2010年06月20日
東大の理靴箸にいたら、人生楽しいだろうな
毎年東大30人ぐらいは入る高校だったけど
理靴楼貎佑發い覆った
3 名前: ミシマオコゼ(長野県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:06:15.61 ID:77OnPq6i
医者は総じて大変。楽しいどころじゃない。
毎日毎日何人も何人もの病人に会い患部を見たりするのはそれだけでも地獄。
4 名前: アカグツ(東京都) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:06:49.52 ID:45KElB40
理三って医者よりも研究者になる人が多いんじゃないの?
6 名前: ウスバハギ(catv?) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:09:22.51 ID:p2uvXh9b
逆に楽しくもなんともないきがする
7 名前: アゴハゼ(神奈川県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:11:37.40 ID:vP9ubMsI
入ったら周りは優秀なヤツばかりで必死なんじゃね?
ちょっと油断したらおいてけぼりにされるって
56 名前: ワラスボ(東京都) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:46:28.32 ID:QUs9HdRT
>>7
理IIIの進振の平均点は全類の中で最下位ですが?
8 名前: キンブナ(青森県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:11:52.25 ID:teWLqXZG
マーチ文系が学生時代一番楽しいだろうな
18 名前: ミナミマグロ(愛知県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:17:38.16 ID:fqgttW9I
>>8
外向的な人間にとっては天国
内向的な人間にとっては地獄
9 名前: トラウツボ(東京都) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:12:26.38 ID:1jkdlDRH
呼んだか?
10 名前: オオカミウオ(広島県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:13:02.16 ID:5kOhzrlA
理4っていうのが最強らしいね。
11 名前: ソイ(大阪府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:14:11.62 ID:LTxjz9vN
ニュー即民だったら
理修らいは余裕だよね
12 名前: アカグツ(京都府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:14:49.49 ID:UdP3nl4P
学歴が高ければ高いほど幸せってわけじゃないだろ
勉強漬けの学生時代とかそこそこ暗黒だろ
医学部の人間は意外と遊びまくりって話きくけど東大もそうなの
13 名前: ギチベラ(東京都) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:15:37.22 ID:cZY0MSPB
実験とレポートの毎日
16 名前: ウスバハギ(catv?) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:15:53.00 ID:p2uvXh9b
理系は基本的につまらん
実験の時間的束縛長いし
17 名前: キュウリウオ(栃木県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:16:01.39 ID:5gjr96ls
訳の解らん大学はいった俺の弟ですら社会的地位云々言ってて余裕綽々だから
東大なんてもはや雲の上にでも登ったような気分で爽快だろうなぁ
19 名前: トラフグ(東京都) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:18:25.35 ID:P/EqXUE2
教養は楽だけど、学部に入ってから死ぬ
20 名前: ロイヤルプレコ(大阪府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:19:01.54 ID:7bSZjYqt
日本語通じねーよあいつら。。。
21 名前: アカグツ(京都府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:20:01.45 ID:UdP3nl4P
ていうか、東大入る努力とその後就職して仕事して登り詰めるのってどっちが大変なんだよ
明らかに後者だろ
そんなに将来約束された場でもないだろ
22 名前: アオメエソ(岐阜県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:20:06.18 ID:HApcBGN4
東大で文系で文1以外に行く奴ってなんなの?
