Hatena::Diary

株式会社パピヨンの1年間ブログ

2010-06-14

来月の大学生活板ラジオは人集まるだろうか

23:01

 30人ぐらいリスナーがいたらうれしいですね。

裁判のこと、全部質問受け付けます。

本当のこと全部話してスッキリした気分になれますかね。

職場の人とこんな話をした

22:46

 同じ従業員で24歳のSさん。Sさんは顔は普通、性格も普通、頭は若干良い方でで、学歴早稲田大学中退、麻雀も普通、喋り方も普通、飲みにいくのが好きという人。

 麻雀好きだけど雀荘は辞めてキャバクラのボーイをやりたいそうな。でも仕事は特になんでもいいからお金が欲しいみたいなことを言っている。

S「いや〜お金欲しいよ。オレらみたいな学歴も大学中退で、特に人脈やコネもない特技もないのが金を得るにはどうしたらいいかなと思ってさ、大学に戻るも考えてる」

自分「なんで金が欲しいの?」

S「やっぱさ〜フリーターみたいなことして毎月十何万の給料でさ、そんな生活じゃ半分死んでいるようなもんだよ」

自分「金があったら何がしたい?」

S「やっぱでかい家買ってさ、女の子とも遊んでさ、食い物とかも余裕ある生活でさ・・・」

自分「ふ〜ん・・・オレはあんまり生活には興味ないから毎月銀行口座に20万円ぐらい自動的に振り込まれたら一生ニートでなにもしないけどね。」

S「オレはけっこう欲あるんだよ」

自分「じゃあさ、ロシアンルーレットで2分の1の確率で死ぬけど死ななかったら100億円だったらやる?」

S「やるかなぁ」

自分「100万円じゃやらないでしょ?」

S「絶対やらない」

自分「じゃあさ、懲役10年で出てきたら100億円もらえるんだったら?」

S「う〜ん・・・微妙・・・・」

自分「1年だったら」

S「絶対やる」


 けっこうみんなお金に執着がありますね・・・。私はどうせ来年死ぬからお金あってもテロ資金ぐらいにしかならないですけど、もし逮捕されていない状態だったとしたら・・・。

 15%で死ぬけど85%で100億円   懲役4年で100億円 

 これぐらいがボーダーラインでしょうかね。

人間の生活空間の狭さ

22:18

 今、我々が暮らしているこの街。この国がとても狭く感じる。

いや、日本自体は広いし、地球はもっと広いけれども

我々が暮らしているこの生活空間というのがものすごく狭く感じる。

 例えば、街中を見渡してみても、ゲームセンターや居酒屋、美容院、

料理店やコンビニ、スーパー、デパート、学校、病院、交番、本屋、タクシーなど・・・。

 いろいろあるっちゃあるけど、もう遊びにしてもカラオケとかボウリングとかビリヤードとか

ゲームとかそんなものばかりで、正直どれも飽きてきた。

 中学生や高校生の頃は楽しく遊んでいたけれども、もう20歳を過ぎた頃ぐらいから飽きて

面白いこと、やることがなにもない。

 所詮、人間の町なんてみんなが作っているものしかないのでありきたりなのは仕方がないのです。

 みんなが作っている範囲内のものしかない。のわりには実にいろんなものがある方だとは思うが・・・(それだけ、昔の人はいろいろと働き者だったんだろう)

 しかし、とにかく生活空間が狭いというか、人間の生活自体に飽きてきた。

 でも、よく今日も電車は動き、ニュースは映り・・・社会活動機能しているよ。

金欠がまだ解消されない。

22:11

 サラ金からの借金は全部返したのだが、桃鉄も負けそうで、

3万円取られそうだ。それから6万円と1万円を返さなければいけないのに、

店のレジ金がないとかいう理由で前借りがなかなかできない。

 ドコモショップからは料金未払いの催促メールが来た。

23日までに支払わなければ止まってしまう。

 髪がボサボサなので美容院にも行かなければ・・・

 来月の15日の給料日まで金欠が続く可能性がある。

(今月の給料はない)

たまたま 2010/06/17 19:21 「一億五千万円の恋」という本を読んだことありますか?
モデルが本城潤さんです。

2010-06-10 酔っ払っている時の感覚

これ、お酒を飲まない人にはわからないと思うんですが、これ、重要だと思うんですよ。

この感覚が一番正しいのではないかと思えてきます。私は、はやく綺麗に酔っ払えるように戻りたいです。

ティーチティーチ 2010/06/13 23:04 上告棄却される可能性の方が高いんですか?
あんな誰が見てもイタズラって分かる書き込み(問題のレスのみならずスレの流れでみれば投稿者に犯罪意思の無いことは明らか)で逮捕とかどうかしてますよこの国。
権力の濫用、みせしめ逮捕としか思えない。
まぁ上告棄却でも死ぬことなんかないっすよ。棄却されたら笑い話にしようぜ!!

papiyonnogiwarapapiyonnogiwara 2010/06/14 22:08 ありがとう。でも、やられっ放しは嫌なので・・・。

ん?ん? 2010/06/15 18:39 よくわからないのですが、
なんで来年死ぬ死ぬ言ってるのに借金のことなんか気にしてるんですか???

2010-06-08

人間はみんな自分の分身ではないかと思う

17:10

 みんな同じ人間だから同じ感覚を持っているのです。

まぁ、自分と同じ人間とは思えないような人もいますが。

麻雀がどんどん弱くなっている

16:50

 しょせん、こんなのはメンタルのゲームなのです。

いくらベースが強くてもやる気が低下しているとミスが連発します。

お金を使わないようにしないといけません。

出費を抑えなければ・・・。

残り寿命を日数で考えてみた

16:43

あと約480日である。

今の店で働く日・・・あと約100日

今の店での休日・・・あと約43日

来年の11月〜3月・・・約150日(休日)

来年の4月〜8月・・・・バイトする日が約60〜70日

        ・・・・休日が約80〜90日

来年の9月〜10月・・・事件の計画だが、何をするかは不明約60日


たかが、これだけの日数で何ができるんでしょう?

自分と同い年の人たちはこの何十倍の時間があるでしょうに・・・。

密度の高い日々を送らなければいけないのに、相変わらず気分が悪くて

裁判の結果待ちでほとんどなにもしていません。

7月10日前後にドキュン法学部と大学生活板でラジオをする予定

16:32

 そのころにはおそらく上告棄却がきているだろうから(たぶん)

すでにハッキリ、しっかりした意識で生活に望んでいるだろう。

 気分の悪さをなんとか解消することができるんだろうか。

事件のこと、事件の真実とパピヨンさんの本音、警察に対する復讐、

生活のこと、その他雑談などをする予定だ。

メダルゲームはもういいや

16:22

いい加減に飽きてきた。時間の無駄。

今月で終わりにする。

2010-06-07 10日に職場の人と桃太郎電鉄をすることに。

4人が2チームに別れて1人3万円ずつ出しあって取りっこすることに。

けっこう大金だから負けたくないなぁ。

なんか最近の桃鉄ってすんごい駅とかも増えてて偶発的要素が強くて難しいんだよね・・。

勝てる自信ないなぁ。

2010-06-06 ケータイから初カキコ

仕事の人と飲みに行って体重61.4キロですよ。

ところで、ネトラジって録音できるんですかね?