› とのさまのつぶやき

2010年06月18日

ネ申かもしれない

今日、午後1時50分ぐらい、同時に電話が5件入った。
3件とかはたまーにあるのだが、5件ははじめてだ。

額田の梅村さん(最初にかかってきたので話せた)
ともこさん
ペルソナの小川店長
自由王昭平
ロケット事務局長(梅村さんの電話切ったときにまだ呼び出ししてたので出れた)


今週、「会いたい」と連絡してきた人が3人いた。

ベイブレード大会を開催している高橋さん。
岡崎高校ジャグリング部の神谷さん。
テルミンは世界を救うの笹原さん。

みな、あさっての「きらきら三土市」にて会うことにした。


なんか、

「ネ申」

になったのではないか・・・とさえ。



実は、それだけではない。

「お告げ」が。


5月の終わり・・・
「ジョン・ギャスライトvs未来環境戦士エコマンダー」が夢に出た。

環境破壊の帝王ジョン・ザ・グレートが文字通り環境を破壊しまくっていると、

「そこまでだ!!!!!」

「ソ・・・ソノコエハ??」

そして、エコマンダーの正義の力によってジョンは自然を愛する男に更正するのだった・・・




という夢。
そのまま企画書にして市役所のコンペに提出したら・・・


対決こそ実現しなかったものの、

環境部さんのお力をいただき、ジョン&エコマンダーの競演が実現しました。


昨日のお告げ。。。。

現在製作中の「プロムナードえんにち」の名前を変えなさい。

「プロムちゃん祭り」。


そして、今朝のお告げ。。。。


「こどもNEXT会議」




  

Posted by とのくま at 01:10和泉です

2010年06月16日

こうだのつぶやき

今回、うちのめされたのか、感動したのか
もう、動けなくなりました。

こうだですが、こんにちは。

ここへ行ってきました。

初めて行きました。

とりあえず行きました。

ほんとにとんぼ帰りで行ってきました。↓



なんというか、写真に撮ることもこわくて
なんとか撮ってもらった中の、…い、1枚です、これ。↑
2ショットでとっていいのいいの?いいのーーー?って緊張が隠せないわたし。


情報としては知らない人がいない、この塔。

芸術が爆発なこの塔。

ぎゃーーーー。もう、見えてきた途端、余裕が無くなって
わたしが思っていた今までのいろんな秩序と観念が
バ  ラ バ ラ に壊れ た よ  う な、伸 びた よ うな…

完全プライベートで行ったのですが
どうにかなってしまいました。

帰りになんとか秩序を取り戻そうと運転してきましたが
車の中で音楽が聴けませんでした
かといって無音にもできませんでした。
それってどうしたらいいんだ!?

わたしがいままでやってた絵とかってなんだったんだろう。
残りの人生で、なんか、いつか、どうにかで
岡本太郎に恩返ししたいです。
言葉でそんなこと言いたくなかったです。
いや、でも、ここに書いておきたかったです。
あれ?支離滅裂。

以上、今日は、こんなつぶやきでした。

おにいのカセットテープ聴きながら書いてますケド。  

Posted by とのくま at 01:03とのくまつぶやき

2010年06月14日

おにぃの宝箱☆

パスポートを取得しなくちゃいかんくて、
期限切れの前のパスポート探してたさ。
今では物置になってるクローゼット(かつておにぃの部屋)に
あるはずだと思って、めっさ探したわさ。

すると、宝箱みたいのがあって、
その中にパスポートが入ってた^^
なついねぇ・・・
1991年のおにぃの写真がっ!!

その宝箱の中に、すごいモン発見びっくり!!
これこそお宝!!!

「帝王参上atCAM HALL~大場久美子が№1」

そう、おにぃ昔バンドやってたんです(担当:ヴォーカル)。
知る人ぞ知ってますけど。。

21年前のCAMホールライブの音源が出てきたのだ。
カセットテープで。1990年11月4日のことだ。
これまで当時を語るものはリバ!に載った写真1枚だと思ってたのに!