26 名前: サラサハタ(京都府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:23:36.94 ID:+kArfstv
>>22
経済学を学びたいなら文
人文学を学びたいなら文
に行っても別に問題ないと思うが
23 名前: アカグツ(catv?) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:22:11.60 ID:khts8el9
東大出て官僚になって省の広報になった若い芸能人のおにゃのことSEXしまくる
のが人生の第一希望だった
24 名前: メイチダイ(北海道) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:22:46.44 ID:DYoFycVX
東大なんか無理して入っても辛いだけだと思うが
28 名前: フロリダバス(奈良県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:25:05.57 ID:Jr4Ed9cl
東靴凌祐屬辰討匹鵑粉兇犬覆痢
実際に知ってるやつが答えろ
33 名前: キヌバリ(東京都) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:28:07.74 ID:Ad2VYBYU
>>28
6人知ってる
ちょっと変わってる奴も多いけどだいたい普通・・・
頭の回転は素晴らしいわ
375 名前: アカザ(catv?) [] 投稿日:2010/05/10(月) 23:02:17.34 ID:yBcsruvP
>>28
予備校時代の友人は、基本的に普通だけどどことなく変わってる
夕食は誘いを断って必ずレトルトカレーとか
灘→理窟ハーバード院 で自民党から出馬した米山さんは田中真紀子ババアに惜敗した
32 名前: ウメイロ(大阪府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:27:20.42 ID:ekvELy7y
何を楽しいと思うかに差があるだろうけど東大いくやつと凡人じゃ
一般人が楽しいと思うことしてたらなかなか東大には行けないと思うな
34 名前: アジ(catv?) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:28:16.34 ID:RCpDxWXi
スポーツできて背高くて顔良で人当たり良くてかわいい彼女いる奴が現役で受かっててワロタ
36 名前: カイヤン(長屋) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:30:17.66 ID:95J01RX4
東大って単位取るの厳しい?京大は楽らしいが
38 名前: ハタ(アラバマ州) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:30:34.15 ID:pa56ToIK
理三出身の知り合いがいたけど、結婚して普通に億ション住んでいたのにはワロタ
40 名前: セグロチョウチョウウオ(catv?) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:30:54.38 ID:aIJ/hMSg
大手電機メーカーにいたとき東大出身のやつも結構いたけど
やっぱりちょっと頭脳のレベルが他とは違った
でもそれが仕事が出来ることに直結するわけじゃないんだよね
50 名前: ヒラアジ(大阪府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:43:09.75 ID:DGL0VDbl
俺の爺ちゃんは昔はエリートといわれた旧制高校から東京帝国大学理学部卒だったが、
普通のサラリーマンだった(一応部長にまではなったらしいが)。
まあ、算数とか数学はよく教えてもらったけどな。
52 名前: メイタガレイ(香川県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:43:38.01 ID:+0QpzIMm
医者より政治家になってほしいわ
55 名前: アカグツ(dion軍) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:45:49.16 ID:OaHVsq/V
>>52
鳩山は歴代総理の中でも最高の学歴なのに、どうしてこうなったんだろうな
67 名前: オトシンクルス(埼玉県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:52:25.76 ID:45ADM5u6
>>55
どこが最高の学歴なんだよ
天才過ぎる弟のコンプに苛まれてガリ勉しても比較的楽な入口からしか東大に入れず
当時流行ってた遊学で箔付けただけだろ
74 名前: アカムツ(東京都) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:56:36.96 ID:Rp4I64e+
>>67
それでスタンフォードの博士号はすごすぎるわw
79 名前: オトシンクルス(埼玉県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:03:02.06 ID:45ADM5u6
>>74
大学いけば団塊の教授でそんなのゴロゴロいるだろ…
普通飛び抜けて優秀な学生だった政治家は学部時代の話が出るんだが鳩兄は全然出てこないな
86 名前: イワナ(大阪府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:12:15.69 ID:+7U/vgSM
>>55
教育に金さえつきこめばバカでも東大に入れることを証明してくれた
71 名前: アカグツ(京都府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:54:22.01 ID:UdP3nl4P
そうやって周りから期待されまくって結局なるのがお医者さんかー、という感じ
絶対教授ぐらいにはなれるのかな?知らないけど
75 名前: サンマ(千葉県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:57:23.86 ID:1vDDNPVN
楽しいのは理学部で理論やってる連中だと思う
76 名前: ナマズ(関西地方) [] 投稿日:2010/05/09(日) 12:59:38.71 ID:hZv5ZIsI
>>75
医学の研究もそれなりに楽しいんではないのかな?
77 名前: フエヤッコダイ(茨城県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:01:05.98 ID:kj2e1Kmu
理圭个燭箸馬鹿言ってんじゃねーよ。
理靴脇るとこで出るのはふつう医学部医学科だわ。
85 名前: キングクリップ(愛知県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:12:00.25 ID:yHhSo7M9
前の会社の同僚が東大理靴世辰拭
血を見ると倒れてしまう可哀想な性癖のせいで医者になれなかった正真正銘のドアホだったよ。
頭は良かったけど、理屈っぽくて仕事の飲み込みは高卒の俺よりも悪かったな。
昇進も俺の方が早かったので、退職してタイに売春旅行に行ってそれっきりだったけど。
92 名前: ハモ(catv?) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:17:28.43 ID:xSa1XJzF
俺の知り合いの東大理三出身の医師は
司法試験に挑戦するため某地方ロースクールに進学したが
酷いイジメにあってるらしい。
96 名前: アカグツ(長屋) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:23:13.97 ID:L1fXm15Z
すごいってもちょっと賢い秀才ぐらいだろ
理三でもノーベル賞やフィールズ賞はとれない
97 名前: タウナギ(和歌山県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:29:40.84 ID:0l7oGfx+
>>96
ノーベル賞って、これまでの延長線上に無い研究をしないと取れない賞でしょ
よっぽど安定した立場の人間か、世捨て人じゃないと挑戦できないんじゃないか?
