gas2

消費税の引き上げについて「早期に結論を得ることを目指し、税制の抜本改革に関する協議を超党派で開始する」 としました。
消費税について、自民党は17日に発表するマニフェストで当面10%に引き上げるとし、具体的な税率を明記しています。

また、法人税について中小企業向けは現在の18%から11%に引き下げ、国際競争力強化のため、大企業につい ても引き下げる方針を示しました。

また民主のマニフェスト破りかwwwwwwwwwwwwwww


民主党「消費税を上げないと約束したな。あれは嘘だ」 消費税は増税、法人税は減税へ

1 : クチボソ(埼玉県):2010/06/17(木) 07:09:23.39 ID:r6dI5iWI●
消費税アップ「早期に結論」 民主党マニフェスト

民主党が17日に発表する参議院選挙のマニフェストの全容が明らかになりました。消費税の引き上げについて、「早期に結論を得る」としています。

マニフェストでは、消費税の引き上げについて「早期に結論を得ることを目指し、税制の抜本改革に関する協議を超党派で開始する」としました。
消費税について、自民党は17日に発表するマニフェストで当面10%に引き上げるとし、具体的な税率を明記しています。
また、子ども手当については、民主党は今年度から支給している現金1万3000円の上積み部分について、現金支給はせずに保育所の定員増や給食の無料化などに使うとしています。
安全保障政策では、普天間基地の移設をめぐる日米合意の履行を盛り込みました。
また、法人税について中小企業向けは現在の18%から11%に引き下げ、国際競争力強化のため、大企業についても引き下げる方針を示しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200617005.html



2 : カジキ(東京都):2010/06/17(木) 07:10:32.76 ID:NQJxUrmX
また民主のマニフェスト破りかwwwwwwwwwwwwwww


3 : シルベーヘイク(神奈川県):2010/06/17(木) 07:11:19.33 ID:VJv2Unfv
またネトウヨが負けたのか


8 : プリステラ(不明なsoftbank):2010/06/17(木) 07:14:28.28 ID:Rl1TseUq
>>3
ν速なめてんの?

587 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:37:44.40 ID:et1HqGNy
いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば
黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった

594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな

598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。

600 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:49:54.71 ID:M/cVAyBb
>>598
昔の学生運動の沈静化法と同じだな。

603 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:51:55.83 ID:8NFNQtCR
>>598
まぁ無印の方は、とにかく+みたいな馬鹿と違うwって
いわせたもの勝ちだから。
ネトウヨダサイ運動は周りでもやっている。


37 : ウメイロ(新潟県):2010/06/17(木) 07:27:46.78 ID:4FtOwKIW
>>3
サヨの唯一の楽しみってウヨをからかう事だけなんだろ?
寂しい生活w


60 : アマゴ(千葉県):2010/06/17(木) 07:45:48.35 ID:ce4GrSzQ
>>8
正直、そんな展開見たことないんだが・・・


121 : スギ(コネチカット州):2010/06/17(木) 08:46:18.97 ID:9lO6VjJ4
>>8
これの一番下は正解だな
お前らコンプレックスの塊だもん


5 : ヘラヤガラ(宮崎県):2010/06/17(木) 07:12:41.24 ID:wuXmO79S
ルーピーズ大歓喜


6 : マナガツオ(関西・北陸):2010/06/17(木) 07:13:09.53 ID:EDB26JwM
何が始まるんです?


7 : ハシナガチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:14:15.81 ID:BMIQp9aM
控除廃止
所得税増税
消費税増税
民主党はなんで国民を騙すん(´・ω・`)?


