新ボンドの受難 [007]
先日↓の記事を見つけ、タイトルに思いっきり食いついてしまいました。ポッ。
MovieWalker ゴシップ & ニュース 新ボンドの下半身に重大な危機
ダニエル・クレイグの新007が早くも深刻な危機にさらされている。来年撮影予定のシリーズ新作「カジノ・ロワイヤル」には、悪役がジェームズ・ボンドの股間をカーペット叩きで拷問するシーンがあるというのだ。このエピソードはイアン・フレミングの原作にあり、今回は原作に忠実な作品にしたい製作者にとってはどうしても外せない重要シーンらしい。同作のマーティン・キャンベル監督は、「どうやってあの場面を撮ればいいのか僕にはわからない」と不安そうだが、一番大変なのは拷問にあう本人だろう。痛そうである。
なんと?そういえば、読んでないんですよね。「カジノ・ロワイヤル」は。拷問されてたんだ~。小学生の頃、ロジャー・ムーアにメロメロだったので、中学に入る頃せっせと原作読んでたんですが・・・。これは、本家ボンド映画になってなかったからな~。(先日、「カジノ・ロワイヤル」のDVD観たので、そのうち感想書きますね。)こうなってくると、革スーツでアンジーが拷問してる姿が浮かんできちゃいますね(笑)。まさに、下半身の危機!
悪役には、デヴィッド・スーシェが決まったようですよね。私の中では、どうしてもTVシリーズの「名探偵エルキュール・ポアロ」です。灰色の脳細胞でお髭がトレードマークの、例のアノ人です。映画では、あまり覚えが無いんですが・・・。「ダイヤルM」(1998)に出てたんですね。ヴィゴに夢中で気が付きませんでした。あとは、マイケル・ダグラスつながりのコメディ?「セイブ・ザ・ワールド」(2003)にも。でもまぁ、貫禄充分で、ボンドの悪役にはいいと思いますが。彼はアクションは無しでしょうから、ボンドと直接対決する悪役もいるはずですよね?ボンドガール以外にも・・・。そこにちょっと期待してるんですけど。いい男が出るんじゃないかと。(クレイグ・ボンドだけじゃ、物足りないし。)
発明家のQと、Mの有能な秘書であるミス・マネーペニーは登場しない予定だそうで、ちょっと寂しいですね。007の上司Mはジュディ・デンチが再登場らしいです。こちらは不動ですね。
↓この記事の見出しも・・・(笑)。
MovieWalker ゴシップ & ニュース 007には“小さすぎた”ユアン
ピアース・ブロスナンの後任となるジェームズ・ボンド役には、ダニエル・クレイグが決定したが、どこか釈然としないものが感じられる。そんな中で、最有力候補の1人であったユアン・マクレガーは、背が小さすぎたために、ボンドになれなかったと報じられている。プロデューサーのメモ書きとしてリークされた情報によると、「ユアンの身長は5フィート10インチ(177.8cm)で、ボンドを演じるには、あと1.5インチ(3.8cm)足りない」ために失格となった。その他の候補者ヒュー・ジャックマンは「貫禄がたりない」、コリン・ファレルは「低俗なイメージ」、エリック・バナは「あまりハンサムではない」という理由で、候補から除外されたそうだ。
強く抗議したいのは、エリック・バナはハンサムだ!と言う点ですね。「トロイ」観たの?と言いたい。ヘクトル最高に格好よかったのに。(私の中ではオーリーはもちろん、ブラピより良かったです。)
ヒュー・ジャックマンに「貫禄がたりない」のに、ダニエル・クレイグにしちゃったのは・・・ナゼ?
クレイグも、あまり大きく見えませんが、183センチあるんでしょうか?
トム・クルーズの履いてるような、上げ底の靴履くとか?