このときは龍の刺繍が入ったロングガウンで歌ったなぁ~
衣装は韓国まで買いにいったのさ。
(韓国旅行中にたまたま見つけたという言い方もある)
ガウン、捨てられてなきゃ今でもあると思うんだけど・・・



聞いたさ。



震えたさ。


有名なところでは
「天プラ」トカ「日本印度化計画」トカ「心の旅」トカ


カセットテープだから消耗しちまう前に
MDかCDにせにゃ・・・


今年のテーマ「夢の実現」。
もっかいやりたいなぁ~~♪♪

ギター・ベース・ドラムの人募集します\^0^/

え?聞きたいって???

よしときな。みなさんが聞くような音楽じゃないっすよ汗
すなわち、プロムナードで演奏不可の部類です笑顔汗





  

Posted by とのくま at 18:15和泉です

2010年06月13日

りた★ウォーズ episode1

<広告のページ>
「りぶらまつり2010」いよいよ始動!!
22年11月13日(土)、14日(日)に開催決定!!


6月12日(土)。
「りぶらまつり2010」の第1回実行委員会に出席してきました。
ロケット事務局長とおにぃと美和ちゃんとともこさん。

全員バラバラで会場入りしたので別々の席に座ってたのですが、
ともこさんの姿がナッシング水滴

すると、10時ちょっと前にメールが・・・

「がーーん今起きた! ありえなすび」

“ありえなすび”は、ありえないことが起こったときに使う言葉で、
ともこさんの寝坊はある意味87%ぐらい想定内なわけで、
すなわちここでの用法はマチガっている←結論。

おにぃ&うp美和ちゃん、ロケット事務局長&ともこさんが分かれてグループワーク。

“りぶらまつりは新しいまちの使い方の挑戦だ!!”

などとぶち上げたりしてたおにぃ。
あぁ、なんてカッコイイんだろぅ俺たちハートウィンク
トカ思ってたら・・・

りた帝国の逆襲がっ!!


りたの新キャラでーすハート
私たちは「つながり」をテーマに話し合ったんですがぁ~
私の説明がすでにつながってなくて崩壊してま~す割れたハート



限界破滅ふかやちゃん爆弾


↓↓↓↓もしもし、「つ」がないっスよ汗



R2-YAMADAさん。


そして最後に登場したのが
シザーハンズぽい左手を持つ男子!!!



彼はふだんもマジックフィンガーなのだが、
今日はプラスマイクまでおっとー!!!

あとあと聞いたらマイクまで持ってたことは本人も気づいてなかったようで、
この写真見て、「こんなやついねーよ」とゆってました(笑

恐るべし!! りたの惑星爆発
戦いは始まったばかりだ!!!

しかし、りたの惑星は都心再生の会員さんになってくれるそうで
どもありがとざいますm(_ _)m
今日はそれ以外にもたくさんの出会いがありまして、
コスプレに続く新しい文化in岡崎が始まる予感ふたば


  

Posted by とのくま at 02:28和泉です

2010年06月13日

うちのビルはステージビル2といいます。

ほっほ~。
今日はね、
新しいバンドを組みました。↓



左から、キーボード、サックス、ボーカル、ドラム、ウッドベース、ボーカル2、です。
…だといいな~。ステージビルの住人ばっか。

***移動***

サラダ館明大寺店に
さかいdeナイトの現場に寸法などを見にいきました。ぎゃ!

