバコすっていますが。やはり同じ民主党支持者でも朝日新聞をとっているインテリとスポーツ新聞しか読まない高卒は違うのだなと思いました。

無料株式分析ソフトのご案内

メディアパトロールジャパン

tumblr_l3twlcVCxq1qzfnm5o1_500


お買い得・ロジテックダイレクトの再生品HDD

スク水だいすき!

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/19(土) 01:02:15 0
スク水は
遠きに在りて
想うもの

fgejtocfk4fk5j23dk5 at 09:35│Comments(5)TrackBack(0)この記事をクリップ!日本 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ftkst   2010年06月19日 10:44
スク水を鑑賞する時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃダメなんだ 独りで静かで豊かで…
2. Posted by ?   2010年06月20日 19:31
陳さんや団長の立候補がよっぽど見てみたい
3. Posted by 陳胡痒   2010年06月20日 19:40
ロックフェラーはアメリカの大統領になるなんて格下げだ、とのたまったそうな。
我もそれを目指したい。
学生時代から日本新党→新進党の運動にかかわって、政治なんてもうこりごり。
総じて日本の政治の乱れは有権者のレベルの問題だと思います。
なりすましが多いとかいいますけど、日本人は自治振興委員みたいな地域の仕事からして誰も引き受けたがらないのです。
市長村会議員に立候補する奴も、左翼や宗教がらみのプロばっかしですよ。
私は自民党から公認するから市会議員に立候補しないか?と言われたこともあります。だって自民党、誰も候補者に手をあげないもの。公共事業がなくなってそういう利権がなくなりましたから。ああ、郵便局とかも。
だから地方議会議員に立候補しようとする奴なんて公明党と共産党以外はみんなややこしいところのひもつきばっかし。
あんな安い給料で、専業の議員じゃやっていけないよ。
それなのに名古屋の市長みたいな議員の歳費減らすとかいう奴が大喝采。
どうかしているよ。
4. Posted by ?   2010年06月20日 20:05
な〜るほど。

子は親の鏡じゃないですが、首相は国民の鏡。評論家然として他人任せな現状はおかしいかなと思います。
5. Posted by 五月雨祭   2010年06月20日 21:04
>安い給料で
この辺は公務員と同じく被りますねぇ・・誤解が強いんでしょう(自分も最初はテレビに引っ掛かってました
実は悲惨な国会議員とかそろそろ話が出て来そうですが誰も彼も給料がそのまま入ってきているとか何時の時代か判らない事を基準に批判してますから(公共事業含めてそんな話がどれだけ消えたと思っているのやら
昔々と違い利権が無くて旨味無いからこそ老人ホームと化している側面に目を向けないと地方は資金を持つ宗教団体と紐付きのロボットだらけになるのにね(それの被害を被るのは国民
真面目に働いて貰いたいなら関心持ってそれだけの給与が無ければ劣化するという人間の視点は何時になるのかな・・
>ロックフェラー
ウ・・ウリも目指すニダじゃなくて・・なりますよ自分も(爆

コメントする

名前
URL
 
  絵文字