>超展開が足らないんですね?わかります。
子供なら騙せると思ってやってるのが気に入らなんだよ
だって当時もセル画の作成デジタルだろ?何であそこまでバンクだらけなわけ
>…とりあえず大学院でググってみるといい。
自分の常識がいかに狭いものかよーくわかるはずだから。
大学院と大学は違いますけど
>一応追記しておくけど大学でも医学部や薬学部は4年制じゃなくて6年制だから25歳でも大学生ってのは普通にいるからね。
25歳なら断然SEED世代
ソース:tkhs
そして遊戯王の大会では優勝狙うもブログに書きたくないほどにボロ負けしてきた。
ソースは?
>浪人してた人や大学院に行く人、進級できない人達がいるっていうのを知らないんですか
あれ?俺現役で大学生って言いましたけど^^;
>むしろ種とか種死とか00とかギャグアニメをなんでガンダムでやるのかさっぱりだわ
黙れよ視聴率1.8%の打ち切りガンダムXの信者のくせに
その1.8%のガンダムXがガンダムブランドをどん底にまでたたき落としたんだよ
福田が居なかったら今のガンダムはないんだぞ
UCアニメ化何て到底出来なかったな
>種と種死でかなり地に落ちたんですが^^;
視聴率 売り上げこれ見てまだわからない?地どころか地中に落としたのはXなんだよ
>00なんてギャグ要素たっぷりすぎて腹抱えて笑ったくらい あれはある意味でガンダムを救ったね
ほぉ、冥王星の00はそんなに笑えるのか、見てみたいものだな
>種の監督と原作者は違いますね これはパクリですよね
オマージュを知らないんだな・・・同じガンダムだし問題ない
>駄作なりにスレの人達が上げてるところだけが種のいいところだよ
種を駄作と思ってる時点でいいところがわかるわけがない
>まぁ自分のデッキを糞というのも変だが、糞みたいなデッキを強いみたいに言っているどっかの誰かよりマシなんじゃない?
大丈夫、他人のデッキを糞呼ばわりする奴はもうそれ以前の問題だから
>あと大会ではたいてい3マッチ戦です。大会に出たことがないんですねわかります。
んなこと百も承知
俺は小学生とのフリーデュエルについて述べたんだが?
>あのアニメはむしろ小学生が好みそうだが。
何処が小学生?
小学生は悪と正義がはっきりしてるウルトラマンでも見てろよ
ウルトラマンのように悪いもの全てをけちらして街もぶっ壊してはい平和〜じゃないんだよSEEDは
例え自分の命を狙ってくる相手でも命までは奪わない
ま、命のとおとさと言うものを早い段階でSEEDを見て知るのもありだと思う
>うんそういうことじゃなくって MDシステムとGビット、DOMEビットシステムの違いを分かってないって言ってるんだ
だから細かい処は違えど
人が動かす無人機って点は同じだろうが
>AOZのメカデザイン
あのメカは好きじゃありませんよ
ヘイズルとハイザックの何かメガバズーカランチャーみたいな奴とか・・・
SEEDみたいな量産機でさえもガンダムタイプのようにかっこいいのが一番ですね
>つーわけで買え、メダロットNAVI。そこら辺のゲーム屋で中古で売ってるだろうから買え。
いや、DSiだからGBA以前のゲームできねーから
>バクゥ
バクゥはMAではなくMSです^^
バクゥはラゴウは4足歩行だけじゃなく
脚がタイヤに変形して巨大な戦車みたいな運用が可能になるんだけど?
劇中のように歩兵やジープをプチプチ潰しながら進むことも可能
それは2足のMSでは無理
だって連合にMSなんてないんだから対人や対通常兵器を想定して開発したんだよ?
じゃあ聞くけど
MSが人型かつ二足である必要ってあるの?
宇宙専用MSならコストパフォーマンスのいいドラッチェやジオングの方がいいんじゃないの?
固定武装じゃないと指一つで武器が使えなくなるよ?
そう、つまり大人の事情なのだバクゥやラゴゥに突っ込むべきではない
>良い作品なのにマイナーの域を出ない司書とか、まごうことなき駄作なのに変に人気がある種シリーズとか。
それはお前一人の考え
重要なのはどれだけ万人に受けるかだろ?
SEEDはあの絵と迫力ある戦闘シーンで入りやすいのさ
災害番組で中止になった時電話が殺到するなんて事珍しいよな?
それだけ種は多くの人に愛されているってこと
お前もSEでも本編でもいいからもう一度だけ見直してみろ
一度見た上でまた見ると新たな発見が出来たり種の良さに気づくかもしれんぞ
>種ガンのいいところって何?