10 : カタクチイワシ(三重県):2010/06/17(木) 07:15:18.03 ID:xTizY6xU
>>7
そういや、これだけは発表した瞬間に「無理」という烙印を押されてたなw


41 : ネコザメ(沖縄県):2010/06/17(木) 07:28:47.88 ID:AAdC4gNq
>>7
民主党ガソリン値下げ隊
gas

gas2

Q.ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
A.民主党 太田和美「フフフ♪」

               , ''"´~~~` ` 、 
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            |:::::::::::/~ \::::::::::::::::::::::::::ヘ
      元      |:::::::::/      ::::::::::::::::::::::::::ヘ
      ガ      |:::::::/_    __ヽ::::::::::::::::::::::::::ヘ
  太  ソ     |:::::::L.__ `  ´ __ハ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
  田  リ      |:::::/´⌒`/  ´⌒` \::::::::::::::::::::::ヘ
  和  ン    |:::::l   〃  ,     \::::::::::::::::::::匕
  美  値    イ::::{  / ` ´ ヽ     V:::::::::::::::::::ミ 
      下   彳::::|  ィェェェェェヽ }    /-::::::::::::::::::ミ
  議  げ    彡::∧  ヽニ二/ノ    /::::::::::::::::::::::::ミ
  員  隊     フ:::::「∧        /:∧:::::::::::::::::::::::ミ
         ξ:::::| /::\__  <::::::/ \:::::::::::::::::::ミ
     /~~ ::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::::~~~\
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ

動画



9 : ギンポ(東京都):2010/06/17(木) 07:15:11.64 ID:h6CwUXtM
なんだ嘘か


13 : シュモクザメ(catv?):2010/06/17(木) 07:16:17.14 ID:ex6o/UYd
やるやる詐欺だな


19 : ホシザメ(神奈川県):2010/06/17(木) 07:17:46.94 ID:TyHYl0Lh
「高速道路を無料化すると約束したな。あれは嘘だ」
「暫定税率を廃止すると約束なんてしましたっけ?フフフ」
「こども手当て毎月2万6千円を支給すると約束したな。あれは嘘だ」



21 : イレズミフエダイ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:19:22.03 ID:9BITNgYu
増税するのはかまわない
だがその前にテメェらの給料削ってからじゃないのか?
テメェらの給料どっから出てるんだ?あ?


23 : ギンポ(東京都):2010/06/17(木) 07:21:02.05 ID:h6CwUXtM
国民も増税に賛成してるっていう調査結果が出てなかったっけ?


56 : デバスズメダイ(埼玉県):2010/06/17(木) 07:41:08.01 ID:Vk1uLA8R
>>23
そのアンケートの調査項目を見たいな

無駄を排除した上で足りなければ仕方ないってのが本当なんじゃないの?


24 : プリステラ(不明なsoftbank):2010/06/17(木) 07:22:12.29 ID:Rl1TseUq
無駄なくすまで増税しないって言っていたじゃん。
仕分け第2弾の40億円削減で無駄は完全になくなったの?


29 : カタクチイワシ(三重県):2010/06/17(木) 07:24:34.15 ID:xTizY6xU
>>24
官僚の静かな反乱。
管の官僚と仲良く宣言は実質的に民主党の敗北宣言。


30 : ボラ(千葉県):2010/06/17(木) 07:24:36.14 ID:Pidhavxo

消費税導入後の税収の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/010.htm


消費税増税前 → 52.1兆円

増税1年後 53.9兆円(1兆7000億円の増加)
増税2年後 49.4兆円(激減)
増税3年後 47.2兆円(さらに激減)


34 : ボラ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:26:35.93 ID:MN06SshF
>>30 ん?小さな政府を目指してるんだから税収減るのは当たり前じゃないの?


