2010.06/15(Tue)

ため息が続く日々

常に前向きである私ですが、大きな壁と言うか何と言うか、悶々として気持ちがここ数日続いている。
根も葉もない噂で、誹謗・中傷を浴びた時期もあった。
しかし、真実はひとつ。
実際に行動し、その場に居た人達は、この風評被害に心を痛めた。

人間が一番恐ろしいと思った事も多々あった。
でも、そんな人間は一部で暖かな手を差し伸べて下さって、後押しして下さる方々に沢山の勇気と力をもらった。

パンドラの箱の話をした事がありますが、まさに私達はこの箱をあけてしまったのでしょう。

正直、辛い時期を過ごした時、何度も挫折を感じた事もありました。
妨害行為だけをする卑劣な人間達が、何をしてくれるのでしょう。
私達が活動を止めて、その代わりに活動をしてくれるのでしょうか?
何もしない口だけの人間が、この動物愛護の大きな壁と言っても過言ではないと思っています。

粛々と物言えぬ動物達の為に動く。
この行動だけが、命を救えるのだと確信しています。
外野のガタガタにつきあっていたら、多くの犠牲を出すでしょう。
先日読んでいた本に、「いちいち感情的になっていたら身が持たない」という言葉ありました。
まさにその通りです。

ご意見は、誠心誠意承りますが、ストーカー染みた嫌がらせには、「一生やってて〜無駄な時間を使ってお気の毒〜」と、思っています。
まっ、今に始まった訳ではないので、この話はこの辺で。。。

私達には、やる事がある!!
やらなければならない事があるのです。

前回の日誌にも記していますが、ニャンコさんの依頼が本当に多いです。
でも・・・「先住の猫が亡くなって、猫を迎えたいのですが、どこに伺えばいいのでしょうか?」などの連絡もあります。
ニャンコさんを迎えたいと思っている方も、どうやったら迎え入れられるかを知らないという方も多数おられるようです。
ネットが普及していますが、使っていない人も沢山いるという事です。

さて、現在ニャンコさんを守る為に、動き始めています。
行政にも訪問してまいりました。
現場で処分を行っている、職員さんの思いと、偉いさん?の机の前で仕事をしている職員とは全く違った考えであると思いました。
猫を愛する人もいれば、嫌いな人も居る。
犬を愛する人もいれば、怖がる人も居る。

猫島・犬島みたいなのがあれば・・・。
と、言うより国が動物達のシェルターを作るべきだと常々思う。

何時になれば、動物愛護先進国になるのでしょうね・・・。
来年の法改正に大きな進展を期待したい・・・けど色々な柵の中そうそう大きな変化は見られるのか?と、思うところであります。

大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」

多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。


ご支援金での協力

ご支援物資での協力

グッズ購入での協力
00:00  |  未分類  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.06/12(Sat)

ニャンコさん達に幸せを

ここ数日の間に、何十件もの猫保護依頼が入っています。
年に、二度の出産シーズンでの依頼。
これは、毎年の事なので、この時期が来ると本当に心が痛みます。

今までずっとワン飼いのいわゆる犬派人間のスタッフやボラさんも今年は猫を保護しています。
ありゃりゃ???と思うより偉い!!凄い!!
私は生まれた時から犬が側に居て、ニャンコさんの飼育経験ゼロ。
少しずつ、勉強させて頂いております。

さて、今年は猫保護も課題の一つです。
TNR活動に力を入れて行きたいので、全国の御支援者様やボランティアさん等と、現在アイディアを出し合って協力体制で動けるように検討しています。
一歩進めば壁にぶち当たると言うのが、現状なのですが・・・(苦)

先日、2件の管理センターに訪問した時も、深く考えさせられました。
処分機の前にならぶ子猫達。
ミャーミャーと籠から出してと叫んでいます。
しかし、その前には処分機が大きな口を開けて待っているのでした。

「何の為に生れてきたのよね。。。
神様に命を頂き、この世に舞い降りて来て、数時間でまた空に戻されて行く」

可哀相すぎますよね。。。

今まで色んな事を考えていますが、やはり辿り着くのは法なんです。
猫には犬と違って法律がありません。
行政によっての犬の捕獲(狂犬病予防法)はありますが、法律が無いので猫の捕獲は行っていません。
畜犬登録のように猫には登録制もありません。
狂犬病予防注射のように、ワクチンが義務つけられている事もありません。

命に重さなどあるはずがありませんが、今まで色々な状況を見て来て、猫の命に対して凄く軽く感じられる事があります。
犬の殺処分数は年々減少気味ではありますが、反面猫の殺処分はドンドンっと増え続けています。
目の前で、助けて!!ここから出して!!と、叫び続けるニャンコさん達を何度見て来たでしょう。
しかし・・・私にはどうする事も出来なかったのが事実です。
多くの犬を保護する中で、猫に手を差し伸べるスペースや人員を考えると無責任な考えだけで手を出す事が出来なかったのです。
保護して、猫飼いの方や猫ボラさんに丸投げのようにお願いするのにも、とても抵抗がありました。
犬の保護活動をする中で、多くの方がニャンコさん保護にも力を入れられています。
沢山の相談を受けますが、飼育経験の無い私にはアドバイスする事も出来ません。