が、おひるにラーメン食べすぎて(まるぎん2号店にて)
この時点でニンニクでお腹がフワフワな私たち。
ガム食べて口の中のニンニクを洗い中。なんて言いながら…。プワァ~~ン。

わ!ラムネありました~。ぎゃ!
ラムネでリセット。
てか、健太くん、午前中のりぶら打合せの時と違う服着てるし。
ありえなすび!(ってほどでもないか。)



↓こんなにグリーンの壁。これ、サラダ館駐車場なのだ。
ここはすごいちょうどよい風が吹いて、すずしー。



そんな季節の中心で、ラムネを空けて、風船でボンボン。ボーーン。

堺さんとこ、金魚とザリガニいた。緑のザリガニ。

***移動***

いま、ステージビル2は、隣の「リバ」が締め切り真っ最中。
お菓子さがしてたらオレオが差し入れられた★



ボーーンボーーン。
誰なんだ!このピンク。
なぜか、ガンコチャン似のピンクは
ポケモンゲットだぜみたいな格好にして
風船をボンボンやる。きゃはは~。
  

Posted by とのくま at 01:39とのくまつぶやき

2010年06月12日

妖怪博士が来るよ

おにぃがムーンライトで
プロイムナード停電実験やっているころ!!!

けんたとこうだは、打合せぇ~コーヒー

河井聖子ちゃん(妖怪博士)が岡崎に来てくれました★
知ってる?吉良の赤馬牧場で
妖怪青空教室とかやっている、素敵な方お花
前は、鬼の指がなぜ3本か教えてくれた。
ほして、ブログみつけた→http://kappaseico.blog66.fc2.com/



実はTANABATAサロンの中で
妖怪お面づくりとか、
みわちゃんのクリスタルボウルとか
こうせいくんの恋愛成就短冊コーナーとか…
そんなのやります。ほっほ~。(7/3と7/4です。)

りぶらホールの中に竹がいっぱいになって
短冊つけたりできる、そんな、7月初旬の七夕加減。ほえ~。


  

Posted by とのくま at 01:06とのくまつぶやき

2010年06月11日

つきよのほたる。

6月11日フライデー。
ムーンライトコンサートinシビコ西広場。
ようやく半袖で見ることができる季節になりましたキラン

今晩のゲストは、ピアノ&ヴォーカルの3人娘「Shamo(シャモ)」

今日はお客さんで去年の5月、ムーンライトに出演してくださった、
「曽念中(そねんちゅう)」さんがお子さんとご来場。
エフエムさんとパチリんこピース



となりのトトロやナウシカなどのおなじみの曲を
美しいハーモニーで歌ってくれました音符
その中でも、特に人気が高かったのは、


ほたる。


ほ・ほ・ほ~たるこいを3人のハーモニーで。

この曲は、初めて披露されたそうで、
ガチ緊張してたみたいです(><)

私が何より気になったのは、コレ。



この中から、たて笛とかタンバリンとかいろんな楽器が出てきました^^



そいえば途中、お客さんにもアクシデントが・・・

この季節になると、頭上からアレが落ちてくるのです。
お客さんに、「ここあぶないッスよ!!」と注意していながら、

すっかり忘れてくらってしまった。。。

すると、りぶらへ行く途中だった某ツ○イエンターテイメントのSさん(女性)が
隣でムービーを撮ってたんだけど、

その手にポタリうんち・・・・・・ありえなすび!!!

「@&#★¥$*>!!

演奏中だとゆうのにエライ声だして大騒ぎドクロ

もう和泉さんには絶対関わらんからね!!! ロクなことないし!!!むかっ

捨て台詞ぷんぷんを吐いて行っちゃいましたorz


そんなこんななアクシデントの中、終演の時間が。
アンコールの拍手が巻き起こり、
Shamoさんたちは動揺してしまい汗
どーしよどーしよ汗
めっさかわいかったですぅ

リクエストにお応えしてほ・ほ・ほ~たる来い音符


終了後。。。プロムナードが停電おっとー!?



いえいえ、6月20日(日)、午後7時半から
りぶらサポータークラブによって開催される
「空き缶ドルナイト」の照明消灯実験で、
岡崎市都市計画課の方がおみえになってたのですが、


消したはいいけど点け方がわからなくなってしまった模様。。。


で、結局ガチャガチャやってるうちに点いたのですが、
たぶん・・・・・・偶然と思われる。←結論。











  

Posted by とのくま at 23:50和泉です

2010年06月10日

あのねー

りぶらのタイガーカフェにて。

ハニートースト
うまいうまい、とは、聞いていましたが
(最近しきりに聞いていた~)

まさか、こんなにデカいとは知りませんでした。



今日は東海フーズの内田さんと打合せで
これ、二人でボーーーン
ごちそうになりました。

打合せの書類がはちみつだらけにっ。
気にしない気にしない~。ぎゃ!



