問い合わせ内容
道休議員へ事実確認のお願い
こんにちは。●●●● (エラ通信の本名)と申します。
ネット上で広がりつつある噂についてお尋ねいたします。
その噂とは、“宮崎の畜産を壊滅させつつある口蹄疫蔓延の、そもそもの主犯があなただ”と非常に強く示唆したものです。
資料を提供するのはかまいませんが、一点だけ応えていただきたい。
“あなたは昨年八月末に当選してから、韓国から、韓国人酪農研修生の受け入れを、国内の牧場に対して口利きを行いましたか? ”
噂が虚偽にしても事実にしても、私は背景となる事実があるかどうかをしりたいのです。
情報提供を返信していただければ幸いです。
返信を確認次第、私が所持している“噂”を送付いたします。
いただいた返答
●●さま、返事が遅くなり申し訳ありません。
●●さま
噂については多少聞いておりますが、先ず誰かが恣意的に
流している根拠の無いものであると断言いたします。
私は民間の金融機関で20年以上働いた後、JICAの個人長期専門家(委託契約)と
して
3年間インドネシア財務省に派遣されていました。JICAとの関係はそれだけです。
また、宮崎県にいる韓国や中国からの農業研修生は全て民間の派遣会社経由です
。
JICA派遣の研修生はゼロです。
御心配をおかけし申し訳ありません。
他にも噂が流れていますが、ご存知でしたら教えて下さいね。
有難うございます。
道休誠一郎拝
〜感想〜
関与について明確な否定をいただきました。
ただし、そのあとは、微妙にはぐらかされているように感じられます。
私の質問は、“あなたは昨年八月末に当選してから、韓国から、韓国人酪農研修生の受け入れを、国内の牧場に対して口利きを行いましたか? ”だったのに対して、
道休議員のご返答は、
また、宮崎県にいる韓国や中国からの農業研修生は全て民間の派遣会社経由です。JICA派遣の研修生はゼロです。
と、JICAのからみではなく、個人的なしがらみでの口利き可能性は、このいただいたメールからは返答を回避されたように感じるのです。
なお、上記は、一次資料です。出典とアドレスを明確にした上で、どうぞご利用ください。
人気ブログランキング投票へ

|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