メイン

4996りんごの森とパラレルタウン アーカイブ

2007年10月02日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第01話

「ねじれの森でパラレルルー」

今期の新番1発目の記事はりんごの森。ダ・カーポに次いで関西では2番目の新番組かな。シュガーバニーズが2クールを無事終えて、何がくるかなと思ってみていたら...りんごの森。リアルで釘キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とガッツポーズをしましたよ。メインキャストはりんごの森のファンタジー、りんごの森のミステリーと同じで下記の通りです。

キティ:林原めぐみ
ミミィ:冨永み~な
プルルー:釘宮理恵
スコッチじいさん:茶風林
モンガ:ゆきじ
モンティーヌ:白鳥由里

フクロウじいさんがキティたちにたまにはりんごの森に来てみんかと呼びかける。釘妖精はじいさん体操している場合じゃないですよと一言。釘登場で(;´Д`)ハァハァテンション上がってきたよ。

ここはアップル橋。ここでコンパクトに向かってアップルルーの呪文を唱えるとりんごの森の世界に飛べるのです。キティとミミィのサイズを覚えておこう。

りんごの森ではスコッチじいさんがお菓子の家を作って待ってました。キティたちの喜びぶりにじいさん号泣。せっかく来たからりんごの森で遊んでいきたいというキティたちに、ねじれの森に入ってはならないというじいさんの忠告。なんでも襲われた妖精がいるとか。

ゆきじの声が聞こえてきたことによっていたずら大好きのモンガとモンティーヌの登場がわかる。モンガらがお菓子の家を食べ、キティたちが追いかけるという展開になる。途中プルルーがコンタクト落としたことに気づくが、これによってミミィだけが先に行ってしまった。

モンガらとミミィが先にねじれの森に入り、キティとプルルーはミミィを探すために後から入ることになった。キティたちは生命体のように動くねじれた枝に飲み込まれて地中に引きずり込まれる。

行き着いた場所はどうやらアップル橋のようですがサイズが違う。これがタイトルのパラレルワールドか。周りが大きくなったのか、キティたちが小さくなったのかはたして。

今作のりんごの森はストーリー展開が面白そうです

2007年10月09日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第02話

「大きなお家のお友達でパラレルルー」

前回平野綾出てないとか書いてましたが、よく確認してみたら出てた。ラスト十秒ぐらいでw。それは軽く流しちゃうわ。第02話から本格的に参戦です。家族まで登場で、どうやらゲストではなく今季レギュラーっぽい立ち位置。一応エミリーという名の妖精らしい。風の少女とは違いますねw。自称売れっ子ファッションモデルw。

キティ「うそー。あなたみたいなイジワルな娘は魔女に決まってるワ。」
釘妖精「決まってますぅ。」
一見無茶苦茶な決め付けに見えるが、実はこれがハローキティらしさでもあるのだ。次回ははぐれたミミィを探しに行く?

2007年10月16日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第03話

「付き人はタイヘンでパラレルルー」

釘妖精は何時聴いても至高の癒しを提供してくれる。釘宮理恵の原点を楽しめる。そんな`りんごの森'にサプライズゲストが登場。

リンダ@沢城みゆき
ツインテールにおっとり系のみゆきちか。エミリーのライバルキャラということなのでまた登場しそうな予感。

今週はエミリーのわがままぶりにキティとプルルーが振り回されるばかりで、行方不明のミミィに一言も触れないまま新キャラのアクロが登場。さてどうなることやらねぇ。

ハローキティに沢城みゆきが乱入で、若さがあふれる現場となったか。こういう番組に出られるというのは一流声優の証となるので、ファンとしては嬉しい限り。林原閣下との競演でワクワクですよ。

2007年10月23日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第04話

「エミリーのおともだちでパラレルルー」

ラスボスに若本規夫ktkt。これはいい若本様の起用です。 ふしぎ星の☆ふたご姫ショック再来だぜ。

新キャラ出しすぎだろ。ヘレナ@斎藤千和

沢城みゆきも健在だがセリフは一言。平野綾は比較的セリフ多いが、釘宮理恵を初めとしたシリーズレギュラー陣の出番が少ないのはあまり好ましくない傾向。くぎゅ密度が低すぎて全てのセリフが基底状態にある。