ボンド・ガールは誰? [007]
allcinema ONLINE 映画データベース/候補続々、次期ボンド・ガール
ようやく新ジェームズ・ボンドが決定したことで製作へ向けていよいよ本格的に動き出した「Casino Royale」だが、さっそくマスコミの関心は次期ボンド・ガールへと移っている。これまでにも多くの名前が取り沙汰されていたが、ここへきて急浮上してきたのは「トゥームレイダー」でダニエル・クレイグとの共演も果たしているアンジェリーナ・ジョリー。新ボンドの人選がいま一つインパクトに欠けたともっぱらの評判なだけに、いまハリウッドでもっともネームバリューを持ったセクシー女優の登場に関係者のみならず期待が高まっているのかも知れない。その他、ダニエルがジュード・ロウとの婚約解消の原因とも言われているシエナ・ミラー、本人が意欲的なジェシカ・アルバ、フランス産スプラッター「ハイテンション」が評判のセシル・ドゥ・フランスなどが噂に上っている。
アンジーはどうなんでしょうね~。
どう考えても、主役のボンドさんの影が薄くなるでしょう・・・。
「Mr.&Mrs.スミス」だって、ブラピと殴りあう姿はアンジーのが強そうだし・・・。
↓こんな意見も・・・(笑)。「トゥームレイダー」のクレイグのヘタレぶりからすると・・・。
なんとアンジェリーナ・ジョリーの名も!注目の新ボンド・ガール。|海外芸能人最新情報 Celebrity-news+
彼女はロシアの二重スパイ、ヴェスパー・リンドを演じるようだ。
事情通は「彼女はまさに適役だ。」と語っているという。
~中略~
アンジェリーナがボンドガールやったら、すごいベッドシーンになりそう。
クレイグ、大丈夫?!
ボンド役に負けずに、色々な名前が挙がっていて楽しみではありますね。
今のところ、イギリス人モデルのケリー・ブルックと、シエナ・ミラーが
ボンドガール最有力候補らしいという噂もありますが。
他に、「ステルス」のジェシカ・ビールの名前もあがってるみたいですね。
個人的には最近お気に入りのジェシカ・アルバもいいな~。
↓こんな記事もあって、この辺が本人が意欲的というところですね。
Cinema Preview: Cinema Topics
ジェシカ・アルバは「私は小さい時からジェイムズ・ボンドの大ファンなの。ボンド・ガールは、世界で最もゴージャスな女性だと思ってきた。それに、彼女達がヴァラエティに富んでいることも好き。黒人もアジア人も白人も東欧の女性も、なんでもありだもの」と語ったようだ。
肝心の新ボンドは、予想通り風当たりがきついですね。
MovieWalker ゴシップ & ニュース ブロスナン、“新ボンド誕生”に物申す
ピアース・ブロスナンは、“007シリーズ関係者はボンド交代の決断について後悔している”と確信しているようだ。ブロスナンが降板させられた時の傷心ぶりは英国でも大々的に報道されたが、ブロスナンは今回の決断は関係者の重大なミステイクだと主張し「彼らは今ごろ“何てことをしてしまったんだろう”と震え上がっているはずだ」と語った。ショーン・コネリー以来最高のボンド俳優として英国民に評価されているブロスナンの後任は、ダニエル・クレイグにとっても難しい仕事だ。ある007ファンサイトには“10月14日金曜日(新ボンドが発表された日)、ジェームズ・ボンドは死んだ”という書き込みがあった。
っていうか、ブロスナンはもっとやりたかったんでしょうか?
どっちにしても、タランティーノ監督も、ブロスナンでなくなるなら007は終わりだなんてことも言ってたくらいなので、こういう評価は誰がなっても同じでしたでしょうね。
やっぱ、このボンドは短い命なんでしょうか・・・。
金髪のボンド!!! [007]
とうとう決まりましたね!
待ちに待ったこの日がやって来たのですが、なんだか複雑。
でも、これは一言書いておかねば(笑)。
007が同じ歳になってしまいました~(号泣)!
