MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

シー・シェパード代表に逮捕状 ベスーン被告と共謀、捕鯨妨害容疑 (1/2ページ)

2010.4.30 11:03
反捕鯨団体「シー・シェパード」代表のポール・ワトソン容疑者反捕鯨団体「シー・シェパード」代表のポール・ワトソン容疑者

 環境保護を標榜(ひょうぼう)する米団体「シー・シェパード(SS)」メンバーによる調査捕鯨妨害事件で、東京海上保安部が、傷害や威力業務妨害の容疑で、同団体代表、ポール・ワトソン容疑者(59)=カナダ国籍=の逮捕状を取ったことが30日、分かった。近く警察庁を通じて国際刑事警察機構(ICPO)に国際手配を求める。

 一連の妨害事件で、海保はSSの組織的な関与を捜査。逮捕・起訴されたメンバーの供述などから、ワトソン容疑者が指示していた疑いが強まった。

 逮捕状の容疑は、今年2月、南極海で、SS抗議船「アディ・ギル号」元船長のピーター・ジェームス・ベスーン被告(45)=傷害や威力業務妨害などで起訴=と共謀、日本の調査捕鯨監視船「第2昭南丸」に、異臭を放つ酪酸入りの瓶を撃ち込み、乗組員にけがをさせるなどの妨害行為をした疑い。その後の海保の調べで、ベスーン被告から、妨害行為についてワトソン容疑者と協議した、といった趣旨の供述が得られたほか、調査捕鯨船団が撮影したビデオ映像で、一連の妨害行為に使われた抗議船にワトソン容疑者が乗船していることも確認されたという。

このニュースの写真

反捕鯨団体「シー・シェパード」代表のポール・ワトソン容疑者
日新丸に放水する米環境保護団体「シー・シェパード」のスティーブ・アーウィン号(右)=2月、南極海(日本鯨類研究所提供)

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。