2007年10月30日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第05話

「お日さまはキライでパラレルルー」

ねじれの森の謎を探すキティたち。ミミィはどこにいったのやら。

エミリー「やたらに妖精に手を出しちゃだめよ。」
キティさんは第1期ではプルルーに対して酷い仕打ちをしていた気がするが、ここではそういうことらしい。

接点がゼロになって空気と化したモンガとモンティーヌ。かわいそうな子。

アクロが悪さをするには某飴のようなアイテムが必要みたいです。魔法玉みたいなものか。おそらくラスボスである若本様の仰せであのタホドラキーのような妖精が届けたのでしょう。

アクロのいたずら→解決のパターン入った。1クールだと早急にループから抜け出さないと収拾が付かなくなりそうだが、これ2クールあるのかな。

2007年11月06日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第06話

「リンダの遅刻でアップルルー」

リンダといえば沢城みゆきなのです。 アクロさん自分で飛べないのか。マイメロのように傘に飛行能力はないようで、 酷使される妖精さんテラカワイソス。

これは初代りんごの森のファンタジーの一幕。ここのシーンを意識したのやらしてないのやら。

リンダさん飛べるんだ。 よくみたら他のキャラにも羽根がついているゾ。飛行能力は常用はできずに緊急用の位置づけ。飛行速度はバスよりは遅いみたい。もしくは舞空術のように非常に疲れるという設定かもしれない。

プルルーのウサミミは正直似合ってないと思う。

エミリーに酷いことを言われたリンダさんが暗黒面に包まれた。ニヤリとするアクロですが、詳細は不明。二宮君のみゆきちのように変わってしまうのでしょうかね。

相変わらずモンガとモンティーヌは蚊帳の外。一応同一時空間にいるみたいだけど、キティたちとの接点tが出ません。

2007年11月13日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第07話

「ペンダントでパラレルルー」

ようやくミミィへの接点が見つかった。 エミリーのおばあちゃんがミミィのペンダントを店で見つけたのです。

使用呪文は「アップルプルルーアップルルー。」ではなく 「パラレルルルルーパラレルル」です。

若本様(・∀・)イイです。イントネーションが悪役っぽいのですよ。「ご褒美に黒色の雫ドリンクあげちゃう。ドドドドド。」妙にミミィがパラレル世界にいないように思わせようとしているところとミミィとの中の人の一致を見ると、やはりアクロはということか。

いつも理不尽なとばっちりを受けるこいつらはマイメロにおけるバクロミのような存在。往年のりんごの森らしいテンションに戻ってきました。

キティ、プルルーのピンチにエミリーが乱入、パラレルルーの呪文でアップル橋にワープ。アップル橋が種々の時空の扉となっているようです。果たしてココは同じパラレル世界なのだろうか。サイズを見ると同じ世界のようですが。

2007年11月20日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第08話

「アクロのたくらみでパラレルルー」

今日はリンダとお店でイベント。アイドルやってます。カフェで12時に待ち合わせなのです。

パラレルルルルーパラレルルーの呪文ではアップル橋にしか移動できないと思っていましたが、こちらの世界なら自由な場所に移動できるみたいです。エミリーこれを利用して遅刻しそうだったイベント会場へ先に移動。なんてせこい。

エミリーったら私との約束を忘れて、これでは私が遅れたみたい。ぷんすか。その怨念にアクロが付け込む。暗黒の指輪でみゆきち黒化。完全に平野綾VS沢城みゆきの方向に行っちゃったなぁ。

2007年11月27日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第09話

「モデルはまっくろで パラレルルー」

今回はブラックリンダさん大暴れ。沢城みゆき(・∀・)イイですよ。小悪魔的みゆきちに萌え。

黒い指輪を見せてと言われて少し慌てるリンダ。アクロとつるんでいるなんてとても言えませんから。

カメコがエミリーをモデルとして写真を撮りたいと言ってきた事に嫉妬。「なんでエミリーばっかり。」プンプン。

黒色のキャンディを舐めて世界中の写真が真っ黒になるよう念じるリンダたん。(;´Д`)ハァハァ。エミリーに関する憎悪だけで持ってます。

2007年12月04日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第10話

「真っ黒大作戦で パラレルルー (前編)」

初?(少なくとも今シリーズでは初)の前後編なのです。空気だったモンガとモンティーヌがアクロ・リンダ組と絡み、ようやく旧キャラクターが繋がってきました。

リンダが思いついた世界を真っ黒にする方法。「太陽を消せばいいじゃない。」。なんともとんちな回答ですが、これを受けて皆既日食のネタに入ります。…皆既日食、リアルで見たことないんだよな。2009年の皆既日食はぜひ観に行きたい。

