ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

前回の問題の答え合わせじゃ!

gozen_rejiさん

前回の問題の答え合わせじゃ!


戦前の戦友であるA氏とB氏が対面して、当時の大隊、中隊の
ことを回想しあった。

A氏は、大隊総員が千一名で、その大隊がいくつかの中隊に
分かれていたこと、B氏は、中隊は全部同人員で、一中隊は、
整列したとき、縦横の列がほぼ同じで、正方形に近い隊列
だったことを覚えていた。

これだけの条件から、中隊の数を、簡単に割り出すことができる。
中隊の数はいくつか?

ただし、千一名のうち、一名は大隊長だから数に入れないと
大隊の人数を減らしてはいかん。



答えは

中隊の数は七じゃ。

なぜなら、千一という数は、13×11×7という約数しかない。
中隊の隊列は、ほぼ正方形に近い形じゃったというから、13×11と
考えられるのじゃ。

すると、中隊の数は、七とわかる。

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

nomostblueさん

こんばんは、礼爺さん

ご無沙汰をしております

回答を考えながら
スクロールしていたら…

回答スレだったのですね;

お元気そうで何よりです

また、機会があれば
お邪魔させて頂きますね

ブルー

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/6/16 20:55:10

mi_sut_taさん

あっぱれじゃ・・・。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/6/15 19:03:35

yohito70さん

うおっ
当たった!

どうやら、計算系は割と得意なようです
他は難しいですけど


礼爺さんの問題での正解と
W杯の日本勝利に喜ぶ
呼人より

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/6/15 02:42:48

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

01時06分現在

3304
人が回答!!

1時間以内に6,314件の回答が寄せられています。