またしてもすごいタイトルですが 6月に新しい本がデータハウスから発売されます。
今回は、ウイルスに関するお話をまとめた本です。
ウイルスの話は本の半分以下で、残りの部分は前回の本の続きのような感じです。最近メールに添付されてくる zip ファイルの中身はなんだろなーというのを興味本位で解析してまとめました。
自分ところの PC に感染しちゃうだけじゃなくて、ちょっとこれ見てみてといった人の PC までウイルスが感染しちゃったなんていうはた迷惑な環境で書き上げました。
入稿のために原稿できました!と編集さんに送ろうとしたら、gmail から「この添付ファイルは送れません」とダイアログを出されてみたり、編集さんやデザイナーさんの PC のアンチウイルスソフトが反応してしまい、原稿のファイルがなくなりかけるなど、結構笑えないトラブルもありました。…が、無事、終わりました。
もう少し詳細がわかったら、書籍のほうにも載せます。
それから、次号の HackerJapan にも Android の話を書きました。
こちらについても詳細わかったら、また書きたいと思います。
追記)
@datahouseinfoというデータハウスのアカウントができたそうなので、皆様フォローお願いします-。
リツイートで書籍プレゼントも企画されてるという話なので、ぜひ。