▽おくむら・みちひろ 1969年、大阪府生まれ。92年読売新聞大阪本社入社、福井支局、奈良...えの2さんのマークより [一覧]24分前

ネタりか

ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

mixiアプリでもネタりかを読もう!

ネタりか > コラム一覧 > コラム詳細

“そんなのはコラボとはいえません”もやしもんコラボ企画で作者が謝罪

2010/6/21 13:17
  • ブックマーク :
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
“そんなのはコラボとはいえません”もやしもんコラボ企画で作者が謝罪
写真を拡大

“そんなのはコラボとはいえません”もやしもんコラボ企画で作者が謝罪

7月8日(木)からフジテレビのノイタミナ枠でスタートするドラマ「もやしもん」。テレビアニメ化に続き、まさかの実写ドラマ化で注目を集めていますが、今回のドラマ化を記念して発売される予定の“コラボ酒”のラベルデザインについて、原作者の石川雅之さんが「これは発売していただけるメーカー様 購入いただくお客様に利のあるデザインではない」とコメント、デザインを製作し直すと発表しています。

「もやしもんコラボで作者が謝罪 」の写真・リンク付きの記事

▽「ドラマもやしもん」連動企画にご参加いただいている酒造メーカー様へ: 日記
▽「ドラマもやしもん」コラボ企画 今日一日のご報告: 日記

石川さんによれば、どのメーカーのラベルデザインも「もやしもん」のロゴばかりで商品本来の表記が小さく、コラボ商品ではなく“ドラマの宣伝用商品”になっていると感じたそう。これでは酒造メーカーともやしもん双方のためにならないということで、自らも企画に参加し、再度ラベルデザインを製作し直したいとの意思を自身のブログで示しました。

その後石川さんがドラマのプロデューサーに相談をしたところ、フジテレビ側も迅速に対応。これまでフジテレビがメーカーに提示していた“ラベルデザインの条件”を見直し、メーカーにとってより良い形でデザインを決められるようになったとのことです。現在は順調に話が進んでいるそうで、石川さんは「よりよいラベルを作ってメーカー様にも『これなら張ってやる』と認めていただき お客様にも納得してお手にとっていただけるよう がんばってまいります」と締めくくっています。

コラボ商品を作るならメーカーにもファンにも喜んでもらえるものにしたいと、自ら立ち上がった石川さん。はてなブックマークでは、「批判してるのに自分以外誰も責めていない。尊敬する。」「大人な対応。作品やお酒とそれに係わる方たちへの愛なんだろうな」「各方面への配慮と、プロ意識がにじみ出ている名文。」と、ファンからはもちろん、作品を知らなかった人からも数多くのコメントが寄せられています。どんなコラボ酒が完成するのか、楽しみに待ちたいですね。

【関連エントリー】
「もやしもん」コラボ酒のラベルに原作者サイドがNG 「お酒そのものをお客様に買っていただくデザインではない」:アルファルファモザイク
加藤夏希さん、笑い飯西田さんなど実写版「もやしもん」キャストも登場!ノイタミナAR記者発表レポート - はてなブックマークニュース
ドラマ「もやしもん」公式サイト
テレビアニメ『もやしもん』公式サイト
「もやしもん」コラボに作者NG、フジ制作の酒ラベルに“ダメ出し”。 | Narinari.com
2010/6/21 13:17 更新

はてなブックマークニュース

閉じる

関連する記事

閉じる

前後の記事

この記事へのコメント

この記事へのコメント

コメントを投稿するにはログインして下さい。
PR

マーカーツール

マーカーの使い方マーカーの使い方

マーカー機能

ON

OFF

みんなのマーク

みんなのマーク

14人がこの記事にマークしました。
みんなのマークを表示
※色の濃い部分がたくさんマークされた部分です

この記事にマークした人

  • ネタりかをYahoo!JAPANトップページの
    お気に入りに追加しよう!

現在ご利用ができません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。

Myネタりか

ランキング

エンターテインメント トピックス

ネタりかを読む方法はいろいろあります。