(cache) 反捕鯨団体代表カナダ人に逮捕状 東京海保、国際手配へ - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  •  ニュース詳細     
  • 反捕鯨団体代表カナダ人に逮捕状 東京海保、国際手配へ


     反捕鯨団体「シー・シェパード」代表のポール・ワトソン容疑者

     反捕鯨団体「シー・シェパード」メンバーによる調査捕鯨船妨害事件で、東京海上保安部は30日までに、傷害と威力業務妨害の疑いで、団体代表のカナダ人ポール・ワトソン容疑者(59)の逮捕状を取った。

     海上保安庁は近く、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配する。身柄拘束を求めず、所在や身分確認などの情報を求める手配になるとみられる。

     逮捕状の容疑は、ワトソン容疑者は今年2月、抗議船「アディ・ギル号」元船長のニュージーランド人、ピーター・ベスーン被告(45)=艦船侵入や傷害などの罪で起訴=と共謀し、異臭を放つ酪酸入り瓶を捕鯨船に投げ入れ、妨害行為をした疑い。

     ワトソン容疑者は、この時の妨害行為に使われた別の抗議船「スティーブ・アーウィン号」の船長。ベスーン被告ら4人は搭載していたボートに乗り移り、捕鯨船団に向かって瓶を投げ入れ、第2昭南丸の乗組員にけがを負わせた。

     瓶を投げ入れていたのはベスーン被告1人だったが、ベスーン被告への調べから、アーウィン号船内でワトソン容疑者が指示、共謀した疑いが強まった。今後はボートに乗っていた残りのメンバーの分析を進め、逮捕状取得を目指す。

      【共同通信】