テーマ:コラム
2010-06-16

jQueryバージョン別リファレンス情報まとめ


Eternal Link


アメブロでは便利なJavascriptライブラリの代表格である「JQuery」がなぜかデフォで実装されている。


「JQuery」は、Javascriptの記法を知らなくてもCSSやHTMLの知識がある人なら割とカンタンにスクリプトが組めちゃうんでデザイナー系のWEBデザイナーに大人気です。


で、アメブロにはJQueryのどのバージョンが実装されているかというと・・


head部分で読み込まれている、「apm001.js」というJSファイルがJQueryの正体です。


中味を見てみると、ファイル内容はJQueryそのまんま、バージョンは「1.3.2」です。


ということで、jQueryバージョン別のリファレンスサイトをまとめておきます。主に自分用で。


■バージョン1.0.3
http://www.openspc2.org/JavaScript/Ajax/ref/jQuery/ver1.0.3/index.html
今も生きてるんでしょうかこのバージョン。バージョン1.0系とバージョン1.1以降では仕様が大幅に変わっている模様です。

■バージョン1.2.6
http://stacktrace.jp/jquery/api/
コレに対応するAjaxも多かったから?まだ、このバージョンに最適化してあるものもあると思います。

■バージョン1.3.2
http://semooh.jp/jquery/
今はコレが主流?なのだと思います。

■バージョン1.4(最新2010.6現在 本家サイト)
http://api.jquery.com/category/version/1.4/
コレがおおむね最新です。
まだまだこれからな感じですが、表現の幅が増えているみたいなので、どこかで活用したいです。


個人的には、アメブロでJQueryの便利さを知ったので1.3系からお勉強中です。今後1.3系からさらに1.4系にシフトしていく予定です。特にHTML5やCSS3を視野に入れるのであれば最新のライブラリーは必須になって来るでしょう。

LINK

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Related Posts with Thumbnails