モンガとモンティーヌはエサ(食事)で釣られたみたいです。なんとも現金な奴ら。キティらと出会って本当に積もる話もあるだろうにスタコラサッサと逃げ出したw。リンダ「あたいがお手伝いしましょうか。」あたいだって。みゆきち(;´Д`)ハァハァ。アクロ姉さんは皆既日食の魔法とやらを実行しようと企んでいるみたいですが…。

2007年12月11日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第11話

「真っ黒大作戦で パラレルルー (前編)」

アクロ姉さん、モンガとモンティーヌを呼び出して何をやらせたかと言うと、たまねぎのみじん切り。それが終わると巨大な鉄板で二人を加熱。どうやら涙と汗を収集したいらしいです。汗収集に火炙りは酷いです。

「おまえたちにはマジ関係ないクロ。」「関係ありますわ。モンガとモンティーヌは私達の友達…ってゆーか知り合い…。」天を仰いで言い直したところにワロタ。まあ友達ではないわな。端的に間柄を言い表すと近所の糞ガキがしっくりくる。

エミリー「あなたは誰。」みゆきちなんというゴスロリ衣装。髪色も違うし。そして暗黒面の覚醒。これは絶対音感がないと判別は厳しいだろう。

2007年12月18日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第12話

「マックローの正体でパラレルルー」

リンダ「どうしてあたしってこんなにカワイイんだろう。」 リンダってこんなにナルちゃんだったっけ。かなり毒されてますな。

空腹に悩むモンガとモンティーヌにクッキーを恵んでやるエミリー。 そしてアクロのことを聞き出そうとするも、追い返される。 ま、こいつらは何も知りませんからw。

キティたちが図書館に行ったと報告するとラスボスの若本様が 「ぬぁにぃ~。」と驚く。「図書館にはオレ様が図解入りで載っている不思議大百科事典があ~る。」図解入りワロタ。

終わりそうにないからこれは2クール目行くな。

2007年12月26日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第13話

「トレーシーとフィーフィーがパラレルルー」

懐かしの元の世界の住人が迷い込んできました。田中真弓と佐久間レイです。田中さんの方がトレーシーかな。まっ、名前はどうでもいいか。

ミミィがまだ家に帰っていないということ、スコッチじいさんの元へ送られてきたミミィからの手紙は怪しげだということをキティは知って心労で倒れてしまう。やはり大方の予想では中の人的にミミィ→アクロ説が有力か。

アクロ様曰く、「来週あたりいいことありそう。」来週あるんですかねぇ。正月ですけど。

2008年01月08日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第14話

「ナタリーにおまかせ!?でパラレルルー」

ウエディングドレスをエミリーが着ることになってリンダさんぶち切れ。「どうして私じゃなくてエミリーなの。」アクロを唆して世界中のウエディングドレスを真っ黒に。リンダさんかなり病んでます。自分の撮影を終え、合言葉で真っ黒化を発動させるあたりは用意周到です。

っついにアクロとリンダがつるんでいるところを目撃してしまったキティとプルルー。…このことはエミリーには黙っていたほうがいいかもね。

そのころ、リンダの写真の姿が暗黒モード時のそれに変わっていた。リンダの精神状態とリンクしているのかしら。

2008年01月15日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第15話

「アクロの仲間?でパラレルルー」

アップル橋にいるとミミィが川上から舟で流れてきた。アクロ=ミミィ説敗れたナリと思いきや夢オチでした。

クッキーでモモンガ兄弟を釣るリンダ。だが所詮はモモンガ兄弟。役に立ちません。``全く使えない家来どもね。''

