新サービス「とーく!板」とは
話題の出来事についてゲストとユーザで語る(つぶやく)ユーザ参加型サービス。しかも!ゲストとの直接対話が可能な双方向なサービスです。時期・話題性・イベント等によって、タイムリーなネタを取り上げ、また、テーマに応じた著名人やユーザリクエストの多いゲストを招きます。
あとは、つぶやくたびに楽天スーパーポイントがあたるチャンスあり!つぶやくだけで、ランダムに行われる抽選により楽天スーパーポイント(金賞20ポイント、銀賞5ポイント)があたります。※ポイント抽選の実施期間は予め決まっています。詳しくは注意事項を参照ください。
つぶやくだけで社会貢献も!!
つぶやき総数に応じて「1つぶやき=10円」をカンボジアの地雷撤去へ役立てるべく、ユーザ様に代わりインフォシークが寄付します。(上限10万円)※ユーザ様が募金額を負担するわけではございません。
今回のテーマはもちろん、サッカー!!
インフォシークニュースではワールドカップ開幕に合わせて、特集ページを開設。4年に一度のサッカーの祭典に世界中が盛り上がってきています。
そんな中、「とーく!板」では今回特別に“サッカーについてみんなで語ろう”という板を設置。サッカーファンと一緒に盛り上がるべく、元鹿島アントラーズの本田泰人と、サッカーフリークで知られるプロレスラー蝶野正洋を“板長”に迎えます。
6月11日、19日、24日(深夜)は本田泰人、14日は蝶野正洋と一緒にサッカーについて語りつくそう。
「とーく!板」で熱いサッカーへの“つぶやき”を投稿して下さい!もちろんゲストへのつぶやきも大歓迎。熱いつぶやきに対してはゲストも熱いつぶやきで返します。
さらに、ユーザの皆さんのつぶやき数に応じて、カンボジアの地雷撤去団体へインフォシークが寄付金を送ります。ユーザひとりひとりのつぶやきで社会貢献も。
※楽天スーパーポイント(以下、ポイント)付与についての注意事項
・必ず「is_talk」アカウントのフォローしてください。
ポイント付与されるためには、「とーく!板」公式アカウント“is_talk”を必ずフォローして下さい。フォローしないと、ポイント付与対象となりません。
・必ず本ページからつぶやくようにして下さい。
また、「とーく!板」(http://news.www.infoseek.co.jp/special/talk_spo2010/)からつぶやきを投稿しないとポイント抽選および付与の対象になりません。お客様ご自身が個別に保有されているtwitterページからつぶやいた場合、ポイント抽選および付与の対象となりませんのでご注意ください。
・以下の期間につぶやかれた“つぶやき”のみ、ポイント抽選の対象となります。
ポイント抽選の対象日時は以下の各3時間となります(日本時間)
1、2010年6月14日22:30 〜 6月15日1:30
2、2010年6月19日20:00 〜 6月19日23:00
3、2010年6月24日27:00 〜 翌6:00(2010年6月25日3:00 〜 6月25日6:00)
・当選ポイント額は、金賞:20ポイント、銀賞:5ポイントとなります。
・ポイント当選の仕組みはランダム抽選方式になります。
・当選された場合、つぶやきを投稿したtwitterアカウントへダイレクトメッセージ(以下、DM)にてお知らせいたします。DM到着前にtwitterアカウント名を変更すると、ポイント付与DMをお送りできません。そのため、ポイントを受け取ることができなくなりますのでご注意下さい。当選DMをもって発表にかえさせていただきます。第三者にお客様自身のDMを閲覧されないように気を付けて下さい。
・当選したポイントは2010年8月下旬頃(数十日程度前後する可能性があります)にtwitterのDMにてお知らせいたします。お客様のtwitterアカウント名に、インフォシークよりダイレクトメッセージ(以下、DM)にて、ポイント付与コードURLを貼り付けたご案内をお送りいたします。お客様がこのURLからポイントを取得する際は、楽天会員登録をする必要があります。既に楽天会員の方は、新規登録の必要はございません。
・当選で獲得されたポイントは、つぶやきで当選したtwitterアカウントに対して付与されます。他の方に譲渡したり、ポイントを共有したりすることはできません。
・獲得したポイントは、「1ポイント=1円」で楽天市場でのお買い物や賞品応募に利用できます。 楽天スーパーポイントの詳細はこちら⇒
・サービスやシステムの稼働状況によりつぶやきを投稿できなくなる場合がございます。予めご了承ください。
・このサービスは予告なく中止させていただく場合がございます。
■カンボジアの地雷撤去募金について
貧困、紛争、難民、少年兵、、、、 このような悲惨なことが日常となっている場所でも、子どもたちはボールを蹴っています。衣食住も充分でないなかで生きている人たちの生活の支えにはスポーツがあります。
カンボジアでは現在でもいたるところに地雷が埋められており、サッカーを楽しむ途中に地雷を踏んで足を無くす子供もたくさんいます。スポーツを楽しむ機会を作るとともに社会問題を知るきっかけ作りに、微力ながら協力できればと思います。
集まった募金は「グローブプロジェクト」を通じて、地雷撤去のための活動資金等として全額贈呈いたします。
※募金額の上限は、10万円とします。
・募金先団体である「グローブプロジェクト」とは
日本国内でフットサル大会を開催し、そのコートと同じ広さの地雷原を除去しているNPO(NPO申請準備中)団体です。フットサル大会の収益はグローブプロジェクトからカンボジア地雷除去団体PRO(元JHADS)へ寄付されています。
グローブプロジェクトの詳細はこちら⇒
■ゲストプロフィール
●本田泰人(ほんだ やすと 1969年6月25日生まれ)
1969年福岡生まれ。サッカー解説者やサッカー指導者として活躍する元プロサッカー選手。帝京高校卒業後、1988年本田技研(現Honda FC)へ入団、1992年に鹿島アントラーズへ移籍。1993年には、Jリーグベストイレブンに選出されれ、フランスW杯アジア地区予選にも出場した。2007年、引退。鹿島での功績をたたえられ、JリーグアウォーズでJ功労賞を受賞。
現在は、HYFA(本田泰人フットボールアカデミー)を開校し、台場,千駄ヶ谷,北九州などで指導をしている。
●蝶野正洋(ちょうの まさひろ 1963年9月17日生まれ)
アメリカ・シアトルで生まれ、東京の三鷹市で育つ。都立永山高校時代にサッカーに没頭。DFとして活躍。1984年に新日本プロレスにてデビュー。武藤敬司、橋本真也(故人)と闘魂三銃士として一時代を築く。G1やIWGPヘビー級王座など多くのタイトルを獲得。
今年1月に新日本プロレスを退団し現在フリー。自身がプロデュースするブランド「アリストトリスト」の社長として多忙な日々を送る。得意技はSTFとケンカキック。