舘ひろしが女子高で「禁煙授業」
俳優舘ひろし(60)が、父親目線で女子高生を悩殺した。17日、都内の村田女子高で禁煙啓発の特別授業を行い、約40年も続けた喫煙生活を振り返りながら、禁煙の成功体験を語った。37人の女子学生の大歓声に囲まれた舘が視線を振りまいただけで、体を震わす生徒もいた。授業後は「今度は女子大で」と話し、女性向けの“禁煙伝道師”として活動する意気込みも示した。
舘が校門をくぐると、校内には黄色い歓声に包まれた。撮影で女子高を訪れたことはあったが、仕事で女子高生と実際に会話をするのは初めて。緊張した表情で特別授業の教室に入ると、大声援を浴びた。父親と娘ほどの年齢差があるが、若年層からの人気も改めて証明。「あこがれの女子高。精いっぱい頑張ります」と力を込めた。
先生からの代表質問に答え、たばこを吸い始めたきっかけや禁煙に成功した秘訣(ひけつ)を話した後、生徒からの質問コーナーに移った。視線を合わせただけで、質問する女子高生を「どうしよう…」「ひゃあ~」「ああ~」と動揺させる。「理想の女性はどんな人ですか」と聞かれ、「皆さんのような人です」と雰囲気をなごませた。
「芸能界に入ったきっかけは」という質問には「原宿に行ったことあります? 原宿でタムロしていた時に『レコード出さないか』ってスカウトされたんです」と、女子高生になじみのある場所を出し、会話を盛り上げた。
生徒たちが、身近な人を禁煙させるためのメッセージカードを作成。舘がその間に教室内を歩き回ると、近くを通過しただけで体を震わせる生徒も。今月20日の父の日が近いこともあり、父親への禁煙を勧めるメッセージが多く、舘は「お父さんを愛していることが分かって、うれしかった」と安心した様子。記念撮影では、生徒たちと「イェ~イ!」と声をそろえた。
この日の参加者は、軟式野球部とバスケットボール部所属の生徒37人。元気の良さを買われて選ばれたという。倉田政子教頭は「今回は1クラス分の人数と言われていた。不公平という声もあるので、今度は体育館で全校生徒に指導してほしい」と早くも2度目の授業を希望。舘も「今度は女子大で」と意欲を示し、今後は教壇に立つ機会が増えそうだ。
[2010年6月18日8時42分 紙面から]
関連ニュース
このニュースには全0件の日記があります。
- 渥美二郎主宰のチャリティーコンサート [18日20:33]
- 田村淳らにホームレスの偏見助長と質問状 [18日18:33]
- 新国立劇場芸術監督選出めぐり検討委設置 [18日18:11]
- 橋幸夫が芸能生活50周年コンサート [18日17:50]
- 毛深いと思う芸能人の1位は…ゴリです! [18日16:18]
- 中井貴一が前原誠司国土交通相に陳情
[18日20:34]
- 米製作「最後の忠臣蔵」ベネチアにも出品
[18日08:02]
- 鶴瓶がハリウッドへ!米から招待状 [18日05:08]
- 忽那「私の英語はオーストラリアなまり」
[17日20:52]
- 桜庭ななみが片岡仁左衛門に緊張しきり
[17日17:41]
- 同名のアニメ主人公を発見! (林 丹丹のニーハオ “タン”検隊) [6月16日]
- ショービズの地を席巻するサムライ・スピリット (ハリウッド直送便) [6月15日]
- 思い残すことない/愛原実花 (プレシャス! 宝塚) [6月14日]
- まるで中間管理職の悲哀です (この一本) [6月13日]
- 観光客がっかり…キャラクター摘発騒動 (ハリウッド直送便) [6月8日]
ソーシャルブックマーク