低レベルな争い。「互角ですわ。」と突っ込む釘妖精がシュールだ。

リンダが黒化で全く異なる姿になっているのを知り、ミミィも黒化したら全く違う姿(例えばアクロ)になっていてわからないのではと気づくキティ。いよいよ物語も佳境に入ってきました。

2008年01月22日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第16話

「リンダの変身でパラレルルー」

変身するショウコをつかまないとダメ。ピクニックでリンダを誘い出します。

キティはわざとお茶をリンダにこぼして怒らせようとするもリンダスルー。キティたち地味に酷い。

バラがいちばんすきだというリンダ。さすがは真紅の中の人が演じているだけはある設定。

リンダが変身しなかったのは我慢していたから。しかしその我慢もバラの棘で怪我をすることで限界に達する。 リンダの変身を直接見たエミリーはともかく他のお友達はリンダが悪者だと言っても信じてくれません。 まあリンダはリンダでお友達の前に現れる時には元の姿に戻ってましたし無理もないです。

2008年02月10日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第17話

「マックロー現る!でパラレルルー」

真っ黒の花を元に戻す代わりにペンダントをよこせと要求するアクロ。 即座に突っぱねるエミリーだが、キティにはある考えがあるようです。 言葉巧みにアクロに近づいて見事にコンパクトの前で アップルプルルーアップルルーと初代の呪文を言わせました。

呪文の効果でりんごの森のねじれの森に飛んだ。やっぱりアクロはミミィだったのね。 ラスボスの若本様はダーちゃんみたいなナマズさん。さすがはサンリオですね。

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第18話

「恋のライバルはパラレルルー」

アクロとリンダの事で思い悩むキティとエミリー。 だが、エミリーは憧れのウイリアムとの撮影があると聞いてすっかり舞い上がってしまう。 エレナに自慢までしちゃって。ダミだこりゃ。

撮影現場にはリンダが先客でおり、エミリーと衝突。 リンダもエミリーも陰湿な言葉攻撃で応酬。このみゆきちは聞いていて辛いです。

2008年02月12日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第19話

「真っ黒仲間でパラレルルー」

ウイリアムとの撮影をエレナに取られてご立腹のリンダ様。アクロを上手くおだてて黒色の雫を入手します。

エレナが心配でエレナの喫茶店に行ってみると「エミリーもリンダに呼ばれた?」と聞かれた。もちろん呼ばれてないので明らかに怪しいのである。

そうこうしているうちに店にリンダ登場。ここでのおだて立てまくる沢城みゆきがたまりません。二ノ宮くんでのテンパっているみゆきちを思い出して凄く(・∀・)イイです。黒色の雫入りチョコを皆にふるまいます。エミリーは気づいて止めようとするも皆は気にせずパクリと。結果全員暗黒化。これは恐ろしい雫ね。

黒集団から逃げ出すエミリー。キティとプルルーを完全無視でペンダントを持つエミリーだけを狙っています。 釘宮理恵が「プルルー」と一声掛けてスティックを振れば障害物を出したり、木の枝を伸ばしたりできるの。釘妖精、そんな便利な力を持っていたのか。なら最初から使えよ…。さらに「プルルー」と虹色の雫を振り掛ければ皆が元に戻った。くぎゅ大活躍の回なのです。

2008年02月20日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第20話

「フリーマーケットでパラレルルー」

黒色の雫をどうやって手に入れるか…。リンダに言ってもそう簡単に渡すわけないし。 そこで元はフリーマーケットで手に入れたペンダント。ならばフリーマーケットでアクロを釣りましょう。釣られるアクロもアクロだが、エミリーもそれでは変装しているうちに入らないぞ。

キティはアクロがエミリーに気をとられている隙に黒色の雫らしきものを奪おうとするがペンダントが光り出す。なんとペンダントの力でアクロがミミィに戻りそうになった。ペンダントには浄化作用があるようです。浄化されかかったアクロさんは黒色ドリンクで再洗脳されます。これで残り5話ほどですか。

2008年02月26日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第21話

「リンダの心はパラレルルー」

キティ「ミミィ。あたしの力で絶対元のミミィに戻してあげるから。」
プルルー「そんなに強く握るとペンダントが壊れますよ。」
釘のシュールなツッコミにワロタ。

エレナとウィリアムがデートしている現場を目撃したリンダ。 これはリンダでなくても怒るだろ。 モンガとモンティーヌを差し向けるが 気づいたプルルーに軽くあしらわれる。 まったく役に立たない子ね。

