2010FIFAワールドカップ

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数531

初のアフリカ開催となる第19回南アフリカW杯。10年6月から7月にかけ、32チームが世界一を目指して戦う。[関連情報]

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

最新スコア

組み合わせ

1次リーグの抽選の結果、日本はE組でオランダ、デンマーク、カメルーンと対戦することになった。
日 付対戦相手開催スタジアム
初戦2010年6月14日カメルーン
2010年W杯カメルーン代表
フリーステート・スタジアム(ブルームフォンテーン)
第2戦6月19日オランダ
2010年W杯オランダ代表
モーゼス・マヒダ・スタジアム(ダーバン)
第3戦6月24日デンマーク
2010年W杯デンマーク代表
ロイヤル・バフォケン・スタジアム(ラステンバーグ)
リンク先、Yahoo!関連トピック、ケープタウン新聞

今後の試合

ギリシャ対ナイジェリア2010年6月17日、23:00 (日本テレビ系)
フランス対メキシコ2010年6月18日、3:30
日本時間

特集サイト

最新ニュース

ハイライト動画

注目選手

コラム

セルジオ越後 - 日刊スポーツ沢登正朗 - 日刊スポーツ
このチームがどこまで行けるか、楽しみになってきたよ
これ以上に悪くならない/親善試合
日本は試合、相手は練習
悲しい大差…日本には朴智星がいない/親善試合
今からでも監督代えろ/親善試合
原点回帰のショートカウンター
スナイデルの受け渡しがカギ
2トップで点取る形を/親善試合
得点イメージが見えない
俊輔運動量少なく、まったく怖くない/親善試合
永島昭浩 - 日刊スポーツ宮沢ミシェル - 日刊スポーツ
トップ下長谷部機能せず/親善試合
前線の3人が役割自覚
勝ち点3へ格好の相手 攻略3つの条件
恐れるな「インテルのエトー」じゃない
戦術より感覚 怖い想定外プレー
宮沢ミシェルがカメルーン戦を斬る!
佐藤隆志「サカバカ旅日記」 - 日刊スポーツニッカン通信 - 日刊スポーツ
北朝鮮サポ席に異変!?美女軍団ならぬ...
キレイな夕暮れ...それは"危険"への入り口
なぁ、ラマ、今日はどんな原稿書けばええ?
ホンマ、めちゃくちゃ疲れました。
「死のバス」...乗れば分かります
ジンクス証明!?6・16スペインは勝てない
場外舌戦!神の子vs王様vs将軍!
ポロリGKと同姓同名!...名前を変えたい
あのロナウドもツイッター上手!母国にエール
「ブブゼラ」持ち込み制限か!健康に問題?
W杯社会面 - 日刊スポーツ増島みどりのW杯南アフリカ特集 - Sports@nifty
PVで婚活 自治体や業者が出会いのサポーター
北朝鮮偽サポーター!?スタンド応援はセレブ中国人
19日オランダ戦PVは3D映像上映
カメルーン敗戦に中津江「残念〜」
中津江村からカメルーンへ靴300足
「全てオランダが上、でもオレらには切り札がある」肩組み発案の闘莉王、川島、大久保コメント
「岡田監督 オランダの弱点突くメンバー、固まった」17日、非公開練習で戦術確認、監督コメント
「大仁団長、原技術委員長、コートジボワールに直接謝罪」15日ポートエリザベスで
「‘勝ち点9の男’スタンバイ」―稲本潤一
「積極的に先制点を取りにいきたい」遠藤 森本、稲本、矢野、内田、阿部16日の練習後コメント
セルジオ越後コラム - livedoor スポーツSoccer Journal - livedoor スポーツ
【セルジオ越後コラム】1勝の喜びと、世界との大きな差
【セルジオ越後コラム】今の状態が日本サッカーの実力
【セルジオ越後コラム】イングランド戦、「惜敗」ではなく「繰り返し」だ
【セルジオ越後コラム】日本サッカー界が崩壊した日
【セルジオ越後コラム】サポートメンバー制は彼らのためになるのか
スペイン0−1スイス(ワールドカップグループリーグH組)
【お知らせ】本田△の新しいあだ名が「日本のバイアグラ」に決定した件。
「オランダ戦までにやるべき2つの課題」 vol.47
スペイン対スイス 〜まるで成長していない〜
おいおい、バルサvsインテルじゃないか。
戸塚啓コラム - livedoor スポーツ杉山茂樹のBLOG - livedoor スポーツ
【戸塚啓コラム】まだ望みをつないだに過ぎない
【戸塚啓コラム】プランを壊しかねないミス
【戸塚啓コラム】指揮官と選手のギャップを埋めるべき
【戸塚啓コラム】物足りないサブメンバーの反応
【戸塚啓コラム】日本の参考になるスロバキアの試合運び
【杉山茂樹コラム】考えうる最高の戦いをした
【杉山茂樹コラム】生産性の低いパスワーク
【杉山茂樹コラム】走るより、走らせろ
【杉山茂樹コラム】開き直っている人たち
【杉山茂樹コラム】ファンより選手がシラけた記者会見
FOOTBALL WEEKLY - livedoor スポーツ
メキシコ代表エルナンデス、祖父とおそろい
メキシコ、フランスに快勝/W杯A組
ギリシャ逆転でW杯初勝利/W杯B組
バレンシア、移籍話はW杯終了後までお預け
ルーニー「自分の実力を証明する絶好のチャンス」

日本の成績についての予想

チケット購入方法

購入にはアカウント登録が必要。

売れ行きは不調

FIFAワールドカップとは

国際サッカー連盟(FIFA)が主催する国または地域の代表として選出された選手で構成されるナショナルチームによる大会。テレビの視聴者数では、オリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント。(ウィキペディア「FIFAワールドカップ」)

スタジアム

ワールドカップ南アフリカ大会の舞台となるスタジアムは全部で9都市10会場。

各地区の予選

FIFAワールドカップ開幕記念コンサート

開幕前夜である6月10日、南アフリカ オーランド・スタジアムでキックオフコンサートが開催され、アリシア・キーズ、ブラック・アイド・ピーズ、シャキーラ、ジョン・レジェンド、フアネスら世界的なアーティストたちが一挙集結した。

審判の選考

W杯本大会の審判として選ばれるのは、1国につき1人のみ。候補者は審判としての技能を厳しくチェックされ、その他にも体力テストや筆記試験を受け合格しなければならない。(All About「世界のニュース・トレンド」ガイド記事「W杯の審判−その選考方法」(2006年5月19日))

ルールの厳格化

国際サッカー評議会がPKでキッカーが行うフェイントについて、助走を完了してボールをける直前に入れた場合は非スポーツマン行為として警告の対象とすることを決定。2010年6月1日からの発効。

過去のワールドカップを振り返る

南アフリカの治安

W杯開催前の南アフリカ

2010年FIFAワールドカップ(W杯)が開催される南アフリカは、どこもW杯一色。カーニバルやブブゼラが売られ、活気にあふれていた。
W杯開幕を待ちわびる南アフリカのフォトギャラリー - AOL News (2010年6月15日)

観光

意識調査

関連トピックス

グループリーグ

その他

▲関連情報の先頭へ

注目の情報
Yahoo!不動産 注目の新築マンション情報!

憧れの高層マンション、便利な100%駐車場完備のマンション、ハイグレードなマンション、ペットと一緒に住めるマンション!我が家に求める条件で物件を探そう!
マイホームを探す!

PR
注目の情報
iPhoneでもYahoo!ニュース