うちださんの顔が面白いのは、
ハニートーストのせいではありません。  

Posted by とのくま at 22:41とのくまつぶやき

2010年06月10日

あれれ?あれ?

ご存知、漢字が苦手な香田です。
会議中でも難しい言葉は聞き直してしまう、
めんどくさい子です。

はい、
これはうちのNPOのホワイトボード。
↓でも、これは私の字ではありません。



ただ今、ホワイトボードに、
いろんな関連新聞記事が貼あります。
このあいだの週末はたくさんの出来事がありましたので。

いやぁ〜、しかし

……幸福な結果

って、あながち間違っては…いないんですけどもが、うぬぬ。
もしや、わざとですかねぇ~??   

Posted by とのくま at 22:28とのくまつぶやき

2010年06月09日

たまには遠足

7/31(土)に予定しております。
東岡崎方面にて
サラダ館明大寺店の堺さん発足で行う
その名も「さかいdeナイト」という催し物。

まだ、秘密ですが、いや、そうでもないですが
これは、昭和っぽいなにかを中心にしよーかなってことで

昨日はDFT会議後にみんなベーゴマ真剣になってたんですが
今日は、子供美術博物館の「昭和の遊び展?」
に、行ってきました~。ほげぇ。



昨日に引き続き、コマ回しに真剣。
ソルカくんがいちばん上手。
剣玉もやったよ~。

現代人はゲームやケータイと過ごす時間が多いので
ゆっくりひとつのおもちゃに向かう時間が少ないとか?

もう、久しぶりに遠足気分で
会議と書類づくりから解き放たれ
事務局長健太はギャハハの大暴れでした。



ほして、遠足記念の集合写真はこちら。
どれが誰かわからんよ~。↓

  

Posted by とのくま at 22:10とのくまつぶやき

2010年06月09日

「幸福な結末」の制作発表~ぅ

んもぅ~、
和泉さんがあのイベントレポート書く前に
この記事書きたかったのに~!
MIXSTYLE,ほんとお疲れさまでした。

さて、

先週6/5(土)三河で映画を撮る!…の、
「幸福な結末」の制作発表会が、
りぶらのホールにて、行われました。

NPO岡崎都心再生協議会の
香田と鈴木氏で司会を務めさせていただきました。
鈴木さんは美術チーフだから。



↑打合せ中

映画の岩松組が発足してから、
初めて、キャストとスタッフ含め50名くらいがひとつの場に集まったんです。
これだけ一度に集まるのは最初で最後かも。



キャスト同士も初めて交流してました。

あれ、映画関係者じゃない人がいる。



↑二次会に向かう岩松組を発見!

クランクインは7/24ごろです。
いよいよ、西三河で映画撮影が始まりますよ~。


  

Posted by とのくま at 21:43とのくまつぶやき

2010年06月07日

予言どおり、りぶらは・・・(その2)

今、初音ミクの「ぽっぴっぽー」聞きながらアップしてます

声優さんのトークショーが終わると、
ゴー☆ジャスさんのパフォーマンスが始まります。
すでに、ステージ前は人がいっぱいで見れません。
ステージ袖の本部から見よう~っと
都合のいいときだけスタッフになる。

すると、次のファッションショーの予選出場者が待機してる。


出ます。


その場でエントリーしてしまったのでした。
エントリー№20でステージへ。
ポーチとか持ってなくて、写真撮るつもりでこっち来たから、
カメラ持ったままあがっちゃった。



ステージの上から客席を撮ってみた。
普通撮れないよ、こんな写真。

ファッションショー予選の様子です。
電話とか鳴りっぱなしだったんで、全員撮れてないですケド。
あ、ロチモン自分は撮れないので。


ステージ上でも電話が鳴ってしまい、
司会のなっちに「ケイ帯切っといてくださいねー!」と怒られちまった。
誤算だったのは、予選を通過してしまったこと!!!

