今月から私 社会人になりました
心ちゃんが3歳になるまでは自分で育てようと考えていたのですが ・・・
やっぱり仕事への想いを諦めることができなくて就職しました
医療の世界は変化が激しくて現場を離れていると復帰できるかどうか ・・・
不安が募るばかりでした
私が就職したのはデイサービス(通所介護施設)です。
病院ではありませんが病院が経営しているところなので色んな情報が入ってくるし
色んな研修にも参加させてもらえます
デイサービスには病院と違ってドクター不在です。
そのため看護師の責任は大きいし仕事もハードです。
でも楽しいです
私はパートなんだけど フルタイムで働いているのとあまり変わらないかな
下界にあるので出勤時間を少し遅くしてもらっています
それ以外は常勤のスタッフと変わらないかな。
そそ ・・・ 片道40分の通勤時間なので他のスタッフには驚かれました
もちろん利用者の方々にも ・・・ あんなところから来てるの
心ちゃんは保育園に通っています
みんなに可愛がられています
すでに彼氏もいるんですよ
心ちゃんが登園すると 「 心ちゃ〜ん
思いっきりハグしてくれる彼氏なんです
ちょっとハニカミ屋さんだけど可愛い男の子です
保育園から帰宅すると心ちゃんは私にベッタリです
保育園ではもちろん楽しく過ごしているんだけどママと一緒の時はママが1番みたいです
私も心ちゃんに寂しい思いをさせたくないので帰宅すると心ちゃんを最優先させます
それでなかなか
今は楽しいばっかりだろうけど、その内 不満も出てくるだろうから、その都度ストレス解消して下さい。
ありがとうございます
何事にも不満はつきものですよね
不満というか納得できないことはその都度しっかりと責任者に言っています。
やっぱりいくら仕事でも納得できないことはやりたくないから
ストレス解消は美味しいものを食べることかな(笑)
体重が増えて行くのが怖いですが