減農薬米を出生体重分贈ります。

農薬・減化学肥料米使用

必要最限に農薬をおさえる

農薬を使わずにお米を作ることは・・・
雑草との戦い!虫との戦い!を意味します! まず敗北します。
我が家では、初期の段階での、除草剤と農薬しか使用しません。
あとは、お米本来の自然の力にまかせた、農法をとっています。
必要最小限の農薬を使用しただけで、9・10月の稲刈りの季節には、
農薬のほとんどは、雨水で流れてしまっていることでしょう!
安心・安全なお米を提供するためには収量を省ません。

yume.jpg

Yumetane Charactor

減農薬米専用のロゴキャラクターです。
かわいらしく育っていく植物の姿を
ロゴ化しています。

outbox.jpg

Outside Paccage

パッケージはシンプルな素材を選びました。
赤ちゃんのように純粋なイメージが演出できるようにしています。
※稲穂は数に限りがございますご了承ください。

nakami b1.jpg

Inside Paccage

パッケージはシンプルに仕上げています。
お子様の顔写真、お名前、生年月日と出生体重
を記載し抱っこしていただいた際に実感できるように考えました。

005 (4).JPG

Yumetane Kamibukuro

紙袋にゆめたねキャラクターをスタンプしています。
かわいらしくシンプルで・・・
1セットに1枚お付けしています。

rabel1.jpg

Yumetane Rabel

「うみうみ」との相違点はロゴマークと文章です。「ゆめたね」のコピーは以下の通りです。

パパ・ママにとって赤ちゃんは「ゆめのたね」
将来はパイロット?看護士?それともIT社長?…
百姓も同じです。小さな種にユメを託して、
立派な米になるよう
日々愛情を込めて育てていきます。
日本人の一生はお米とともに育まれていきます。
たくさんご飯を食べて
きっと大きなユメを叶えてくれる。
人生のスタートを祝い、愛をコメたお米。
どうぞご堪能ください。

meimeisyo23.jpg

Meimeisho

大切な贈り先様には、大切に命名した神聖な名前を、きっちりとした形で伝えたい。
名前には、お父さん、お母さんの希望・夢・愛情・こころがぎっしりと込められています。
「ゆめたね」では、考えに、考え抜いた皆さんの思いを大切な先様にお伝えできるように、
命名書を同封いたします。

ENTERENTER