マジすか学園。

電話鳴ってるし。
とりまプロムナードゆかにゃ・・・・・・

ちょっといろいろとありまして・・・
すみません、すみません、すみませんm(_ _)m

ちょっと余裕ができて(できてないですが)
少し写真を撮ってみますた。


プロム。


りぶら。

ステージでは、昨日突然の出場となった、
元ジャニーズ・シンヤくんのダンスや、
自由王昭平の大書パフォーマンスなんかが行われました。







そういえば、自分の写真アップしてなかったっすね^^;
誰も突っ込まないので。。。


アリスたちと。


エヴァのなんとかゆー人と。


王様と(笑)

そして・・・!!


ゴー☆ジャスさんと!!!

この服は、本物です。
ブーツは底10センチです(足がつってます・・・)
ウイッグのせいで顔の右側だけ焼けましたし、
ウイッグのせいでカメラ使いにくいし、
煙草吸いにくいし、ドリンクのみにくいし・・・
眼帯のせいでとりま前が見えんし。←結論。

誰がやれってゆったの?このへん。

2時半ごろでしょうか。
某ツ○イエンターテイメントのSさん(女性)が電話してきて、
「今どこにおる~??」
そこにいくと、だんなさんと娘さん(小6)が!!
娘さん・・・そこまで露骨にアトヅサラなくても汗

あーー鼓虎(事務局長のご子息:1つ)に見せたかったぁ~~(><)


本選出場者一同で。



実はこの格好で、今日は1日中謝ってました。
出店のみなさんや、りぶらの職員さんや、
おまわりさんにまで!!

そう、この格好で。
お詫びするときくらい脱げよ!!
いや、ひとりで脱げんし、また着れんし。
謝りすぎてすぐにカフェ・ド・ナガオで水分補給。
たぶん、8リットルぐらい飲んだ。


そして、本選結局落選(予選通過が異常だわ!!)したんだけど、
(それでもゴスロリ部門準優勝!!)

「この場所にステージをつくったのは今日が初めてだぁ~
(客席に向かって)僕たちとみんなは歴史を創ったぁ~~!!」的なこといったと思うw


ゴスロリ部門優勝者とコスプレ部門優勝者と3ショット。



おい、優勝者だけツーショットでいいだろ!!


写真はなんとこの程度。ほかのコス&ゴス全然撮れんかった。

でも天ちんに呼び止められて(今プロムが大変なんですけど汗)
カトリーヌに呼び止められて(今101が大変なんですけど汗)
岡崎市会議員の鈴木まさと先生まで!!(今何もかも大変なんですけど汗)

みなさんに写真撮っていただきました。
みんな、どこで悪用するんだろ???


ほんとにみなさん、お疲れさまでした。
ほんとにいろんな方に助けていただいて、
ほんとにいろんな方にご迷惑をおかけして、
なんとか、終了いたしました。

ほんとに岡崎でははじめてのイベントなので、
参加された方、来場された方の率直なご意見がいただきたいです。


主催者発表・4,000人くらい。(予測の倍じゃん)











  

Posted by とのくま at 01:57和泉です

2010年06月07日

予言どおり、りぶらはこうなりました。

6月6日(日)。晴れときどき曇り。たぶん27度的。

MIX-STYLEファッションフェスタ2010
いよいよこの日がおいでなすった。
1週間前、りぶらはこうなります・・・と予言したんだけど、
もっとすごいことになった(と思う。。)

注)写真いっぱい使います。そして文章も長いです。飽きたら短いです。

まず、前日から始まりまして、
ゴスロリ軍団inあちゃら。。。



今回のメインのスタッフさんです☆
私の衣装をコーディネートしてくれたショップの方々がたです★
こっち側は男ばっかだったので、変な合コン的なでしたwwww
明日は着付けよろしこーーv^^


で、今日。(ちゅーかもう昨日)
朝6時半入りでいろんなとこ準備して、ミーティングして、
出店の人たちを誘導して、さぁ、いよいよ着替え!!