目先のミミッチイ競争ばかりに晒されている学者どもには無理
それこそ鳩山級の資産家で就職やら収入を気にしないでいいレベルの人間じゃないとw
102 名前: アカグツ(京都府) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:43:52.18 ID:UdP3nl4P
医学部って大学で何やるの?ひたすら詰め込み?
103 名前: ギンブナ(神奈川県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:51:42.84 ID:kiNdzR4g
>>102
詰め込み。
大教室でプリント山ほど配布してスライドショー→やたら時間食うグループ単位実習→試験。その繰り返し
104 名前: バラマンディ(catv?) [] 投稿日:2010/05/09(日) 13:55:19.04 ID:ifRozaUy
将来医者になって毎日グロ見せられるとか、生き地獄だろ
110 名前: アカグツ(USA) [] 投稿日:2010/05/09(日) 14:15:59.80 ID:khts8el9
どんなに頭良くてもプライド高くてカリカリしてる奴は底が知れてる
128 名前: オオメハタ(宮城県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 14:59:19.91 ID:HOXO9xgc
頭が良い人は尊敬するなぁ
俺はどんなに頑張っても無理だった・・・
残りの人生は全て老後同然。
134 名前: オナガザメ(西日本) [] 投稿日:2010/05/09(日) 15:06:38.59 ID:CRmNN2+H
>>128
いえてるね
学生時代がんばれなかったらそこでもう成長は終わりだわw
後は働きながら資格とるくらいしか道はないね
130 名前: アカグツ(福岡県) [] 投稿日:2010/05/09(日) 15:00:34.97 ID:WA2zKQMd
頭のいいやつがこぞって医者になるっていう風潮はどうにかならんもんか
そりゃ金は儲かるんだろうけど生産的じゃない
198 名前: アカグツ(アラバマ州) [] 投稿日:2010/05/09(日) 16:21:01.35 ID:8rZMh2Xj
暗記パンくれ
ラブプラス+
|
| 豪華声優陣・新感覚オンライン麻雀ゲーム |
ホットエントリー
この記事へのリンク用タグ
オンラインタクティクスRPG「転生絵巻伝 三国ヒーローズ」
この記事へのコメント
東大出て官僚になって省の広報になった若い芸能人のおにゃのことSEXしまくる
のが人生の第一希望だった
逆に言うと、若くて可愛いおにゃの子とSEXしたいという目標がなければ、社会の上位を目指す必要はないということだな!
というか、三次の女のためにそこまで努力できるのは逆に尊敬する〜
≡ Σ('('('('A` )
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
予想であれこれ言うのは構わないが
高校の時点数高かっただけで別に皆普通の人間だからな
でも若手を研修医として使い捨てるんじゃなくて、医療研究に力を入れて欲しい
まあ東大がこの傾向だな
天才より秀才のほうが多いよ
ぶっちゃけよほど全分野に対して天才になってない限り
天才は日本の大学入試じゃ切り落とされる対象w
天才より秀才って お前東大行ったのかよww
勉強に時間つぎ込めば普通に入れるとか呆れて物もいえない
おそらく必死に勉強して東大入試も受けた事ないんだろうなと思うわ
薄給でぬるーくまったり地方公務員とか難しそう。
でも他とは比べ物にならないくらい上にいける環境が整っているだろうからその点はうらやましい。
なんでも物理をやっていたそうで、わかりやすく教えてもらえる。
問題があるとすれば、その教師は物理ではなくキリスト宗教の授業を受け持っている点。
どこで道を間違えたんだ・・・・・・
田中耕一ェ……
それ相応のレベルの仕事は要求されるだろうし
だけど医者は屑が多い
おじさんが東大の付属病院の教授だったけど、理3出身はコミュニケーション能力なくてひどいって言ってたぞ。
最初の20年をムダに過ごした奴はどれだけみじめな人生を送る事になる事か・・・挽回する為に必要なエネルギーとストレスは子供の頃の比ではないしな。
履歴書に東大医学部卒と書いても嘘にならないw
就活の面接でまず間違いなく「医学部なのに就職を?」って聞かれるけどなw
>>7
理IIIの進振の平均点は全類の中で最下位ですが?
↑
これはなんでなんだ?
