Gleam
あなたも質問に答えられます!
ウォッチリストに追加
Twitterでつぶやく
- 状態:回答受付中
- 回答数:43
- 回答ポイント:200ポイント
- 登録:2010-06-19 02:19:27
- 終了:--
- カテゴリー:
はてなの使い方
インターネット
ツリー表示 | 新着順
ただいまのポイント :
96 pt / 200 pt
2010-06-19 02:38:09
■
低湿回答者の乱投稿と間接回答拒否
koriki-kozou
14pt
・質問投稿されてから極短時間の間に大量の投稿をして回答数上限に達してしまう
・間接回答拒否によって既存回答者の投稿が阻害されている
基本は、このダブルパンチだと思うけど、決定打は
・運営の対応の遅さや、
...
2010-06-19 08:40:22
あいまいさ
gtore
4pt
>・運営の対応の遅さや、あいまいさ
これは言えていると思います。
いまだによくわからない点が多いです。
2010-06-19 02:42:20
間接回答拒否
Gleam
なぜか私も最近、回答できない質問が急に増えたんですよ。
裏で誰か何かやっているんですかね。
2010-06-19 08:19:50
推測ですが
SALINGER
1pt
この前の障害の後に私もグレーの質問が半分以上になったので何だろうと思いました。
回答拒否機能は登録して1ヶ月で自動的に解除されるので、大昔の誰かが行った回答拒否は保存し直さなければ無効になっている
...
2010-06-19 05:08:32
逆化も
Newswirl
6pt
逆に良識的な人が人力検索を利用しているのであれば
過去の質問をみても問題が解決しなかったときのみ質問が出されるわけですから
月日を追うごとに質問数は減りますし、出てくる質問もハードルが上がってくるはず
...
2010-06-19 07:27:12
Newswirlさんに同意
Mathusala
1pt
ぼくが質問をしようとした時は、
すでに誰かが同じ質問をしているので、
ぼくがこれまでにした三つの質問は、
マニアックというか、個人の趣味以外には役に立たないです。
最近の質問は、レベルが高くて答えに
...
2010-06-19 05:58:45
間接回答拒否
rsc96074
4pt
実は私も最近急に回答できない質問が増えました。半分ぐらいかな。
始め、t○○22さんから始まって、s○○22さんまでも回答できなくなりました。(;;
それと最近、障害が何回かあったのも関係しているかも。
2010-06-19 09:10:41
間接回答拒否
gtore
3pt
私はさほど多くないんですが、オープンしていない回答と同じ回答だからという理由で拒否されたことがあります。
障害により回答できなくなる、というのも妙な話ですね。
2010-06-19 11:49:50
みんなグレーアウトが増えてるのか
doumoto
2pt
最近グレーだらけになったので、てっきりアイツの仕業かと思ったのに( ̄ー ̄)。
2010-06-19 13:12:13
僕は全くグレーアウト増えていません
fut573
1pt
今までに何度か回答拒否を食らったことがあるので、メンテによって過去の回答拒否が反映されたのであれば、僕も何件かグレーアウトされるはずです。
しかし現状、過去のトラブルで直接回答拒否をされた方の回答以外
...
個人的ですが単にワールドカップ見てました。だってサッカー、有名選手が真剣にやっていて面白いから、、、ごめんなんなさい。
2010-06-19 10:01:03
■
悪質回答者が野放しにされているから
adgt
5pt
ではないですか?特にいわしは、一人でツリーを伸ばす輩によって、質問数が激減したように思います。
2010-06-19 12:54:52
いわしの目的
karuishi
5pt
いわしは自分の意見に対する反応など問うための目的だと思います。
それを安易に質問に使ったりする人が増えたので、いわし自体を廃止したほうがいいかなと。
2010-06-19 14:38:04
いわしの誤用は目立ちますね
adgt
4pt
まぁ、使われ方などアレンジされて徐々に変わっていくものだと思いますが、ポイントもったいなさから、人力検索ではなくいわしを使っていると見受けられるケースは多いですね。
2010-06-19 16:16:49
そうですね
fut573
3pt
専門知識を要求する議題で、答えが一つに定まる質問をいわしでされると、答えるのが勿体無い気もしてきます。
あと、たまに質問者さんが新スレ立ててレスしているのを見るとけちだなぁとか思ったりも。
2010-06-20 10:46:44
■
他の人と被ってるかも…
buruken-cp62
1pt
はてなのサービスってなんか放置しているような感じがありますな。
人力検索での質問が減ったのはそのせいではないのでしょか。
2010-06-20 06:28:59
■
専門性のある回答者の減少
TomCat
1pt
かつては、プログラミングならこの人、何々の使いこなしならこの人、社会問題ならこの人、といった具合に、それぞれの分野で精力的に活動していた回答者がたくさんいましたよね。
そういう人達に刺激されて、自
...
2010-06-20 03:17:16
■
ハイク誕生
koriki-kozou
1pt
アクティブユーザーの数は比較にならないし、人力ユーザーのほとんども移動してしまったのではないだろうか
ハイク利用開始した途端に偽者やいたずらものが乱入してきたという関連性を指摘する人もいるし、うまく
...
