◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
文字サイズ100%
サッカーW杯で日本が勝利を収めた初戦のカメルーン戦(14日夜、NHK総合)後半の平均視聴率が、関東地区で45・2%だったことが15日、ビデオリサーチの調査で分かった。瞬間最高視聴率は試合終了直前に記録した49・1%(関東)。19日のオランダ戦をゴールデンタイムで放送するテレビ朝日は戦闘モード。W杯中継最高となる、2002年日韓大会日本―ロシア戦で記録した66・1%超えを狙っている。
19日のオランダ戦(午後8時30分キックオフ)を中継するテレビ朝日では異常な盛り上がりを見せている。試合当日は午後7時から同局内特設スタジオより特別番組を放送。応援団長を務めるSMAPの香取慎吾(33)や、ゲストの中田英寿氏(33)、お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之(38)が登場。さらに、全社員約1300人へも出席を呼びかけ、午前11時30分~午後5時にカメルーン戦を振り返り、中継の入る午後6時30分~同11時には大応援団として声援を送る。
社員食堂も勝利をアシストだ。「岡田JAPAN応援WEEK」と題し、チキンやメンチなど「絶対に勝つ丼」シリーズを販売。サーモンステーキやチキンソテーオレンジソースもあり、オランダのチームカラーのオレンジを食らって験担ぎしている。
もともと“サッカーの神様”に愛されている同局。これまで日本戦中継権獲得へ、幹部らが蹴鞠(けまり)の神様・白峰神社などを参拝。結果、今大会はオランダ戦を引き当て、W杯3大会連続の中継となった。02年の日韓大会ではチュニジアに2―0。ドイツ大会ではクロアチアと0―0。中継したW杯本大会の日本戦は負け知らずで、今回も不敗神話の継続を期している。
平均視聴率は02年が45・5%。06年は開局以来最高の52・7%をマークした。オランダ戦に向け、放送権を引き当てた板橋順二編成部長は「日本サッカーの未来の扉を開ける、素晴らしい試合になることを確信しています」とコメントした。目標の視聴率は6月19日にちなみ「61・9%です(笑い)! 全社一丸となり放送を通じて日本代表を応援していきます」と意欲満々。
W杯の過去最高視聴率は66・1%(フジ)。局内では「カメルーンに勝ったことで(W杯中継最高の)66・1%も夢じゃない」と記録の更新に期待が高まっている。
(2010年6月16日06時00分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)