サイトのロゴ
  サイトマップ  紙面のご案内  会社概要  
文字サイズ
TOP 政治・経済 自然・環境 消費・流通 食の安全 食育・文化 食材 農業技術 就農・経営 JAグループ
北海道  東北  関東  甲信越  東海  北陸  近畿  中国  四国  九州・沖縄       論説   四季(コラム)  一村逸品
 
TOP > 政治・経済 > 記事本文
政治・経済
| RSS |
口蹄疫 患畜・疑似患畜の処分9割に/宮崎県
掲載日:10-06-18

 宮崎県は17日、口蹄(こうてい)疫の対応で16日までに殺処分した患畜・疑似患畜の頭数が18万735頭となり、全体の9割を超えたと発表した。20日までの処分終了の目標達成について県畜産課は、「18日からの天候や新たな発生次第だが、ある程度めどが立った」とみている。

 16日の処分頭数は、患畜・疑似患畜とワクチンを接種した家畜の合計で1万1046頭(牛2187頭、豚8859頭)。1日の処理頭数としてはこれまでで最高となった。県は「晴天や獣医師、自衛隊員の増員、夜間作業の照明機材導入が進んだことなどから、作業がスムーズに進んだ」とみる。

 ・・・(詳しくは日本農業新聞紙面をご覧ください)

紀伊国屋書店BROOK'S

netアグリ市況

市況データサービス

広報誌セミナー案内
日本農業新聞 動画ニュース
いのちを守れ
激動 米販売[’09年産を追う]
アグリライター
教育ファーム農家列伝
チカラになります、牛肉が!
購読申し込み
 日 本 農 業 新 聞 |  紙面のご案内 |  広告ガイド |  お問い合わせ |  ご利用にあたって |  個人情報保護方針 |  ▲ページTOPへ
 Copyright(C)2006  THE JAPAN AGRICULTURAL NEWS all rights reserved.