と思ったら、出店さんからあれがないですけどーとか。。
    すみませーん、すぐ用意しますっっ!!汗
あっちではこれどうなってますかぁ~?
    すみませーん、すぐ手配しますっっ!!がーん
出店のひとたちには立ちあげで大変ご迷惑を。。。
リバの杉浦社長にお手伝いいただき、大変ありがたっかたのです号泣
これ、こっちじゃなくてあっちだったっすー!!びっくり
こんなんばっかで。。

あ!!!本番直前だとゆーのに、
ジローくんの小屋がステージのまんまえに!!!!
ありえなすび!!!
動かせーーーーーー!!手伝ってーーーーーーーー!!!もうダメ

さて、いよいよ着替えだーー!!

と思ったら。。。
着付け師がいない!!!!!!汗
これ、ひとりで着れないことは誰もがわかってることで。
とりま帯が結べん。
あーでもない、こーでもないをひとりでやってると。。。

おはよざいまーす★
ゴー☆ジャスさんがいらしてしまったじゃないですかっ!!
実は、着替えの部屋とかがたくさんとれんかったので、
ゴー☆ジャスさんと同じ控室だったのです。
来られる前に引き渡そうと思ってたのに、めっちゃヤバス汗

「あー、全然かまわないっすよー♪」
といっていただいたのですが、こっちが構うのです。。
一応、昨日お食事をご一緒させていただいたのでハートウィンク
存じ上げてはいたのですが、一緒の部屋で同時に着替えはさすがにマズイっしょ汗

そしたら、なんかちゃんハートが来てくれて、
手伝ってくれそうだったのですが、
今めちゃいそがしいんですよぉ~~笑顔汗
あーそうすか。
一応できるとこまで。。。と思ってましたら、
東海フーズの内田さんのお弁当ブース到着!
テントがないんですけど。。。

すみません!!今ゆきますーー
着替え中だっちゅーに!!
くつ紐途中で、帯適当で、頭なしで、
りぶらの端から端までその中途半端なかっこで駆けつけましたら理事長がっ!!
「もう着替えてるのかー、じゃ、こっちでやっとくから!」
すみません、理事長&内田さん。
まだ途中なんすよーーと話してたら、
サンガーデンのひとたちがみなさんで
「あんたちょっとおいでん! やったげるわー」
総出で着付けてくれました。ふぅーーーっ


この時点で11時半。
・・・てかステージ前めちゃいっぱいだし!
今から声優さんのトークショーなので。

声優さんは写真NGなのでないのですが、
この時点で撮った写真は朝のミーティング風景だけという!!
しかもアップした写真は前日のヤツという!!

あの・・・文章だけで長くなってしまったので、
続きます。
タイトル変更→予言どおり、和泉はこうなりました。


  

Posted by とのくま at 00:46和泉です

2010年06月04日

とめどない夜ぅ

おむすび通貨をやっている、
「物々交換局の吉田おむすびまん」さんが
岡崎にあそびにきていました。

まさにその時、てか、昨日は
こうだとけんた、渡邊さん(建築家さん)の
還暦祝いパーティの真っ最中だったんですが
その二次会ごと、おむすび合流で、エンジェルシェアに突入しました!



エンジェルシェアの本多さんは、康生NEXT会議2にも来てくれた
てか、まちへ飛び出て歩いてシェーカーマンしたあのシェーカーマン!
とがったやさしく正しいダンディ~。

還暦の渡邊さんは、笑顔がほにゃやかな、
フレンドリーだけど失礼な人(合原くん談)



椅子がたりなくて、カウンターにまで突入して喋っている。
濃い人たちが一気に集まって
お話はだーいぶエンドレス音符

そして、
おむすび通貨を使うとか、お米の話とか
最後、うちの事務所にまで来てもらって、喋りました。ほっほーーー。
おむすび通貨をつかおう~!

