ホタル祭り
昨日、6月5日と今日6日の二日間、「玉川上水・神田川・ホタル祭り」が開かれています。私は初めて行ってみましたが、今年で15回目とのこと。最寄り駅は、井の頭線「久我山駅」です。
孫に縁日なるものを体験させてやりたくて、まだ陽の明るいうちから出かけたのですが、お店がほとんど準備中で、日が沈むまでの時間の長かったこと!陽が暮れてからでかけたようがよさそうです。
ヨーヨ釣りを初めてやったのですが、要領がわからなくて、ひとつもとれず。思わず私が「もう一回やります!」と、本気になってしまい、結果収穫は3個。
神田川よりも、ちょっと先の玉川上水のほうが、草木がうっそうと茂っている分、幻想的です。すごい人&人・・・でしたが、ホタルを見たのは息子がちょうど今の孫くらいの時でしたから、20年ぶり以上です。
下の写真は玉川上水です。写真の右のほうにホタルがいるのですが・・・。ホタルをびっくりさせてはいけないかと(あの大勢の人ではもう十分にびっくりしていることでしょうが)、群れから離れて飛んでいるホタルを撮ってみました。
孫よりも少し年上の男の子が、手の中に入ってきたホタルを孫の手の中に入れてくれて、やっと「ホタルの全身?」をみることができ、納得をしたようでした。暗闇の中にぼーっとした何かが飛び交うだけなので、「顔がない!」と。
横浜市青葉区に住んでいた頃、まだ小さかった子供たちを連れて自然の中のホタルを見たあの日、アニメ「ほたるの墓」を見た夜は、その足でレストランに入る気持ちがなくなってしまったことなどなど、雑踏を離れて過ぎし日のことを想い出した夜でした。