その昔、ステキなおじ様と憧れたジェームスが・・・。
不覚にも正式発表前のニュースも見逃していて、今朝のめざまし土曜日でびっくり仰天でした(笑)。
朝日新聞にも載ってましたよ。さすがボンドさん。世界のニュースです。
私的には、本命はクライヴ・オーウェン、対抗にジェームズ・ピュアフォイあたりが良かったんですけど・・・。大穴、ゴランで。(何の予想なのか?)
9月末には、最終候補のダニエル・クレイグ、ヘンリー・カヴィル、サム・ワーティングトン、ゴラン・ヴィシュニックの4名が、スクリーンテストを受けてるってニュースがありましたよね。
そのテストで、D・クレイグが合格だったのかな~。
初の金髪ボンドだそうですが、「シルビア」のときは黒く染めてましたよね~!?
だったら、ボンドのときも染めてもいいんじゃないのかな~。
それとも、ブロスナン・イメージの打破のために、わざと金髪のままでいくんでしょうか?
先日の「カジノ・ロワイヤル」の初版本を探してたってニュースも、あながちガセじゃなかったんですね~。でも、役作りと初版本と関係あるのかな。単に記念に?(笑)
近頃では、ジュード・ロウの浮気で破局した、ジュードの元婚約者シエナ・ミラーともお噂でしたよね。そういう点では、手の早さでボンド合格!?
写真は「レイヤー・ケーキ」(2004)での共演。
4月にD・クレイグがボンド役をGetというニュースが出たときの記事をTBしておきます。黒髪クレイグの画像が付いてます。
■公式サイト英語
CNN.co.jp : 新「ボンド役」にD・クレイグを起用、映画配給元が発表 - エンタテインメント2005.10.14 ロンドン(ロイター)
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントは14日、アイルランド出身の俳優、ピアース・ブロスナンさん(52)さんが今年8月に降板した米アクション映画シリーズ「007」のジェームス・ボンド役の後継者に、英俳優のダニエル・クレイグさん(37)を起用する、と発表した。 ロンドンの記者会見で述べた。 英各紙は、クレイグさんが最有力候補に浮上している、と事前に報じており、下馬評通りの抜てきとなった。 クレイグさんの決定で、シリーズ始まって以来、初めての「金髪のボンド」が誕生する。ソニー・ピクチャーズエンタテインメントは007の新作の配給元。 英紙によると、クレイグさんは既にタキシード姿などでの撮影審査も終えていた。 次期「ボンド役」の候補としては、英俳優のクライヴ・オーウェンさん(40)やジュード・ロウさん(32)、オーストラリアの俳優、ヒュー・ジャックマンさん(36)などの名前も挙がっていた。 クレイグさんは、来年1月から撮影を開始、同年に公開予定のボンドの21作目「Casino Royale」から出演する。 クレイグさんはアクション映画の「レイヤー・ケーキ」(2004)や映画「トゥームレイダー」(2001)などに出演している。今年初め、一部メディアに007シリーズについて、「映画製作での偶像的な存在」との感想を述べていた。ただ、ボンド役について真面目に考えたことはないとも明かしていた。
↓こちらも、ある意味ボンド以上に英国紳士なキャストでないといけないかもしれませんね。
人気度で若い頃をオーリーがやって、年取ってからを・・・誰かな~、クライヴ・オーウェンとか。
ボンドのモデルはフレミング自身じゃないか?と言われてるくらいなので、期待したいですね。
ロイター/米ワーナー、007シリーズ原作者の生涯を映画化か
2005年 10月 13日 木曜日[ロサンゼルス 12日 ロイター]
ジェームス・ボンドの生みの親である「007」シリーズの原作者イアン・フレミングの波瀾万丈の生涯が、近く映画化される可能性が出てきた。 米ワーナー・ブラザーズが、ダミアン・スティーブンソン脚本、アンドリュー・ラザー制作による映画化に出資することに合意したと業界紙デーリー・バラエティが報じ、スティーブンソン氏の広報担当者が12日これを確認した。 ワーナーのコメントは得られていない。 フレミングの生涯はボンドのそれと同じくらい興味深いとされている。過去にも、初代ボンド俳優ショーン・コネリーの息子のジェイソン・コネリー主演でテレビ映画が制作されている。 スコットランドの裕福な家庭に生まれたフレミングはかつてロイターの記者で、旧ソ連で取材をした経験を持つほか、銀行や新聞社の幹部だったこともある。
新ボンド、噂ばっかりで・・・ [007]
CineSmart 最新映画ニュース | So-net/ボンド候補の俳優は、条件に満たなかった?