吉田おむすびまんの通貨HP↓
http://greens-net.com/butubutu/  

Posted by とのくま at 08:53とのくまつぶやき

2010年06月03日

サプライズゲスト来る!!!

この方、ご存知ですか?



勇成真也さんという方で、ZOOMというダンス・ヴォーカルユニットの人です。
情報によると、関ジャニ∞とかHEYSEYジャンプとか、
ジャニーズ系のバックで踊っている人のようです。


なぜ、この人が突然登場してきたかというと、
6月6日(日)メディアも注目するMIX-STYLEファッションフェスタ

岡崎りぶらにサプライズ出演がさっき決まったのです!!

「さっき」ってすげぇ汗

ZOOMシンヤのブログはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/zms/

もうポスターやチラシもすでに配っちゃったので、
このブログを見た人、めっちゃラッキーです!!
登場時間は、ZOOMシンヤのブログで確認を\^0^/





副事務局長のつぶやき・・・

くっっ・・・
俺がいちばんカッコイイと思ってたのに・・・号泣←結論。
  

Posted by とのくま at 14:25和泉です

2010年06月03日

めぐみさんのチーズケーキ

先日、DFT会議後
天野めぐみさんが
「先週は和泉さんの誕生日だったのに
 欠席でごめんなさいねぇ~」って

なんと、
手づくりですよ、チーズケーキ。
しかも焼き立て★を、持ってきてくださいました。
やさしー。やさしー。やさしー。やさしーーーぃ。
こうだには、無理ーーー。



(↑ケーキお預けで、CAFE de NAGAOの打合せしてますYO。)

うかうかで、違う、ふかふかで、おいしかった~。
しかも、暖かかった(字、合ってますか?)です。

うをー。和泉さん、アピールしすぎで
何回もお祝いされています。ずるい!  

Posted by とのくま at 00:50とのくまつぶやき

2010年06月03日

東康生レディース隊

およよ~。
銀行に行く途中、
みどりやの松井さん(母)達にお会いしました。
今日も、少し高級感ある見事なハイテンション電球

なになに、今日は何の日ですか?

「見て見て、こぉーーーんなにあっちのほうからずっと
植え替えやってきたのよ~」って!

すごい素早い手つきで古いお花を片付け
新しいお花を並べています。

道路の途中で土の入れ物を倒しそうになって笑ってました。元気!



お花の植え替え、これ
しかも、ハンパない量ですよ。
そういえば、水曜日はこれまた、商店街のお休みが多い日!
わお!

おかしん(中央支店)向かえの花壇も
あたらしい植物に代わってました。


人の手が入った土は、なぜか目が行く。
てか、この暑い中、植え替えごくろうさまでございました。

みなさん、「あ~暑い暑い、もうだめぇ~」って、
コメダへ消えてゆきました。
これが、東康生レディース隊です。

杉浦メガネの文子さんも、いらっしゃいました。
康生NEXT会議もありがとうございました、文子さん。
今日も、康生は面白げんきだったっす!
  

Posted by とのくま at 00:37とのくまつぶやき

2010年06月03日

~康生NEXT会議2~芝生

日曜日は、りぶら芝生広場で野外会議でした。



↑まず、準備スタッフの服の色が、赤、青、黄色!3色揃っているー★
色にチョー反応する私としては、これ、びっくり。
それがまた、超グリーンな芝生に合ってたり。

あまりにも天気がよくて、
外でお弁当にしましたよ~。

さて、
パネリスト集合写真、ピントが合ってませんでした。がーーーん。
壊れかけのカメラだったんですよ~。え~ん。



今回は、会議の休憩時間に
参加した皆さんが名刺交換したり、雑談している姿が
とても、キラキラした光景でした。



それは、もう、いろんな意見が飛び交い、
一言では全然あらわせません汗

「本当はこういう会議自体がなくなればいい。
会議をやっていることがまちが活性してない証拠!」とか
「100の提案より一つの実行。会議の末、実践していかなければ意味が無い」とか
「記念・記録・記憶の3Kがまちに大切」とか。
「前回と似たかおぶれじゃないか、
もっと人を呼んでこようって前回も言ってたじゃないですか、
みなさん、本気なんでしょか?」と、過激な意見も。

