[PR]

コラム:生活・趣味

Rocket News 24

民主党・三宅雪子議員が通販サイトに激怒か / ネットユーザー「言論封殺キタw」

2010年6月21日 18時23分 (ロケットニュース24)

民主党・三宅雪子議員が通販サイトに激怒か / ネットユーザー「言論封殺キタw」(ロケットニュース24)

民主党の衆議院議員・三宅雪子さんが、オリジナルTシャツ通販サイト『Club T』に対して『当たり屋MIYAKE Tシャツ』の販売停止を求める内容証明を送付していたことが分かった。

『Club T』の三宅氏は21日、コミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で「某 三宅〇子さんから『当たり屋MIYAKE Tシャツ』の販売停止の内容証明がとどいた。『当たり屋MIAYKE』だけで当人を特定するものらしい。僕も三宅なのですが」と書き込み。三宅議員は同サイトで販売する『当たり屋MIYAKE Tシャツ』の『当たり屋MIAYKE』というフレーズが自分のことを指していると理解し、販売停止を求めているとした。

これがインターネット掲示板『2ちゃんねる』で話題となり、多数の意見が書き込まれることに。「当たり屋をしたという自覚があるんだな」、「余裕なさすぎww」、「必死すぎww」、「もうみんな忘れかけてたのに自分で放火し直してるのかw」、「言論封殺キタw」、「当たり屋って意識してたのか」などの意見が書き込まれている。

三宅議員は先月12日に行われた衆院内閣委員会で強行採決の際、混乱に巻き込まれて転倒し負傷。病院で診断を受け、右ひざ打撲など全治3週間と診断された。三宅議員は「背後から押された」と証言し、自民党の甘利明議員への懲罰動議を提出。しかし、インターネット上では「自作自演だ」、「自分から倒れてるじゃねーか」、「当たり屋ww」など、三宅議員は誰かに押されたわけではなく自分自身の過失で転倒してしまったのではとするコメントが多く寄せられた。

なお『Club T』は、これまでに『ルーピー Tシャツ』や『Yes We Kan! Tシャツ』などを販売。時事問題を扱ったTシャツで注目を集めている通販サイトだけに、三宅議員も敏感になってしまったのだろうか。

Screenshot from Twitter.com
This image is used in accordance with copyright law number 32.

  • 民主党・三宅雪子議員が通販サイトに激怒か / ネットユーザー「言論封殺キタw」

※ 写真をクリックすると拡大画像が表示されます

[PR]
[PR]

[PR] お役立ち情報

生活・趣味の特集

PR

PR

企画特集

このページ上に表示される記事内容、あるいはリンク先の記事内容はMSNおよびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
著作権はソシオコーポレーションに属します。