衛星打ち上げ失敗の責任は?韓国国内から「責任転嫁」との声も
6月15日15時50分配信 サーチナ
韓国は10日、人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号(KSLV−1)」を同国南部・全羅南道の羅老宇宙センターから打ち上げたが、高度約7万メートルで爆発し失敗した。羅老号は韓国とロシアが共同開発したもので、2009年8月の打ち上げでは衛星を軌道に乗せることができず、今回は2度目の挑戦であった。
韓国メディアによれば、羅老号の打ち上げが失敗したことをめぐり、韓国内ではさまざまな議論が噴出している。特に、打ち上げ準備期間中に2度のトラブルが発生していたにもかかわらず、10日に打ち上げを強行したため失敗につながったと厳しい声が集まっている。だが、これについて、韓国内ではロシア側が打ち上げを強行に進めようとしていたのではないかとする見方が浮上している。
韓国の政府関係者は10日、羅老宇宙センターに勤務する設計会社KBMT、羅老号エンジン開発会社エネルゴマシ、羅老開発を総括するフルニチェフ社の一部の社員が、予定された1次期限内に打ち上げがなければ韓国にいる必要はないと主張し、身支度を始めたと語った。
本来、ロケットの打ち上げが延期された場合は再打ち上げまでに6〜7日ほど要するが、韓国側はロシア側の態度から打ち上げをすぐに行う必要があると解釈したという。
羅老宇宙センターがある外羅老島には、ロシア人技術者160人あまりが滞在。韓国のネット上では、韓国政府の話に「責任転嫁」だと批判する声が集まっている。(編集担当:新川悠)
【関連記事】
衛星打ち上げ失敗で韓国・ロシアが対立「あんたらのせいだ!」 (2010/06/11)
韓国の衛星打ち上げでロシア人技術者が自殺図る…「重圧」原因か (2010/06/08)
衛星打ち上げ失敗で「韓国は分かっていない」−中国専門家 (2010/06/11)
韓国の衛星ロケット打ち上げ失敗「爆発起きた1段目はロシアが製作」 (2010/06/10)
【中国人に聞く】韓国がロケット打ち上げ技術の向上に固執する理由は? (2010/06/11)
韓国メディアによれば、羅老号の打ち上げが失敗したことをめぐり、韓国内ではさまざまな議論が噴出している。特に、打ち上げ準備期間中に2度のトラブルが発生していたにもかかわらず、10日に打ち上げを強行したため失敗につながったと厳しい声が集まっている。だが、これについて、韓国内ではロシア側が打ち上げを強行に進めようとしていたのではないかとする見方が浮上している。
韓国の政府関係者は10日、羅老宇宙センターに勤務する設計会社KBMT、羅老号エンジン開発会社エネルゴマシ、羅老開発を総括するフルニチェフ社の一部の社員が、予定された1次期限内に打ち上げがなければ韓国にいる必要はないと主張し、身支度を始めたと語った。
本来、ロケットの打ち上げが延期された場合は再打ち上げまでに6〜7日ほど要するが、韓国側はロシア側の態度から打ち上げをすぐに行う必要があると解釈したという。
羅老宇宙センターがある外羅老島には、ロシア人技術者160人あまりが滞在。韓国のネット上では、韓国政府の話に「責任転嫁」だと批判する声が集まっている。(編集担当:新川悠)
【関連記事】
衛星打ち上げ失敗で韓国・ロシアが対立「あんたらのせいだ!」 (2010/06/11)
韓国の衛星打ち上げでロシア人技術者が自殺図る…「重圧」原因か (2010/06/08)
衛星打ち上げ失敗で「韓国は分かっていない」−中国専門家 (2010/06/11)
韓国の衛星ロケット打ち上げ失敗「爆発起きた1段目はロシアが製作」 (2010/06/10)
【中国人に聞く】韓国がロケット打ち上げ技術の向上に固執する理由は? (2010/06/11)
最終更新:6月15日15時50分
Yahoo!ニュース関連記事
- 「羅老号」3回目の打ち上げ、製作済みの上段活用(聯合ニュース) 6月16日19時12分
- 衛星打ち上げ失敗の責任は?韓国国内から「責任転嫁」との声も(サーチナ) 6月15日15時50分
- 航空宇宙研究院「3回目の羅老号打ち上げ可能」[photo](聯合ニュース) 6月13日14時42分
- ロシア主導の衛星開発に嫌気?韓国で「自力で打ち上げよう」との声(サーチナ) 6月13日11時42分
- 衛星の回収は可能か?韓国ネット上では政府を批判する声も(サーチナ) 6月12日 9時30分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで ロケット羅老号(KSLV1) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- はやぶさ帰還「宇宙開発は失敗に屈しない忍耐が大事」−韓国(サーチナ) 14日(月)12時2分
- 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」(読売新聞) 14日(月)20時12分
- 「はやぶさ」の成功は宇宙開発史に残る偉業=宇宙資源利用の道切り開く―中国紙[photo](Record China) 14日(月)11時1分
|