<< 作成日時 : 2010/06/20 01:51
いつも瀬戸さんには、世話を掛けてばかりになってしまいますが、快く要望にこたえて下る事に感謝するばかりであります。 宮崎口蹄疫問題が緊急かつ、的確な対応が必要されてる中、それが思う様に行かない現民主党政権の対応ぶりと、民主党の支持率下落を気にするばかりに、真実を報道しない現状と少し触れましたが、その前の口蹄疫被害の被害者支援ボランティア活動体の名古屋支部長から、被害現地の状況を紹介して貰い、参集者の方達からも質問にも応えて貰いながら、和気あいあいと砕けた感じで討論は進みました。 ひとつ、予想外に来てない人も居り、愛知保守の活動集団の正常化には、もう少しの時間がが必要かなと感じたところです。 これまでに見た事の有る人達が多い中に新しい人達も居りましたが、被害現地の情報を熱心にメモをとって居られました。 討論会が終わったところで次の懇親会の飲食店へ移り、各自が思い思いの話題を語って居りました。 北教組事件で自民議員が現地調査 義家氏「何ら明らかになってない」 2010.6.19 00:57 北海道教職員組合(北教組)による小林千代美・元衆院議員側への違法献金事件にからみ、義家弘介参院議員ら自民党国会議員3人が18日、北海道入りし、現地調査を行った。 義家氏らは、北海道教育委員会幹部に対し、道教委が行った教職員に対する服務規律調査の結果の説明を求めたが、道教委側は6月14日までにすべての調査票が集まったことを認めながらも「精査している段階だ」として詳しい説明をしなかった。 義家氏は札幌市内で記者会見し、「違法献金の原資がどこだったのか。教職員らがどのような政治活動を行ったのか。何ら明らかになっていない」と批判。北教組に対し、政治資金収支報告書の公開などを求める公開質問状を渡した。 関連ニュース 【主張】北教組事件判決 組合との癒着は変わらぬ 変わらぬ政治への没頭 北教組の違法献金 選挙違反 暗躍する労組幹部 北教組の違法献金 北教組がコメント「深く反省」「運動のさらなる前進に向け論議」 北教組の委員長代理、長田被告が判決後に会見「裏金ではない!」 |
<< 前記事(2010/06/19) | ブログのトップへ |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
お疲れ様でした。 |
南無 2010/06/20 02:30 |
<< 前記事(2010/06/19) | ブログのトップへ |