約7000匹の魚が全滅したマリンピア日本海の大水槽=18日午前11時30分すぎ、新潟市中央区(提供写真)
約7000匹の魚が全滅したマリンピア日本海の大水槽=18日午前11時30分すぎ、新潟市中央区(提供写真)

マリンピアで魚大量死

 新潟市中央区の水族館「マリンピア日本海」で18日、同館最大の「日本海大水槽」で飼育されているイワシなど約40種類約7千匹の魚が死んだ。飼育員が水を消毒するため投薬作業したところ、魚が次々と死んだという。同館では大水槽のある本館を立ち入り禁止にして原因を調べている。

 同館によると、午前10時から投薬作業を始めたが、魚が死に始めたため投薬を中止。しかしその後も魚が死に続けた。水槽にはイワシ約5千匹のほか、ウマズラハギ、スズメダイ、20年前の開館時から飼っていたエイもいたという。

新潟日報2010年6月18日

新聞の読み方
ロード中 関連記事を取得中...

アメカゴ.net

アメカゴ.netへようこそ! アメカゴ.netは「新潟の若い力」を応援するSNSコミュニティサイトです。

assh

特集 おすすめファミリードライブ
那須高原&長野・須坂 2010.06.10
テーマページ
 「育」~思春期の子どもたち Q&A
 「食」~assh流スローフード 黒糖ゼリーと二色の白玉
子育てスケッチ「ビーンズ・ボックス」ちゃい文々

新潟文化

人と風土が築き上げてきた地域文化を掘り起こし、新潟の魅力や可能性を考える文化情報誌です。
今日の日本 共同ニュース JWN 「ロザンの『新聞のススメ』」日本新聞協会 HAPPY NEWS 2009 ハッピーな記事と理由を募集中 日本新聞協会