この活動の5年の中で、日に日に猫問題を避けて通る事は出来なくなっています。
大きな問題が山積みされていますが、根本的には増え続け消されて行く命にストップをかける事が一番ではないでしょうか?
TNR活動が大きな課題。
各地で、協力体制に手を上げて下さっています。
「地域猫として一代限りで止めたい。自分たちに出来る事なら協力したい」と。

皆様に、また大きな力をお借りしなければならないかも知れません。

小さな命を皆で守って行きたいと、仲間達と動き始めています。
今期に活動開始になるかどうかは判りませんが、一歩踏み出さなければ救えないと言う事です。

大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」

多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。


ご支援金での協力

ご支援物資での協力

グッズ購入での協力
00:00  |  未分類  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

2010.06/10(Thu)

パートナー

今年もイチゴが大量に実をつけてくれました。
0331-223.jpg

0331-229.jpg

ラハ、初めてのイチゴ♪
モグモグ♪
0331-231.jpg

あまぁ〜〜〜い♪
こんな可愛いお顔です。
お口にイチゴついてますよ〜(笑)
0331-238.jpg
ラハちゃん、すっかり事務所生活にも慣れて、皆と上手くやっています。
全てが初めての経験だったラハ。
人間と一緒に暮らす空間に、なんか落ち着いてスヤスヤ眠ってくれています。

シェルター地方は、昼間は真夏のように暑い日が続いています。
しかし、夜は一気に気温が下がって寒いです。
ワン達にとっては最高の過ごしやすさと思っています。
作業終了して、植え木に水をあげて一日が終了。
0331-204_20100611072855.jpg

ランの横のバラ達もとっても綺麗に開花。
どんどん蕾がついています。
0331-006_20100611074040.jpg

0331-001_20100611074346.jpg

0331-009.jpg

0331-008_20100611074047.jpg

0331-010_20100611074102.jpg

0331-013_20100611074120.jpg

花って本当に良いですね♪
一生懸命に美しく咲こうとしています。
そして、私達の気持ちを和やかにしてくれます。

今日の夕方、隣町に買い物に行って、道の駅に寄った時、働く介助犬を始めて見ました。
盲導犬?と、思ったら介助犬と書かれたベストを着用していました。
ラブラドールでした。
その光景を見ていると、まるで全ての言葉を理解し、返事までしているように見えました。
私の車の隣に停めてらしたので、お話を少しお伺いしました。

ワンちゃんは8歳です。
介助犬訓練を受け、3歳でご主人のパートナーとしてやってきて5年。
そろそろ、引退の時期だそうです。
介助犬は借りている子なので、協会に返さなければならない。
ご主人とワンちゃんの絆は深く、心情を考えるととっても辛いもの。
しかし、話を伺うと引き取る環境が整っていれば申し出る事も出来るそうです。
新しくパートナーが来るのに対して、先住の介助犬は引退しお仕事は無い。
それをワンが辛く思うのが問題との事でした。

5年前はほとんどの場所、特に飲食店には介助犬は同行出来ず、外に繋いでくれと言われたけど、今はほとんどの場所に入れるようになったと。
最後にご主人がおっしゃっていました。
「この子と出会わなければ、私は引きこもりになっていたでしょう。月に一度リハビリに滋賀に来ていますが、この子と一緒だから病院が終わって、あちこちに行くようになった。身体の一部であり心の一部である」と。
お互いになくてはならない存在で、素晴らしい関係が築かれていました。

滋賀には介助犬はたったの一頭しかいないそうです。
介助犬が少ないのですか?とお聞きすると、介助犬は沢山訓練をうけていますが、介助犬の迎え方を知らない人がほとんどだという事でした。
人間の為に厳しい訓練を受け、役にたとうと頑張る子たち。
必要とする人達も多く居るでしょう。
こうやって、人の為に働く子達を見ていると、人はもっともっとワン達を深く理解しなければならないと思う。

しかし、人間に捨てられ、殺処分される子も年間30万頭が居るという現実。

犬は人間にとっては最高のパートナーと私は常々感じている。

大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」

多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。


ご支援金での協力

ご支援物資での協力

グッズ購入での協力
00:00  |  未分類  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2010.06/09(Wed)

それぞれの道へ

宗像レスキューの際、片手に乗るくらいの赤ちゃんが3頭いました。
あんず親子&れんげ親子。
寒さに震えながら、お母さん犬は子犬を抱き、痩せ衰えた身体でありながら、一生懸命にお乳を飲ませました。
れんげ母さんについていた子(藤丸)が一頭はおかしい?兄弟犬は?
普通柴の出産は4頭前後。
あんず母さんが、抱いていたのも2頭でした。
しかしながら、この3頭の命の火は消える事無く、無事に救われました。