まあ本人達に聞くべきだろけど
かなりの努力家だ
禿同
金と地位目当てに医学部入った高校時代の友人見て思った
医者は優秀じゃないとまずいが、人命にかかわるんだから
半端な気持ちで入るぐらいだったら別の道進んだらいいのに
米1007
あのねえ毎年東大には3000人近く入ってんだよ?
多くが地道に勉強してるから才能だけで入れる奴は少数派
ネットには東大生がうじゃうじゃいると思っていい
コミュ障持ちの秀才や幼少期から英才教育受けてきた奴からすれば東大以外カスと思うかもしれんが
頑張んなくても医学部いけるから
進ふりの点数関係なしに、医学科に進めるからでしょ
だから教養なんか頑張る必要ない
理靴亙務福
理気箸なら旧帝医くらいだろ?
東大は教養2年の成績で学部の進学先が決まるから
理靴話碓未気┐△譴舒絣愽入れるからいい点数とる意味はない
それとも「理IIIに行けば楽しい」とでも思ったのか?
いや。こんな屑が東大へ行くのか。しらんかった。
数字ダメで文系にいった自分からすると、理系の分野で楽しめる人は穏当に羨ましい。
東大理三で勉強と研究ばかりの生活と私立で勉強しないで彼女や友達と遊んでばかりの生活だと後者のほうが楽しそうだよな
自分よりも頭が良い集団、悪い集団の中に居ると、育ってきた環境の違いによる価値観、話題のズレ等々で話が全く合わない。
話が合わないのは本当に辛い。
何のために大学にましてや東大にいけるのか
東大生も普通の人間だぞ
ニュー速やってるやつだって普通にいる
あと理3の人もしょっちゅう友達とカラオケ行ったりして遊んでるよ
理三は東大の中で一番勉強しなくていい学科なのにこいつは何を言ってるんだ
その「頭いい奴」が、金目当ての奴含めても足らないのが現状なのに、
さらに動機まで選別するとなると医療界は壊滅だな
屑はおまえだろ^^
暗記だけじゃ東大合格どころか大学進学すら危ういだろ
二次数学0点とかじゃねーの?
まあがんばって、としか言えないネェ
なんか医学部って忙しそうだけど。
俺は文系マーチで2留予定だよ!
地頭も良かったけど。
大学の名前出すと驚かれて最悪引かれる
努力も人を選ぶんだなぁ
そして東大の中で実際頭がいい人が多いのはどこ?
それなら俺は理犬澄
とか言ってる奴は間違いなく底辺で何もわかっちゃいないな
>>1008
今時の地方公務員は、大概ブラックだぞ?
まったりできる様な自治体なんぞ、それこそ秀才が狭き門の入口を奪い合っとるわwww
超効率的な勉強をしてると思う
東大じゃないけど地方国立行くような奴で
平日、休日ゲーセン入りびたりでどこで勉強してるの?って奴なら出合った
もうちょっと物理・化学・工学の方に回して欲しいなあ。
現役理靴凌佑言ってた
おかげで東大数学は8割5分くらい取れて俺の再現答案が生徒にコピーされて配布されたよ。ただそいつは俺に教えるとき常に別の問題やりながらだったな。本当に奴にはかなわないと思ったよ。
知らないが故に。
ほぼ日本でトップの連中なのに
医者にしかなれないってのもなんかもったいない
成績も貫禄の50台
本郷ではちゃんと勉強してたらしいが
養老さんもそのことを嘆いてるよ
医者ごときにおさまるべきではないって
一体何年前の風潮だよw
同クラでも授業にまじめに出てるのは理二ばかり。
進振りに振り回されないってのは本当にうらやましい。
リア充じゃなくてもオタ仲間を見つければそれなりに楽しい時間を過ごせる
まぁ結局はリア充とのコネ無いと授業サボれないがなw
案内役が理靴涼砲了劼世辰拭
医学部は毎週テストがあるんですよ(´・ω・`) とか言ってたけど、
ガリ勉タイプでもないし、嵐の櫻井似だしw、歌も上手いし
(校歌?歌ってくれた)、気遣いはできるし、そもそも案内役
なんてやってる段階でなんだこの完璧超人wwと思った。
東大生のイメージを払拭してくれてありがとうと今でも思ってる。
ネットばっかりやってる場合じゃないだろ俺
理系は技術職・研究職なら教授推薦で余裕だよ^^みたいに周りの大人に言われてここに来たが
実際には近年教授推薦は超減りまくり、総合職どころか理系就職でさえもリア充体験があるやつが勝つ傾向がある。
勤務医は給料良く見えるけど割には合わないよ^^とかいうけど明らかに恵まれてるだろちくしょお
