現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

年金機構、派遣法違反で是正指導 長妻氏「恥ずかしい」

2010年6月16日0時31分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 日本年金機構東京事務センターで各種の届け出書類などをコンピューターに入力する派遣職員の業務が派遣期間に制限がない専門的な26業務にあたらず、労働者派遣法に違反するとして、東京労働局から14日付で是正指導を受けていたことが分かった。長妻昭厚生労働相が15日の閣議後会見で明らかにした。

 厚労省は2月から26業務の適正化の指導監督を強化しており、長妻氏は「厚労省の所管の法人で是正指導がなされたことは大変恥ずかしい。今後こういうことがないように対応したい」と述べた。

 東京事務センターは、2社の派遣会社から約240人が派遣され、入力作業をしている。全国47の事務センターでは計約1360人が同様の業務をしており、同機構は10月以降はすべて請負契約に切りかえるとしている。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

大阪都の実現を目指す橋下知事。府市連携から市解体に転じた知事の真意を探る。

博物館、美術館に音楽ホール…。文化施設の厳しい現実と新たな試みを探る

誰が待機児童を生み出しているのか、その原因を追った。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介