まだボンドが決まらない状況に対し、伝統を重んじ高い基準を設けているプロデューサーらを満足させる人員がいないという、新たな憶測が流れている。ヒュー・ジャックマンは、「逞しさにかけ、ミュージカルに出過ぎ(ホストなど)」、ユアン・マクレガーは、「身長が約3.8センチ足りない。『アイランド』がコケた」、コリン・ファレルは、「バッド・ボーイのイメージが強すぎる。主演作がヒットしない」、エリック・バナは、「ハンサムではない。『トロイ』でスカートをはいていた」などが理由ではないかと、噂されている。一方で、「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフは、若かりし頃のボンドを演じることが、すんなりと決定した。
☆ラドクリフ君、例のヤングシリーズは決定なんでしょうか?
それにしても、あんまり新ボンドが決まらないので、断った人々に八つ当たりという感じですね。だいたい、「トロイ」でスカートはくのは、当たり前だし、イギリスの伝統的な衣装のキルトだってスカートじゃないですか。「ディボーズショウ」ではジョージ・クルーニーも着てたし。爵位の授与の時にはMr.ボンドのショーン・コネリーも着てましたよね。「トロイ」のエリック・バナはかなり格好良かったですよ!ハンサムだもん。プンプン。おヒューさまなんか、歌って踊れる007よ!(笑)結局、みんな断っちゃったんだから、こんなこといってもしょうがないですけど。
ダニエル・クレイグも、ボンドに未練たっぷりと言う感じの、こんなニュース書かれてます。↓
ダニエル・クレイグ、ボンド役のためにお買い物? - FLiXムービーサイト
次期のジェームズ・ボンド役の候補者が噂されるなか、ダニエル・クレイグが、意味深な買い物をしている姿を目撃された。クレイグは、ロンドンの古書店に現れ、イアン・フレミングによる「カジノ・ロワイヤル」の初版本について尋ねていたそう。「カジノ・ロワイヤル」は新作のタイトルでもある。ボンドの新作は2006年のはじめに撮影が開始される予定だが、製作陣は今だキャストを決めていない。クライヴ・オーウェンとヒュー・ジャックマンはこの役を断っており、「ER/緊急救命室」のゴラン・ヴィシュニックが7月にオーディションを受けたと言われている。
新ボンド、若すぎない? [007]
Cinema Preview: Cinema Topics
007シリーズ最新作"Casino Royale"で脚本の仕上げを担当するポール・ハギス(Paul Haggis)は「僕らはボンドを一から作り直そうと思っている。彼は28歳。Qもガジェットもなしだ」と語ったらしい。(Hollywood Reporter)
☆あぁ、だからブロスナンじゃダメになっちゃったんですね。さすがに28歳には見えませんものね。ここで、ふと思い出したのが、以前出たオーリーがヤング・ジェームズ・ボンドをやりたがってるっていう話。あれ(↓の記事)は、イートン校時代のっていうニュースでしたが、イートン時代のヤング版は、今ハリ・ポタのラドクリフ君たちで企画が上がってるらしいし、その年代のボンドには、今28歳のオーリーは歳食いすぎてますものね。28歳設定なら、先日のゴランやジェイソン・ステイサムも、今33歳だから、可能性は捨て切れませんが・・・。求める年齢層が変わるなら、これまでの候補は消えていきますよね。私的にはOKだったジェームズ・ピュアフォイも、すでに41だし。Dr.ドゥームのジュリアン・マクマホンも37だしね。オーリーはすでに人気者だから、スケジュール的にもキツイとは思います。先日の4人の最終候補に、“若すぎる”美青年がいましたよね。22歳のヘンリー・カヴィル。俄然、彼に注目ってところでしょうか。もっとも、最近話題を聞かないので、最終候補も最終的にダメだったんでしょけど。それにしても「Qもガジェットもなしだ」って、ちょっと寂しいじゃありませんか。