シェルターにやって来て、母犬にしっかりと栄養を付け、育児に励んで頂きました。
子供達もスクスクと大きくなって、あっと言う間にエントリー出来るようになりました。
沢山のお申し出を頂きましたが、母犬から離す時期・子犬同士で遊ぶ中での社会性を身につけてもらう為、出発を待って頂いておりました。

そして、一番の出発がふじ丸。
一人っ子のふじ丸は、甘えん坊で弱虫。
れんげ母さんは、結構スパルタ教育でした。
あんず母さんの子育てとは、全く逆といった感じでした。
あんずは、悪魔ちゃん達にタジタジで・・・(汗)
れんげは、よくふじ丸を叱っていましたね。
だから、ふじ丸はれんげの前では、とってもおとなしい良い子ちゃんだったのです。
私達と遊ぶ時は、悪戯っ子で写真が撮れないほどハイパーに走り回っていました。

ふじ丸が出発する前日の夕方、れんげ親子と共にみんなで遊びました。
0331-018_20100610083654.jpg
今日で皆とお別れ・・・。それぞれの道を歩いていくんだよ・・・ふじ丸。
0331-014_20100610083641.jpg

翌日、去勢手術を終えてご家族の胸の中に抱かれました。
「父ちゃん、宜しくね♪」By ふじ丸
a69.jpg

幸せに・・・。
ただただ、私達はこの子達の幸せをいつも祈っています。

大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」

多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。


ご支援金での協力

ご支援物資での協力

グッズ購入での協力
00:00  |  未分類  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑

2010.06/06(Sun)

出発

バタバタの週末でした。
週末アフガン専属トリマーのYちゃんが、コリンの出発前の最後のトリムの為に、仕事が終わってから滋賀に向かってくれました。
7時終業で、到着したのが11時を回っていました。
本当にご苦労様でした。
Yちゃんも今までずっとコリンの手入れをしてきて、最後に綺麗にして送り出してやりたかったでしょう。
a67.jpg
毛の滑りを良くするためにシャンプーやリンスも持って来てくれていました。
大きな荷物は全てコリン用の物でした。
それぞれが、長くお世話したコリンへ最後のご奉公といった感じで、思いも一杯でした。

シャンプーしている間、マリヤが犬舎の窓から、ずっと覗き込んでいました。
コリン、綺麗に仕上がりました♪
0331-045.jpg

譲渡会後、マリヤはコリンが巣立って行くのを気付いていました。
離れ離れになるのを感づいていたのです。
必要にコリンの後を追い、コリンが動くと常に離れずにひっついていました。

いよいよ出発の朝、私達は4時半起きでした。
と、言うのは最後にマリヤとの時間をとの思いがあったからでした。
必ずまた会える!!
そうは判っていても、コリンは12歳のおばぁちゃんです。
大型犬の12歳と言えば人間で言うと80歳は過ぎています。

大宰府レスキューから1年と4ヵ月。
お互いが励ましあって命を繋いでくれました。
5頭居たアフガンも順に家族の元に巣立ち、マリヤだけになってしまいました。
暫くの間、私達がマリヤの心のケアをして行くようになります。

さて、出発前。。。
0331-003_20100609065502.jpg

0331-001_20100609065454.jpg
ギリギリの時間まで、一緒に。。。

「じゃ、マリヤバイバイ。」
「また、来るね・・・」
0331-018.jpg
ワン達は、何ていってるんだろう?
私は、この場に居てコリンの卒業が嬉しくもあり、アリヤの心情を思うと・・・複雑な気持ちでした。

里親様とは病院で待ち合わせました。
コリンの骨折での説明を先生から受けてもらう為でした。
里親様も、前日夜なべして、コリンへ可愛いスヌードを手作りして下さって満面の笑みで迎えて下さいました。
a68.jpg

コリン・・・。
幸せに・・・。
そして、やっと本当の家族に出会えたんだから長生きして、幸せをいっぱいいっぱいもらってね♪
かぁちゃん達は、とっても寂しくなるけど、いつもあなたの幸せを願っているからね。
マリヤの事は心配しなくていいから、任せておいてね。
大宰府から来た翌日から、一歩も立てなくなったね。。。
病院に走ったね。。。
安堵感からか、今までの長い長い苦しかった日に終止符を打ち、何もかも忘れて眠りたかったのでしょうね。
一粒ずつ手からフードを食べさせていたコリン。
コリンが生きたい!!と、思う気持ちで頑張ってくれました。
沢山の思い出をありがとう。。。
今はあなたの幸せを願うだけです。

ニコニコの笑顔を持って、マリヤや私達にお話しに来てね♪

里親様、暖かな沢山のお気持ちを頂け、感謝しております。
12歳にもなるコリンばぁちゃんの全てを受け入れて下さるお気持ちに代表ともども皆が嬉しく思っております。
どうぞどうぞ、宜しくお願い致します。

大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」

多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。


ご支援金での協力

ご支援物資での協力

グッズ購入での協力
00:00  |  未分類  |  CM(1)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT