2010年 6月 20日
次男を包丁で刺した母親を逮捕
20日丸亀市で、母親が小学生の次男の腹を包丁で刺し殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで警察に現行犯逮捕されました。次男はまもなく死亡しました。逮捕されたのは丸亀市飯山町の37歳の無職の女です。警察によりますと、女は20日午前4時ごろ、自宅の居間で11歳で小学6年の次男の腹を刃渡り18aの包丁で刺し、殺害しようとした疑いです。次男は病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。女は、夫の110番通報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕されたもので「自分はダメな人間だ。生きていてはいけない」などと話したということです。女は犯行後、手首を切り自殺を図っていて現在病院で治療を受けていますが、命に別状はないということです。警察は、女の回復を待って犯行の動機を追及すると共に、殺人容疑で再逮捕する方針です。

弁護士を強制わいせつ容疑で逮捕
19日夜、高松市の飲食店で女性客の体を触るなどわいせつな行為をしたとして、香川県弁護士会の49歳の男性弁護士が強制わいせつの疑いで警察に現行犯逮捕されました。逮捕されたのは三豊市詫間町の弁護士安藤誠基容疑者(49)です。警察によりますと安藤容疑者は、19日午後10時20分ごろ、高松市の飲食店で隣のテーブルに座っていた30歳の女性客の尻を数回触るなどわいせつな行為をした疑いです。安藤容疑者は女性と面識はありませんでした。女性からの訴えで店員が110番通報したもので、安藤容疑者は酒を飲んでいたということです。警察の調べに対し、安藤容疑者は「覚えていない」と容疑を否認しています。

津山市で倉庫2棟を全焼 不審火の疑いも
20日津山市で、倉庫2棟を全焼する火事がありました。倉庫は普段火の気がないことから、警察は不審火の疑いもあるとみて捜査しています。20日午前6時半ごろ津山市二宮で、倉庫から火が出ているのを近所の人が見つけ119番通報しました。火は約50分後に消し止められましたが、木造平屋トタンぶきの倉庫2棟約80平方メートルを全焼しました。この火事でケガをした人はいませんでした。警察の調べによりますとこの倉庫は津山市内の住職が所有していて、6年前には同じ敷地にあった住宅が全焼したということです。警察では倉庫は普段火の気がないことから、不審火の疑いもあるとみて火事の原因を詳しく調べています。

トラちゃん田んぼで田植え
阪神タイガースのロゴマークなどをかたどった美作市のトラちゃん田んぼで20日、恒例の田植えが行われました。田植えには、県内外から阪神タイガースのファンなど約300人が参加し、古代米など6種類の苗を丁寧に植えていきました。8回目となる今年の田植えのテーマは「愛」で美作市で去年夏、豪雨災害に見舞われた際の全国からの支援に対する感謝の気持ちが込められています。20アールの水田には阪神タイガースのロゴマークの他、感謝と絆をイメージした親子のトラがデザインされています。田んぼは、1か月もすればロゴマークが浮かび上がり、イネは10月中旬に刈り取られます