80 : オヤニラミ(群馬県):2010/06/17(木) 07:55:41.39 ID:e/w+bk1q
>>30
それは見方が間違ってる
経済学者によると、税収が減ったのはアジア通貨危機とか別の要因がほとんどだといわれてる


32 : ワニエソ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:25:49.33 ID:ybfPjeu8
愚民の上に苛き政府あり

西洋の諺通りだな


35 : ハシナガチョウチョウウオ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:26:48.72 ID:BMIQp9aM
「公務員を削減すると言ったな。あれは嘘だ。騙されたお前が悪い」


38 : ボラ(大阪府):2010/06/17(木) 07:27:48.23 ID:0dXde1SU
子供手当て増税
未だに公務員給与2割カットせず


40 : ヨシキリザメ(空):2010/06/17(木) 07:28:26.86 ID:RrOIkxml
やったね 役員報酬また増えるよっ


49 : イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/17(木) 07:34:27.19 ID:oPAMoUOw
この時期に増税すれば景気悪化するって大学1年でもわかるだろ…


51 : ボラ(千葉県):2010/06/17(木) 07:37:01.93 ID:iGkW0BWL
>>49
いや、中学生でも分かる


57 : ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 07:42:20.08 ID:LY2/CoWS
さてそろそろバギー買うか


65 : バルーンモーリー(東京都):2010/06/17(木) 07:47:30.49 ID:31jVWxI+
>>57
じゃあ俺は肩パッド買うぜ


70 : アブラボウズ(アラバマ州):2010/06/17(木) 07:49:48.09 ID:Nr7mS84V
>>65
火炎放射器は武器にもなります(`・ω・´;)ゞ


61 : カイヤン(岡山県):2010/06/17(木) 07:46:30.62 ID:Zwv+fxKJ
で?どうやって景気回復させるの?


66 : ソウシハギ(埼玉県):2010/06/17(木) 07:49:00.28 ID:2l7q0b67
>>61
介護で景気が回復するらしいぜ

フィリピンかどこかから介護に人を呼ぼうなんて話が進んでるけど、
一度日本を崩壊させて、日本人が出稼ぎに行って仕送りするようになれば
崩壊レベルから見れば回復するけどな


63 : アメマス(東京都):2010/06/17(木) 07:46:49.39 ID:fqxf2dQj
消費税上げるの反対の奴は何も分かってないバカ
っていう風になんとなく世論が操作されてきてる気がしてならん



71 : ツボダイ(長屋):2010/06/17(木) 07:49:52.58 ID:Wd+HgVsO
このタイミングで増税ww
アホすぎて話にならん。


88 : イナダ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 08:02:11.31 ID:Uc8StnE+
どこで経済の動かしかたを習ったんだ?


90 : ワラサ(ネブラスカ州):2010/06/17(木) 08:05:05.69 ID:LY2/CoWS
>>88正月小沢の家でやったモノポリー


93 : アメマス(catv?):2010/06/17(木) 08:12:24.84 ID:EXNOiia/
つーかもう消費税が論議もなくあがるんだなw
最初からあげとけばよかったのにね、竹下のころに
マスコミが騒がなければ消費税もするするあがる

小泉の時にこれからみんなで負担しようといった後期高齢ですら
数年で年寄り殺す気か!といいだしてるし
政権変わってから保険料あがったのに爺婆は何も騒がないし
もうマスコミが老人動かすだけですべてきまるなw


95 : ヤジブカ(東京都):2010/06/17(木) 08:19:14.29 ID:Bj0U0sNm
いまさら驚かないが、公務員の給与を2割カットをやったら驚くと思う


99 : アメマス(catv?):2010/06/17(木) 08:24:17.24 ID:EXNOiia/
つーか民主だけどやってることは自民と同じになってるよ
もう官僚に全部おさえられたんだろうな
管も原稿丸読みだし、これはこれで国が安定するからいいんだけどね


106 : アユ(福岡県):2010/06/17(木) 08:27:58.40 ID:jhsQhef6
羽田政権なんだから余計な事するなよ


113 : クニマス(埼玉県):2010/06/17(木) 08:33:34.77 ID:xOLyPoN3
つーか自民も10%なら民主も10%これもうグルになって搾取しようとしてるだけだろ