まちづくりや、この会議のゴールはどこなのか?
でも、まちにはゴールはない!まちは生きている!
とか。

こうやって議論やつぶやきを聞いて、いろいろなひとに会って
また、その中から何か発生してくることに、期待。

うまくまとまりませんが、
皆様、どうもありがとうございました。
そして、いつも、NEXT会議はシナリオ無しです。
第三回にNEXT。  

Posted by とのくま at 00:07とのくまつぶやき

2010年06月02日

まっすぐな男たち。

6月1日、火曜日。
KOYAKOYAが2店舗OPENしました!!
2ヶ月間もお待たせしてすみませんでしたm(_ _)m

(記事も昨日アップする予定が
 うっかりルカルカ★ナイトフィーバーしてたら忘れちゃいました汗)

黄色く塗られたここらへん一帯はやはり目立つので、
道行く人や交差点で信号待ちしてる運転手がじーーと見てました。



文字を描く昭平くん。真剣です。




お米について語り出したらたぶん明日の朝までしゃべってる西やん


お米、炊いたやつちょっといただいたんですよ。

なんだこれゎ的な!!!
とにかく、いっぺん試してみてください。
これが、ホンモノのお米なんだ!!という感動を、ぜひ。

昭平くんにも、ぼくをイメージして1枚書いてもらいました^^



しょうくんは、6月6日(日)りぶらストリート広場で午後2時から、
「大書」(?)のパフォーマンスをします。


最後に、記念写真をパチリんこ★



この事業から生まれた、ナイス★な男たちです。
1ヶ月限定ですが、おもしろい場所になりそうです^^/
  

Posted by とのくま at 10:14和泉です

2010年05月31日

和泉さんを探せ!!

なんか、自分で自分を探せ!というのも変な話なのだが。

今日は名古屋栄NOVAにあるKERAショップに行って、
6月6日MIX-STYLEファッションフェスタのスタッフ用ユニフォームを買ってきました。


???????????????

スタッフ用ユニフォーム=ゴシックファッションのことです^^
(あ、和泉は「ロリ」じゃないので、ゴスロリじゃないっす)
(あ、和泉は女装の趣味はないっす)

当日、和泉はゴシックファッションに身を包んで会場におります!!!

結構、本格的です。
”なんちゃって”じゃないよ!!!! v^^
値段聞いたらビビリングボーボーだよおっとー

NPOの事務所に帰ってきて見せびらかしてたら、
みんなに聞かれた。

「これ、何のキャラ?」

あの・・・
ゴスは「キャラ」ではないのです。
すなわち、コスプレとは違うのです。
コスプレはあるアニメや人物のキャラクターの衣装を着て、
その人物になりきること。
だから2次元であれ、3次元であれ実在のモデルがいるのです。

ゴスは、それ自体ファッションなのです。
今日和泉が買ったものは、四国の少女(?)が手造りで縫ったレア物らしいです☆

すなわち!

「コスプレ≠ゴシックファッション」なのです。

似て非なるものなのです。

そうですよね? 大島さん^^

大島さんとは、このイベントを主催する「ペルソナショップ」の方です。

http://unbeaten.sakura.ne.jp/ (本町にお店がありますよー)




あ・・・ついつい語ってしまった汗

で、6月6日はこの衣装を着てウロウロしてるので、
ぜひ見つけてください。

この衣装ですwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓



ぷぷっ まだ見せるわけないじゃーんベー
やーいやーい  

Posted by とのくま at 21:40和泉です