解決済みの質問
Acrobat Readerで読み取れる文書を作るのにはどうしたらよいのでしょ...
aoi_milkさん
Acrobat Readerで読み取れる文書を作るのにはどうしたらよいのでしょうか?wordで作ったのでも大丈夫なのでしょうか。 なにかソフトが必要なのでしょうか。
-
- 質問日時:
- 2006/8/30 11:02:34
-
- 解決日時:
- 2006/8/30 11:21:40
-
- 回答数:
- 5
-
- 閲覧数:
- 391
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
PDFファイルである必要があります。
PDFファイルはadobeのacrobat(アクロバット)というソフトか、グラフィック系の同社製品からも作成できますが、acrobat自体はワープロのような多彩な編集機能があるわけではありませんので、例えばwordなどの別ソフトで元ファイルを作り、acrobatでPDFに変換するような工程になります。
PDFファイル自体はacrobatのファイル形式ですが、acrobatは高価なソフトです。acrobat以外にもPDFに変換するソフトが他社からいろいろと安価で出ているようですよ。
- 違反報告
- 回答日時:2006/8/30 11:10:09
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
- (4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
PDFソフトで作成してください。
アドビクロバットとかフリーの[クセロ]。
ソースネクストの[いきなりPDF]ほかですね。
ワードで作成した文書を印刷からプリンターをPDFソフトを選択すればOKです。
僕はいきなりを使っていますが調子が出ませんね。
http://xelo.jp/xelopdf/
http://www.sourcenext.com/titles/pdf/
- 違反報告
- 回答日時:2006/8/30 11:13:12
r_r_deeさん
みなさんのおっしゃる通りですね。
では一応フリーのPDF変換をのせておきます。
Acrobatやその他と同じくプリンタとして作動します。
(印刷するわけではなく、ワード等の印刷でプリンタとして選び、実行するとPDFが作成されます)
バインダ機能が無い等、高機能ではないですが通常十分ですよ。
http://xelo.jp/xelopdf/
- 違反報告
- 編集日時:2006/8/30 11:17:51
- 回答日時:2006/8/30 11:12:42
PDF形式にするにはAdobeAcrobatが必要ですが、他社から比較的価格の安いPDF作成ソフトも発売されて
います。もちろん、Wordで作った文書もPDF形式にする事が出来ますよ。また、無料のPDF作成ソフトも
あります。クセロPDFというソフトで、ユーザー登録が必要ですが、無料で使えます。印刷禁止等のセキュ
リティ機能も付いています。詳しくは参考URLをご覧ください。
http://xelo.jp/xelopdf/xelopdf/index.html
- 違反報告
- 編集日時:2006/8/30 11:21:00
- 回答日時:2006/8/30 11:10:36