mandom 株式会社マンダム
ホーム
商品情報 || マンダム商品/マンダム通販商品/グループ会社取り扱い商品 知る・楽しむ情報 || アドバイス&テクニック/テレビCM/イベント/プレゼント/オリジナルアイテム/オンラインゲーム/モバイル/マンダムメルマガ 会社情報 || IR情報/会社案内/ニュースリリース/採用情報/環境への取り組み/社会貢献活動
サイトマップ・検索/マンダムサイトの全ページ一覧や、サイト内を検索いただけます お客さま相談室/商品やマンダムへのお問い合わせについてご案内しています
ホーム > お客さま相談室

ワンポイントアドバイス

ヘアケアfor Menfor Womenヘアケアエトセトラ

ドライヤーの正しい使い方、教えます

 髪の大敵は『摩擦』『紫外線』そして『熱』。ブローするときにも欠かせないドライヤーは、この『摩擦』と『熱』の2つのウィークポイントにつながることが多いモノ。正しく使わないと、ブラッシングによって『摩擦』を、そして近づけ方で『熱』を髪に与え、傷める結果となるのです。ドライヤーを上手に使うため、次のポイントを覚えましょう。



正しいドライヤーの使い方

ポイント

  1. ドライヤーは髪の毛から10センチ以上離して使うこと。早く乾かそうと、つい近づけたくなるのが心情ですが、急激な熱は、その部分だけ髪を傷める原因となります。
  2. まず乾きの遅い襟足から乾かしていき、髪の内側から外側へ、根元から毛先の順番で乾かしていくと効率がいいです。また、同じ部分に長時間熱風を当てないこと。前髪などは、つい凝っていると時間をかけてしまいますが、これが枝毛を引き起こすモトになるので気をつけて。
  3. ドライヤーの時間を短縮するためにもタオルドライは大切!その後、ドライヤーを使って髪を半乾きにします。髪の流れにクセが付くのは、髪が完全に乾く瞬間。まだ水分がたくさん残っている段階でブローを始めると、時間がかかるばかり。面倒なようでもこの動作をしっかりしてから、最終段階でブラシを使ってブローをしましょう。
  4. ブローするときは、ヘアケア成分配合のスタイリング剤やトリートメント剤を使用して乾燥のし過ぎを防ぎましょう。

なんといってもブローのポイントは、手早く、手抜きをしないこと。せっかくの髪をいたわってあげることが大切です。

ここで、ブローの仕方!!といきたいところだけど、人によってキメたいスタイルはさまざま。まっすぐな髪、無造作ヘア、巻き髪など、『自分流のヘアアレンジ』によってブローの方法も変わってきます。そんな時、思いどおりのスタイルを簡単に整えるには『スタイリング剤』を使うのが一番。長時間ドライヤーを使わなくても、イメージしたヘアスタイルが完成します。お奨めなのは『ルシードエル』。 作りたいヘアスタイル別にバリエーションが揃っています。 気になる人は、スタイリングのテクニック情報も満載の『ルシードエル』のページにジャンプしてみましょう!!

LUCIDO-L

ご利用について/当サイトを快適にご利用頂くためのご案内です 個人情報保護方針 個人情報のお取扱いについて
Copyright 1996-2010 mandom corp.