Home > Emulator > | Software > 安定性の高いN64エミュ Project64

安定性の高いN64エミュ Project64

Mupen64 (19.05.07) - gimped by Anarkhya.pngProject64

安定性のあるNintendo 64 Emulator

※当ブログではROMについては扱いませんので吸出しやROMイメージの違法性については各自の判断にお任せ致します。

上記リンクから Project64 v1.6 をダウンロード。

setup_Project64_1.6.exe を起動してインストールを進めます。

Project64.exe (C:\Program Files\Project64 1.6) を起動。
自動でショートカットを作ってくれないので任意で作成。

日本語化したい場合は ねこかぶのホームページ日本語化パッチ置場 から Project64の1.6対応版 (pj64v16jp.lzh) をダウンロード。

解凍して出てきた pj64v16jp.exe を
C:\Program Files\Project64 1.6 へ移動する。
そこで pj64v16jp.exe を起動すると差分ファイルが適用されて日本語化されます。

Project64.exeを起動します。
Englishを選択した場合は File → Language → Japanese で日本語に設定。

オプション(O) → 設定(S)... からプラグインの設定

ビデオプラグイン
Jabo's Direct3D6 1.5.2

オーディオプラグイン
zimer's Audio Plugin

インプットプラグイン
N-Rage`sDirect-Input8 V2 1.80a

に設定。
プラグインはネット上で配布されていますがこれは同封のものです。
環境によって相性があり、動画で線が入ったり、音にノイズが入ることがあるのでこの設定で不具合が起こる場合は別のプラグインを試してみてください。

続けて オプション(O) → 設定(S)... から インプットプラグインの設定(I)...

Project64 -1.jpgデバイスタブからゲームパッドの指定。
キーでも操作はできますが現実的に難しいのでお持ちでない方はUSBの PS/PS2ゲームパッドコンバータ を購入すれば安くあがりますし何より慣れたPSのコントローラーがそのまま使えるのでお勧めです。

Project64 -2.jpg次にキー設定タブで左のボタンを押したらゲームパッドの対応させたいボタンを押して設定していきます。
設定をし終えたら 保存 で情報を保存。

Project64 -3.jpgファイル(F) → ロムを開く(O) からROM選択。
インストール先に保存しておくと便利です。

Project64 -4.jpg上手くいけば起動するはず。
かなりスムーズに動作します。
SSはウインドウ表示ですがフルスクリーンでの表示も可能です。

Project64 -5.jpgシステム(S) → チート(C)... と辿りデフォルトで入っているチートを使うことも出来ます。

Project64 -6.jpg新しい遊び方というこいとで試してみても面白いかもしれませんね。

Pete's Domain
glN64
Smash Bros Online

Home > Emulator > | Software > 安定性の高いN64エミュ Project64

Sponsored Link
Recent Entries
Archives
Categories
Search
Tag Cloud
Feeds
Access Counter
 
Links

Return to page top