SBCニュースワイド キャスターのつぶやき

全国ニュース

SBCニュース

企画シリーズ

キャスターのつぶやき

SBCニュース

ダライ・ラマ法王14世来長記念の砂曼荼羅が完成、善光寺で法要

(16日19時43分)

Real Player HighReal Player Low
Windows Media Player HighWindows Media Player Low

ダライ・ラマ法王14世の長野訪問を記念した「砂曼荼羅」の制作が終わり、善光寺で法要が営まれました。

砂曼荼羅は、今月1日から2週間余りに渡って、チベット仏教の僧侶たちが制作しました。

きょうはチベット仏教の儀式「完成の儀」が制作した10名の僧侶によって善光寺本堂で行われました。

チベット仏教美術の頂点で、僧侶の修行の一環とされる「砂曼荼羅」は、下絵に沿って色をつけた砂を落とし制作されます。

僧侶たちは世界の平和や人々の幸福を願いながら制作にあたったということで、14の色を使い中央には「阿弥陀如来」が描かれています。

善光寺では、完成した砂曼荼羅を保存して一般に公開することにしています。

最新のニュース一覧