印刷版   

パリの国際防衛見本市に出展した中国北方公司の製品(ERIC PIERMONT/AFP/Getty Images)

欧州最大の防衛見本市 中国、初の出展

 【大紀元日本6月17日】欧州最大の国際防衛見本市が、今月14日から18日までパリ北方のヴィルバントで開かれた。中国の北方公司と保利科技有限公司など軍事企業6社が初めて出展した。

 6社は中国製の部隊輸送装甲車、機関銃とその軍事設備を展示した。

 イギリスの軍事専門雑誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー』(Jane’s Defence Weekly)の編集長は、中国は国際防衛市場に進出を試みているとし、「中国の技術は進化している。これまで模倣してきたロシアのシステムをすでに超えている」とコメントした。

 1989年の「天安門事件」以降、欧州連合(EU)は中国に対して武器禁輸の措置を取っているが、中国が見本市に参加することは同措置に反していないと、フランスのエルヴェ・モラン国防相が考えを示している。

 欧州最大の防衛技術の見本市は、防衛・安全保障関係の装備に焦点を当て、2年に1度パリ郊外で非公開の形で開かれる。展示品は戦車から手錠まで様々である。

 各国が相次ぎ国防予算を削減する中、今年は前回より10%増の1311社が出展し、130数カ国の軍事企業、政府購買団と軍の幹部が展示会を訪れた。

(翻訳編集・高遠)


 (10/06/17 07:30)  





■キーワード
武器  対中武器禁輸  国際防衛見本市  パリ  武器禁輸  


■関連文章
  • パリの恋人たち、ポンデザール橋のフェンスに「愛の錠」(10/05/16)
  • 芸術性の高い古代の軍事用品=パリ軍事博物館再開(10/04/06)
  • 台湾への武器輸出、中国が強反発 米民間企業まで制裁の懸念(10/02/01)
  • 米中関係検証:一連のトラブル 新たな摩擦(10/01/20)
  • 中国ミサイル実験:米下院公聴会、近隣国への軍事威圧を懸念(10/01/16)
  • 米、台湾に武器供給姿勢 緊張感高まる米中関係(10/01/11)
  • 中国領空通過 北朝鮮発の武器密輸輸送機、タイで摘発(09/12/22)
  • 衛星大手ユーテルサット、パリ法廷へ(09/11/13)
  • チョコレートのファッションショー、第15回「サロン・ド・ショコラ」開幕(09/10/17)
  • タリバン、中国製武器を使用(09/10/03)
  • ダライ・ラマ、パリ名誉市民授与 中国当局強く反発(09/06/09)
  • 国外亡命の中国人気バンド、パリで脱党演説 (09/06/06)
  • 汚染された中国製薬品、米国でアレルギー反応と死者(09/04/27)
  • 再び中国製有毒原料、汚染へパリン製品押収=米国(08/11/09)
  • 中国、対米軍事交流中止(08/10/08)