ホーム > スポーツ > スポーツ最新紙面記事

野球賭博仲介役の床山が上申書提出

 大相撲の野球賭博問題で、仕切り役の胴元と大関琴光喜らとを仲介する役割だった床山が床池(29)=本名池田太、北海道出身=で、阿武松部屋に所属し、野球賭博行為に関与したという上申書を協会に提出していたことが19日、分かった。親方や力士以外で野球賭博への関与が判明したのは初めて。警視庁はすでにこの床山を事情聴取した。野球賭博への関与を認めた琴光喜や時津風(元幕内時津海)と大嶽(元関脇貴闘力)の両親方、幕内の豊ノ島、豪栄道、豊響は仲のいいグループだった。

 阿武松部屋の師匠、阿武松親方(元関脇益荒雄)はこの日、千葉県習志野市の同部屋で、床山の件で「大変お騒がせし、ご迷惑をおかけしたことを心からおわびします」と謝罪した。床山の野球賭博への関与については「今は何も申し上げることができない」とした。

(2010年6月19日)





Copyright(C) 2010 デイリースポーツ/神戸新聞社 All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
当サイトは「Microsoft Internet Explorer 4.x」「Netscape Navigator/Communicator 6.x」以上を推奨しています
Email : dsmaster@daily.co.jp