国公立の最底辺なら受かったのに・・・
高い視点から世界を見れるしな
教養がないと、変な憶測に流されやすく、臆病にもなる
みんなプライドは高いけど
よって当然と言えば当然。
教授推薦が必要なのはごく一部の研究職だけだろ常考
東工大なら学校推薦で行きたい会社に行けるし
学校推薦の前のマッチングで落ちているのならコミュ能力に問題が有る
人間と直接関わる職業である医者になんて絶対になれない
もしものはなしはやめよう
学校推薦の中に行きたい会社があるとは限らんだろ
東大は毎年数年理3から医学部以外に行く人いるよ。
実際,東大1,2年はまだ受験終わってないようなもんだからな。
1,2年でいい成績とればかなりいろんな学部に行ける。
あいつらずっと夢と空想に生きてるからなww
ただまあ、専門書の内容で「ここが楽しいんだよな」と言ったら
「そんなのを楽しめる時点で俺とは違うぞ」と返されるように
たとえて言うなら、ブルックナーの緩徐楽章でも
退屈に感じる人と楽しめる人の違いはあるわけだw
× 1,2年でいい成績とればかなりいろんな学部に行ける。
○ 1,2年でいい成績とらないと行きたい学部に行けない。
但し法、医、経済とインド哲学を除く。
まあ高倍率を恐れて蓋を開けたら定員割れもあるから、進振りは半分バクチだけど。
・基本どこ行っても誉めちぎられる程の高学歴だから優越感がぱない
・東京に住める
・大学には遊び好き人間がたくさん(リア充DQN的遊びもオタ的遊びも)
・学生数が多いからサークルや部活が豊富
・就職にやたら強いから将来に対する不安も少ない
って感じで
まあマーチでも近いものはあるんだろうけど
あの人すげーよ、凄過ぎて凄くない様に見えるけどちょっと考えたらやっぱすげーよ
それってサークル数以外は全部東大にも当てはまるんだけどね
理三はまた別だが、早慶と東大なんて学生の質はほぼ変わらないし(併願率高いしね)
オタもDQNも早慶と同様の比率でいるよ
大体、ほとんどが地方から出てきた18、9の若者なんだからそうそう変わらないって
まあバイト先とかで他大やおっさんにいじられる率は圧倒的に高いけど
東大っていうとそれだけで一目置かれるだろうからな
結婚無理・金銭欲無し・人間嫌い故地位も避けたい
学問が特に好きなわけでもないのになぜ必死こいて勉強して入ったのか未だ分からん
高卒どころか中卒でアクティブに人生生きてる人のほうがよっぽど人生楽しそうだよ
が、東京大学医学部医学科は日本の全医学部の中でも最悪に近い。
特に臨床。
基礎の廣川研や清水研や宮崎研はともかく、他はまんま権力が跋扈する白い巨頭の世界。
少なくとも医者になって人の病を治したい人間が行くべきところじゃない。
言われてみれば、確かに東大も早慶も似たようなもんなんだな
まあなんにせよそこまで名も通ってない中堅大学に入ってしまった俺からすれば東大だの早慶だのの名門大はどこも死ぬほど羨ましいよorz
俺の名ばかり進学校から下剋上で名門大に行った奴らの輝かしさったらないぜ
臨床言うほど悪くないぞ。ただし一部をのぞ(ry
あと廣川研はもうない。御大もついに定年。
ちなみに良家の子息では学歴ロンダは当然のように行われている。
雅も父親が外務省だったから・・・・だからね。
同じ東大生からも神と崇められる存在
文気里笋弔蕕任気敵わないと言わしめる存在
同じ試験を受けた身としては、あの点数をとるのに
どれぐらいの才能と努力が必要か想像もつかん
動機より結果だと思うけどな。
それだけの頭脳があったら勉強も楽しいだろうし、知識にかんする劣等感もないとかそういう話じゃないの?
ガリ勉、全てを捨てて理靴貌ったけど、要領はあまりよくなく、医者に入ってからも理靴覆里法ΑΑΔ斑,れる奴。
高校時代も部活、青春を謳歌して、大学、医者も要領よくこなし人生ウホウホな奴。
まあ、医者だからどちらでも女にもてるのは同じ。理気箸女遊びも苦手で女には全く持ててないダサ男が多い。
『Angelic Crest(エンジェリック・クレスト)』
この記事にコメントする
・文章の引用には > を、レス指定には >> を、コメント指定には ※ 米 のいずれかを使うことで文字の色が変化します。