山形監督が北海道で福島に学んだ
モンテ戦士が、チーターに変身-。山形の小林伸二監督(49)は15日“コーチ留学”で北海道を訪れた。陸上女子100、200メートルの日本記録を持つ福島千里(21)が所属する、北海道ハイテクACを見学。世界基準のスプリンターを育てた、中村宏之監督の指導方法をモンテディオに生かす。
チームはオフでも、小林監督は休まない。「北海道は楽しいし、おいしいもんがたくさんあるから」。あくまで旅行、と強調していたが実は「スプリンター養成学」を学びに、北の大地へ向かった。「あれだけの選手(福島)を育てるのには、何かあるはず」と同監督。コンマ1秒でも速く走り、サッカーに生かすトレーニングがあれば、取り入れる腹づもりだ。
トレーニング法の他にも、習得したいものがある。選手とのコミュニケーションの取り方だ。小林監督はこれまでも選手の性格を見極め、アドバイスする時期、語気の強弱などを微妙に変えていた。「結局は同じことを伝えるのだが、その人にあったアプローチっていうのがある。(福島も)走ること以外に、そういう接し方があるかも」。小林監督は猛スピードで駆け抜ける福島を目の当たりにし、指導熱を一層高める構えだ。スプリンター養成ノウハウを手に、指揮官が24日開始の酒田キャンプで、イレブンに地獄のランを課す。【山崎安昭】
[2010年6月16日12時52分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 札幌宮沢が代表松井の姿勢に刺激/観戦記 [16日12:10]
- DF今野の父敏男さん仙台市内でPV参加
[16日11:30]
- 山形監督が北海道で福島に学んだ [16日12:52]
- 小野、次のオランダ戦も「チャンスある」
[16日13:21]
- 仙台MF梁のW杯不出場が確定 [16日10:56]
- 鬼武チェアマンACL全滅に危機感 [18日21:02]
- 鹿島屈辱決勝トーナメント敗退/ACL
[13日09:15]
- 鹿島また韓国勢に阻まれる/ACL
[12日22:17]
- 鹿島8強ならず!0-1敗れる/ACL [12日20:57]
- 西野監督も不可解判定に嫌悪感/ACL [12日10:16]
- 闘莉王父「町の期待高まる」/日本 [16日09:38]
- 岡ちゃんオランダ戦「今晩考える」/日本
[16日12:05]
- 駒野いい動きで攻守に幅広くカバー/E組
[16日12:02]
- 大久保脇役徹し、本田の決勝弾呼ぶ/E組
[16日12:04]
- 闘莉王「肩を組もう」日本が1つに/E組
[16日09:05]
- 「勝ち点3を取ることが重要」/G組 [16日11:21]
- キム監督「選手誇りに思う」/G組 [16日11:07]
- ブラジル白星発進に市民歓喜、爆竹音も [16日09:19]
- ロッベン練習復帰日本戦出場も/オランダ [16日08:46]
- Cロナ不発不機嫌ポルトガルドロー/G組
[16日08:31]
- 俊輔、川島…競争意識でチーム活性 (川淵三郎のキャプテントーク) [6月4日]
- 俊輔運動量少なく、まったく怖くない/親善試合 (沢登正朗「ピンポイント」) [5月25日]
- 悲しい大差…日本は朴智星がいない/親善試合 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [5月25日]
- 今からでも監督代えろ/親善試合 (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [4月8日]
- 最大武器の運動量を見失った/親善試合 (沢登正朗「ピンポイント」) [4月8日]
ソーシャルブックマーク