MovieWalker ゴシップ & ニュース/ オーランドが“007”になりたくなった理由
007シリーズの「若かりし頃の007編」のボンド役の話を持ちかけられたオーランド・ブルームは、どうやらこの件について、ジョニー・デップに相談していたようだ。関係者によれば、「オーランドは、自分のキャリアにとって007を演じるのがいい事なのかどうか迷い、ジョニーに相談した」「ジョニーは、オーランドにボンド役を演じるべきだと答え、その時には自分が悪役を演りたいとまで言った」らしい。これでオーランドの迷いはふっ切れ、すっかりやる気になったのだという。製作が実現すれば、この映画は、ジェームズ・ボンドがまだイートン校に通っていた頃の話になるようだ。
☆あんな、おとぼけな感じ(オーリー、嫌いじゃないんですよ)のボンドが、いくら若くてもありえるのか?と疑問を感じたものですが、ジョニデが悪役で出たら、違う路線の007になりそうな気もして、これはこれで観てみたいかもと思ってしまいました。(もちろん、本家とは別物で。)この記事は今年4月頃のもので、最近はこのような記事↓も出ています。
eiga.com [ニュース&噂]/ハリー・ポッターが新ジェームス・ボンド?
本家「007」のジェームズ・ボンド探しはいまだ難航中だが、少年時代のボンド役も現在キャスティングの真っ最中だという。コンタクト・ミュージックが報じたもの。主演候補の筆頭に挙がっているのは、「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフと、「リトルダンサー」のジェイミー・ベルという、イギリスの若手俳優2人だ。
この企画の原作「シルバーフィン」は、10代のボンドが主人公のヤング・ジェームズ・ボンドシリーズの1作目。「007」シリーズの生みの親、イアン・フレミングの遺族の許可を得てチャーリー・ヒグソンが執筆した正統派外伝ともいうべき作品だ。「シルバーフィン」の舞台は30年代のイギリス、イートン校に通う14歳のボンドの活躍を描いている。ある情報筋は「ダニエル・ラドクリフなら完璧だろうが、ジェイミー・ベルにも可能性はあるとコメントしている。
しかし、スタジオはもちろん、プロデューサー、監督、脚本家など本作に関する詳細はまったく明らかになっていないため、実現するかどうか、しばらく様子をみたほうが良さそうだ。
☆「ダニエル・ラドクリフなら完璧」っていうのもどうなんでしょう?これも原作どおり14歳設定なら、急いだ方が良さそうですけどね(笑)。ラドクリフも、もう16だし、ジェイミー・ベルはもう19ですもの。ジェイミーも、日本での知名度はハリ・ポタに及びませんが、英国アカデミー賞最優秀男優賞を受賞したこともある、実力派子役(もう子供じゃないけど)。ただ、彼も歳のせいでクビの可能性はありますね(笑)。もっとも、マイケル・J・フォックスは30近くまで高校生のままでしたけどね。
フランク・マーティン、007に立候補!? [007]
ジェイソン・ステイサム、ボンド役をやりたい! - FLiXムービーサイト
『トランスポーター2』で活躍中のジェイソン・ステイサムが、次のジェームズ・ボンド役を熱望している、と告白した。ステイサムはボンドの大ファンで、シリーズはすべて見ているそうで、「この光栄な役を演じることになったら、絶対に、新しくてモダンな感覚を取り入れるよ」と意気込みを見せる。また、『トランスポーター』シリーズで演じたフランク・マーティン役について、「現代の007だ。マティーニではなく、ハイネケンを飲むジェームズ・ボンドだよ」と語った。
☆えぇ?って驚いたんですけど、考えてみたら先週末から、主演作の「トランスポーター2」がアメリカで公開されてますよね。どうも、その宣伝ではないかと・・・。
もちろん、イギリス出身で、1972年生まれの彼に、可能性はあると思いますが、彼はジェントルマンなのでしょうか?残念ながら彼の出演作「トランスポーター」(2002)、「ミニミニ大作戦」(2003)、「セルラー」(2004)、どれも未見。そういえば、ジェット・リーの「ザ・ワン」(2001)で、リーを助けに来てました。彼は高飛び込みの選手として世界選手権にも出場して注目を浴びていたとか。その後、モデルとして活躍し、リーバイスのCMがガイ・リッチー監督の目にとまり、「ロック、ストック&スモーキング・バレルズ」(1998)で映画デビューしたそうです。スポーツをやってただけあって、良い体なのは確かです。
「トランスポーター2」は、リュック・ベッソン製作・脚本のサスペンス・アクション「トランスポーター」(2002)の続編。ジェイソン・ステイサムがニヒルな運び屋を演じるシリーズで、監督は前作と同じルイ・レテリエ。前作の興行成績はそれほどでもなかったようですが、続編にかけられた製作費もわずかに3200万ドルだそうで、まだまだジェイソン・ステイサムのギャラも高くないってことですよね。週末3日間の興行成績もトップだし、十分採算とれますね~。となると、このシリーズでそこそこの実績を作り、なおかつギャラも安いとなれば007探しに困ってる方々にも美味しい話!?それにしても、フランクは運び屋。ボンドと一緒にしないでくれ、と言いたいです。
007 続報 [007]
Cinema Preview: Cinema Topics
5代目ジェイムズ・ボンド選びが難航していることについて、キャスティング担当のデブラ・ゼイン(Debra Zane)は「ピアース(・ブロスナン)を手放したのはとんでもない間違いよ。彼には全てがある。彼が50代だからって誰が気にするもんですか。彼は完璧なボンドよ」と語ったようだ。
☆今年の春、タランティーノ監督のこんなコメントが記事になってましたよね。
「ピアーズ・ブロスナンの降板によって007は終わった。ブロスナンが降りたと聞いた瞬間に興味を失った。彼こそが現代のボンドだった」
「イアン・フレミングの『カジノ・ロワイヤル』は僕の一番好きな本だ。あれを映画化するのなら、(関係者は)どうして僕に監督させないんだ?僕があの話をブロスナンで撮っていたら、アクションやカーチェイスだけじゃない、原作に近い映画になっていたと思うよ」
まぁ、今更言っても、しょうがないですが。
タランティーノ監督の007映画って言うのも、なんか不安ではありますけどね(笑)。
みんなそう思ったんで、誰も頼まなかったのかしら?
ジュディ・デンチもずっと、ブロスナンが007に戻るって言ってましたものね。
それが一番良いと思ってたんでしょうね。
とにも、かくにも逃がした魚は大きかった?
↓脚本は交代と言うより、仕上げにもう一人参加ということなんですかね。
Cinema Preview: Cinema Topics
007シリーズ最新作"Casino Royale"で、ポール・ハギス(Paul Haggis)が脚本の書き直しを行うことになったことについて、ニール・パーヴィス(Neal Purvis)と共に第2稿を仕上げたロバート・ウェイド(Robert Wade)は「僕らに言えるのは、"Casino Royale"での契約についての仕事はやり終えたということだ。僕らは完成までに1年半をかけた。脚本には全てを書き込んである。後は、艶出しが必要なだけだ。艶出しのために才能ある脚本家を起用することは、この規模の作品では当たり前のことだよ。ポール・ハギスが素晴らしい仕事をしてくれると確信しているよ」と語ったようだ。
007「Casino Royale」 脚本交代 [007]
allcinema ONLINE 映画データベース/007新作、「ミリオンダラー~」脚本家を起用へ
「ミリオンダラー・ベイビー」の脚本でオスカーにノミネートされ、監督最新作「クラッシュ」でもオスカー候補の呼び声高いポール・ハギスが、マーティン・キャンベルが監督を務める「007」シリーズ最新作「Casino Royale」の脚本を手掛けることが明らかとなった。
☆肝心のジェームズ・ボンドは決まらないまま、それでも撮影準備は進んでいるんですね。
脚本は、ブロスナンの007「ダイ・アナザー・デイ」と「ワールド・イズ・ノット・イナフ」を手がけたニール・パービスとロバート・ウェイドが執筆予定でしたが、ブロスナン降板決定で、イメージの刷新をということでしょうか。マーティン・キャンベル監督はブロスナンの1作目に続き、新ボンドも1作目を手がけるわけですね。
ところで、脚本を書くことになったポール・ハギス。「ミリオンダラー・ベイビー」は確かに素晴らしかったです。監督・脚本を手がけた新作「クラッシュ(CRASH)」(2005)も、来年日本で公開されます。この「クラッシュ」は、サンドラ・ブロック、ドン・チードル、ブレンダン・フレイザー、マット・ディロン、ライアン・フィリップ、タンディ・ニュートンと、豪華キャストの群像劇。かなりシリアスなドラマで、今アメリカが抱えている、移民や銃の問題をテーマにした、クライム・ムービーです。トレーラーでは、あまり派手なアクションは無い話のようだし、この流れを考えると、思いっきりハリウッド娯楽大作になってほしい“007映画”は大丈夫なのかしら、といらぬ心配もしてしまいます。
■クラッシュ(CRASH)トレーラー (Yahoo!Movies)英語
↓下の記事、先日の最終候補4名で名前の上がった、ゴラン・ヴィシュニックが出演しているドラマ「ER 緊急救命室」のスタッフへの取材記事が紹介されています。
ドラマを撮りながら、映画に出演することは可能なので、ERのルカ・コバッチュ先生役を降板することは無いと語っています。かつて、ジョージ・クルーニーも「バットマン&ロビン」の撮影と、ERの撮影を同時にこなしていたのだから、ゴランも大丈夫ということらしいです。って、ゴランに決まりそうなの?
大出世なるか?!ERのコバッチュ先生は、やはり007候補だった!|海外芸能人最新情報 Celebrity-news+
■MI6のボンド候補の記事(英語)
先日紹介したものですが、ゴランの写真があります。もう少し、髪の伸びた画像もほかで見ましたけど、う~ん。アクションは大丈夫なのでしょうか?
新ボンド進展なし!? [007]
☆007関連の話題が二つ。
ブロスナンについては、ジュディ・デンチも言ってた通り、やっぱりまだ交渉してたんだな、という感じ。でも、もういいって言うことは、他にアテがあるんでしょうね!?ブロスナンも、もういい加減にしてくれよと思ってたのかもね。
そして、おヒュー様、おまえもか・・・。以前、ボンド役はとても魅力的だ、みたいな発言をしてたから、ちょこっと期待してたんだぞ~!でも相変わらず愛妻家なのね。
結局、前回ニュースになってた最後の4人が有力なのかな~。じゃ、ゴランにスーパーヒトシクン。
(4択問題は無いんだっけ?)
