事件・事故・裁判

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

大相撲:野球賭博 時津風親方、豪栄道、豊響関も認める

豪栄道関が野球賭博にかかわっていたとされる報道を受けて報道陣の質問に答える境川親方(右)=東京都足立区で2010年6月18日午前9時半、内藤絵美撮影
豪栄道関が野球賭博にかかわっていたとされる報道を受けて報道陣の質問に答える境川親方(右)=東京都足立区で2010年6月18日午前9時半、内藤絵美撮影

 大相撲の野球賭博問題で、時津風親方(元幕内・時津海)、幕内・豪栄道関(大阪府出身、境川部屋)、幕内・豊響関(山口県出身、境川部屋)らが日本相撲協会に野球賭博に関与したことを認める上申書を提出していたことが18日、関係者の話で明らかになった。

 時津風親方は2007年6月に時津風部屋で起きた序ノ口力士暴行死事件によって先代師匠が相撲協会に解雇されたことを受け、同年10月に現役を引退して継承した。

 豪栄道関は埼玉栄高時代に高校横綱に輝いた24歳。昨年夏場所に新関脇となり、期待の日本人力士として注目されている。25歳の豊響関は迫力のある突き、押しで三賞を3度受賞している。

 豪栄道関と豊響関の師匠、境川親方(元小結・両国)は18日午前、「捜査の都合上、相撲協会に一任しているので、私からは何も言えない。詳しいことはこれからになる」と話した。

 また既に警視庁の事情聴取に対し、野球賭博にかかわったことを認めている大嶽親方(元関脇・貴闘力)、週刊誌で関与が報じられている幕内・豊ノ島関(高知県出身、時津風部屋)も上申書を提出していたことが分かった。この5人は、野球賭博への関与を認めて7月の名古屋場所の出場辞退を決めた大関・琴光喜関(愛知県出身、佐渡ケ嶽部屋)と以前から親交が深いことで知られている。

 大相撲の野球賭博問題では、相撲協会の実態調査でも29人が関与を申告。21日には理事会の開催が予定され、警視庁が捜査に乗り出している。

毎日新聞 2010年6月18日 11時08分(最終更新 6月18日 11時14分)

PR情報

事件・事故・裁判 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド