特大がっちりマンデー[再]★2
このページのURL(どちらでもアクセス可)
http://2bangai.net/read/live23/livetbs/1270970386/
http://2bangai.net/read/7696beb8e6f5cddbb7eb6419a2612bd1fd7c7f3a5309ccdcadde9e5125a14add/
- 【 1 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:19:46.81 ID:mAeuXx8Y
特大がっちりマンデー[再]
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1270967401/
- 【 105 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:39:10.85 ID:0i45MJk/
>>74
定期的にメルマガ解除しないとダメだぜ
懸賞かなんか応募すりゃすぐに数十件登録されちゃうからな
- 123: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:40:14.60 doTJKlac
>>105
その店だけならともかく、関係ないメルマガまでデフォルトで「希望」にチェックが付いてる押しつけっぷりがたまらん。
FireFoxにチェック避けのgreasemonkeyスクリプトで楽になったけど。
- 【 124 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:40:18.66 hfXxJ10f
Suicaポイントクラブに登録しようとしたら、普通のSuicaは登録できないじゃん
ちゃんと情報伝えろやボケ
- 【 133 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:40:39.81 ID:51/1ZsCm
>>109
クレジット枠の現金化やってる業者から仕入れてるんだよあれ
金融流れと言ってもしローンで買われた物だと法律的には差し押さえられる可能性もある
- 【 140 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:41:28.77 doTJKlac
>>124
今はおサイフケータイの人が多いからなぁ…
うちは記名式だけど。(前のが表面真っ白&端っこはげかけになったのでSuica自販機で無料交換)
- 141: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:41:36.08 HtK8MJxi
>>133
そういや直購入は田舎のボッタクリ家電屋の話だった、すまない
結構黒いことしてるんだな、また知識がついた、ありがとう
- 146: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:41:42.84 b0aIeOVa
まあポイントキチガイではあるよな。雑誌にもポイントの特集あるたびにこのオッサン出てくる。
このオッサンのポイントがらみの収入は桁が違うと思うよ
- 【 150 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:41:54.89 aIN4F5j9
そういうサービスって、サービスと名のつく割に
気が利かないサービスが多いんだよな。
こういったサービスは、最初から標準装備としてセットで付けとけばいいもの。
今の企業人は、頭悪すぎなんだよ。
- 【 153 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:42:10.94 xkIcZCHJ
>>108
それはSuicaもだしなー
つかバスは5000円バスカードが最強だったのに…
PASMOはエチカとかエソラで使えないのか
- 【 158 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:42:40.42 HtK8MJxi
>>143
民営化して、天下り用意しなくてよくなったからじゃないかな
いまでも国土交通省から結構きてるんだろうけど、数が減っているのでは
- 【 161 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:43:06.59 sBACYeqN
※セディナが発行するETCカード(「首都高ETCカード」を含む。)は、
2010年2月1日新規発行分より、発行手数料1,050円(税込)がかかります。
(クレジットカード本体の発行手数料はかかりません。)
- 173: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:43:59.19 ID:0i45MJk/
>>152
自分のライフスタイルに合わないヤツを無理に実践するとかえって損することもあるからな
- 174: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:44:08.16 ID:dhzXQEpV
損得はっきりさせるどころか余計わかりにくくなってねえか
銀行を所有して支店間取引するか
さらにいえば国家の紙幣発行を司る中央銀行を所有してしまうのが得なんだよ
- 175: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:44:11.17 HtK8MJxi
>>152
もっと得する・安くする方法があれば実践しないし
実践するような人はもとから知ってるのでは
- 185: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:44:58.76 aIN4F5j9
>>153
パスモって何のために作ったんだろうな。
電子マネー、切符フリーという意味以外にメリットなんて何にもないのにな。
ポイントとか付ければまだメリットとかあるんだろうけど…
- 【 190 】: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:45:23.35 ID:X5U+ENb8
>>170
いやバイクとかで車載器付けられないとき(普通つけれるけど)
入るときからカード手渡しする場合はどうなんかなーと
- 200: 渡る世間は名無しばかり 2010/04/11(日) 16:45:49.28 HtK8MJxi
>>183
それはしってるよ
俺の職場でも今年から丁稚奉公がはじまっちまった
立場か弱いとやりたい放題だ・・・