日本モンキーパーク。『通称:モンパ』行ってきた■名鉄の文化レジャー事業施設を楽しむ→※レジャー部門は子会社化されてます(株式会社:名鉄インプレス)という訳で、ドライブがてら車を運転して愛知県は犬山市へ 成田山へ到着。ここに車を置いて移動(駐車場無料) スグ近くのモノレール駅から、モノレールで移動 ちなみに、このモノレールはちゃんとした名鉄線なんですよ?ここからセントレアまでの切符も(たぶん)買えます 成田山駅は無人ではなく有人駅。自動券売機は無く切符は手売り そして出てきたのはペラペラの紙券。まだ残ってたんですね モノレールは急勾配を上り、数分で終着駅に到着 これに乗るのは久しぶりだな・・・何年ぶりだろう?6年くらい ほいで、成田山やモノレールと来れば、尾張地方民なら何処だか分かりますね? 日本モンキーパークでございます 自宅の冷蔵庫に割引券が貼り付けてあったので、久しぶりに来てみました 昔は「入場招待券」だったのに、ここ近年から1300円割引券とか微妙なものに変更されている (大人1500円) アレですか?金券屋対策ですか?名鉄グループもひでぇもんだ・・・・ 名鉄モノレール線「動物園」駅の出場改札=モンキーパークの入園口なので、割引券と200円を出して入場券を購入 ・・・・Edyだって!? モンキーパーク入場っと・・・。ちょっと写真じゃ分かりにくいですが、お客さんは結構居ました 動物園駅から入園して、すぐ真っ直ぐ進むと「日本モンキーセンター」で、要するに霊長類専門の動物園ですね ぐるっとまわると「日本モンキーパーク」です。こっちは遊園地ですね (モンキーセンターは入園料だけで楽しめます。遊園地は乗り物料が別途必要) お?プリキュアショーやるんだ。後で見よう・・・ とりあえず、モンキーセンターは後で見るとして遊園地側へ移動 催事館で行われている「スーパーヒーローワールド2005」へ (入園料だけでお楽しみいただけます) ・・・一度も見たこと無いけど「仮面ライダー響鬼」とか、なんか展示してありました 最近のライダーはこん棒で戦うんですか?凶器とは卑怯ですよ! ・・・ホンマかい! マジレンジャーとか いやー、無料だからホイホイ入ってみましたけど、全然ネタ分からなかったですね と言うか社会人迎えてるのに大切な休日に一人でこんな所来ている私って一体・・・ (※ネタのためです) で、バラ園(今は咲いてない)とかで適当に写真撮影を楽しんだりで時間つぶし 再びモンキーセンター側へ戻ってみると 何だかプリキュアが人気らしいです。えらい行列 コモンリスザル園 かなり近場でサルを見ることが出来ます。モンキーセンター でも「触れ合える」のとは違いますので要注意。コモンリスザル可愛いねぇ ワオキツネザル ・・・とかまぁ、サルとかゴリラとかオラウータンとか一通り見て終了 ここ昔に比べて規模が小さくなった気がする。やっぱり経営ヤヴァイ? ウホッ!いいチンパンジー・・・ 再び遊園地側へ ちょっと歩き疲れたので、プリキュアショーのステージで座ってる うーん。開演30分前なのに、結構人が居ますね こんな所に一人で来ている"大きなお友達"は私だけか?視線が痛いよ ※冷たい視線には慣れています(ぉ 時刻になると上演開始 ちらっと見て帰ろうと思ったのだが、途中だと立ち上がりにくくて結局最後まで見てた[;´Д`] 客席は満席〜 で、ショーが終わったら帰ります 徒歩でな! だってモノレール150円高いモン 15分くらい歩いたら成田山に到着。モノレール乗らなくても十分歩ける距離です (ただし高低差があってキツいけど) 国宝犬山城とか まぁ、そんな訳で名鉄レジャー施設。今日みた限りだと、当分は大丈夫そうですね ・・・次は南知多ビーチランドで! <たぶん続かない> |