117 : スケソウダラ(コネチカット州):2010/06/17(木) 08:41:05.50 ID:EWY6apcj
ミンスは、4年間は消費税増税議論すらしないと言っていたのにな
相変わらず発言に信頼性がゼロだな


118 : イシガキダイ(神奈川県):2010/06/17(木) 08:42:28.84 ID:sj5MYR/1
>>117
それは鳩山党首の発言
民主党の公約ではない


124 : シュモクザメ(コネチカット州):2010/06/17(木) 09:09:01.81 ID:EWY6apcj
>>118
党の公約だったとしても、あっさり反古にするだろうけどな
ミンスなら


126 : ゴマサバ(埼玉県):2010/06/17(木) 09:23:40.44 ID:4MuDmFQU
研究開発減税・みなし税額控除・中小企業減税

実際にマスゴミが言うほど企業は減税処置が多くて法人税払ってないよな?
酷い所なんて20%前半の所が多いだろ。

法人全減税するなら今の減税全部中止な。
あと、日本の企業の社会保険負担って世界でもトップクラスで低いんだけど?
法人税が低い国の企業とか、社会保険負担凄いんだけど?

法人税下げるなら、社会保険の負担料も海外レベルに合せて値上げするんだよな?


129 : ミズワニ(兵庫県):2010/06/17(木) 09:39:56.97 ID:+0xPFXxb
日本経済新聞
台湾、法人税率25%から17%に下げ   2010/5/29 1:09
【台北=新居耕治】
台湾の立法院(国会)は28日、25%だった法人税率を今年から17%に引き下げる法案を可決した。
産業の活性化に加え、シンガポール(17%)や香港(16.5%)並みに税負担を軽くして外資企業の呼び込みを競う狙いもある。
一方で主にIT(情報技術)産業を対象にした税の優遇措置を縮小し、IT偏重の政策を転換する。

法人税率の下げによる税収減と、税優遇の縮小に伴う税収増を合わせると、台湾の今年の法人税収は約343億台湾ドル(約980億円)減る見通しだ。
その後は経済の活性化で企業の収益が改善するとの期待から税収の伸びを見込む。

台湾は企業の設備投資や研究開発に大幅な税優遇を続けてきた。大型の設備投資が必要な半導体や液晶パネル産業など、
現地のIT企業が実質的に適用される法人税率は数%にとどまることも多かった。
これに対し日本の産業界などから「競争条件が不公平」との不満が噴出。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E19D8DE0EAE2E7E0E2E3E29C9CEAE2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

(私から一言)
日本の左翼に告ぐ。お前たち、
景気のけん引役である民間企業を敵視して、どうするのよ。
国内の雇用環境を改善させようとしても、
企業が国内に投資しないことには、何も始まらないでしょ。
そのための政策として、法人税の引き下げは必要なんだよ。
どんなに派遣を規制しても、どんなにハローワークでのサービスを拡充しても、根本的な解決にはならないよ。
その程度のことすら分からない、日本の左翼はあほ。


140 : ヘコアユ(西日本):2010/06/17(木) 10:03:03.97 ID:0BuErooS
自民党と同じじゃねーか。自民よりマシだが糞杉


148 : タチウオ(アラバマ州):2010/06/17(木) 10:08:45.39 ID:AG4dL9mN
>>140
自民党は消費税増・法人税減は言ってたけど
所得税増までは言ってなかったと思う(記憶違いかもしれんが)


155 : ミツクリエナガチョウチンアンコウ(奈良県):2010/06/17(木) 10:26:11.69 ID:IjE9088x
>>140
民主はこれに環境税が加わるんだぜ

参議院で審議未了で成立しなかったが、来年からの環境税新設は
14条に明記されてた

菅は鳩山イニシアチブをなかったことにするのかと思いきや
きっちり引き継ぐようだしな

関連ニュース:
民主党「消費税議論はしないと公約したな。あれは嘘だ」
人気ブログランキングへ ←押すにゃ?>ho orz<お願いします