魅力的なキャラ 絵はあのスクライドやファフナー等で有名な平井が担当 イージス艦等の現実の兵器が活躍する
ちょこちょこ総集編があるので途中から見た人にもわかると言う気配り MSがかっこいい
豪華な声優陣 挿入歌、主題歌は評価された良曲揃い 迫力ある戦闘シーン 緊迫する戦闘BGM 等々
21世紀の1stガンダムに恥じぬできだと思う
現役の俺が言うんだからまちがいない
中3なら満点とれて当たり前
○が汚ねぇ
質問やレスの本質をまるっきり理解してないから反論するのも疲れる
どんだけ頭悪いんだよ
ちゃんと文章読んで理解した奴の返答じゃねぇよコレ
しかも写真消してごまかしても魚拓とってるから意味ないって言ってたの気付こうぜhybtくん
なんてったって元の漫画をアニメにしてそのまんま流してるんだから。
アレ、本編に使われることだってあるんだぜ?
デジヴァイスは劇中では玩具じゃありません。
魔法の剣とか変身ブレスとかと同格の存在。
そしてそういう描写がちゃんとあるにもかかわらず“中学生のクセにゲーム持ち歩くとか”って言っちゃうのがラテ神クオリティ。
マジパねぇッスwwww
主人公たちはわざわざ近い座標のところに飛んでる。
運じゃない。
設定理解してないのはオマエだろ。
おま…丈がホッカイロを差し出すシーンは前作の少しトラブルがおきただけでアタフタしていたシーンとの対比で丈が成長したことを示してるんだよ…
少ない予算をバンクでやりくりしてるのがデジモン。
予算を湯水のように使ってるクセに作画が追い付かなくてバンク&トレスだらけの種。
適応したんだよ。退化じゃねぇから。
そもそも環境に適応するために何らかの能力を退化させるということが自然界にはザラにあるわけだが?
イルカとかクジラとかの水棲哺乳類は足が無いがあれはひとくくりに“退化”といっていいものなのか?
魚類→両生類→爬虫類→哺乳類と進化の段階で陸に上がってきたはずなのにまた海に戻った連中だぜ?ヤツラは。
“こども相手だから手を抜いてる”なんて言ってるがデジモンは大人にもウケが良かったんだ。
でなきゃ同人誌も出ないし続編もできない。
ウルトラマンが“悪いヤツが来た!やっつけろ!”だと思ってる時点でそもそもね。
“血を吐きながら続ける悲しいマラソン”なのに…
もう「ラテールの神」じゃなくて「ラテールのゴミ」に改名したら?
こいつの馬鹿さ加減を見てみたいwww
>フレイドラモンはバンクバンクバンク 毎度毎度全く同じシーン見せられても飽きるんだけど
いやその話のフレイドラモンの攻撃は以前の回のバンクじゃないぞ 思い込み激しいなお前。視野を広げろ
あと種のいいところに
>ちょこちょこ総集編があるので途中から見た人にもわかると言う気配りってあるが、種死の頃には視聴率でMAJORに押されっぱなしだったから途中から見る奴はすくないだろ。
そして人命に関わる大事が起きたのににアニメの事しか考えられない奴ばかりだから嫌悪されるんだろ。
この事態に関しては当時のアニメ誌で批判ばかりだったし
MSに足が必要か云々に関しては汎用性の一言に尽きると思う。
用途に応じてシステムの違う機体を大量生産したらコスト面でも問題あるしな
まぁ汎用性高くても全戦域で完全対応はできないから少数の特化機体が出るわけだが
あとドラッツェはザクの胴体に燃料タンクくっつけたお粗末なものであって元々そういう機体って訳じゃないからな。
その理屈ってXにも言えるよな
そもそも作者監督が同じな時点でパクリでもオマージュでもない点
その点種はオマージュのレベルを軽く通り越してパクリになってる
それに気がつかないとか頭狂ってるだろ
>>種を駄作と思ってる時点でいいところがわかるわけがない
いや種を名作と思ってる時点でガンダムを理解できるわけがない
>>黙れよ視聴率1.8%の打ち切りガンダムXの信者のくせに
>>その1.8%のガンダムXがガンダムブランドをどん底にまでたたき落としたんだよ
当時を知らない糞ガキが何言ってるんですかwwww
当時の情勢でガンダムシリーズを出す事が無茶だった
もう1〜2年後に出してれば普通に打ち切りは無かっただろうよ
>>福田が居なかったら今のガンダムはないんだぞ
>>UCアニメ化何て到底出来なかったな
いや種自体無くてよかったから∀で終わりでよかったから
福田の功績は∀で終わりだから
>>大丈夫、他人のデッキを糞呼ばわりする奴はもうそれ以前の問題だから
自分の事ですねわかります
>>例え自分の命を狙ってくる相手でも命までは奪わない
>>ま、命のとおとさと言うものを早い段階でSEEDを見て知るのもありだと思う
クルーゼの命は奪ったよね 他にもいろんな人死んでるよね
命の尊さだろとおとさって何だよちゃんと日本語使えよ在日紙
種なんかみて命の尊さなんてわからんだろ むしろ初代から見ればガンダムの魅力と命の尊さに気付ける
>>バクゥはMAではなくMSです^^
>>バクゥはラゴウは4足歩行だけじゃなく
>>脚がタイヤに変形して巨大な戦車みたいな運用が可能になるんだけど?