「あたしが白くしてあげる。」
アクロをどうやって白いミミィに戻すか考えたあげく、ペイントしてしまえという結論に。 アクロも黒いペイント銃で応戦した結果は公園の木々が白黒に。 これは酷い中国式環境破壊だ。 最後には両者とも魔法力が尽きて撤退です。 ここの釘の声はお疲れっぽくてよかったです。

一方のリンダ、エミリーは激しい口論の真最中。 ここではやはり沢城みゆきの演技が目立つ。 エミリーはリンダのようなおとなしい女の子になりたくて、 リンダはエミリーのようななんでも喋れる女の子に憧れていたのでした。 「エミリーはわかってない。同情された者の怒りを。」 みゆきちの怒りは怖いです。

2008年03月04日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第22話

「リンダを救え パラレルルー」

マックロー様からペンダントに近づくなと言われたものの、どうしてもペンダントが欲しいアクロ様。 そのうっぷんをはらすためリンダの家で暴れるアクロ様。これはダメな子ですね。

だったら私も。リンダはモモンガ兄弟をいじめて憂さ晴らしをしようと企みます。ああリンダもダメな子ね。だがそのころモモンガ兄弟はプルルーの作戦で釣り出されていた。 お菓子をあげるからリンダの黒指輪を奪ってこいと。 変装して接触を試みるが失敗。モモンガ兄弟はエミリーサイドでも使えない子烙印を押された。

一方キティは虹色の雫を飲ませる作戦を思いつく。 自らアクロに変装して、モモンガ兄弟にも再度手伝ってもらってなんとかリンダに虹色の雫を飲ませた。 するとリンダが元のリンダに・・・。黒色の指輪も壊れた。さあこれであとはアクロ救出とマックロー撃破だけ。

2008年03月13日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第23話

「おさき真っ暗!?でパラレルルー」

キティに居場所を知られたからとアクロはリンダの家を去る。 ひとりぼっちでさびしいアクロ様。 モモンガ兄弟の小屋に居候させてもらうが、 モモンガ兄弟がヘタレすぎるので追い出します。 これは酷い。一応リンダの指輪が外れたことを教えてくれたのに。

キティが一人でアクロの元へ向かい改心させようとしたところで 親玉マックロー登場。 ついにマックローとの最終決戦です。 キティがマックローに拉致されましたがどうなりますやら。

2008年03月22日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第24話

「ねじれの森の対決でパラレルルー」

ダ、ダ、ダ、ダ、ダ、ダ。若本様自重汁。 マックローに捕まったキティをアクロが助けた。 ペンダントの力でミミィの時のことを思い出したみたい。 キティサイドに付きたそうなドクロコウモリテラワロス。

ミミィを救出して脱出したものの マックローが最後の悪あがきでりんごの森を真っ黒に染めようとしてきた。

次回で最終回? 4月からはウサハナのようでりんごの森とのいいローテーションが出来てます。

2008年03月25日

HELLO KITTY りんごの森とパラレルタウン 第25話

「おうちへ帰ってパラレルルー」

りんごの森3期もいよいよ最終回です。 何でも真っ黒にしてしまうマックローを倒すためにエミリーたちが使った手段とは…。 虹色の雫が詰まっているりんごだけは真っ黒にならないのを見て、りんごを食べさせようとマックローを煽る。マックローは体内から浄化されてちっちゃくなっちゃいましたとさ。最後オチ(アクロの声)で終わるのかよ…びびった。

1・2期では1クールだったのが3期は2クール。 さらにメインに平野綾沢城みゆきの起用といたチャレンジブルな今期でしたが、二人の演技は文句のつけようがないものでした。エミリー、リンダのちょっといいところ、いやらしいところがありありと感じられました。次週からはシュガーバニーズ2nd。 その次は…りんごの森4thでよろしく。

About 4996りんごの森とパラレルタウン

ブログ「アニメは声優 Kirara」のカテゴリ「4996りんごの森とパラレルタウン」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは4995電脳コイルです。

次のカテゴリは4997おねがい♪マイメロディ すっきりです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35