2010-06-19 20:19:30
■
ポイント均等割する質問者
karuishi
2pt
回答締切を7日放置してポイント均等割する質問者さんが増えたのも
優良回答者さんの回答が入らない原因でしょう。
ワザワザ詳細な回答をしても質問者さんからのレスポンスもなく
1行回答と同じポイントしかもらえ
...
2010-06-19 22:05:29
■
なぜなら
Werewolf
4pt
Hafizみたいな変な人がいるから
2010-06-19 22:31:28
でもHafiz先生は弾かれてないし
doumoto
2pt
ということは、マスゴミだの自民がどうだの、日記で書けばいいのに的な内容でも人力検索的にはOKなんでしょ。(´ー`)y-~~。
見てて不愉快と思えば他のサービスを利用すればいいし、結果としてこういう状態かと( ̄ー ̄)。
2010-06-19 14:01:42
■
低質回答者の影響か・・・
http4799
2pt
低質回答者の影響かと思います。
人力検索の回答件数の上限は、単純に回答が集まった件数なので、例えば回答件数を5件などの少ない件数にしてしまうと、質の低い回答(いわゆる低質回答)によって回答欄をすぐに埋め
...
2010-06-19 21:44:04
回答が少ない回答者だと
teoki
1pt
まだ初めて間もない新規ユーザーだと質問者にとっては「低質回答(的を外れていたり、そもそも関係なかったり)」か「良質回答」か判断が難しいですよね
自分で終了して配分すれば何とかなりますが、もし放置して、
...
2010-06-19 16:23:38
■
インターネットユーザーの検索レベルの向上
seachikin
1pt
5~6年前、ちょっと検索すれば出てくるような質問がごろごろ転がっていました。
PCのレベルもちょっとプログラミングをいじったことがあるだけでも
回答できそうな質問がわんさかあった。
でも、最近の質問は専
...
2010-06-19 14:17:15
■
ユーザが他のコミュニケーション・サービスに移っていったから
Beirii
1pt
廃れた理由は、単純に、ユーザが他のコミュニケーション・サービスに移っていったからじゃないかなと思います。
評判のよろしくない運営とか、賛否ある現行システムの問題点とか、それは本質ではないだろうと考えて
...
2010-06-19 08:48:54
■
ネットストーカーが野放し
apple_pie
1pt
『回答拒否ユーザー』に登録しても『この質問・回答へコメントを書く』には自由に書く事ができるので、ネットストーカーがやりたい放題ですね。
2010-06-19 05:57:52
■
ちょっと聞いてほしい
SUPERBOUNINGEN
1pt
多分ですが、最近人力検索の利用停止が増えたんじゃないでしょうか?私の場合はうごメモにはまっています。そのほかの人は、ネットゲーや、大学生になって多分できないと思います。なかなか頼りじゃなくてスイマセン
...
この質問・回答へのコメント
エアコンについてサーチしてて低湿って書いちゃったよ。低質だね
陰湿なストーカみたいなのもいるから、あながち間違ってもないかw
陰湿なストーカみたいなのもいるから、あながち間違ってもないかw
ひとことで言うと、疲れた。
ちょっと前(二年くらいかな?)までは質問は楽しかったよ。
荒らしもいたけど、手動でポイントを配って、
ダメなやつにはダメって言えばいいと思ってた。
回答そのものを見て、役にたてばそれでいいと。
最近は、どうもそんな気持ちになれない。
理由は書きたくない。疲れる。
だからコメント欄。
ちょっと前(二年くらいかな?)までは質問は楽しかったよ。
荒らしもいたけど、手動でポイントを配って、
ダメなやつにはダメって言えばいいと思ってた。
回答そのものを見て、役にたてばそれでいいと。
最近は、どうもそんな気持ちになれない。
理由は書きたくない。疲れる。
だからコメント欄。
質問がもう無いかも・・・ポイントにするお金がないとかいまは不景気だからね自分の生活のことでいっぱいなんじゃないの?
やる人のポイントがないからでは?
最近、はてなを急に利用できなくなった。という声も聞いています。または、利用停止などと言う声も聞いています。その原因ではないでしょうか。
「悪質ユーザー同士で互いに攻撃し合う事も珍しくありません。」
「同類のたまり場となる 場所 や 質問 などに集います。 」
「問題が無い質問者の事すら何かと小馬鹿にする、心の貧しさ全開のチキンな珍ユーザー等を観察する事ができます。 」
http://www35.atwiki.jp/kiichigoo/
「karuishiとkoriki-WeKanはこういうコメントを残す輩だということをここに晒しておくよ。」
「YesWeKanの粘着度合いは下記をみて読者に判断してもらおうwww」
http://q.hatena.ne.jp/1276601218#c180240
「同類のたまり場となる 場所 や 質問 などに集います。 」
「問題が無い質問者の事すら何かと小馬鹿にする、心の貧しさ全開のチキンな珍ユーザー等を観察する事ができます。 」
http://www35.atwiki.jp/kiichigoo/
「karuishiとkoriki-WeKanはこういうコメントを残す輩だということをここに晒しておくよ。」
「YesWeKanの粘着度合いは下記をみて読者に判断してもらおうwww」
http://q.hatena.ne.jp/1276601218#c180240
最近、はてなを利用停止されたという声も聞いています。だから、違反の質問や、回答をして、利用停止にされたのではないでしょうか