

ブログネタ:
お金、貯めてる?
参加中
久しぶりにブログネタに参加します。
我が家は今夫がお金の管理をしていてその理由の1つが
私が貯蓄しすぎてケチすぎるから!
なんです

29歳頃までは私が管理していて住まいは5万円の1Kアパート→レベルアップしても2LDKの貸し家→更にレベルアップしても社宅なので金額は5万円。
なんとテレビは14型のテレビデオ。
食費に限っては1週間のメニューを考えて使いまわせる食材を買い月2万円程度。家庭菜園で野菜を栽培。近所の農家さんからの頂き物で賄い、ガソリン代は5000円と事細かく決めて、余ったら貯蓄。全て袋分けしてました。
なので好きな物を買うなんてしていませんでした。ってか出来ないほどがめつかったですね。
30歳頃からは会社のお金などを会計士に任せるようになり私も面倒くさくなったので夫に丸投げしていますが、貯金は勿論しています。
私の貯蓄法は
月○○円貯金、袋分けで節約して小銭まで貯金その貯まった小銭で旅行に行く程小銭は全て貯金。
夫の貯蓄法は
50歳までに貯める金額から1年間の貯蓄額を決めて残りは全部使う貯金に回す。使わない月があれば余るし、使う月があればなくなるので通帳3冊でやりくりしています。*50歳までに老後資金を貯めると言う目標です。
ここからは簡単に説明するので仮想の金額で行きます。
1冊目の通帳は大きな買い物用として100万円入れておき、車検や車を買う、ローンの繰り上げ返済に回す為の通帳。使ったらその分翌月までに入れる事。
2冊目は生活費が余ったら入れる小銭通帳。
3冊目は老後資金の通帳です。税金関係の支払いもあるので大体1月から5月位までにかなり貯めてそれ以降は少しずつこの通帳に入れています。
どちらの方法がいいのかわかりませんが、投資なども合わせてカネゴンやってます。
使うばかりの女と思われがちですが、実際はドけちな貯蓄魔のLOVEでした。
そうそう、コスメ代やブランド品代洋服代などは年間予算を決めてるのでその範囲内でやってます。なのでそれ以上を使う事は出来ません。
節約もしすぎるとギスギスしますが、楽しい節約生活って言うブログを本気でやろうと思った程です。それくらい給与の少ない時も手取りの5割以上を貯蓄して来たノウハウを~とか思っていたのかもしれませんがww
ちなみに家計簿は最初の数カ月のみ付けてしまえば支出が把握出来るのでその後は家計簿は付けなくてもOKだと言うのが私の考えです。だって家計簿を長年付けてお金持ちになった話なんて聞いた事がないですしね、時間の無駄と言うのが結論です。
とまあうちの経済は夫が握っています。
かなり余談ですが・・・・
以前私が管理していた時、1度だけ小遣い制にして5万円貰っていたんですが、1日でなくなってしまったので小遣い制は向いてない女です。
皆さんの貯蓄法、何かいい方法あったら教えて下さい

ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします
携帯
からはココ
と ココ
にワンクリックお願いします。
1日1クリックよろしくお願いします。皆さんのポチが非常に励みになっています
1 ■とっても
参考になります!私の場合、額が少ないのですが…最近貯金をしっかりしたいなーなんて考え始めていて(^_^;) でも何をどうやればいまいちピンとこなくて。参考にさせて頂きます♪