>>劇中のように歩兵やジープをプチプチ潰しながら進むことも可能
>>それは2足のMSでは無理
>>だって連合にMSなんてないんだから対人や対通常兵器を想定して開発したんだよ?
>>じゃあ聞くけど
>>MSが人型かつ二足である必要ってあるの?
>>宇宙専用MSならコストパフォーマンスのいいドラッチェやジオングの方がいいんじゃないの?
>>固定武装じゃないと指一つで武器が使えなくなるよ?
>>そう、つまり大人の事情なのだバクゥやラゴゥに突っ込むべきではない
え 足を畳んで戦車の様な運用が可能?4足の必要あるの?
種の機体でも足に対人機銃つけてる機体あるよね歩兵潰す意味あるの?
連合のMS出てからの開発だったんだけどなんで対人対通常兵器を想定してるの?
MSが二足歩行の必要性?ねえよ でもそんなこといったらガンダムシリーズの批判だよね
二足歩行兵器って言うカテゴリーに対する周囲の反応はどんなものなんだろうね
それがわからないやつにガンダム理解できるはずが無い
コストパフォーマンスのある機体?ドラッチェ?何それ初耳
ドラッツェなら知ってるけどね 仮にドラッツェだったとしてもあれはコストパフォーマンスを目指して作られた機体じゃないのは星塵見てれば確定的に明らかになる
ジオングがコストパフォーマンスに優れた機体?お前ガンダム知らないだろwwww
固定武装じゃないと指一つで武器が使えなくなる?それってバクゥやラゴウである必要ってあるの?
別に砂漠で使用する、固定武装を持っている、変形機構持ち、戦車のような運用できる機体ってもうあったでしょ?新型?新型なら上記みたいに対MS戦も考えられてるよね
つまりは種は駄作
>>それはお前一人の考え
>>重要なのはどれだけ万人に受けるかだろ?
>>SEEDはあの絵と迫力ある戦闘シーンで入りやすいのさ
>>災害番組で中止になった時電話が殺到するなんて事珍しいよな?
>>それだけ種は多くの人に愛されているってこと
災害が起きている事を伝えてるのにアニメ流せっていうキチガイが多かったっていう証明だろ
それだけ多くのキチガイが種廚だって事
>>21世紀の1stガンダムに恥じぬできだと思う
恥じるべきの間違いだろ
>だって当時もセル画の作成デジタルだろ?何であそこまでバンクだらけなわけ
アレッ?種死ってモロ子供騙しじゃないっけ?
〉25歳なら断然SEED世代
〉ソース:tkhs
いや、うん。SEED世代だからってSEEDがいいと思っている人が多いわけじゃないからね。
〉大丈夫、他人のデッキを糞呼ばわりする奴はもうそれ以前の問題だから
悪い、じゃあ紙束で。
実際CGIで回してみても回らないんだもんお前のデッキ。
回し方にコツがあるのか、よっぽど構成が悪いかのどっちかなんだが。
〉何処が小学生?
〉小学生は悪と正義がはっきりしてるウルトラマンでも見てろよ
〉ウルトラマンのように悪いもの全てをけちらして街もぶっ壊してはい平和〜じゃないんだよSEEDは
〉例え自分の命を狙ってくる相手でも命までは奪わない
〉ま、命のとおとさと言うものを早い段階でSEEDを見て知るのもありだと思う
小学生=ウルトラマンってのも相当古いと思うんだが。
種死のあの作画&シナリオじゃあ小学生でもなければ評価できまい。あ、できるか。エロ要素とか多かったしな。
命の尊さを知る?ほたるの墓でも見たほうがよっぽどわかりやすいと思うんだが。ついでに戦争の悲惨さについても勉強になるし。
種死のような生ぬるい戦争をするアニメなんか見せられたら「あ、戦争ってこんなもんなんだ」とか思う子供が出てくるだろうに。
そしてキラがルーシェ殺したあたりとかスルーですか。
一般常識のないお前が言っても
全然説得力ないんだが
腐向けのキャラアニメとしてね(笑)
そして、キャラアニメにしてしまった事がガンダムファンにしてみれば、「ガンダム作品」を地に落としたって事なんだよ。
それに、命の尊さを知るって、種の「どういうところを見て、どう感じたから、命の尊さを知った。」という感じで説明してくれないか?