MovieWalker ゴシップ & ニュース ヒュー・ジャックマン、ボンド役を断っていた
英国ガーディアン紙電子版によれば、ヒュー・ジャックマンが、ボンド役のオファーを断っていたらしい。ジャックマンは、“007”シリーズの製作会社から今後“007”シリーズ映画3本に主演するという内容の契約のオファーを受けていたが、妻で女優のデボラ=リー・ファーネスともよく話し合い、すでに有名俳優である自分がボンド俳優になることで得られる利益は何もないという結論に達し、断ったという。新ボンド俳優にはこれまで様々な大物俳優の名前が噂されてきたが、製作会社は現在、ドラマ「ER」のゴラン・ビシュニックやヘンリー・カビルなどを候補として検討しているようだ。
MovieWalker ゴシップ & ニュース 電話1本で、ボンド役をクビになったピアース・ブロスナン
42歳から、“007”シリーズ4作品でジェームズ・ボンド役を演じてきたピアース・ブロスナンが、正式にボンド役を解雇された。ブロスナンは、「1本の電話が鳴った。『もう、ボンド役はやらなくていい』って言われて、すべてが終わった」「以前はプロデューサーから、『5作目もやってくれ』と何度も説得されたし家にも招待されたりしたから、この対応には驚きだ」と語っている。しかし、既にボンド役に興味を失い、次期ボンド役にコリン・ファレルを推薦していた彼は、「ボンド役をやってよかった。でも、あれは本当の自分じゃない。これからは、誰の恩義も受けずに自由になれる」と、むしろ喜んでいるようだ。
次期ジェームズ・ボンド [007]
allcinema ONLINE 映画データベース/次期ジェームズ・ボンド、最終候補者が明らかに?
次期ジェームズ・ボンドのファイナル・コンテンダー4人の名前が明らかになった模様。「ER 緊急救命室」シリーズのゴラン・ヴィシュニック(32)、「モンテ・クリスト伯」のヘンリー・カヴィル(22)、「猟人日記」のユアン・スチュワート(47)、そしてまだほとんど無名のオーストラリア人俳優 Alex O'Lachlan(28)の4人。次回の007は監督に「007/ゴールデンアイ」のマーティン・キャンベルを起用し、67年に一度映画化された『カジノ・ロワイヤル』を再び映画化する。
☆久々に007の話題が入ってきました。
それにしても、いよいよ無名の俳優起用で、長く使えるボンドをってことなんでしょうか?
あまりにも、バラエティに富んだ顔ぶれで、どんな基準で選ばれたのか分かりません。
■MI6のボンド候補の記事
↑英語のサイトですが、候補に上がってる3人の写真があります。ユアン・スチュワートの写真がないのは、歳から言ってナイだろうってことでしょうか?
ゴラン・ヴィシュニックは、クロアチア国籍で1972年9月9日生まれ。身長は6フィート4インチ(1.93m)。「エレクトラ」(2005)でジェニファー・ガーナーの相手役を務めました。
ヘンリー・カヴィルは、イギリス・ジャージー州出身で1983年5月5日生まれ。いくらなんでも、若すぎません。オーリーとヤング・ジェイムズ・ボンドでもやった方がいいでしょう。身長は6フィート1インチ(1.85m)。
ユアン・スチュワートは、イギリス、グラスゴー出身で1957年10月8日生まれ。有名なスコットランド人のフォークシンガーのアンディ・スチュワートの息子だそうです。身長は5フィート9インチ(1.75m)。
Alex O'Lachlanは、オーストラリア国籍で1977年生まれ。オーストラリアでは"the new Russell Crowe"( 新ラッセル・クロウ)と言われていたようで、最近ロサンゼルスへ移住したようです。
厳しい選択です。ボンドには若すぎますが、ヘンリー君、無茶苦茶可愛いじゃないですか。違うところで活躍してくれるのを期待してます。若干、極楽トンボの加藤さん入ってますが、ゴランが一番イメージ近いような・・・。何も、無理やりこの中で選ぶことは無いんですけどね。
撮影は2006年1月17日にプラハと南アフリカで始まる予定です。公開は2006年10月19日の予定。キャスティングに関する、公式発表は今のところありません。あぁ、どうなっちゃうんでしょう。