多くの困難を乗り越え7年ぶりに地球に帰還した日本の小惑星探査機。小惑星イトカワの砂の入っている可能性のあるカプセルを持ち帰った。[関連情報]
ヘッドライン
チャーター機からトラックに運ばれる試料カプセルが入ったケース(17日夜、羽田空港で)(読売新聞社) |
はやぶさカプセル、分析へ=相模原到着、小惑星の砂期待―「新品のよう」と川口教授
小惑星「イトカワ」の砂粒が入っている可能性がある探査機「はやぶさ」のカプセルが18日未明、オーストラリアから宇宙航空研究開発機構の相模原キャンパス(相模原市)に到着した。カプセルは厳重に管理された施設でX線検査を経て開封され、半年程度かけて顕微鏡などで分析される。イトカワの砂粒が見つかれば、世界初の快挙。(時事通信)[記事全文]
・ [動画ニュース]小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルが神奈川・相模原市のJAXA研究施設に到着 - フジテレビ(6月18日)
・ [動画ニュース]「はやぶさ」カプセル、JAXAに到着 - TBS(6月18日)
◇最新情報
・ はやぶさ帰還ブログ (Hayabusa_JAXA) on Twitter
◇半年をかけて分析
・ イトカワの物質確認に半年か - Yahoo!トピックス バックナンバー(6月16日)
・ JAXAの事業所・施設 - 相模原キャンパス
◇イトカワの砂は入っているか
・ 探査機「はやぶさ」奇跡的な地球帰還、期待の「イトカワの砂」 - IBTimes(6月14日)
・ 「はやぶさ」2つの記録、ギネス申請 - 読売新聞(6月15日)
◇関連トピックス
・ 宇宙開発 - Yahoo!トピックス
ニュース
- 小惑星の砂、分析へ=はやぶさカプセル(時事通信)
18日 - 9時51分
- はやぶさカプセル分析へ=相模原に到着(時事通信)
18日 - 9時51分
- 「はやぶさ」カプセル、豪州から帰国(時事通信)
18日 - 9時51分
- はやぶさカプセル、分析へ=相模原到着、小惑星の砂期待―「新品のよう」と川口教授(時事通信)18日 - 8時45分
- はやぶさ カプセルが日本到着 18日にも開封準備に着手(毎日新聞)18日 - 0時20分
- はやぶさ カプセルが日本到着 18日にも開封準備に着手(毎日新聞)
18日 - 0時20分
- はやぶさカプセル、豪州から帰国=小惑星の砂、相模原で確認作業(時事通信)18日 - 0時17分
- 「はやぶさ」カプセルが日本到着、分析へ(読売新聞)17日 - 23時29分
- <はやぶさ>カプセルが日本到着 18日にも開封準備に着手(毎日新聞)17日 - 23時29分
- 「はやぶさ」耐熱カプセル日本への輸送開始(読売新聞)17日 - 12時52分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
「はやぶさ」とは
- 小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C) - 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
- はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン - 特設サイト
- お帰りはやぶさ - 生中継。和歌山大学宇宙教育研究所
- 日本の小惑星探査機「はやぶさ」 - 「はやぶさ」ニュースバックナンバーなども。AstroArts
- はやぶさ (探査機) - フレッシュアイペディア
- 「はやぶさ」大気圏突入前、地球撮影に挑戦 - 読売新聞(2010年6月13日)
- 小惑星探査機「はやぶさ」搭載イオンエンジンの連続運転による軌道制御の終了について - JAXA「小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)」(2010年3月27日)
- 小惑星探査機 『はやぶさ』帰還へ - はやぶさの飛行の経緯の表も。東京新聞(2010年1月19日)
はやぶさの写真や動画
- [写真特集]はやぶさ「帰還」 - 読売新聞
- [動画]NASA Team Captures Hayabusa Spacecraft Reentry(英語) - YouTube「nasaames」(6月13日)
「はやぶさ」の目的
小惑星「イトカワ」の観測
- 探査ミッションの概要 - JAXA
- 「はやぶさ」がとらえたイトカワ画像 - 宇宙科学研究所
- ついにたどり着いた小惑星イトカワが「ラッコ」だった件について - 3ページにラッコのコラージュ。ASCII.jp(2010年6月14日)
- 科学機器 - 観測に使用された機器。JAXA
- 質問なるほドリ:イトカワってどんな小惑星? - 毎日新聞(2010年6月15日)
カプセルの地球帰還
- 小惑星の石はあるか?13日地球帰還の「はやぶさ」、プロジェクトリーダーに聞く - イトカワに着陸した際、横倒しだったため、うまく採取できなかった可能性もある。カナロコ(2010年6月11日)
「はやぶさ」の成果
- 「はやぶさ」2つの記録、ギネス申請 - 読売新聞(2010年6月15日)
- はやぶさ 任務完了…JAXA教授「神がかり的だった」 - 毎日新聞(2010年6月14日)
往復飛行を実現させたイオンエンジン
- 第3話 イオンエンジンが起こした奇跡 - NEC
アンケート
- 小惑星探査機「はやぶさ」7年ぶりに地球に帰還 宇宙開発の予算を拡充すべきだと思いますか? - goo ニュース畑(2010年6月15日-7月12日)
- 「はやぶさ」テレビでの生中継は必要だった? - livedoor ニュース ネットリサーチ(2010年6月14日-6月21日)
関連トピックス
- PR
最新の主なトピックス
注目の情報 |
関連情報の編集履歴
- 5 2010年6月17日 16時44分JM
- 4 2010年6月17日 14時58分なかのひと
- 3 2010年6月17日 14時13分R.N.恋するウサギちゃん
- 2 2010年6月17日 14時11分R.N.恋するウサギちゃん
- 1 2010年6月17日 14時2分topics-office